虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/22(金)17:21:42 俺は間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/22(金)17:21:42 No.858957124

俺は間の悪い男 はじめてのグラボは1060だったがマイニングブーム真っ盛りで40000円もした 3070が7万くらいで買えた時期をスルーしたのを死ぬほど悔やんでいる 俺は間の悪い男

1 21/10/22(金)17:22:40 No.858957386

後悔に意味はない その時のお前には必要なかったんだ

2 21/10/22(金)17:23:40 No.858957625

書き込みをした人によって削除されました

3 21/10/22(金)17:24:35 No.858957876

書き込みをした人によって削除されました

4 21/10/22(金)17:24:37 No.858957885

マイニングブームが終わる日はくるのか

5 21/10/22(金)17:24:45 No.858957924

俺は間が悪いの知ってて去年1660Sを買った男

6 21/10/22(金)17:25:44 No.858958183

2万円ずつくらい高いよね今のグラボ 1660系統はちょっと頭冷やそうか…

7 21/10/22(金)17:26:03 No.858958264

ツクモにRX6600売ってるよ6万だけど

8 21/10/22(金)17:26:06 No.858958273

今3070十数万から20万ぐらいか…

9 21/10/22(金)17:26:21 No.858958342

>その分ゲームを楽しめばお前の勝ちだ Fallout4もsekiroもたのちい 無尽蔵ヌカランチャー連射したときに遅くなるのが困るくらいで正直あんまり困ってないけど今のが壊れたら全てが終わると思うとメイン機にもう1台くらいほしい

10 21/10/22(金)17:26:34 No.858958404

>今3070十数万から20万ぐらいか… なそ

11 21/10/22(金)17:27:02 No.858958510

スレッドを立てた人によって削除されました その頃に買いためて転売すれば今ごろ億万長者だったのにな

12 21/10/22(金)17:27:36 No.858958644

>マイニングブームが終わる日はくるのか 最短半年くらい

13 21/10/22(金)17:28:46 No.858958970

>その頃に買いためて転売すれば今ごろ億万長者だったのにな 倍で売れるとして1400個買わないと億は無理じゃん…?

14 21/10/22(金)17:29:50 No.858959264

最近新しいPC自作検討したけどグラボ以外の全てを合算した金額をグラボ単体が上回ってて頭抱えたわ

15 <a href="mailto:今は時期が悪い">21/10/22(金)17:30:21</a> [今は時期が悪い] No.858959396

今は時期が悪い

16 21/10/22(金)17:30:41 No.858959496

>最近新しいPC自作検討したけどグラボ以外の全てを合算した金額をグラボ単体が上回ってて頭抱えたわ もう内蔵グラで組んどいて様子見したらどうだ

17 21/10/22(金)17:31:08 No.858959620

今年頭にBTOで買ったけど今3070そんなにすんの

18 21/10/22(金)17:31:40 No.858959761

ちょっとした用途で1650をまだ安いときに買ったけどこうなるならもっと良いやつを買っとけば良かったと思ってる男

19 21/10/22(金)17:31:58 No.858959836

GTX1070が4万円で取引されてる狂った世界

20 21/10/22(金)17:31:59 No.858959838

3070は高くても12~13万ぐらいじゃない?

21 21/10/22(金)17:32:14 No.858959896

俺はとりあえずで1.4万の1650で組んだけどもうちょいいいやつにしとけばよかったと悔やんでるマン!

22 21/10/22(金)17:32:47 No.858960052

3070買って即1080売って後悔したわ

23 21/10/22(金)17:33:03 No.858960114

ちなみにグラボ買った派「」曰く もうグラボは6桁相場が今後一生当たり前になるんだから時期が悪い「」は諦めろとの事

24 21/10/22(金)17:33:07 No.858960130

いつまでグラボの値段気にしてんだよ 貯金とかしてなかったのか?

25 21/10/22(金)17:33:16 No.858960168

もうがまんならん 3060買うんだ

26 21/10/22(金)17:33:39 No.858960282

>もう内蔵グラで組んどいて様子見したらどうだ 今のPCよりは性能良さげだしそれでもいいんじゃねえかな…って思い始めてるよ… グラボ買わない分CPUのグレード上げてグラボ手頃なの見つかるまで待つのもありかな

27 21/10/22(金)17:34:32 No.858960539

>俺はとりあえずで1.4万の1650で組んだけどもうちょいいいやつにしとけばよかったと悔やんでるマン! 半年前の俺がいる… 2万で売って1660Sに替えてそれも売って今6600XTだけど幸せだぞ昔の俺よ

28 21/10/22(金)17:35:43 No.858960897

コロナでめためたになった流通はまだあと何年か治らなさそうに感じてしまう

29 21/10/22(金)17:35:47 No.858960915

今でなくとも旧パーツは手元に置いておいたかもね いつ壊れるか分からんし

30 21/10/22(金)17:36:07 No.858960995

>いつまでグラボの値段気にしてんだよ >貯金とかしてなかったのか? こういうやつきらい

31 21/10/22(金)17:36:10 No.858961013

スレッドを立てた人によって削除されました 高いの承知で上のグレード買って空いた時間にマイニング回して元取るようにしなよ

32 21/10/22(金)17:36:24 No.858961077

グラボ単体で買わずにBTOでまるっと変えたら?

33 21/10/22(金)17:36:41 No.858961149

Nvidiaも今のグラボ価格一気に下がるのまずいから在庫を出さずに隠し持ってる ってニュース流されてるし 流石に飛ばし記事だと思いたいけど

34 21/10/22(金)17:38:00 No.858961504

貯金とかしてても流石に今の3080の値段とか見るとうーんってなるかな…

35 21/10/22(金)17:38:04 No.858961519

でもなァ…やりたいゲームが無いからなァ…

36 21/10/22(金)17:38:12 No.858961557

4k液晶買ったから480から移行したいだけなのに…

37 21/10/22(金)17:38:22 No.858961613

本当にまたビデオカードの値段上がってね? 3070ti発売日に10万ちょっとで買ったのに今見たら12万とかになってる

38 21/10/22(金)17:39:09 No.858961840

まさに去年7万で3070買ったけど もう元取ったし10万くらいで売ってやろうか?

39 21/10/22(金)17:39:15 No.858961868

そりゃ下がるの待ってたのが諦めて買うようになったからまた上がったんでしょ

40 21/10/22(金)17:39:56 No.858962040

30万くらいでBTOして買い替えたらゲームする時間作るようになるかな…

41 21/10/22(金)17:39:59 No.858962056

対策取られたビットコインだけならまだしも仮想通貨全体で価格が上がってるから nVidiaの意向はともかくとして小売りは価格下げなくても売れるからまあうn…

42 21/10/22(金)17:40:08 No.858962096

>グラボ単体で買わずにBTOでまるっと変えたら? BTOも引きずられて前より値段上がってんぞ ドスパラのGALLERIAとか安いエントリーレベルなら昔は10万切るのが普通にあったのに今14万ぐらいからスタートラインだ

43 21/10/22(金)17:40:19 No.858962141

>でもなァ…やりたいゲームが無いからなァ… 用途がないけどとりあえず高性能グラボ欲しくなるのはなんとなくわかる

44 21/10/22(金)17:40:30 No.858962196

今のGPUだと580はどれぐらいなの

45 21/10/22(金)17:42:05 No.858962641

>>でもなァ…やりたいゲームが無いからなァ… >用途がないけどとりあえず高性能グラボ欲しくなるのはなんとなくわかる ずっと続けてるゲームやるにしても最新のグラボとか必要はないんだけど それでもゲーム中のグラボの温度が下がるとそれだけで嬉しくなるのが俺

46 21/10/22(金)17:42:14 No.858962680

1060から乗り換え失敗マン もし無理させて壊れたら750tiまで舞い戻るマン

47 21/10/22(金)17:42:28 No.858962741

別ゲーにはまってもなんかGTAオンラインに戻ってきてしまうせいで高性能グラボ要るのか要らないのかわからなくなってきたぞぞ

48 21/10/22(金)17:42:28 No.858962745

>>グラボ単体で買わずにBTOでまるっと変えたら? >BTOも引きずられて前より値段上がってんぞ >ドスパラのGALLERIAとか安いエントリーレベルなら昔は10万切るのが普通にあったのに今14万ぐらいからスタートラインだ いや単体で買うより結果的にコスパいいんじゃないかって話だろ

49 21/10/22(金)17:42:42 No.858962802

1070売って資金にしたいなあ メルカリとかヤフオクとかやったことないけど

50 21/10/22(金)17:42:44 No.858962808

俺は15kで570買った男 580にしておけばよかった

51 21/10/22(金)17:42:55 No.858962859

俺はゲーム用途だからいざとなればCS機に逃げる選択肢あるけど 仕事で高性能のグラボが必要な人は大変だろうなと思う 業務用のグラボまで狩られだしてるし

52 21/10/22(金)17:43:16 No.858962951

グラボは売ってなくてもモニターはいい感じのが出続けるんだよね…

53 21/10/22(金)17:43:34 No.858963030

新しいグラボ買いたいな~って調べるたびに高すぎるわ~ってなって早二年が過ぎようとしています

54 21/10/22(金)17:43:43 No.858963068

時期が良くなるとかうだうだ何年も考えるくらいなら数万くらい諦めて出した方がよっぽど賢い気がする 年単位でグラボ調べて考えてる時間を時給換算するとすごく損してると感じてきた

55 21/10/22(金)17:44:46 No.858963379

>新しいグラボ買いたいな~って調べるたびに高すぎるわ~ってなって早二年が過ぎようとしています 今年頭は安かっただろ!

56 21/10/22(金)17:44:57 No.858963431

>俺はゲーム用途だからいざとなればCS機に逃げる選択肢あるけど >仕事で高性能のグラボが必要な人は大変だろうなと思う >業務用のグラボまで狩られだしてるし 会社員なら経費で落ちるだろうし 自営業ならグラボの値段なんてはした金でしょ クアドロとかは知らんけど

57 21/10/22(金)17:45:21 No.858963543

欲しい時が買い時だからな いらない時は買う時期じゃない

58 21/10/22(金)17:45:40 No.858963618

2070super買った時に今は時期じゃなくね?って言われまくったけど最適解だった

59 21/10/22(金)17:45:55 No.858963684

>年単位でグラボ調べて考えてる時間を時給換算するとすごく損してると感じてきた それを言うといもげ見てる時間がもっともったいないかな…

60 21/10/22(金)17:45:57 No.858963696

「自営業ならはした金」になる理屈がわからん

61 21/10/22(金)17:46:17 No.858963807

>>年単位でグラボ調べて考えてる時間を時給換算するとすごく損してると感じてきた >それを言うといもげ見てる時間がもっともったいないかな… そういう話じゃないと思う

62 21/10/22(金)17:46:24 No.858963834

とりあえず4000番台見てから考えたいなぁとか思い始めてきた

63 21/10/22(金)17:46:59 No.858963990

なんだかんだ悩んでる時間も楽しいんだ俺…

64 21/10/22(金)17:47:03 No.858964008

経費で落ちるから安いものってことになるのかな

65 21/10/22(金)17:47:25 No.858964122

>「自営業ならはした金」になる理屈がわからん フリーでグラボ使うような仕事してるならはした金でしょ 必要な機材なら税金控除されるし

66 21/10/22(金)17:47:37 No.858964185

3070買ってコイカツVRでたぶんもう10万円分はシコった

67 21/10/22(金)17:47:50 No.858964240

>2万円ずつくらい高いよね今のグラボ >1660系統はちょっと頭冷やそうか… 3060買えるぐらいだっけ

68 21/10/22(金)17:47:52 No.858964247

>時期が良くなるとかうだうだ何年も考えるくらいなら数万くらい諦めて出した方がよっぽど賢い気がする 悩んでるときが一番楽しいというのもある

69 21/10/22(金)17:47:53 No.858964254

俺は今までタイミング逃しまくったし760から970と外ればっかり掴んできたけど3070は5万円台で買えたからそれまでの不運の釣り合いが取れた気がした

70 21/10/22(金)17:47:57 No.858964278

全然理屈になってなくてダメだった

71 21/10/22(金)17:48:05 No.858964326

そもそも時期が良い!なんて後からしかわからん気がしてきた よっぽど円高だった2012年とかでないかぎりは

72 21/10/22(金)17:48:16 No.858964372

機械学習用途で3070だとメモリが足りない感があったので3090を買ってしまった…

73 21/10/22(金)17:48:31 No.858964433

>いや単体で買うより結果的にコスパいいんじゃないかって話だろ 例えばだけどRTX3070積んだモデル25万からだぞ なんかセールとか絡まんとBTOとかがコスパ良くなるケースはそんなにない

74 21/10/22(金)17:48:47 No.858964503

もう6万の3060で我慢しろよというのはある また値上がりしてる…

75 21/10/22(金)17:48:56 No.858964549

>機械学習用途で3070だとメモリが足りない感があったので3090を買ってしまった… その3090でいくら稼いだんです?

76 21/10/22(金)17:48:57 No.858964553

安くなったらまた買えばいい

77 21/10/22(金)17:48:57 No.858964556

サイパン買って良かった所はサイパンのために3090を当時定価で買った事だ

78 21/10/22(金)17:49:03 No.858964587

サイバイマンデー頼むぞ!

79 21/10/22(金)17:49:08 No.858964606

時期が悪いとか言うセリフ 「私は貧乏で金銭的に困窮しています」とかいう自分語り以外の意味は無いよ

80 21/10/22(金)17:49:09 No.858964617

今3060Ti買っちゃっていいよねもう スタマスをWQHDでやりたいんだ

81 21/10/22(金)17:49:20 No.858964685

>例えばだけどRTX3070積んだモデル25万からだぞ >なんかセールとか絡まんとBTOとかがコスパ良くなるケースはそんなにない ちなみに3070単品はいくらくらいなの?

82 21/10/22(金)17:49:20 No.858964689

3080発売時あれだけコスパが凄いと言われていたのに手を出さなかったなら仕方ない

83 21/10/22(金)17:49:59 No.858964887

>ちなみに3070単品はいくらくらいなの? さっきググったら10万弱が最安値だった

84 21/10/22(金)17:50:05 No.858964915

>ちなみに3070単品はいくらくらいなの? ものによるけど12万ぐらいから

85 21/10/22(金)17:50:13 No.858964940

安いから買うのは愚かな行為だ 必要なら買え

86 21/10/22(金)17:50:19 No.858964977

>サイバイマンデー頼むぞ! あんなのに期待すんなよ

87 21/10/22(金)17:50:39 No.858965076

>その3090でいくら稼いだんです? 今やってるコンペで入賞できたら…

88 21/10/22(金)17:50:53 No.858965134

>>サイバイマンデー頼むぞ! >あんなのに期待すんなよ (いもげPC買えなかったんだな…)

89 21/10/22(金)17:50:58 No.858965159

>>その3090でいくら稼いだんです? >今やってるコンペで入賞できたら… がんばれ…

90 21/10/22(金)17:50:58 No.858965161

>そもそも時期が良い!なんて後からしかわからん気がしてきた いつもならご祝儀相場が終わった後から本格的に売れ始める感じだったけど 3000シリーズも6000シリーズもご祝儀相場が終わるどころか更に積み上がっていったからな…

91 21/10/22(金)17:51:22 No.858965296

半分がグラボ代なら悪くない気がするけどな…

92 21/10/22(金)17:51:26 No.858965314

>Nvidiaも今のグラボ価格一気に下がるのまずいから在庫を出さずに隠し持ってる >ってニュース流されてるし >流石に飛ばし記事だと思いたいけど 正確には減産計画を予定やな 確定情報ではなくあくまで関係者から入手した情報止まりではある NVIDIAがRTX 3000シリーズの減産を予定。価格を維持するためか https://gazlog.com/entry/nvidia-rtx3000-down/

93 21/10/22(金)17:52:08 No.858965521

いもげPC悩んだんだよな…買っておけばよかった

94 21/10/22(金)17:52:13 No.858965544

3060tiを5万以下で買えたから俺は流れを理解ってる男って名乗っていい?

95 21/10/22(金)17:52:45 No.858965704

実際もうグラボの値段下がらんの? 巨大化終わったらミニマム化また来るのかなあ…

96 21/10/22(金)17:53:02 No.858965772

さぁねぇ…必要も無いのに買ったならコスパ最悪だからな

97 21/10/22(金)17:53:15 No.858965843

>3060tiを5万以下で買えたから俺は流れを理解ってる男って名乗っていい? 3090を選ばなかった臆病者

98 21/10/22(金)17:53:32 No.858965921

出ない言われてた3050とtiは結局出るようだが 50番台とは思えない値段になるんだろうな…

99 21/10/22(金)17:53:36 No.858965938

>サイパン買って良かった所はサイパンのために3090を当時定価で買った事だ 当時から既に今後枯渇するとは言われてたのもあって奮発したけどサイバーパンクは本当にいいタイミングでの発売だったね…

100 21/10/22(金)17:53:52 No.858966018

B4Bやりたいけど480でもうちょっと頑張りたい…

101 21/10/22(金)17:53:59 No.858966057

>NVIDIAがRTX 3000シリーズの減産を予定。価格を維持するためか >https://gazlog.com/entry/nvidia-rtx3000-down/ もはや原油だな

102 21/10/22(金)17:54:22 No.858966161

削除依頼によって隔離されました 5万10万でオロオロしてる時点で惨めな貧乏人でしかない

103 21/10/22(金)17:54:33 No.858966209

俺はやりたいゲームが出た時にすぐ買う男 大体時期が悪い男に笑われる

104 21/10/22(金)17:54:40 No.858966242

4k60fpsとVRゲームの環境の安定化のために いっそもう1~2年待ってみるよ 今買ってもなんか物足りなくなるかもしれないし

105 21/10/22(金)17:54:49 No.858966275

マイニングたのちい…

106 21/10/22(金)17:54:50 No.858966283

サイパンが最初からいいゲームなら完璧だったんだが…でもまあグラボをやりたいゲームのために新調してよかった例だな…

107 21/10/22(金)17:54:53 No.858966295

高くなるって事は今のグラボも高く売れると前向きに受け取ってる

108 21/10/22(金)17:55:19 No.858966428

>実際もうグラボの値段下がらんの? 3000番代のうちは下がらんだろうなぁ 4000番代でも厳しそう

109 21/10/22(金)17:55:20 No.858966430

>実際もうグラボの値段下がらんの? >巨大化終わったらミニマム化また来るのかなあ… まだグラボがソフトとかモニターが求める最高性能に達してないから暫くはスペック上げ注力になるかと

110 21/10/22(金)17:55:24 No.858966450

コロナ禍と半導体不足が落ち着いたら下がるんじゃないの? すぐじゃないにしても

111 21/10/22(金)17:55:28 No.858966471

>マイニングたのちい… 何で掘ってんの?

112 21/10/22(金)17:55:30 No.858966483

>5万10万でオロオロしてる時点で惨めな貧乏人でしかない でもユーザーの99%くらいがそういう層だと思うよ

113 21/10/22(金)17:55:44 No.858966538

コロナはもう無関係でしょ

114 21/10/22(金)17:55:48 No.858966558

>>5万10万でオロオロしてる時点で惨めな貧乏人でしかない >でもユーザーの99%くらいがそういう層だと思うよ 集計した?

115 21/10/22(金)17:56:05 No.858966629

3000台って俺の1080の3倍のパワーが有るの?

116 21/10/22(金)17:56:08 No.858966649

グラボの値段は家ゲーみたいに転売屋死ね!で済む話じゃないから難しい まあグラボの転売屋は死んで欲しいが…

117 21/10/22(金)17:56:10 No.858966660

たぶんマイニング終わって半導体の供給も十分になった時期だと円安半端なく進んであまり変わらん値段かもっと高くなってるよ

118 21/10/22(金)17:56:21 No.858966713

>でもユーザーの99%くらいがそういう層だと思うよ 臭いのに触らない方がいいよ

119 21/10/22(金)17:56:26 No.858966737

>でもユーザーの99%くらいがそういう層だと思うよ そうかなぁ

120 21/10/22(金)17:56:29 No.858966747

>>5万10万でオロオロしてる時点で惨めな貧乏人でしかない >でもユーザーの99%くらいがそういう層だと思うよ 日本人は貧困層多いからどうだろ…

121 21/10/22(金)17:56:46 No.858966831

3ヶ月も掘れば10万のグラボ代くらいはペイ出来るから多少高くてもさっさと買うことを勧める

122 21/10/22(金)17:56:47 No.858966845

金利無料のパーツショップで分割で買えばいいんだよ

123 21/10/22(金)17:56:53 No.858966876

70tiのタフ君9万でたけーと思いながらも飛びついて良かったな… 70タフ君も8万スタート位だったからこんなもんだとも思ってたが

124 21/10/22(金)17:56:58 No.858966902

>4k60fpsとVRゲームの環境の安定化のために 今でもRTX3070tiで4k60fpsなら大抵のゲーム安定して動いてるよ

125 21/10/22(金)17:57:10 No.858966952

>高くなるって事は今のグラボも高く売れると前向きに受け取ってる 売らない主義の人は大変だけど 売る人なら乗り換えるのも今までとそんな変わらないよねきっと…

126 21/10/22(金)17:57:17 No.858966982

pc買う層は比較的裕福…では無いかここ見てる限り

127 21/10/22(金)17:57:22 No.858967016

グラボはGPUよりヒートシンクを重視するマン

128 21/10/22(金)17:57:36 No.858967076

俺は期待して予約したゲームが尽く外れる男 ディビジョン…ノーマンズスカイ…ANTHEM…サイバーパンク…D2R… ノマスカみたいに改善されることを願っている…

129 21/10/22(金)17:57:53 No.858967152

>3ヶ月も掘れば10万のグラボ代くらいはペイ出来るから多少高くてもさっさと買うことを勧める 借金してでも買った方がお得!

130 21/10/22(金)17:58:08 No.858967216

前の値段が頭にインプットされてるから買えなくなるんだ忘れちまえあんな良かった頃の値段なんて

131 21/10/22(金)17:58:09 No.858967227

>pc買う層は比較的裕福…では無いかここ見てる限り 怒らないで聞いてほしい 10万20万の買い物迷う時点で貧困層だ

132 21/10/22(金)17:58:26 No.858967293

>>3ヶ月も掘れば10万のグラボ代くらいはペイ出来るから多少高くてもさっさと買うことを勧める >借金してでも買った方がお得! 借金してマイニングとか酔狂だからやめとけやめとけ!

133 21/10/22(金)17:58:29 No.858967317

>グラボはGPUよりヒートシンクを重視するマン 一回り高い奴はその辺に金かけてるんだよな 安くてファン数少なくて短い奴とは差が付く

134 21/10/22(金)17:58:30 No.858967326

安くなるまで1060がぶっ壊れないことを祈る

135 21/10/22(金)17:58:32 No.858967334

>pc買う層は比較的裕福…では無いかここ見てる限り いうて家庭用ゲーム機も5万ルートだしゲームって娯楽がちょっと変わってきてるかもね

136 21/10/22(金)17:58:32 No.858967335

>俺は期待して予約したゲームが尽く外れる男 次はどこゲームを予約したの?

137 21/10/22(金)17:58:32 No.858967336

>何で掘ってんの? 3090を二枚使ってる それ以外のパーツ安物だから不恰好になってるけど…

138 21/10/22(金)17:58:46 No.858967407

つーか当たり前のようにマイニング勧めるなよ

139 21/10/22(金)17:58:55 No.858967457

>怒らないで聞いてほしい >10万20万の買い物迷う時点で貧困層だ mjpk

140 21/10/22(金)17:58:58 No.858967468

>>3ヶ月も掘れば10万のグラボ代くらいはペイ出来るから多少高くてもさっさと買うことを勧める >借金してでも買った方がお得! 金持ちの気分で暴落!

141 21/10/22(金)17:59:17 No.858967572

書き込みをした人によって削除されました

142 21/10/22(金)17:59:17 No.858967576

俺はマイニングのためにグラボ買ってるわけじゃねえんだ

143 21/10/22(金)17:59:31 No.858967640

待てよ!マイニング自体は違法じゃないだろ!? 1枚程度じゃ確定申告必要なほど掘れないし

144 21/10/22(金)17:59:38 No.858967671

>つーか当たり前のようにマイニング勧めるなよ 俺はやってないからわかんないんだけど 勧めることに何か問題があるの?

145 21/10/22(金)17:59:51 No.858967729

>つーか当たり前のようにマイニング勧めるなよ 違法行為でもないのに何を言ってるんだ・・・

146 21/10/22(金)17:59:58 No.858967773

マイニングは滅びろとは思うけどやるなとは言えない

147 21/10/22(金)18:00:18 No.858967862

>3080発売時あれだけコスパが凄いと言われていたのに手を出さなかったなら仕方ない メモリの少なさがやはり問題になってしまったし選ばなくて正解だった

148 21/10/22(金)18:00:25 No.858967888

転売屋滅びろとは思ってるがマイニングは滅んでほしくない

149 21/10/22(金)18:00:29 No.858967916

>>つーか当たり前のようにマイニング勧めるなよ >俺はやってないからわかんないんだけど >勧めることに何か問題があるの? マイニングしてれば当然グラボ以下あらゆるパーツに負担かけるわけだから ゲームのためにグラボ買うって人にとってはリスクでありデメリットだろう

150 21/10/22(金)18:00:30 No.858967921

Folding@home回して医療に貢献してもいいよ

151 21/10/22(金)18:00:44 No.858967979

ゲームのために買うけどゲームやってない時に掘ってればいずれ元取れるよねって話じゃないのか

152 21/10/22(金)18:00:47 No.858967992

マイニングは犯罪なんだろ?知らんけど

153 21/10/22(金)18:01:08 No.858968079

>>>つーか当たり前のようにマイニング勧めるなよ >>俺はやってないからわかんないんだけど >>勧めることに何か問題があるの? >マイニングしてれば当然グラボ以下あらゆるパーツに負担かけるわけだから >ゲームのためにグラボ買うって人にとってはリスクでありデメリットだろう これよな

154 21/10/22(金)18:01:10 No.858968094

少なくともsteamは3080以上使ってるユーザーが1%以上はいる

155 21/10/22(金)18:01:12 No.858968101

>メモリの少なさがやはり問題になってしまったし選ばなくて正解だった 成ってるかな… ゲームやる分にはまず困らないと思うけど

156 21/10/22(金)18:01:34 No.858968204

中国みたいにマイニング禁止通貨売買禁止でいいと思うんだけど

157 21/10/22(金)18:01:38 No.858968231

>転売屋滅びろとは思ってるがマイニングは滅んでほしくない そもそも同列に考えてるアホがいたら見てみたいレベルだなそれ…

158 21/10/22(金)18:01:47 No.858968271

>マイニングしてれば当然グラボ以下あらゆるパーツに負担かけるわけだから >ゲームのためにグラボ買うって人にとってはリスクでありデメリットだろう それただの感想じゃん!

159 21/10/22(金)18:01:49 No.858968282

デメリットがあることと勧めちゃいけないは直接関係なくね?

160 21/10/22(金)18:01:56 No.858968308

マイニング死なねえかな

161 21/10/22(金)18:02:10 No.858968378

>少なくともsteamは3080以上使ってるユーザーが1%以上はいる なそ にん

162 21/10/22(金)18:02:14 No.858968388

>前の値段が頭にインプットされてるから買えなくなるんだ忘れちまえあんな良かった頃の値段なんて 良かった頃は確かにあったからじゃねえかな…

163 21/10/22(金)18:02:38 No.858968514

マイニングは迷惑行為なんです まともな感覚持ってたらこういうとこで 他人に勧めないんです

164 21/10/22(金)18:02:39 No.858968521

まず壊れるような設定で運用しないし…

165 21/10/22(金)18:02:40 No.858968525

世界統計で見たらオンボロPCでLOLで?打ちまくってる途上国人多そう

166 21/10/22(金)18:02:48 No.858968560

マイニングして傷んだら困るから…

167 21/10/22(金)18:03:19 No.858968709

>デメリットがあることと勧めちゃいけないは直接関係なくね? デメリットがあるなら勧めてはいけないのでは? 常識に考えて、だけど

168 21/10/22(金)18:03:29 No.858968777

>マイニングは迷惑行為なんです これがわかんないんだよな 俺が仕組みを知らないからなのか?

169 21/10/22(金)18:03:43 No.858968839

グラボの用途はマイニングだけじゃなくマイニングにはリスクが伴う なので用途も分からん相手に軽々に勧めないほうがいいんじゃないの ってだけの話でしょ?

170 21/10/22(金)18:03:52 No.858968871

値上がりしたけどこの値段で安定してて新製品は変な高騰しないなら過去の安さ忘れてこの値段受け入れられるんだけどそういうわけでもないし…

171 21/10/22(金)18:03:54 No.858968886

>少なくともsteamは3080以上使ってるユーザーが1%以上はいる 俺は選ばれし1%だったのか…

172 21/10/22(金)18:03:54 No.858968888

>マイニングして傷んだら困るから… それは当人の問題だから…

173 21/10/22(金)18:03:57 No.858968901

マイニングは別に常時フル稼働じゃなくギリギリ掘れる最低限の電圧制限かけて動かせばいいだろ それなら常時つけっぱと大差ない

174 21/10/22(金)18:04:09 No.858968963

グダグダになってきた 次のグラボめちゃくちゃ要求されるゲーム出るまでゆっくりしてよう…

175 21/10/22(金)18:04:22 No.858969030

>NVIDIAがRTX 3000シリーズの減産を予定。価格を維持するためか >https://gazlog.com/entry/nvidia-rtx3000-down/ マジでこの機に10万当たり前にする気なのか… 腐ってるな

176 21/10/22(金)18:04:40 No.858969098

>マイニングは別に常時フル稼働じゃなくギリギリ掘れる最低限の電圧制限かけて動かせばいいだろ >それなら常時つけっぱと大差ない ちょっと暖房代わりになるあったかい器具程度の存在になるしな

177 21/10/22(金)18:04:44 No.858969118

グラボに負荷かけるのが駄目ってのならゲームで遊ぶのも駄目なんじゃないの? 俺が嫌いだからこれは駄目!って言い分なら別だけど

178 21/10/22(金)18:04:55 No.858969168

電気不足なってる国でやったらまあ迷惑行為だな 最近の日本はまだ大丈夫っぽいが…

179 21/10/22(金)18:05:00 No.858969195

グラボの使いみちにマイニングというのは確かにあるけど そもそも公式が想定してない用途なわけだからあんま堂々と言わないでほしいかな グラボはあくまでゲームのためのものだよって作った側が言ってるんだしね

180 21/10/22(金)18:05:05 No.858969215

>少なくともsteamは3080以上使ってるユーザーが1%以上はいる 久々に調べてみたら未だに1060が頭一つ抜けてるんだな…

181 21/10/22(金)18:05:19 No.858969282

>>マイニングは迷惑行為なんです >これがわかんないんだよな >俺が仕組みを知らないからなのか? まずグラボを買い占めることでグラボ市場に迷惑をかけます 次に不必要に電力を使用することで肝機能にも悪影響を与えます 以上のことからマイニングはいろんな人に迷惑をかける行為だと言うことです

182 21/10/22(金)18:05:40 No.858969372

マイニングが死んでも半導体の不足は終わらないから何も解決しない

183 21/10/22(金)18:05:46 No.858969408

>次に不必要に電力を使用することで肝機能にも悪影響を与えます 糖尿病に繋がるのはまずいな…

184 21/10/22(金)18:05:52 No.858969445

>グラボの用途はマイニングだけじゃなくマイニングにはリスクが伴う >なので用途も分からん相手に軽々に勧めないほうがいいんじゃないの >ってだけの話でしょ? これなんだよね 理解できないバカが今更いるなんてのが信じられないのだけれどもね…

185 21/10/22(金)18:05:54 No.858969454

ここで話してる「」がグラボを買い占めると思ってるの?

186 21/10/22(金)18:06:19 No.858969575

>そもそも公式が想定してない用途なわけだからあんま堂々と言わないでほしいかな >グラボはあくまでゲームのためのものだよって作った側が言ってるんだしね マイニング専用グラボ出すとかいう話あったはずだけどあれどうなったんだっけ

187 21/10/22(金)18:06:26 No.858969609

まだマイニングが悪いーとか言うの居るんだすごいな

188 21/10/22(金)18:06:30 No.858969628

>久々に調べてみたら未だに1060が頭一つ抜けてるんだな… 基本的に統計上はいつも60がユーザー数抜けてるね 今後はどうなってくか分からないけど

189 21/10/22(金)18:06:32 No.858969639

>グラボの使いみちにマイニングというのは確かにあるけど >そもそも公式が想定してない用途なわけだからあんま堂々と言わないでほしいかな >グラボはあくまでゲームのためのものだよって作った側が言ってるんだしね これよね

190 21/10/22(金)18:06:39 No.858969681

>マイニングが死んでも半導体の不足は終わらないから何も解決しない つまりイーロンマスクがだいたい悪いって事?

191 21/10/22(金)18:06:40 No.858969683

減産って言ってもコロナで減らした半導体ラインがすぐライン再構築したので生産量戻りますってわけじゃないし車とかあちこちの業種で滞った分の取り合いだし仕方ない

192 21/10/22(金)18:06:40 No.858969686

ローエンドおじさんなので次は諦めてAPUに期待するわ

193 21/10/22(金)18:06:48 No.858969724

>久々に調べてみたら未だに1060が頭一つ抜けてるんだな… Pascal世代は色々と優秀すぎたな

194 21/10/22(金)18:06:50 No.858969732

>まだマイニングが悪いーとか言うの居るんだすごいな 自覚がないなら黙っといた方がいいと思う

195 21/10/22(金)18:06:51 No.858969742

まさはるみんぞくだけどこの現状は去年国外に出た中国人が全て悪い

196 21/10/22(金)18:06:51 No.858969744

>久々に調べてみたら未だに1060が頭一つ抜けてるんだな… 最低限なら未だにコレで十分な感じだし名機すぎる

197 21/10/22(金)18:07:08 No.858969835

俺のマシンは未だにメモリ16Gの1050Tiだぜー!

198 21/10/22(金)18:07:10 No.858969846

1060があればあと10年は戦えるぜ

199 21/10/22(金)18:07:14 No.858969858

>ここで話してる「」がグラボを買い占めると思ってるの? 10枚単位で買うにしてもなんかもっとあるだろとは思う 電気安いところに送りつけて掘らせたりその予算でマイニング連動仮想通貨買うわ…

200 21/10/22(金)18:07:21 No.858969894

ビットコイン死にそうで全然死なねえな

201 21/10/22(金)18:07:35 No.858969962

>つまりイーロンマスクがだいたい悪いって事? かなり話を面倒にしたのは確かだろうなあ

202 21/10/22(金)18:07:40 No.858969987

1060はとりあえず1000~2000円のsteamゲーでいいなら動くしな

203 21/10/22(金)18:07:43 No.858970003

なんか考えるのがめんどくさくなったからDDR5と4000番台が普及したらBTOで買おうと思ってる

204 21/10/22(金)18:07:55 No.858970049

1060は本当にいいグラボだったな…

205 21/10/22(金)18:07:57 No.858970069

>>そもそも公式が想定してない用途なわけだからあんま堂々と言わないでほしいかな >>グラボはあくまでゲームのためのものだよって作った側が言ってるんだしね >マイニング専用グラボ出すとかいう話あったはずだけどあれどうなったんだっけ 値段的にクソゴミなんの話にもならない あんなの誰が買うのって感じ 例のグラボならまだわかるけども

206 21/10/22(金)18:07:59 No.858970074

競合にすらなってないのが解消されりゃまだ良くなるんだが…

207 21/10/22(金)18:08:15 No.858970155

ゲーム用のパーツで金儲けもくろむ人が増えて そのせいでゲーム用に欲しい人が値上げに苦しんでたら そのパーツ買って金儲けしちまえよなんてレスには反対意見は出るだろう

208 21/10/22(金)18:08:24 No.858970187

>ビットコイン死にそうで全然死なねえな 数ヶ月前に少し落ちた際に嬉々として死んだ!死んだ!ってスレ立ててた「」いたな…

209 21/10/22(金)18:08:26 No.858970199

AMDって昔秋葉原でマイニング教室開いてなかったけ

210 21/10/22(金)18:08:44 No.858970284

>ゲーム用のパーツで金儲けもくろむ人が増えて >そのせいでゲーム用に欲しい人が値上げに苦しんでたら >そのパーツ買って金儲けしちまえよなんてレスには反対意見は出るだろう これよね

211 21/10/22(金)18:08:46 No.858970295

>ビットコイン死にそうで全然死なねえな あれは多分国家権力が挙ってお前もう死ね!しない限り死なないと思う

212 21/10/22(金)18:08:53 No.858970339

そのマイニング用グラボ性能よくないんだから売れるわけない

213 21/10/22(金)18:08:57 No.858970352

Quadroでマイニングしてて

214 21/10/22(金)18:09:01 No.858970372

>>ビットコイン死にそうで全然死なねえな >数ヶ月前に少し落ちた際に嬉々として死んだ!死んだ!ってスレ立ててた「」いたな… 昨日もスレ立ててたら偉いと思う どうせ立ててないだろうけど

215 21/10/22(金)18:09:02 No.858970374

マイニングつっても積立nisaみたいに出遅れたのがぐだぐだ言ってるんだろうな

216 21/10/22(金)18:09:11 No.858970437

1060はメモリ数も書けと

217 21/10/22(金)18:09:13 No.858970446

どっか別のメーカーでもいいから 今の最新画質がfps60で動いて5万円くらいのグラボが出るのを 5年くらい待つしかないな…

218 21/10/22(金)18:09:17 No.858970464

マイニング自体世界的に嫌われてる行為なのにここで話したらそりゃ色々言われて当然だと思うよ

219 21/10/22(金)18:09:37 No.858970558

>ビットコイン死にそうで全然死なねえな 旅行もダメ製造業もダメ製造業立ち直っても運輸業がどこもランニングコスト嫌ってタンカーとかトラックとか処分して減らしたけど生産するにも製造業の材料足りない 結局金属とかに投資するしかなくね?って現状なので

220 21/10/22(金)18:09:51 No.858970627

嫌われる行為しながら嫌うなと言われても難しい相談だ

221 21/10/22(金)18:10:02 No.858970683

でもそんな嫌われてるグラボマイニングもそろそろ終わりそうなんだ喜べ

222 21/10/22(金)18:10:02 No.858970687

>嫌われる行為しながら嫌うなと言われても難しい相談だ …??

223 21/10/22(金)18:10:17 No.858970769

>嫌われる行為しながら嫌うなと言われても難しい相談だ それあなたの感想ですよね

224 21/10/22(金)18:10:21 No.858970795

>なんか考えるのがめんどくさくなったからDDR5と4000番台が普及したらBTOで買おうと思ってる 当たり前だがDDR5も値段高いね 出始めはそういうものだけど今回は価格がこなれてくるのに時間がかかりそうな気が

225 21/10/22(金)18:10:28 No.858970829

>結局金属とかに投資するしかなくね?って現状なので 投資家もビットコインに投資は結構リスク高そうだけどな…

226 21/10/22(金)18:10:29 No.858970836

>マイニング自体世界的に嫌われてる行為なのにここで話したらそりゃ色々言われて当然だと思うよ 嫌われてるのはマイニングじゃなくてマイニングのための買い占めとかじゃないの? マイニングそのものが嫌われてんの?

227 21/10/22(金)18:10:30 No.858970839

マイニングもうすぐくたばるから待っていてね

228 21/10/22(金)18:11:00 No.858970975

>マイニングそのものが嫌われてんの? どちらかと言えばイエス

229 21/10/22(金)18:11:06 No.858971020

>でもそんな嫌われてるグラボマイニングもそろそろ終わりそうなんだ喜べ >…??

230 21/10/22(金)18:11:16 No.858971075

>マイニングそのものが嫌われてんの? そこから派生してさまざまな人に悪影響与えてるんだから大元を憎むのは自然では?

231 21/10/22(金)18:11:30 No.858971150

死ぬべきはマイナーでもなく転売する奴だと思う

232 21/10/22(金)18:11:35 No.858971178

>マイニングそのものが嫌われてんの? 今はそういう感じになってきてる気がする

233 21/10/22(金)18:11:38 No.858971189

マイニング業者みたいに何台も買って事業者向けの電気引き込んでやるわけじゃないんだから1人がゲーム用何かに転用したところで何も変わらんだろ

234 21/10/22(金)18:11:42 No.858971208

国の規制始まるよね確か

235 21/10/22(金)18:11:51 No.858971257

グラボのスレでいつもマイニングしか話してないな

236 21/10/22(金)18:11:56 No.858971275

坊主憎けりゃ袈裟まで憎くなるもんだからな…

237 21/10/22(金)18:11:57 No.858971281

>国の規制始まるよね確か どの国の?

238 21/10/22(金)18:12:06 No.858971324

大作ゲームとかが出ないスキマみたいな時期なのは不幸中の幸いなんだろうか

239 21/10/22(金)18:12:11 No.858971351

そもそもゲームするのにグラボちゃんと買ってる層のが少数派で もはやマイニングのが多数派だから みんなが嫌ってる~みたいな言い方していいなら 高い高いって愚痴だけで買わないゲーマーのが嫌われてるよ それも当のメーカーに

240 21/10/22(金)18:12:11 No.858971352

早くイーサPoSしねーかな

241 21/10/22(金)18:12:12 No.858971360

>死ぬべきはマイナーでもなく転売する奴だと思う どっちかって言うと両方かなあ

242 21/10/22(金)18:12:17 No.858971383

>マイニングそのものが嫌われてんの? そうだよ? むしろありがたがられてるとでも思ってたの?

243 21/10/22(金)18:12:20 No.858971405

マイニング自体は別に嫌いでもないけどやって当然みたいに言ってくる人はすっげえ気持ち悪いと思ってる そしてそういうのが結構いる…

244 21/10/22(金)18:12:36 No.858971469

俺は見極めが上手い男 直近で買ったグラボは1650だったがマイニングブームが下火になり始めた頃の特売で10000円だった

245 21/10/22(金)18:12:47 No.858971520

>死ぬべきはマイナーでもなく転売する奴だと思う どつちもなんですが

246 21/10/22(金)18:12:48 No.858971525

マイニングが迷惑行為…?

247 21/10/22(金)18:13:11 No.858971653

>>マイニングそのものが嫌われてんの? >そうだよ? >むしろありがたがられてるとでも思ってたの? ありがたられてるから報酬貰えてると思ってたわ

248 21/10/22(金)18:13:11 No.858971656

>マイニングが迷惑行為…? 電力消費量がね…

249 21/10/22(金)18:13:12 No.858971664

>マイニングが迷惑行為…? …そこは疑問に思う余地なくない?

250 21/10/22(金)18:13:17 No.858971685

>それも当のメーカーに 具体的にどこ?

251 21/10/22(金)18:13:21 No.858971701

>そもそもゲームするのにグラボちゃんと買ってる層のが少数派で ? >もはやマイニングのが多数派だから ???

252 21/10/22(金)18:13:34 No.858971790

>マイニングが迷惑行為…? 電力消費が世界的に問題になってるんですよ…

253 21/10/22(金)18:13:46 No.858971865

どうせグラボ買わないのに馬鹿の一つ覚えみたいにマイナーが悪いマイナーが悪いって喚いてるのも死ぬべきだと思うんだよね

254 21/10/22(金)18:13:51 No.858971891

なんだろう…どこかにデータあるんですかね?

255 21/10/22(金)18:13:52 No.858971901

>マイニング自体は別に嫌いでもないけどやって当然みたいに言ってくる人はすっげえ気持ち悪いと思ってる >そしてそういうのが結構いる… これ ほんとこれ

256 21/10/22(金)18:14:14 No.858972022

結論:グラボのスレでマイニングの話題は荒れる

257 21/10/22(金)18:14:18 No.858972043

中国がマイニングシェアゼロになってアメリカが最大のマイニング大国になったのは笑う

258 21/10/22(金)18:14:24 No.858972083

ゲェジだなぁ

259 21/10/22(金)18:14:53 No.858972221

>結論:グラボのスレでマイニングの話題は荒れる ほんそれ でも盛り上がるからみんなやめられないんだよなァ…

260 21/10/22(金)18:15:20 No.858972361

>中国がマイニングシェアゼロになってアメリカが最大のマイニング大国になったのは笑う このスレの感情だと中国最高アメリカ最低!ってなるんだろうか

261 21/10/22(金)18:15:22 No.858972376

半導体が少し落ち着いたと思ったら今度は銅板が足りない… いつ価格が下がるんですか…

262 21/10/22(金)18:15:34 No.858972440

アスク税おじさん達が死滅したのはマイニングが遺した功績だと思う

263 21/10/22(金)18:15:38 No.858972463

>このスレの感情だと中国最高アメリカ最低!ってなるんだろうか なる なった

264 21/10/22(金)18:15:42 No.858972484

zen3直前にセールで3950と2080tiとメモリ128Gのを40万弱で組んで同僚に次世代来るだろって馬鹿にされたけど結果的に助かったな zen3出た後なのに今同じの揃えようとすると45万くらいかかる

265 21/10/22(金)18:15:43 No.858972490

俺は3090持ってるから言うけどマイナーは悪いよ

266 21/10/22(金)18:15:43 No.858972491

>なんだろう…どこかにデータあるんですかね? Steam統計でいいなら買い替えなんてまるで起きてないですね…

267 21/10/22(金)18:15:58 No.858972557

いつもグラボ買えないと言いつつマイニングの話してるのわざとやってるの?

268 21/10/22(金)18:16:17 No.858972648

>俺は3090持ってるから言うけどマイナーは悪いよ ワイも持ってるけどわかるやで

269 21/10/22(金)18:16:29 No.858972714

VRのためにPC買い換えるけど3060tiにすることにしたわ 色々調べてメモリが多い方が良いとは聞くけどそこまでハイエンド求めてないし

270 21/10/22(金)18:16:53 No.858972828

メーカー云々以前にNVIDIAもAMDもグラボはゲーマーのものだからマイニングやめろやって言ってるし

271 21/10/22(金)18:17:05 No.858972882

おぬぬめのグラボあげてけ

272 21/10/22(金)18:17:27 No.858972983

ここで愚痴る奴はグラボが買えないんじゃなくてグラボ買う金が無いだけの貧乏人ばっかだよ

273 21/10/22(金)18:17:31 No.858972998

>VRのためにPC買い換えるけど3060tiにすることにしたわ >色々調べてメモリが多い方が良いとは聞くけどそこまでハイエンド求めてないし VRCやるならVRAM多いモデルの方がいいよ

274 21/10/22(金)18:17:38 No.858973032

つまり中国で仮想通貨全面禁止にしたキンペーはグラボスレの英雄!

275 21/10/22(金)18:17:51 No.858973090

>そもそもゲームするのにグラボちゃんと買ってる層のが少数派で >もはやマイニングのが多数派だから >みんなが嫌ってる~みたいな言い方していいなら >高い高いって愚痴だけで買わないゲーマーのが嫌われてるよ >それも当のメーカーに あなたの感想とかですらなくただのデマじゃねえか

276 21/10/22(金)18:18:10 No.858973188

>いつもグラボ買えないと言いつつマイニングの話してるのわざとやってるの? 店で売ってるんだからさっさと買えという話ですね…

277 21/10/22(金)18:18:26 No.858973266

というか自作PC市場が小さすぎたんだよな…よくなる要素無いけどさ自作は

278 21/10/22(金)18:19:09 No.858973471

>ここで愚痴る奴はグラボが買えないんじゃなくてグラボ買う金が無いだけの貧乏人ばっかだよ 時期が悪いおじさん「時期が悪い」

279 21/10/22(金)18:19:17 No.858973503

マイニングマンは高くてもモトが取れるから買うんだろうけどゲーマーにとっちゃ外部要因で急に高くなったって話だからねえ 足踏みしてる奴が悪いってのもわかるがな

280 21/10/22(金)18:19:18 No.858973512

3万位でいい感じのグラボくだち

281 21/10/22(金)18:19:33 No.858973593

LHR版はとっくに売られてるからもうマイニング叩きしたいだけじゃん

282 21/10/22(金)18:19:36 No.858973620

>ここで愚痴る奴はグラボが買えないんじゃなくてグラボ買う金が無いだけの貧乏人ばっかだよ そうだね 金持ちはこのスレから出ていってくれ

283 21/10/22(金)18:19:43 No.858973654

グラボに20000円以上払うのがバカらしすぎる… 早く暴落してくれ…

284 21/10/22(金)18:19:46 No.858973669

5月の頃は店にすら売ってなかったからなんだかんだ売ってる今はまだマシな方なのでは?

285 21/10/22(金)18:20:07 No.858973771

>ここで愚痴る奴はグラボが買えないんじゃなくてグラボ買う金が無いだけの貧乏人ばっかだよ うるせえよ死ね権力者

286 21/10/22(金)18:20:37 No.858973938

最初から雑だったけど更に雑になってきてない?

287 21/10/22(金)18:20:40 No.858973948

グラボ被害はともかく電力被害に遭った国はマイニングに怒っていいと思う

288 21/10/22(金)18:20:47 No.858973993

最近2060sの調子が悪くて辛い…いやじゃ買い換えとうない…

289 21/10/22(金)18:20:56 No.858974039

>>ここで愚痴る奴はグラボが買えないんじゃなくてグラボ買う金が無いだけの貧乏人ばっかだよ >うるせえよ死ね権力者 人権無さそう

290 21/10/22(金)18:20:57 No.858974046

>うるせえよ死ね権力者 グラボ買えるだけで権力者とかお前の金銭感覚どうなってんの 生活保護以下なの?

291 21/10/22(金)18:21:18 No.858974140

在庫があるのに買う買わないで愚痴ってる時点でマジでわからない世界だ

292 21/10/22(金)18:21:49 No.858974281

>最初から雑だったけど更に雑になってきてない? こいつ毎回雑な脳みそしてないかな…?

293 21/10/22(金)18:22:05 No.858974380

マイク・Oまでいるのか…

294 21/10/22(金)18:22:17 No.858974443

現状用途がないなら買うな値段で迷ってるなら買っておけしばらくこの値段だとしか言いようがないんだよな

295 21/10/22(金)18:22:35 No.858974524

グラボをダシに煽りたいだけなのわかりやすい

296 21/10/22(金)18:22:43 No.858974569

マイニングが実際に法的に犯罪になってる国あったよね

297 21/10/22(金)18:22:58 No.858974631

もう出回ってるグラボはほぼLHR版か対策済みのやつに切り替わってるな 3070より3070tiのが安い状況は面白かった

298 21/10/22(金)18:23:24 No.858974752

>グラボに20000円以上払うのがバカらしすぎる… >早く暴落してくれ… 2万も安すぎだとは思うけど 10万で当たり前顔するのは正気じゃない

299 21/10/22(金)18:23:27 No.858974778

マイニング・O

300 21/10/22(金)18:23:38 No.858974846

>マイニングが実際に法的に犯罪になってる国あったよね なら憎い人は移住すればいいんじゃねその国に

301 21/10/22(金)18:23:43 No.858974870

グラボ・Oが高騰している世界だ

302 21/10/22(金)18:23:54 No.858974922

3070tiを85000位で買った たけぇ

303 21/10/22(金)18:23:55 No.858974925

>マイニングが実際に法的に犯罪になってる国あったよね 日本は合法だね 雑所得扱いになるからめんどくさいけど

304 21/10/22(金)18:23:57 No.858974955

7万のものが10万になってて困るなあって意見が出てるのがわからないとなると 単純に金銭感覚の違いの問題じゃなく経済の基本が理解できてないんだと思う

305 21/10/22(金)18:24:13 No.858975031

>3070tiを85000位で買った >たけぇ そんなにすんの!? マジで…

306 21/10/22(金)18:24:28 No.858975112

マイナーは死んでよー

307 21/10/22(金)18:24:44 No.858975202

3080を10万くらいで買っちゃった… めっちゃ損したわ

308 21/10/22(金)18:25:07 No.858975305

>マイニング・O この3090で採掘の世界だ…

309 21/10/22(金)18:25:12 No.858975332

雑すぎる…

310 21/10/22(金)18:25:17 No.858975343

年末に今しかない!と3080を買った男 コイカツといもげ以外にパソコンを起動していない…

311 21/10/22(金)18:25:27 No.858975405

単純に価格上がって嬉しくないのは当たり前の感情すぎる

312 21/10/22(金)18:25:33 No.858975434

雑すぎやろ…

313 21/10/22(金)18:25:43 No.858975479

>年末に今しかない!と3080を買った男 >コイカツといもげ以外にパソコンを起動していない… コイカツしてるからえらい!

314 21/10/22(金)18:26:21 No.858975662

お前ら汚い言葉使わないとまともに話でけへんのか

315 21/10/22(金)18:26:37 No.858975738

雑な煽りするのと一緒になってはしゃぎだす「」も悪いよ お仲間だと思われちゃってんじゃん

316 21/10/22(金)18:26:51 No.858975811

2年前に2070S買ったけどまだ頑張って貰うしかない…

317 21/10/22(金)18:27:03 No.858975861

>雑な煽りするのと一緒になってはしゃぎだす「」も悪いよ >お仲間だと思われちゃってんじゃん …同類では?

318 21/10/22(金)18:28:07 No.858976200

イーロンマスクのせいにしとけ

319 21/10/22(金)18:28:07 No.858976203

>2年前に2070S買ったけどまだ頑張って貰うしかない… あと2年くらい頑張れると思う

320 21/10/22(金)18:28:12 No.858976229

書き込みをした人によって削除されました

321 21/10/22(金)18:28:26 No.858976305

>イーロンマスクのせいにしとけ これ

322 21/10/22(金)18:28:40 No.858976375

>3080を10万くらいで買っちゃった… >めっちゃ損したわ 間違えた20万だわ 今見たらよくても15万くらいなのよね

323 21/10/22(金)18:29:00 No.858976478

未だにマイナーがどうのこうって言ってる人いるのか

324 21/10/22(金)18:29:05 No.858976511

なんで時価みたいになってんだよ

325 21/10/22(金)18:29:06 No.858976514

>>3080を10万くらいで買っちゃった… >>めっちゃ損したわ >間違えた20万だわ >今見たらよくても15万くらいなのよね 誰やお前

326 21/10/22(金)18:29:20 No.858976585

>未だにマイナーがどうのこうって言ってる人いるのか ゴミクズマイナーさん?

327 21/10/22(金)18:29:24 No.858976602

>イーロンマスクのせいにしとけ イーロンはワルないよ なんて言える人実際いないんじゃないか

328 21/10/22(金)18:29:24 No.858976604

>なんで時価みたいになってんだよ 需給めちゃくちゃだからだよ

329 21/10/22(金)18:29:38 No.858976681

>なんで時価みたいになってんだよ なんで定時相場にしようとしてんだよ

330 21/10/22(金)18:29:44 No.858976715

あーもうめちゃくちゃだよ

331 21/10/22(金)18:30:01 No.858976797

イーロンはホリエモンみたいなやつだよ

332 21/10/22(金)18:30:01 No.858976798

へいらっしゃい! 今日はいい3080が入ってるよ!

333 21/10/22(金)18:30:03 No.858976805

定価が存在しないことを知らない人は多い

334 21/10/22(金)18:30:41 No.858977011

>定価が存在しないことを知らない人は多い 電化製品で定価が設定されてるものが僅かすぎる

↑Top