虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (徳島... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/22(金)18:39:55 No.858979732

    (徳島ってなにがあるの?)

    1 21/10/22(金)18:40:19 No.858979850

    ufoがある

    2 21/10/22(金)18:41:14 No.858980131

    UFOあるとかすげえな徳島

    3 21/10/22(金)18:43:32 No.858980844

    俺の実家

    4 21/10/22(金)18:43:49 No.858980948

    すだちをぶっかける徳島ラーメンがあるぞ

    5 21/10/22(金)18:45:34 No.858981427

    >俺の実家 燃やすか?

    6 21/10/22(金)18:47:28 No.858982019

    徳島何もないよ…

    7 21/10/22(金)18:49:55 No.858982740

    (徳島ってどこだっけ)

    8 21/10/22(金)18:50:49 No.858982983

    頭捻ってみたが阿波おどりと米津玄師しか浮かばなかった

    9 21/10/22(金)18:51:12 No.858983093

    かつてはマチアソビもあったんだがな…

    10 21/10/22(金)18:51:12 No.858983094

    >(徳島ってどこだっけ) 高知のおまけ

    11 21/10/22(金)18:51:30 No.858983168

    ジャストシステムとかあるし…

    12 21/10/22(金)18:51:53 No.858983279

    お遍路さんとか…すだちとか…

    13 21/10/22(金)18:51:55 No.858983285

    すだち!!!

    14 21/10/22(金)18:52:28 No.858983452

    スクウェア発祥の地

    15 21/10/22(金)18:52:37 No.858983491

    すだち何回推すねん

    16 21/10/22(金)18:52:56 No.858983605

    徳島に行きたいのかい 本当の阿波踊りがしたいのかい すだちが欲しいのかい 徳島はなんにもねえ 徳島ラーメンを食べたいのかい 小豆島は香川だ

    17 21/10/22(金)18:53:51 No.858983912

    なんだっけ蔓橋?かなんかあるよね

    18 21/10/22(金)18:53:53 No.858983920

    徳島駅何にもねえ~~~って感じだけど高松駅と比べると都会感はある

    19 21/10/22(金)18:54:18 No.858984043

    鳥取じゃあるまいしそりゃ色々あるさ

    20 21/10/22(金)18:55:01 No.858984271

    水がうどんに奪われてるところだっけ

    21 21/10/22(金)18:55:11 No.858984341

    なんか秘境みたいなところに小便小僧があった気がする

    22 21/10/22(金)18:55:42 No.858984513

    阿波踊りと渦潮とすだちあとは鳴門金時とか それで全部かな

    23 21/10/22(金)18:57:05 No.858984950

    阿波踊りって何か知らんけど有名だけど あれは何が特別で面白いの?

    24 21/10/22(金)18:58:20 No.858985328

    阿波踊り親鳥!

    25 21/10/22(金)18:59:24 No.858985670

    大塚美術館あるし

    26 21/10/22(金)19:00:12 No.858985935

    大塚美術館見たらUターンしな

    27 21/10/22(金)19:00:19 No.858985979

    いや…すだちって言うけど…すだちって…

    28 21/10/22(金)19:01:56 No.858986529

    あすたむらんど徳島があるだろうが!

    29 21/10/22(金)19:02:50 No.858986816

    かずら橋があったわ

    30 21/10/22(金)19:03:30 No.858987053

    久川姉妹は絶対フジグラン北島行った事ある 断言してもいい

    31 21/10/22(金)19:05:24 No.858987677

    >あれは何が特別で面白いの? 女踊りは綺麗だと思うよ衣装とか 男は何かタコ踊りとかしてる

    32 21/10/22(金)19:05:32 No.858987715

    徳島名産品の大野海苔知らないとは損してるぜ!

    33 21/10/22(金)19:06:33 No.858988047

    他の都道府県からしたらトップクラスに何があるのかよくわからない県

    34 21/10/22(金)19:06:40 No.858988082

    鳥取と島根の近くでしょ あそこら辺陰県固まってる

    35 21/10/22(金)19:08:46 No.858988789

    >徳島名産品の大野海苔知らないとは損してるぜ! 有明産でいいかな…

    36 21/10/22(金)19:08:52 No.858988819

    阿波弁を女の子が喋ると可愛いぞ うちの方言は可愛い子が喋っても汚いから羨ましいぞ

    37 21/10/22(金)19:09:07 No.858988898

    >他の都道府県からしたらトップクラスに何があるのかよくわからない県 すだちだろ

    38 21/10/22(金)19:09:47 No.858989145

    実際のところ徳島県民はあまりすだち使わないんじょ

    39 21/10/22(金)19:11:35 No.858989760

    半田そうめんが食べたいのかい

    40 21/10/22(金)19:11:43 No.858989806

    fu455081.jpg こんな事もあろうかと徳島のステマ漫画を準備しておいたので徳島の魅力を存分に堪能してくれ

    41 21/10/22(金)19:11:58 No.858989887

    >かつてはマチアソビもあったんだがな… ググってみたけど名物ってほどでもないイベント1つあってもな…

    42 21/10/22(金)19:12:25 No.858990038

    >阿波弁を女の子が喋ると可愛いぞ >うちの方言は可愛い子が喋っても汚いから羨ましいぞ そんな方言あるか?

    43 21/10/22(金)19:12:49 No.858990161

    >徳島名産品の大野海苔知らないとは損してるぜ! 淡路島の大江海苔を選ぶ

    44 21/10/22(金)19:13:11 No.858990268

    >そんな方言あるか? あるよ…名古屋弁

    45 21/10/22(金)19:13:15 No.858990288

    >こんな事もあろうかと徳島のステマ漫画を準備しておいたので徳島の魅力を存分に堪能してくれ アニメ全然観られないのか

    46 21/10/22(金)19:13:21 No.858990320

    >fu455081.jpg >こんな事もあろうかと徳島のステマ漫画を準備しておいたので徳島の魅力を存分に堪能してくれ 徳島の魅力と何もない感じがしっかり伝わってくるんじょ

    47 21/10/22(金)19:13:59 No.858990523

    ワンセグとかチャンネル3つしかないからな

    48 21/10/22(金)19:14:27 No.858990703

    >実際のところ徳島県民はあまりすだち使わないんじょ 田舎の婆ちゃんがみかんとすだち大量に送って来るから 俺はすだちいつも掛けてたよさんまに掛けて余ったら米にも掛けてた

    49 21/10/22(金)19:14:53 No.858990868

    >>そんな方言あるか? >あるよ…名古屋弁 ステレオタイプなやつしか知らないや… みゃーとかぎゃーとか本当に言うの?

    50 21/10/22(金)19:14:54 No.858990881

    大塚国際美術館いいよね 何がいいって大鳴門橋渡ったらすぐあるのがいい

    51 21/10/22(金)19:15:37 No.858991084

    半田そうめんが 食べたいのかい

    52 21/10/22(金)19:15:46 No.858991124

    全国で唯一国宝が無いし蜂須賀が阿波踊り作らなかったら 日本随一の歴史要素が無い県になる所だった

    53 21/10/22(金)19:17:18 No.858991639

    >全国で唯一国宝が無いし蜂須賀が阿波踊り作らなかったら >日本随一の歴史要素が無い県になる所だった 国宝は宮崎もないし…

    54 21/10/22(金)19:17:29 No.858991689

    揖保乃糸は 兵庫だ

    55 21/10/22(金)19:17:47 No.858991780

    へぇ…がほんとに味わい深い

    56 21/10/22(金)19:17:53 No.858991827

    >みゃーとかぎゃーとか本当に言うの? 語尾変化はだがぁとかでしょーが多いな イントネーション的に圧が強めだから怒ってるの?って言われる事もある

    57 21/10/22(金)19:18:21 No.858991985

    もっと歴史ゲーで阿波をピックアップして欲しいぜ 三好とかnovにやられる雑魚ABCみたいな扱いが多くて切ない

    58 21/10/22(金)19:21:21 No.858992990

    高知は都市機能を全部高知市に集めてるから 中途半端に分散してる徳島の方が田舎感ある

    59 21/10/22(金)19:21:42 No.858993113

    徳島北部はまだましで南部はもう何もない田舎しかない

    60 21/10/22(金)19:23:23 No.858993677

    米津玄師がいる

    61 21/10/22(金)19:24:10 No.858993929

    >語尾変化はだがぁとかでしょーが多いな >イントネーション的に圧が強めだから怒ってるの?って言われる事もある なるほどなぁ 大丈夫ダイ他県民から見たら多分可愛い

    62 21/10/22(金)19:24:45 No.858994133

    >米津玄師がいる 今も住んでるの?

    63 21/10/22(金)19:25:38 No.858994402

    すだち以外にも色々あるんだけどな ボンカレーの自販機とか徳島ラーメンとか

    64 21/10/22(金)19:26:23 No.858994664

    >実際のところ徳島県民はあまりすだち使わないんじょ 嘘だろ給食でも出るぞすだち!

    65 21/10/22(金)19:26:30 No.858994703

    三好か蜂須賀が大河になったら聖地化する可能性も…

    66 21/10/22(金)19:26:39 No.858994760

    >嘘だろ給食でも出るぞすだち! 単体で食べんの?

    67 21/10/22(金)19:27:03 No.858994890

    >単体で食べんの? 普通に焼き魚に絞るように出る

    68 21/10/22(金)19:27:22 No.858995006

    >>米津玄師がいる >今も住んでるの? 仮に今住んでても県の魅力には繋がらん…

    69 21/10/22(金)19:27:39 No.858995101

    戦国ゲーで蜂須賀にスポットライト当たる日をずっと待ってるけど 大体他の秀吉の部下に出番取られる

    70 21/10/22(金)19:28:16 No.858995305

    チャットモンチーとか…

    71 21/10/22(金)19:28:27 No.858995367

    そば米汁の良さを知らない「」が多いようだな

    72 21/10/22(金)19:28:44 No.858995467

    >fu455081.jpg これ民放一局しかないと他所から電波受信していいことになってるから2局の県より見れるチャンネル圧倒的に多いのわざと隠してるの好きじゃない 宮崎にガチであやまってほしい

    73 21/10/22(金)19:28:55 No.858995521

    著名人の出身地である事は県としての価値にカウントできるのか?

    74 21/10/22(金)19:29:37 No.858995777

    >著名人の出身地である事は県としての価値にカウントできるのか? 高知を見ろ 未だに大河ドラマの事話題に上げてるぜ!

    75 21/10/22(金)19:29:46 No.858995836

    >これ民放一局しかないと他所から電波受信していいことになってるから2局の県より見れるチャンネル圧倒的に多いのわざと隠してるの好きじゃない ズル林みたいなことしやがって…

    76 21/10/22(金)19:30:42 No.858996180

    徳島テレビ映らなさすぎてケーブルテレビ普及したから 副産物でインターネット回線の速度が全国トップなのは割と凄い

    77 21/10/22(金)19:30:57 No.858996278

    テレビ大阪とかサンテレビとか法的に受信するの許されてるんだよね徳島

    78 21/10/22(金)19:31:55 No.858996621

    えっと四国の…左下だっけ?

    79 21/10/22(金)19:32:26 No.858996795

    香川のうどん 愛媛の鯛めし 高知の鰹 徳島の…?

    80 21/10/22(金)19:33:08 No.858997035

    久川姉妹は文化の森行った事あると思う

    81 21/10/22(金)19:33:32 No.858997139

    >久川姉妹は文化の森行った事あると思う 最近リニューアルされました

    82 21/10/22(金)19:33:47 No.858997217

    >>久川姉妹は文化の森行った事あると思う >最近リニューアルされました マジかよ…

    83 21/10/22(金)19:35:21 No.858997756

    >いや…すだちって言うけど…すだちって… 柑橘類の生産トップが近くにいるせいで余計におまけ感ある…

    84 21/10/22(金)19:35:54 No.858997939

    ぷりぷり県よんだのに忘れた すっぽんだっけ

    85 21/10/22(金)19:36:29 No.858998135

    真面目な話すると徳島はれんこん 吉野川周囲一体が泥沼畑で花が咲く時期は凄いことになる

    86 21/10/22(金)19:37:05 No.858998341

    すだちはコロナの影響で今年一日1トンのペースで余ってるから 「」にも消費して欲しいんじょ

    87 21/10/22(金)19:38:12 No.858998747

    徳島は四国の玄関って感じ そして玄関で寛ぐ奴はいない

    88 21/10/22(金)19:38:22 No.858998797

    大塚製薬があるのは羨ましい

    89 21/10/22(金)19:38:45 No.858998954

    すだちそんなに大量に消費する食べ物じゃないし…

    90 21/10/22(金)19:38:59 No.858999044

    >真面目な話すると徳島はれんこん でもトップの茨城県の1/4くらいの生産量だし…

    91 21/10/22(金)19:39:01 No.858999055

    愛媛はみかんで香川はうどん

    92 21/10/22(金)19:39:36 No.858999228

    >徳島は四国の玄関って感じ >そして玄関で寛ぐ奴はいない 玄関入った中もくつろげないあばら家じゃないですか

    93 21/10/22(金)19:40:54 No.858999676

    ていうか四国の玄関口って坂出高松じゃん…