ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/22(金)19:08:51 No.858988817
作り話するんぬ 介護施設にずっといた90歳の婆ちゃんが亡くなったんぬ コロナのせいでしばらく面会不可だったから久々に顔見たけど 悲しいとかそういうのの前に施設入れる前後に色々大変だったことばっか思い出されて ようやく終わったんぬ…って気分にしかならないんぬ ぬは多分薄情なんぬ
1 21/10/22(金)19:09:25 No.858988996
みんなそんなもんだよ…
2 21/10/22(金)19:10:34 No.858989395
そこまで生きたならお疲れ様でしたって感想しか沸かないんぬ
3 21/10/22(金)19:11:02 No.858989569
実は死んでほしかったんだろ?
4 21/10/22(金)19:11:21 No.858989673
仕方ない 俺の祖父は二人とも介護とか無く亡くなったからみんな泣いたがキツい介護とかあったら泣くのは難しいと思う
5 21/10/22(金)19:13:08 No.858990253
悲しみはいつもあとからくるもんなんぬ…
6 21/10/22(金)19:14:15 No.858990623
うちのばあさんも90歳で今年の夏に死んだけど思い出されるのはボケが始まってから事あるごとに施設に呼ばれてもうこれ以上はうちでは面倒見切れないかもしれませんって言われたことばかり
7 21/10/22(金)19:15:07 No.858990931
人間長生きしすぎ問題
8 21/10/22(金)19:16:20 No.858991319
ぬのぬバーバはぬが子供の時脳梗塞で半身不随になってから10年間病院にいたんぬ 最初は喜んでお見舞してたけどいつしか義務になってたんぬ 死んだ時ぬパパは泣いてたけどぬは良かったーってなったんぬ >ぬは多分薄情なんぬ
9 21/10/22(金)19:17:22 No.858991653
親か祖父母かどうかで情は変わる
10 21/10/22(金)19:19:30 No.858992370
脳梗塞で倒れた祖父も言語野がやられて1年後に亡くなったが 入院中の苦しみ様はとても見ていられなかった
11 21/10/22(金)19:19:35 No.858992398
葬儀が終わって落ち着いてからようやく前面に出てくる感情もあったりするんぬ ご愁傷様でした
12 21/10/22(金)19:21:47 No.858993139
燃やす寸前がピークだよね
13 21/10/22(金)19:22:10 No.858993266
寝たきりはボケ加速するから脳梗塞半身不随はやばいんぬなあ
14 21/10/22(金)19:25:07 [ス] No.858994231
もともと実家で介護してたんぬがめちゃくちゃ荒れてオムツの中身ばらまいたり 5年ほど前にいい加減限界だろと兄弟で半ば強制的に施設ぶちこんだ経緯あるんぬ 正直家で不自由にしてるか施設で不自由にしてるかの違いで本人には大した違いないんぬが コロナで面会止められて誰も来ないことですげえ荒れてたらしいので施設ぶちこんで良かった…が本音なんぬ
15 21/10/22(金)19:26:42 No.858994774
>もともと実家で介護してたんぬがめちゃくちゃ荒れてオムツの中身ばらまいたり 重度の認知症だったの?
16 21/10/22(金)19:27:40 No.858995108
ボケた老人の介護は訓練積んだ職員でも気が狂いかけるくらい地獄だからな…
17 21/10/22(金)19:28:26 No.858995363
imgの年齢層がもっと上がったらそのうち介護スレが立ちまくるのかなとちょっと思った
18 21/10/22(金)19:28:54 [ス] No.858995515
>>もともと実家で介護してたんぬがめちゃくちゃ荒れてオムツの中身ばらまいたり >重度の認知症だったの? 手伝うっていうのを断固拒否して何としてでも自分で脱ごうとして失敗してぶちまけたんぬ
19 21/10/22(金)19:30:31 No.858996111
うんこは臭いからな…ばら撒かれると悲惨な事になる…
20 21/10/22(金)19:30:40 No.858996170
>手伝うっていうのを断固拒否して何としてでも自分で脱ごうとして失敗してぶちまけたんぬ 死人に言うのはアレだがクソババア(意味の通り)じゃん…
21 21/10/22(金)19:32:52 No.858996946
ホントお疲れ様なんぬ…
22 21/10/22(金)19:35:00 No.858997634
うちの婆ちゃんはトイレした後オムツごと無理矢理トイレに流してトイレ詰まったりが何度かあって大変なんぬ…
23 21/10/22(金)19:36:22 No.858998097
介護経験してるならそんなもんなんぬ… 後から悲しみがくるかもしれないから気にしなくてもいいんぬ
24 21/10/22(金)19:38:31 No.858998860
死んでよかったんぬなーは普通の事なんで薄情なんぬうううって拗らせるのは恥ずかしいだけなんぬ
25 21/10/22(金)19:38:38 No.858998910
こうなってしまう前に自殺したいもんなんぬが…正気なうちにどうにかできんもんかぬ…
26 21/10/22(金)19:40:51 No.858999655
>実は死んでほしかったんだろ? ぬも会社辞めて15年介護してたけど後半10年位は本当にそうだったんぬ なくなった時はやったー!!って思ってしまったんぬ…
27 21/10/22(金)19:41:16 No.858999815
ぬ…ぬとは別に住んでる父方の婆様(93歳)はまだトイレは自分で出来るんぬが生家に帰ろうとして徘徊するんぬ 電車やバスに乗って何処かに行って帰れなくなって保護されるんぬ 婆様と同居してる伯父(独身)は「警察にも怒られるし困った困った」と言う割には「婆ちゃんは内気だから」と頑なに施設に入れようとしないんぬ 実家の父(婆様の次男)は「歳だからしょうがない」「自分から施設に行きたいと言うまではそのままにしておこう」と投げ出してて話にならねぇんぬ …ぬとしては婆様には安らかな最期を迎えて欲しいんぬが、このままじゃ道端で行き倒れたり電車に轢かれたり失踪すら有り得ると思うので心配だし本当嫌なんぬぁ… それとも死を前提に物を考えるぬが薄情なんぬかな…? 長文失礼したんぬ…
28 21/10/22(金)19:41:17 No.858999828
>こうなってしまう前に自殺したいもんなんぬが…正気なうちにどうにかできんもんかぬ… 自殺は事故物件化しちゃうから正月に親戚の家で餅でも喉に詰まらせればいいんじゃねぇかな…
29 21/10/22(金)19:42:06 No.859000107
作り話なんぬ 家でボケずに暮らしてたばあちゃんが急に入院して亡くなって暫くたつんぬ 夜中にトイレに行くたびばあちゃんの部屋を見て「?なんでいないんぬ?」ってなるんぬ 作り話なんぬ
30 21/10/22(金)19:43:08 No.859000461
>>手伝うっていうのを断固拒否して何としてでも自分で脱ごうとして失敗してぶちまけたんぬ >死人に言うのはアレだがクソババア(意味の通り)じゃん… この類いのことを身内とはいえ他人の助けを素直に受け入れるのは結構難しいんじゃないかぬと思うんぬ
31 21/10/22(金)19:43:46 No.859000663
うちの爺婆は程々で死ぬか程々で施設行って死んだんぬ 毎週施設に行くのがめんどくさかったぐらいなんぬ
32 21/10/22(金)19:44:01 No.859000739
亡くなってすぐはそうだぬ でも時間を置くことで悪かった思い出は薄れて良かった思い出のほうが残るようになるんぬ それが仏さんになるということで一周忌や三回忌の法事をする意味なんだぬ 覚えておいてほしいんだぬ
33 21/10/22(金)19:47:22 No.859001780
>でも時間を置くことで悪かった思い出は薄れて良かった思い出のほうが残るようになるんぬ ぬが可愛がってた犬猟銃で撃ったり留置場から身柄引き取りしたり刑務所に迎えに来させたりした事しか思い出さないんぬ…
34 21/10/22(金)19:47:55 No.859001990
うちのおばあちゃん78の時木の枝を切るのに失敗して背骨骨折してもう寝たきりかなって思ってたけど4ヶ月位で退院して農作業復帰して今93で畑仕事やってるんんぬ
35 21/10/22(金)19:48:17 No.859002107
>死んでよかったんぬなーは普通の事なんで薄情なんぬうううって拗らせるのは恥ずかしいだけなんぬ そうは言っても実際遺体を前にして何も感じないのは自分がおかしくなったのか?って思っちゃうのも普通のことなんぬ
36 21/10/22(金)19:49:24 No.859002469
死ぬのは怖いんぬが死ぬ前に何年も寝たきりで周りに迷惑かけながらあうあうあーなまま行き長らえるのが同じくらい怖いんぬ ギリギリまで自我を保ったまま死にたいんぬ…口から飯食えなくなったらそこで終わりにしてほしいんぬ…
37 21/10/22(金)19:49:50 No.859002613
うちのお祖母ちゃんも今年90なんぬ 結核で病院に入って回復傾向だったから施設に入れようって話になってたんぬ 施設入れる前の夏頃に亡くなったんぬ
38 21/10/22(金)19:50:27 No.859002822
認知症になったら本人は分からないから幸せなんじゃない? っていうのは本当なんぬ?
39 21/10/22(金)19:51:50 No.859003300
爺さんはボケたけど長年の喫煙が祟ってよわよわ呼吸器だったせいで 長生きせずに肺炎でコロリと亡くなったんぬ 婆さんはボケずに生きてるけど搾精病棟のナースも裸足で逃げ出すぐらい性格最悪だから これでボケたら問答無用で施設に叩き込むんぬ絶対面倒見切れないんぬ
40 21/10/22(金)19:54:00 No.859004039
>認知症になったら本人は分からないから幸せなんじゃない? 痴呆が進むと正気と狂気を行ったり来たりして正気のときに本人にも辛いって感情ばかり生まれるからぬ 自分はトイレだと確信して踏ん張ったのだけど気が付いてみればそこは玄関だったなんてこともあるぬ 羞恥で感情が振り切れて泣きながらうんこ投げたりするぬ
41 21/10/22(金)19:55:35 No.859004608
そもそも薄情もんだったら施設に入れるとかしないから
42 21/10/22(金)19:55:38 No.859004633
ぬの場合良かった…ってのと昔のこと思い出してやっぱり悲しくなったのとないまぜになってしまったんぬ
43 21/10/22(金)19:55:54 No.859004716
認知症からの鬱は珍しくないからな…
44 21/10/22(金)19:56:38 No.859004962
90歳は大往生なんぬ
45 21/10/22(金)19:58:12 No.859005493
ボケは1番目の死なんぬ 2番目が肉体の死で3番目は皆の記憶の死なんぬ
46 21/10/22(金)19:59:38 No.859005949
歳をとりすぎると赤ちゃんに逆戻りするの不思議なんぬな
47 21/10/22(金)19:59:42 No.859005974
死の作り話は思いんぬなー うちのじいちゃんも最近がんが見つかったんぬ…
48 21/10/22(金)20:00:12 No.859006134
人は生きて死ぬそれは自然の摂理ごす
49 21/10/22(金)20:00:19 No.859006184
施設入りたくないから大学辞めて月五万で面倒診てくれと言われ育ての親だしやってやらぁ!となって亡くなるまで祖母の面倒看たんぬ 結果的には10年空白期間出来たけどなんだかんだで働けてるし後悔はしてないんぬ
50 21/10/22(金)20:00:39 No.859006307
ぬの祖父は去年99歳で亡くなったんぬ 100歳まであと17日って手描きの日めくりカレンダー見て泣いたんぬ
51 21/10/22(金)20:01:23 No.859006577
こういう作り話を聞くと火の鳥生命編を思い出すんぬ 殆ど機械になって栄養補給されてるおばあちゃんのコマがすごく印象的だったんぬ
52 21/10/22(金)20:01:31 No.859006624
軽い気持ちで開いたらとんでもないスレなんぬな ぬも人ごとではないのでおつらいんぬ
53 21/10/22(金)20:02:19 No.859006893
>施設入りたくないから大学辞めて月五万で面倒診てくれと言われ育ての親だしやってやらぁ!となって亡くなるまで祖母の面倒看たんぬ >結果的には10年空白期間出来たけどなんだかんだで働けてるし後悔はしてないんぬ お前いいやつすぎるんぬな…すごいんぬよ…
54 21/10/22(金)20:02:24 No.859006914
今施設に預けてるパパんぬが死んだらたぶん手巻き寿司パーティーでお祝いするんぬ
55 21/10/22(金)20:02:29 No.859006932
>結果的には10年空白期間出来たけどなんだかんだで働けてるし後悔はしてないんぬ なぜあなたのような立派なぬがこんなところに…?
56 21/10/22(金)20:02:51 No.859007067
介護者のルポライターやってた人が自分が介護する段になってそれまでの教訓を一つも使えなかったって嘆いてたんぬ その人が何度も言ってたのは日本人はモラルが邪魔して合理的な判断ができずに自分を追い詰めすぎるらしいんぬ 手に負えんことはプロに頼め!トイレの詰まりとかそうするだろ!ってさんざん言ってたのに自分の番が来たらできなかったそうなんぬ
57 21/10/22(金)20:02:55 No.859007097
>施設入りたくないから大学辞めて月五万で面倒診てくれと言われ育ての親だしやってやらぁ!となって亡くなるまで祖母の面倒看たんぬ >結果的には10年空白期間出来たけどなんだかんだで働けてるし後悔はしてないんぬ 10年も介護するのえれーんぬ 偉いのにその後しっかり就職できてるのもすげーんぬ 誇っていいんぬ
58 21/10/22(金)20:03:07 No.859007190
うちも最近祖母が亡くなったけどコロナで会えないのはなー…
59 21/10/22(金)20:04:31 No.859007601
過去の優しさだけで現在の苦しさをカバーするのは限度があるんぬ ぬの優しかったばあちゃんは多分もう半分くらい死んでしまってて認知症からくる被害妄想で怒鳴りまくる汚いばーさんが居るだけなんぬ そうして割り切れたらいいんぬなあ…
60 21/10/22(金)20:06:19 No.859008169
>手に負えんことはプロに頼め!トイレの詰まりとかそうするだろ!ってさんざん言ってたのに自分の番が来たらできなかったそうなんぬ 本人が手出しさせないパターンもあるんぬ 虐待とか言わずにもうちょっと強く出させてほしいんぬ
61 21/10/22(金)20:06:24 No.859008193
プロなら大丈夫ってもんでもないが認知症の人はその人に対して情がない人が面倒見るのが一番理にかなってると思うんぬ 相手に対して愛情がある人ほど苦しむんぬ
62 21/10/22(金)20:06:31 No.859008240
ぬは仕事辞めて5年介護したけどなくなった後何にもする気が起きなくて4年経ってしまっているんぬ
63 21/10/22(金)20:08:01 No.859008727
1か0かでなる病気じゃないのがまた厄介なんぬなあ 散々暴れまわった後に正気に戻るなんぬ