虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/22(金)19:39:07 強盗VS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/22(金)19:39:07 No.858999096

強盗VS海兵隊員

1 21/10/22(金)19:42:41 No.859000316

よく立ち向かえるな 本当に強いね

2 21/10/22(金)19:45:00 No.859001049

銃口が逸れた瞬間動くのすごいね

3 21/10/22(金)19:45:13 No.859001106

恐怖心とかないのか?

4 21/10/22(金)19:46:09 No.859001398

しかも左手でかるく制圧したな…

5 21/10/22(金)19:46:20 No.859001464

逃げる判断が早い

6 21/10/22(金)19:46:41 No.859001569

2人目逃げ出すの早すぎだろ

7 21/10/22(金)19:47:06 No.859001696

せめてチンポジ直してから強盗始めろよ

8 21/10/22(金)19:47:37 No.859001889

隙だらけや

9 21/10/22(金)19:47:39 No.859001900

つかみ失敗してない?勝ってはいるけど

10 21/10/22(金)19:47:43 No.859001925

構え方が構え方だったからってのもあるんだろうな

11 21/10/22(金)19:48:09 No.859002061

>よく立ち向かえるな >本当に強いね 同僚やなんなら上官の方がよっぽど怖けりゃガチの殺意持ってくるし…

12 21/10/22(金)19:48:13 No.859002088

銃ななめに構えてるのが素人丸出し

13 21/10/22(金)19:48:13 No.859002089

判断が早い!

14 21/10/22(金)19:48:22 No.859002140

まぁ銃持ってる味方がヘマした時点でさっさと逃げた方が安全ではあるが…

15 21/10/22(金)19:48:36 No.859002205

ヌルって強盗が銃持って入ってくるところも怖いし普通に海兵隊いるのも怖い

16 21/10/22(金)19:49:25 No.859002473

銃口も自分の方向いてないしな

17 21/10/22(金)19:49:44 No.859002573

おっさん最初に銃持ってるのは1人だけとか判断してる?

18 21/10/22(金)19:49:59 No.859002664

先頭壁にするように動いてるし二人目の奴はかしこいな

19 21/10/22(金)19:50:30 No.859002836

>よく立ち向かえるな >本当に強いね 体格で圧倒的に勝ってるから銃さえ対処すれば問題なさそうだし… 相方も銃持ってたらヤバそうだけど

20 21/10/22(金)19:50:49 No.859002934

先に店内の安全を確認してから銃を出せばよかったものを…

21 21/10/22(金)19:50:54 No.859002957

体ぶ厚い…

22 21/10/22(金)19:51:22 No.859003125

専よりにもよって相手は荒事の専門家だったか...

23 21/10/22(金)19:51:42 No.859003240

>2人目逃げ出すの早すぎだろ 返ってプロっぽいぞ

24 21/10/22(金)19:51:47 No.859003275

銃は至近距離だと対処されやすいし強盗できずに大損である

25 21/10/22(金)19:51:50 No.859003299

>恐怖心とかないのか? 海兵隊員はこれできなければ除隊だから

26 21/10/22(金)19:52:02 No.859003378

銃の向けられ方で使い慣れてないって判断して掴みに行ったのかな

27 21/10/22(金)19:52:04 No.859003383

>おっさん最初に銃持ってるのは1人だけとか判断してる? 2人目も構えてたら流石にこんなにすぐに動かなかったろうね… 強盗の油断が分かれ目

28 21/10/22(金)19:52:09 No.859003413

隙だらけや──そう思ってからは行動は早かった

29 21/10/22(金)19:52:10 No.859003419

まぁ普段銃で人を殺す訓練してて銃で飯食ってる人だから エクセルで仕事してる人がうっかり複雑な数式消して保存しちゃっても 慌てないのと一緒なんだろう

30 21/10/22(金)19:52:34 No.859003543

>エクセルで仕事してる人がうっかり複雑な数式消して保存しちゃっても >慌てないのと一緒なんだろう それは慌てるよ!!

31 21/10/22(金)19:52:53 No.859003652

>>恐怖心とかないのか? >海兵隊員はこれできなければ除隊だから まぁ発射された弾の中走っていくような仕事だもんな

32 21/10/22(金)19:52:55 No.859003674

横持ちは駄目と日本人の俺ですら知ってるのに素人以下じゃん…

33 21/10/22(金)19:52:56 No.859003680

プロやな―――

34 21/10/22(金)19:53:14 No.859003787

>>恐怖心とかないのか? >海兵隊員はこれできなければ除隊だから 海兵隊は武士なの?

35 21/10/22(金)19:53:23 No.859003834

銃を構えながら股間のピストルいじるんじゃないよ

36 21/10/22(金)19:53:26 No.859003850

よく観察して強盗がスキを見せた瞬間に銃を下から押し上げて射線外してるのが流石の一言に尽きる

37 21/10/22(金)19:53:28 No.859003858

フーン…?くらいに値踏みしてから動いてるね

38 21/10/22(金)19:53:32 No.859003884

海兵隊は堂々と正面から来るチンピラ程度なら怖くもなんともないんだろうな

39 21/10/22(金)19:53:37 No.859003922

よく見たら銃掴み損ねてるから危なかった

40 21/10/22(金)19:54:00 No.859004041

情緒的な恐怖と論理的な懸念は違う 前者は役に立たない

41 21/10/22(金)19:54:09 No.859004104

日本だとこんな風に入ってこられても銃だって認識できなさそう

42 21/10/22(金)19:54:25 No.859004201

偽マフティーも陰茎が苛立つって言ってたしこういうのは股間のエッチピストルも平常心を保てないのだろう

43 21/10/22(金)19:54:31 No.859004230

ウワーッて感じで逃げる2人目

44 21/10/22(金)19:55:02 No.859004397

海兵隊は敵地に真っ先に乗り込んで陸軍が上陸する隙間を作るのが仕事の荒くれ者だから拳銃もった強盗程度に怯んでちゃ務まらないのだ

45 21/10/22(金)19:55:08 No.859004439

向こうじゃよく見る光景だけど日本じゃ偶然居合わせた自衛官が撃退!みたいなの全く聞かないね

46 21/10/22(金)19:55:11 No.859004453

左ではらい 右の買ったレジ袋パンチ 商品はいったかな…

47 21/10/22(金)19:55:12 No.859004459

三人目は入りもしないのだめだった

48 21/10/22(金)19:55:31 No.859004581

>ウワーッて感じで逃げる2人目 一目でわかる屈強なおっさんが拳銃を奪いに来たらそりゃ慌てる

49 21/10/22(金)19:55:33 No.859004591

偶々二人目が銃を隠し持ってなかったから良かったものの…あまり褒められたものじゃないな

50 21/10/22(金)19:55:35 No.859004605

新選組みたいだな海兵隊

51 21/10/22(金)19:55:44 No.859004663

>海兵隊は堂々と正面から来るチンピラ程度なら怖くもなんともないんだろうな いやドチンピラでもなんでも当たれば死ぬから銃は怖いよ

52 21/10/22(金)19:56:13 No.859004826

掴み損ねてるけどまぁ逸らすぐらいでいいんだろうプロには…… それにしても二人目が銃持ってなくて本当に良かった

53 21/10/22(金)19:56:21 No.859004871

>向こうじゃよく見る光景だけど 見ないよ!

54 21/10/22(金)19:56:23 No.859004877

>偶々二人目が銃を隠し持ってなかったから良かったものの…あまり褒められたものじゃないな 海兵隊「」来たな…

55 21/10/22(金)19:56:29 No.859004912

手提げ袋持ったまま制圧に行くんだな

56 21/10/22(金)19:56:31 No.859004928

まぁ自分よりもヒョロイのが無警戒に入ってくれば海兵隊ならやっちゃうだろうな

57 21/10/22(金)19:56:35 No.859004948

>新選組みたいだな海兵隊 ちょっと何言ってるかわからない…

58 21/10/22(金)19:56:38 No.859004964

>偶々二人目が銃を隠し持ってなかったから良かったものの…あまり褒められたものじゃないな 何目線だよ

59 21/10/22(金)19:56:57 No.859005081

撃つ気あるなら最初に撃ってるだろうからな…

60 21/10/22(金)19:57:09 No.859005154

判断が早い

61 21/10/22(金)19:57:16 No.859005185

アメリカ海兵隊は文字通りの切り込み隊だから基本的に精鋭

62 21/10/22(金)19:57:17 No.859005195

>手提げ袋持ったまま制圧に行くんだな だってお前ハーゲンダッツだぞ

63 21/10/22(金)19:57:26 No.859005247

結構前だけどカナダかどっかのバーに銃持った強盗が押し入った時一人だけ全く動じずそれどころかタバコ吸い始めるおっさんが話題になってたな

64 21/10/22(金)19:57:30 No.859005267

狩るつもり満々で来たら なんか凄いのが居て 一瞬で襲われるんだから そりゃもう無理

65 21/10/22(金)19:57:45 No.859005352

NCIS面白いよね

66 21/10/22(金)19:57:57 No.859005417

無抵抗の人間を脅して完成する仕事だから抵抗された時点で逃げるしか無い

67 21/10/22(金)19:58:03 No.859005446

>向こうじゃよく見る光景だけど日本じゃ偶然居合わせた自衛官が撃退!みたいなの全く聞かないね とにかく数が少ないというか向こうが軍隊経験者が多すぎるから…

68 21/10/22(金)19:58:04 No.859005452

そもそも二人目だって隠し持ってたとして咄嗟に銃出せるかわからんだろう…

69 21/10/22(金)19:58:33 No.859005605

店員さんと世間話してたらいきなり強盗が来て銃向けられてんのに全く怯まずに即断で命をかけて敵を制圧する かっこよすぎだろ

70 21/10/22(金)19:58:39 No.859005636

先に入るやつが銃で店員脅して2人目が回収係 というのは典型的なコンビニ強盗なんだろうか

71 21/10/22(金)19:58:45 No.859005667

退役軍人の警備員が即銀行強盗撃ったり向こうは迷いがなさすぎる

72 21/10/22(金)19:58:51 No.859005695

射線外した一瞬で銃を払ってぶん殴ってるな…すごい

73 21/10/22(金)19:58:58 No.859005726

二人組だと思ったら三人目がドアの間から一瞥して引き返してる…

74 21/10/22(金)19:59:20 No.859005852

日常茶飯事だぜ!の国は凄いな…

75 21/10/22(金)19:59:32 No.859005929

規模がデカイだけあって非番の兵隊とか警察結構多いよねアメリカ

76 21/10/22(金)19:59:50 No.859006021

なんなら店員が元軍人とかもあるし

77 21/10/22(金)20:00:06 No.859006110

軍を除隊してから警察に就職する人も結構いるからね

78 21/10/22(金)20:00:11 No.859006133

マリンコはガチで殴り込みやる部署だし実戦経験豊富だしこの程度じゃ怯まないんだろうな

79 21/10/22(金)20:00:16 No.859006158

犯人も元軍人かもしれん

80 21/10/22(金)20:00:29 No.859006242

彼にライフルがなくてもこの悲劇は防げた

81 21/10/22(金)20:00:37 No.859006297

>二人組だと思ったら三人目がドアの間から一瞥して引き返してる… 気づかなかったけどすげー怖い顔した3人目がいる…

82 21/10/22(金)20:00:44 No.859006339

強盗のほうが腰抜けることってあるんだ

83 21/10/22(金)20:00:49 No.859006372

真似しようとしたらゴタゴタして打たれる自信がある

84 21/10/22(金)20:00:49 No.859006373

そもそも戦う気なんて全くなかったのにいきなりプロの動きされたら誰だって慌てる

85 21/10/22(金)20:00:49 No.859006375

>犯人も元軍人かもしれん こんなヒョロガリが軍人なわけねえだろ

86 21/10/22(金)20:00:53 No.859006393

学校に武装集団が入ってきたときの妄想とかしてそう

87 21/10/22(金)20:00:54 No.859006400

荷物で顎殴り抜いてない?

88 21/10/22(金)20:01:24 No.859006586

まあちんたらしてたら一人目ぶちのめした海兵隊員が一人目の拳銃奪って撃ってくるかも知れないし 一人目見捨てて即逃げ出す二人目の判断は間違ってないよ

89 21/10/22(金)20:01:37 No.859006653

元軍人とかならまだわかるけど ちょくちょくその辺のおばちゃん店員が箒とかで銃持った強盗撃退してる動画はすげぇなってなる 専門訓練受けてるわけでも無いのになんでビビらないの…?

90 21/10/22(金)20:01:40 No.859006672

>犯人も元軍人かもしれん 兵役ある韓国とかほぼ確実にこの状況になると思うとちょっと怖いな

91 21/10/22(金)20:01:40 No.859006673

銃持ってるの女?

92 21/10/22(金)20:01:43 No.859006693

>犯人も元軍人かもしれん 狙撃してきたりする犯罪だと元陸軍スナイパーとか割とあるみたいね

93 21/10/22(金)20:01:49 No.859006735

>犯人も元軍人かもしれん 拳銃を横とか斜めに構えてるのは映画に影響されたチンピラだよ

94 21/10/22(金)20:01:51 No.859006746

銃ってまっすぐ構えないとだめなんだ…

95 21/10/22(金)20:02:01 No.859006805

2人とも銃持ってるなら最初から構えて店内の全員を銃で伏せさせるだろうから まずそれやらないって時点で拳銃だけって判断もできる感じなのかな あと2人組みだと1人がヘマしたら片方は全力で逃げるってイメージある

96 21/10/22(金)20:02:09 No.859006842

>こんなヒョロガリが軍人なわけねえだろ まず構え方からしてな…

97 21/10/22(金)20:02:29 No.859006934

よく見たら3人目っぽいのがいるけどこっちもあっさり見捨ててるっぽくてダメだった

98 21/10/22(金)20:02:41 No.859006998

>強盗のほうが腰抜けることってあるんだ 気合入ってるのは入ってきて撃ちまくってくるけど 大抵お金さえ取れればいいって思ってる奴だからな

99 21/10/22(金)20:02:45 No.859007022

体格が違い過ぎない?

100 21/10/22(金)20:03:03 No.859007155

>あと2人組みだと1人がヘマしたら片方は全力で逃げるってイメージある (実は3人いる)

101 21/10/22(金)20:03:07 No.859007186

>拳銃を横とか斜めに構えてるのは映画に影響されたチンピラだよ 軍経験者なら両手で正面に構える 片手でなんか普通は扱わないな

102 21/10/22(金)20:03:45 No.859007372

顎に入ってる?

103 21/10/22(金)20:03:52 No.859007412

多少なりともかじったことあれば片手でしかも斜めでまともに撃てるかどうかはわかりそうなもんである

104 21/10/22(金)20:04:11 No.859007496

言われてみれば拳銃横向きに持ってたら上下にしか動かせないから使いにくいな

105 21/10/22(金)20:04:26 No.859007564

斜めに持っても撃てはするけど当たらん

106 21/10/22(金)20:04:51 No.859007704

つまり一瞬で素人と見切って制圧の判断をした訳だ…

107 21/10/22(金)20:05:09 No.859007798

近いし撃てば当たりそうだけどな

108 21/10/22(金)20:05:26 No.859007894

まあ海兵隊員なので後先考えずぶん殴ったってのはあると思う

109 21/10/22(金)20:05:56 No.859008040

「」ならすぐ両手挙げて無条件降伏してそう そして服従したのに無駄に撃たれてそう

110 21/10/22(金)20:05:57 No.859008046

>近いし撃てば当たりそうだけどな なので銃口がちゃんと逸れてる時に制圧した

111 21/10/22(金)20:06:29 No.859008229

>近いし撃てば当たりそうだけどな 動く的相手で片手で構えてるのは1mでも当てるの案外難しい

112 21/10/22(金)20:06:30 No.859008232

元軍人とかかな

113 21/10/22(金)20:06:35 No.859008265

そもそも拳銃ってけっこう重さがあるわけで それを片手だけでもって撃っても射撃の反動まともに当たるはずがない

114 21/10/22(金)20:06:38 No.859008283

ちんちんいじるの怖いときの行動だっけか

115 21/10/22(金)20:07:11 No.859008453

>近いし撃てば当たりそうだけどな なので銃口が逸れた一瞬のスキを狙って銃を自分に当たらないところにやってぶん殴ってる

116 21/10/22(金)20:07:13 No.859008460

洋画とかで海兵隊とかシールズの厳しい訓練のシーンがたまにあるけどあれらは概してやさしい表現になってる方だと聞いてびっくりしてしまった

117 21/10/22(金)20:07:46 No.859008639

こういうスレに現れる軍事評論家気取りの「」はなんで若干語気がキレ気味なの?

118 21/10/22(金)20:07:55 No.859008687

だいたい警官じゃなく軍人の大半は拳銃持った相手の制圧なんか想定した訓練してないと思うの

119 21/10/22(金)20:08:01 No.859008722

>動く的相手で片手で構えてるのは1mでも当てるの案外難しい サバゲーやってるだけでもハンドガンの当たらなさには参るよね フォアグリップと肩でしっかり保持できるARは本当に凄い

120 21/10/22(金)20:08:06 No.859008747

銃構えときゃ抵抗しないだろ…なんて思ってたのが運の尽きだったな

121 21/10/22(金)20:08:24 No.859008855

ヤクザでもチャカ一発でハジけるのはほぼ限られた手練れだけだとか聞いたことあるなぁ だから基本乱射になってヤクザの抗争は流れ弾の被害が出やすいとか

122 21/10/22(金)20:08:30 No.859008897

こうやって腕伸ばして拳銃を構えてると相手に掴み掛かられて拳銃を奪われる恐れがあるので 拳銃を体に近づけて構える事で相手に掴まれにくくしてる構え方がジョン・ウィック撃ち

123 21/10/22(金)20:08:42 No.859008960

>こういうスレに現れる軍事評論家気取りの「」はなんで若干語気がキレ気味なの? 強盗に入ったら海兵隊に殴られたことがあるからだろう

124 21/10/22(金)20:08:56 No.859009042

>こういうスレに現れる軍事評論家気取りの「」はなんで若干語気がキレ気味なの? こいつ多分次に銃を撃ったこともないくせにって言い出すわ

125 21/10/22(金)20:09:00 No.859009070

>だいたい警官じゃなく軍人の大半は拳銃持った相手の制圧なんか想定した訓練してないと思うの やるよ

126 21/10/22(金)20:09:11 No.859009136

第1空挺団だったら似たようなこと出来るのかな

127 21/10/22(金)20:09:19 No.859009184

グルカ兵ならなます切りにしていたよ

128 21/10/22(金)20:09:44 No.859009331

削除依頼によって隔離されました >こういうスレに現れる軍事評論家気取りの「」はなんで若干語気がキレ気味なの? キレ気味に見えた?ごめんね~ボクちゃんびっくりさせちゃって~ ママにしてもらうみたいに話してあげないと怖かったでちゅよね~

129 21/10/22(金)20:10:03 No.859009437

強盗ヒョロヒョロ過ぎる

130 21/10/22(金)20:10:04 No.859009447

銃相手にビビらないのがやっぱ本職だなあ 強盗のほうがすぐビビってるし

131 21/10/22(金)20:10:31 No.859009622

反応しすぎだろ

132 21/10/22(金)20:10:45 No.859009691

>洋画とかで海兵隊とかシールズの厳しい訓練のシーンがたまにあるけどあれらは概してやさしい表現になってる方だと聞いてびっくりしてしまった SEALSの選抜試験見てるとあいつらバケモノだってなる 3日3晩寝ずにひたすらチームでボートかついで海に突入して戻って繰り返すんだぜ…

133 21/10/22(金)20:10:49 No.859009710

>銃相手にビビらないのがやっぱ本職だなあ >強盗のほうがすぐビビってるし 別に殺しに来てるわけでは無いこと考えたら強盗がビビりなのも合理にはかなってる

134 21/10/22(金)20:10:52 No.859009730

二人目が逃げの判断早すぎてむしろ感心する

135 21/10/22(金)20:11:06 No.859009822

余りにも隙だらけや…

136 21/10/22(金)20:11:34 No.859009986

警備員のおっちゃんが相手が銃取り出そうとした瞬間に腹部撃って射殺する動画あったよね

137 21/10/22(金)20:11:34 No.859009990

>>こういうスレに現れる軍事評論家気取りの「」はなんで若干語気がキレ気味なの? >キレ気味に見えた?ごめんね?ボクちゃんびっくりさせちゃって? >ママにしてもらうみたいに話してあげないと怖かったでちゅよね? なんか癇に障ってしまったかな ごめんね

138 21/10/22(金)20:12:15 No.859010255

>キレ気味に見えた?ごめんね~ボクちゃんびっくりさせちゃって~ >ママにしてもらうみたいに話してあげないと怖かったでちゅよね~ めっちゃ怖いしビビるからずっとその口調でいて

139 21/10/22(金)20:12:18 No.859010274

>別に殺しに来てるわけでは無いこと考えたら強盗がビビりなのも合理にはかなってる 慣れてる奴だと即撃ってとりあえず殺してからゆっくり金探す

140 21/10/22(金)20:12:19 No.859010275

久しぶりにすごく痛い人を見た

141 21/10/22(金)20:12:21 No.859010291

相方銃持ってたら結構危険じゃない? 出す前に対処できる地震があったのかな

142 21/10/22(金)20:12:26 No.859010328

でも一緒に強盗やるくらいの仲なんだし 一人捕まってゲロっちまったらまとめて捕まるんじゃないの?

143 21/10/22(金)20:12:39 No.859010407

見た瞬間ド素人って分かったからいったのかね

144 21/10/22(金)20:12:43 No.859010436

うんちタイムアタックかなんか目指してるのか?

145 21/10/22(金)20:12:47 No.859010451

>こうやって腕伸ばして拳銃を構えてると相手に掴み掛かられて拳銃を奪われる恐れがあるので >拳銃を体に近づけて構える事で相手に掴まれにくくしてる構え方がジョン・ウィック撃ち ググったらC.A.Rシステムって言うらしい CQB特化なんだとか

146 21/10/22(金)20:13:14 No.859010624

>久しぶりにすごく痛い人を見た まあ撃たれたら痛いからな…

147 21/10/22(金)20:13:23 No.859010678

>>バーン! >ドサッ どこにもそんな映像はないんやなw

148 21/10/22(金)20:13:24 No.859010683

>キレ気味に見えた?ごめんね~ボクちゃんびっくりさせちゃって~ >ママにしてもらうみたいに話してあげないと怖かったでちゅよね~ 気が触れたなら謝る

149 21/10/22(金)20:13:30 No.859010714

強盗ば出くわして撃退せねは死罪!

150 21/10/22(金)20:13:35 No.859010756

>三人目は入りもしないのだめだった よく見たら本当に居て駄目だった…変なお面で気合いいれてるのに…

151 21/10/22(金)20:13:36 No.859010764

>でも一緒に強盗やるくらいの仲なんだし >一人捕まってゲロっちまったらまとめて捕まるんじゃないの? そんな後先考えられるならこんな強盗しないんやな…

152 21/10/22(金)20:13:41 No.859010798

>警備員のおっちゃんが相手が銃取り出そうとした瞬間に腹部撃って射殺する動画あったよね あれはガンショップに入ってきた強盗を店員が射殺する動画じゃなかったっけ…? 二丁拳銃しようと目線を切ったところでガバで撃ったやつ

153 21/10/22(金)20:13:46 No.859010834

>3日3晩寝ずにひたすらチームでボートかついで海に突入して戻って繰り返すんだぜ… 俺が聞いたのは5日間で4時間しか眠れない訓練をやる週がたまにあるって聞いたよ…

154 21/10/22(金)20:13:49 No.859010851

海兵隊って何かやたら強キャラなイメージある

155 21/10/22(金)20:13:53 No.859010869

あまりにもスキだらけすぎる 射線も向けないまま手の届く位置まで近寄りゃ掴まれるよそら

156 21/10/22(金)20:13:57 No.859010885

最初に入ってきたところから全くビビってないのが凄い

157 21/10/22(金)20:14:22 No.859011034

あまりにも隙だらけや…

158 21/10/22(金)20:14:23 No.859011040

アメリカンスナイパーみたいな外見しやがって

159 21/10/22(金)20:14:29 No.859011074

足に重り付けてプールに沈める訓練するのは海兵隊だっけ

160 21/10/22(金)20:14:42 No.859011149

こういうリスク考えたり下手に打って罪重くなったり逆に打たれること考えると銃持って強盗ってコスパ良くないな

161 21/10/22(金)20:14:43 No.859011160

>海兵隊って何かやたら強キャラなイメージある フルメタルジャケットの印象があまりにも強い

162 21/10/22(金)20:14:57 No.859011240

瞬殺や

163 21/10/22(金)20:15:07 No.859011300

>でも一緒に強盗やるくらいの仲なんだし >一人捕まってゲロっちまったらまとめて捕まるんじゃないの? 後で捕まるかも知れなくてもこの場にいたらこのおっさんにぶち殺されるかも知れないし…

164 21/10/22(金)20:15:13 No.859011325

>あまりにもスキだらけすぎる >射線も向けないまま手の届く位置まで近寄りゃ掴まれるよそら 森田ぽく行って

165 21/10/22(金)20:15:50 No.859011564

映画や訓練の撮影だと映せるところだけ映してるけど実際の海兵隊の訓練は更にうんことか使うらしいな… そりゃ実戦はうんこの中進まないと死ぬ状況とかあるのかもしれないが

166 21/10/22(金)20:16:05 No.859011667

>海兵隊は堂々と正面から来るチンピラ程度なら怖くもなんともないんだろうな 海兵隊自身がチンピラだしな 刑務所行くか海兵隊行くかで海兵隊に行ったタフガイも多い

167 21/10/22(金)20:16:27 No.859011804

この状況からどうにか立て直してお金奪えるとは思えないしまあ逃げるよね

168 21/10/22(金)20:16:52 No.859011940

タイの射撃場で拳銃撃ったことあるけど全部外したぜ

169 21/10/22(金)20:16:58 No.859011978

>足に重り付けてプールに沈める訓練するのは海兵隊だっけ 海兵隊はわからないけどシールズは番組で見たな びっくりしたのが訓練前に泳げない兵隊が結構な率いること

170 21/10/22(金)20:17:27 No.859012158

これ相手が脅すだけで殺す気なかっただけだろ 殺す気満々だったら仲間に撃たれてる

171 21/10/22(金)20:17:41 No.859012243

客商売だと頼りになるお客さんがいるだけで助かることが多々ある 頼りすぎちゃだめだけど

172 21/10/22(金)20:18:10 No.859012446

銃も脅すためであって実際に人撃ったらもっとまずい事になるから撃たないんだろうな

173 21/10/22(金)20:18:16 No.859012481

隊員の胸でかくない?

174 21/10/22(金)20:18:27 No.859012562

>びっくりしたのが訓練前に泳げない兵隊が結構な率いること 泳ぐ機会が無くても不思議じゃないから

175 21/10/22(金)20:18:31 No.859012609

仲間は銃持ってないんじゃない?

176 21/10/22(金)20:18:33 No.859012625

海外の森田は強いな…

177 21/10/22(金)20:19:06 No.859012803

ヤレヤレ…店員さん同じのもう一つください 領収書こいつで

178 21/10/22(金)20:19:59 No.859013118

「銃を使うと罪が重くなるから」という理由で 素手で使える凶器としてカラテを習う者が多かったって漫画で詠んだ

179 21/10/22(金)20:20:09 No.859013186

店で万引きしてた2人組がショットガン強盗を捕まえたのすき

180 21/10/22(金)20:21:10 No.859013556

日本みたいに子供の頃から学校のプールで泳ぐ練習して誰でも泳げる国ばかりじゃないからな

181 21/10/22(金)20:21:18 No.859013606

>海兵隊って何かやたら強キャラなイメージある 強襲揚陸作戦の先陣切るんだからそりゃ強キャラだよ

182 21/10/22(金)20:21:42 No.859013752

腰抜かしてるのがキャッツ!て感じ

183 21/10/22(金)20:21:44 No.859013766

>向こうじゃよく見る光景だけど日本じゃ偶然居合わせた自衛官が撃退!みたいなの全く聞かないね 使えねえな自衛隊

184 21/10/22(金)20:21:48 No.859013791

最初は海兵隊のおっさんにちゃんと照準してるのに 店の奥にいる店員牽制するために銃口そらしたのか そのタイミングで平手打ち

185 21/10/22(金)20:22:02 No.859013872

チンタラしてたら背中から撃たれるか海に落とされる環境で鍛えられてたんだろ 強盗二人より素手の教官一人の方が圧倒的に怖いしな

186 21/10/22(金)20:22:05 No.859013893

目線が拳銃から離れない辺りがプロ

187 21/10/22(金)20:22:08 No.859013917

fu455302.jpg

188 21/10/22(金)20:22:17 No.859013967

空き見て即反撃してくるようなガタイのいい相手だもん逃げるよ…

189 21/10/22(金)20:22:29 No.859014032

やっぱりアメリカには野生の海兵隊いるんだ

190 21/10/22(金)20:22:44 No.859014116

一日4時間しか寝ないで延々と海に飛び込んだり腕立て伏せしたりボートを漕いだりする訓練してたら 肉体が疲れすぎて逆に弱くなりそうで心配

191 21/10/22(金)20:22:49 No.859014141

>店の奥にいる店員牽制するために銃口そらしたのか 何も考えずにながら歩きしててズレてるから店員に当たる恐れも無いだろう

192 21/10/22(金)20:23:31 No.859014389

>こういうリスク考えたり下手に打って罪重くなったり逆に打たれること考えると銃持って強盗ってコスパ良くないな 一番割がいい犯罪は詐欺らしい

193 21/10/22(金)20:23:33 No.859014402

>店で万引きしてた2人組がショットガン強盗を捕まえたのすき スケボーで陽動するやつ?

194 21/10/22(金)20:23:53 No.859014544

>一日4時間しか寝ないで延々と海に飛び込んだり腕立て伏せしたりボートを漕いだりする訓練してたら >肉体が疲れすぎて逆に弱くなりそうで心配 考えも無しにやってる訓練じゃないから安心して欲しい それぐらいの事が必要な任務とかやるので

195 21/10/22(金)20:24:18 No.859014677

>銃も脅すためであって実際に人撃ったらもっとまずい事になるから撃たないんだろうな 銃の質が悪いとかもありそう

196 21/10/22(金)20:24:20 No.859014693

強盗で稼いだ金を詐欺で奪い取れば最強の犯罪か

↑Top