虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/22(金)17:01:45 じゃーん! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/22(金)17:01:45 No.858952427

じゃーん!

1 21/10/22(金)17:02:29 No.858952593

ええ…

2 21/10/22(金)17:02:29 No.858952594

実に素晴らしい機体だ

3 21/10/22(金)17:02:52 No.858952663

まぁ603は上手く扱えてたし改良型ならなんとかなるだろう

4 21/10/22(金)17:03:11 No.858952722

死ね…と

5 21/10/22(金)17:03:42 No.858952836

なんで皆この欠陥機に乗りたがるんだ…

6 21/10/22(金)17:04:14 No.858952953

人気なのは分かるんだけど旧ザク時代の欠陥機をわざわざ手直ししなくても…って 時々外伝で顔を覗かせるヅダの改良機見る度に思う

7 21/10/22(金)17:04:42 No.858953059

>なんで皆この欠陥機に乗りたがるんだ… 欠陥さえ無ければ傑作機だから

8 21/10/22(金)17:04:55 No.858953107

>なんで皆この欠陥機に乗りたがるんだ… 乗せられてんだよ!

9 21/10/22(金)17:05:13 No.858953184

>欠陥さえ無ければ傑作機だから まああの時点でザクを凌駕するのは普通に凄いと思うよ うn まあ

10 21/10/22(金)17:06:55 No.858953545

普通に高機動型ザクⅡください・・・

11 21/10/22(金)17:07:59 No.858953779

実際戦力比も大概だったであろう最終決戦で生き残ってるから 使いこなせさえすれば強いのは確かなんだよね

12 21/10/22(金)17:08:02 No.858953795

ツイマッドはこれを何機作ってたの?

13 21/10/22(金)17:08:49 No.858953963

サイコヅダとかもありそう

14 21/10/22(金)17:09:26 No.858954130

画像はヅダクルーガー的な?

15 21/10/22(金)17:09:44 No.858954205

>ツイマッドはこれを何機作ってたの? 外伝増えた結果なんかいっぱい その後増えたやつもいるし

16 21/10/22(金)17:10:17 No.858954317

>ツイマッドはこれを何機作ってたの? 前線に配備できる程度には作ってたと思う ジオニックの汚いプロパガンダによって頓挫したけど

17 21/10/22(金)17:10:44 No.858954418

ザクの1.3倍のコストじゃ流行らねえって! おとなしくギャン作ってろよ

18 21/10/22(金)17:11:14 No.858954521

いい加減ヅダの栄光ある歩みは汚い裏工作と政治に破れた事実を認めろ

19 21/10/22(金)17:11:24 No.858954563

>ザクの1.3倍のコストじゃ流行らねえって! 1.9じゃなかったっけ

20 21/10/22(金)17:11:36 No.858954620

>人気なのは分かるんだけど旧ザク時代の欠陥機をわざわざ手直ししなくても…って >時々外伝で顔を覗かせるヅダの改良機見る度に思う たとえ未熟なパイロットだと吹き飛ぶかもしれないとはいえ試作機の段階で高機動型ザク並の性能してるんだぞ?

21 21/10/22(金)17:11:46 No.858954660

マ・クベが渡すMSがこれっていうのが一番おもしろポイントだと思う

22 21/10/22(金)17:12:23 No.858954793

手足はギャンクリーガーの専用カスタム機だから安心

23 21/10/22(金)17:12:44 No.858954869

ジオニックがジオニックが言ってますけど終盤のジオン軍の戦力ツィマッド製のもかなりの数あったじゃないですか と言うかドムとリックドム作っただけでお釣りが来るんじゃないです?

24 21/10/22(金)17:12:47 No.858954884

ジオンが始めてビーム兵器運用したMSってギャン?

25 21/10/22(金)17:13:16 No.858955005

じゃあギャンくれよ! ギャンキャノンならなおいいけど

26 21/10/22(金)17:13:24 No.858955039

>ジオンが初めてビーム兵器運用したMSってギャン? 水泳部のどれかじゃないの

27 21/10/22(金)17:13:37 No.858955095

>たとえ未熟なパイロットだと吹き飛ぶかもしれないとはいえ試作機の段階で高機動型ザク並の性能してるんだぞ? だからなんだよ! いくつ作られたかもあやふやな試作機探してくるより普通に高機動型ザクでいいだろ!!

28 21/10/22(金)17:14:11 No.858955225

まずヅダって名前がいいよね いかにも後付け臭い特殊装置とかもないし本当に初代の頃からいそうなのがいい

29 21/10/22(金)17:14:22 No.858955270

>いくつ作られたかもあやふやな試作機探してくるより普通に高機動型ザクでいいだろ!! 高機動型ザクに乗るぐらいならリックドム寄越せ

30 21/10/22(金)17:14:43 No.858955348

ゲルググはまだロールアウトしてないのかもしれないけどドムでよくないですか…?

31 21/10/22(金)17:14:56 No.858955399

高機動型ゲルググでも渡しておけばよかっただろ

32 21/10/22(金)17:15:14 No.858955485

アクセル全開にしたら死ぬのが確定してる機体だしなぁ…

33 21/10/22(金)17:15:18 No.858955512

テスト段階では完璧な欠陥機だけど実戦配備型はリミッター解除する方が悪いだろ

34 21/10/22(金)17:15:59 No.858955670

>いくつ作られたかもあやふやな試作機探してくるより普通に高機動型ザクでいいだろ!! 高機動型ザクは限界までチューンした結果あの性能なんだよ ヅダはプレーンでこれだからまだまだ伸びしろあるんだよ

35 21/10/22(金)17:16:00 No.858955679

>テスト段階では完璧な欠陥機だけど実戦配備型はリミッター解除する方が悪いだろ デュバルのレス 爆散したテストパイロットはもう何も礼賛しない

36 21/10/22(金)17:16:03 No.858955688

ちゃんと少数量産したことになってるよ ギャンのパーツ使って強化改造した 欠陥はそのまま

37 21/10/22(金)17:16:59 No.858955910

>ちゃんと少数量産したことになってるよ >ギャンのパーツ使って強化改造した >欠陥はそのまま えっ!?

38 21/10/22(金)17:17:25 No.858956020

>ちゃんと少数量産したことになってるよ へぇ >ギャンのパーツ使って強化改造した うn >欠陥はそのまま は?

39 21/10/22(金)17:17:28 No.858956036

リミッター解除なんてやったらヅダじゃなくてもぶっ壊れて当然では?

40 21/10/22(金)17:17:35 No.858956060

ヅダF型って正式配備型がある 欠陥は直ってないのでリミッター解除して吹かすと死ぬ

41 21/10/22(金)17:17:39 No.858956076

なんでエンジン回りの改修を頑なに拒むんだ

42 21/10/22(金)17:17:58 No.858956151

君の棺桶になる

43 21/10/22(金)17:17:58 No.858956154

>リミッター解除なんてやったらヅダじゃなくてもぶっ壊れて当然では? そのリミッターがアクセル半分以上踏んだら死ぬって物じゃなかったらね

44 21/10/22(金)17:17:59 No.858956155

強みを強化する前にまず致命的な弱み直してくれませんかね

45 21/10/22(金)17:18:17 No.858956232

そもそもリミッターを気軽に解除出来るようにするな

46 21/10/22(金)17:18:20 No.858956242

性能制限かけたヅダなんて… R型ザクかFZのがマシじゃねえの

47 21/10/22(金)17:18:33 No.858956296

ギャンは個数の設定があるから安易に増やせないだろ? ギャンクリーガーは存在するか怪しいだろ? なのでヅダの手足を交換する

48 21/10/22(金)17:18:45 No.858956343

>強みを強化する前にまず致命的な弱み直してくれませんかね ヅダに弱みなど存在せんよ ああ 盤外戦術で敗れる運の悪さは弱みかもしれんな

49 21/10/22(金)17:18:48 No.858956352

>なんでエンジン回りの改修を頑なに拒むんだ 土星エンジンが問題じゃないから 問題は熱核反応炉と推進剤を送り込む装置かその構造と加速に耐え切れず分解する機体そのものの構造

50 21/10/22(金)17:18:55 No.858956389

>なんでエンジン回りの改修を頑なに拒むんだ 土星エンジンは完璧です

51 21/10/22(金)17:19:07 No.858956435

>そのリミッターがアクセル半分以上踏んだら死ぬって物じゃなかったらね そんなんだっけ?

52 21/10/22(金)17:19:20 No.858956495

>そのリミッターがアクセル半分以上踏んだら死ぬって物じゃなかったらね 踏み続けると爆発だよ 踏んだら爆発じゃない あとEMS-10以降はエンジンカットあるし

53 21/10/22(金)17:19:45 No.858956615

イグルーの時はプロパガンダのために引っ張り出してきたって設定だから改修されてないのは理解できるんだけどその後出てきた奴がなんで頑なに改修されないのかはわからん

54 21/10/22(金)17:19:54 No.858956659

それじゃまるで爆散したテストパイロットが馬鹿みたいじゃないですか

55 21/10/22(金)17:19:59 No.858956676

土星エンジンはそのままドムに流用できるぐらいに完成してるんだよ アクセル半分超えて踏み込んだら推進器が噴射し続けて止まらなくなって反応炉が暴走して最終的に空中分解から爆発に至るだけで

56 21/10/22(金)17:20:34 No.858956823

>まずヅダって名前がいいよね >いかにも後付け臭い特殊装置とかもないし本当に初代の頃からいそうなのがいい ガンダム世界の特にジオンのMS名って鉄道車両や旧日本軍の戦車みたいな響きに近いけどアクロニム的な命名なのかな

57 21/10/22(金)17:20:34 No.858956824

最近じゃ中身ジムのギャンとかも出てきてるし…

58 21/10/22(金)17:20:49 No.858956891

なにこれ新手の死刑宣告?

59 21/10/22(金)17:21:02 No.858956948

>それじゃまるで爆散したテストパイロットが馬鹿みたいじゃないですか テストで全力出さないでどうするんだよ!

60 21/10/22(金)17:21:12 No.858956997

>踏み続けると爆発だよ 踏み続けなくても603でテストして死んだ奴すぐに暴走始まってたぞ

61 21/10/22(金)17:21:21 No.858957025

>アクセル半分超えて踏み込んだら推進器が噴射し続けて止まらなくなって反応炉が暴走して最終的に空中分解から爆発に至るだけで さっきから何言ってんの? 半分以上踏んだ瞬間に暴走するわけじゃないじゃん

62 21/10/22(金)17:21:40 No.858957119

>それじゃまるで爆散したテストパイロットが馬鹿みたいじゃないですか だから少佐はオッチナンが無茶な加速した時に私の命令を聞きたまえって制止してるじゃん アクセル戻らなくなってもエンジンカットすりゃ別に死なない

63 21/10/22(金)17:21:58 No.858957191

>>ザクの1.3倍のコストじゃ流行らねえって! >1.9じゃなかったっけ 1.8倍だ二度と間違えるな

64 21/10/22(金)17:22:20 No.858957292

>それじゃまるで爆散したテストパイロットが馬鹿みたいじゃないですか むしろテストパイロットは限界を攻める為のパイロットだから仕事してるんだ テストパイロット乗せる前の段階で爆死レベルは潰しとけよ!って話で

65 21/10/22(金)17:22:21 No.858957298

デュバル少佐来てる?

66 21/10/22(金)17:22:25 No.858957318

少なくともイグルーの作中だとテストパイロットがじゃあ自分もって加速したら即減速不能になってたよね 加速し続けたらって何秒噴射したら加速し続けた判定なんだ?5秒?

67 21/10/22(金)17:22:34 No.858957350

>問題は熱核反応炉と推進剤を送り込む装置かその構造と加速に耐え切れず分解する機体そのものの構造 控えめに言って欠陥機なのでは?

68 21/10/22(金)17:22:46 No.858957404

>控えめに言って欠陥機なのでは? お前ジオニック社員か?

69 21/10/22(金)17:23:10 No.858957498

>控えめに言って欠陥機なのでは? エンジン回り改修して機体構造補強したのがこちらのドムです

70 21/10/22(金)17:23:17 No.858957533

連邦さんとこのジムだって爆散するから…

71 21/10/22(金)17:23:19 No.858957542

やばいラインの加速はシステムで出来ないようにしてない時点で欠陥機以外の何でもない

72 21/10/22(金)17:23:19 No.858957543

作っちまったもんは仕方ないからリミッター付けて配備すれば壊れるまでは普通のMSとして使える 作った後だからコスト考えなくていいしな

73 21/10/22(金)17:23:36 No.858957611

過加速をしないようにリミッター強化した残存機とF型の存在無視しすぎ

74 21/10/22(金)17:23:47 No.858957655

踏み続けると爆散するのはどの機体も一緒だよ ヅダの欠陥は踏みすぎるとアクセルが戻らなくなること

75 21/10/22(金)17:23:49 No.858957671

魚の名前を逆に読むとジオンMSっぽくなるんぬ

76 21/10/22(金)17:24:02 No.858957737

>過加速をしないようにリミッター強化した残存機とF型の存在無視しすぎ リミッター云々じゃなくて暴走しないように改修しろって話では

77 21/10/22(金)17:24:13 No.858957783

>少なくともイグルーの作中だとテストパイロットがじゃあ自分もって加速したら即減速不能になってたよね いや…

78 21/10/22(金)17:24:30 No.858957854

>少なくともイグルーの作中だとテストパイロットがじゃあ自分もって加速したら即減速不能になってたよね >加速し続けたらって何秒噴射したら加速し続けた判定なんだ?5秒? そういうのはちゃんと試験して安全域確認しないといけないのだが テストパイロットしてみるかね?

79 21/10/22(金)17:24:39 No.858957899

>やばいラインの加速はシステムで出来ないようにしてない時点で欠陥機以外の何でもない それ施してあるのがヅダFです

80 21/10/22(金)17:24:54 No.858957969

アクロバットしたらたまに暴走する可能性があるとかならともかく加速続けたら確実に暴走するとかそりゃ駄目じゃん

81 21/10/22(金)17:25:03 No.858958000

>リミッター云々じゃなくて暴走しないように改修しろって話では 暴走しないように機能制限掛けるのがリミッターでしょ

82 21/10/22(金)17:25:15 No.858958049

>そういうのはちゃんと試験して安全域確認しないといけないのだが >テストパイロットしてみるかね? 普通そう言うのはテストパイロットに預ける前に試験するものだが

83 21/10/22(金)17:25:19 No.858958064

不幸な事故が2度あっただけで 1機も撃墜されることなく終戦を迎えてる名機なんだが?

84 21/10/22(金)17:25:28 No.858958111

>過加速をしないようにリミッター強化した残存機とF型の存在無視しすぎ リミッターでどこまで性能制限かかるの? 統合整備計画どうこう言ってたしギャン派生のパーツあるから時期的に高機動型ザクとかFZとかゲルググとかありそうだけど

85 21/10/22(金)17:25:32 No.858958126

>リミッター云々じゃなくて暴走しないように改修しろって話では それ確か胴体フレームあたりの強度不足が原因なんでエンジン以外全部再設計が必要なんすよ それしたらもうヅダじゃないよね

86 21/10/22(金)17:25:36 No.858958147

>ちゃんと少数量産したことになってるよ >ギャンのパーツ使って強化改造した >欠陥はそのまま まだ顔見せだけで性能の話してないのに平然と嘘つくの怖いわ何こいつ

87 21/10/22(金)17:25:42 No.858958174

特定の使い方したら壊れるからそういう使い方はしちゃダメ なんてのは現実の機械でも普通にある事だから欠陥品とか言うのはなんか違う気がする 単純に採用するほどの機体ではなかったってだけだよね

88 21/10/22(金)17:25:47 No.858958200

つまり命令も聞かず無理にアクセル吹かして衆目の前で爆発させたテストパイロットはジオニックの回し者…

89 21/10/22(金)17:25:49 No.858958207

>リミッター云々じゃなくて暴走しないように改修しろって話では リミッター無ければどんな機体でも過加熱くらいは起こせるんじゃね?

90 21/10/22(金)17:25:55 No.858958236

吹き出しのサイズの割に文字小さすぎねえ?

91 21/10/22(金)17:26:27 No.858958375

やたら持ち上げられるけど旧ザクの競合相手なんだから 実際そんな大した事ないんじゃねえの

92 21/10/22(金)17:26:28 No.858958377

書き込みをした人によって削除されました

93 21/10/22(金)17:26:46 No.858958447

プロパガンダで試作機引っ張り出してきたって話の元ネタがHe-112なのは有名だけどアクセル戻らなくなるって話もちゃんと元ネタでMiG-25いるからそこあげつらってことさら馬鹿にするのはなんかな…

94 21/10/22(金)17:26:54 No.858958482

エクバで私の指示に従いたまえ!って特攻させてるから体当たり命令だしてると思ったやつがいるらしいな

95 21/10/22(金)17:27:04 No.858958518

前回の課題をすべてクリアして初めて改良と言う

96 21/10/22(金)17:27:18 No.858958566

>エクバで私の指示に従いたまえ!って特攻させてるから体当たり命令だしてると思ったやつがいるらしいな ひどい…

97 21/10/22(金)17:27:32 No.858958617

>やたら持ち上げられるけど旧ザクの競合相手なんだから >実際そんな大した事ないんじゃねえの ザクより推力あるジムより速いんだぞ絶対い強いだろ

98 21/10/22(金)17:27:59 No.858958751

というかツィマッドもとっくに見切りつけて新型機作ってるんですよ

99 21/10/22(金)17:28:04 No.858958760

反対してる人には一度ヅダに乗って貰うといい

100 21/10/22(金)17:28:05 No.858958764

>前回の課題をすべてクリアして初めて改良と言う 神様にでもならない限り課題はなくならんな

101 21/10/22(金)17:28:14 No.858958815

>単純に採用するほどの機体ではなかったってだけだよね 壊れるくらいならリミッターとかで対応とかもわかるがこいつは脱出の猶予もなく木っ端微塵ってのが検討の余地無さすぎる

102 21/10/22(金)17:28:30 No.858958891

>やたら持ち上げられるけど旧ザクの競合相手なんだから >実際そんな大した事ないんじゃねえの 大したことはある 対抗して高機動型ザクが作られたって設定になったし

103 21/10/22(金)17:28:57 No.858959018

どんな高性能でもそれを帳消しにしてアウトにさせる問題ってのはある

104 21/10/22(金)17:29:08 No.858959057

>反対してる人には一度ヅダに乗って貰うといい では将軍様乗りますのでヅダを現実で用意してください

105 21/10/22(金)17:29:11 No.858959072

>反対してる人には一度ヅダに乗って貰うといい 一度で済む

106 21/10/22(金)17:29:14 No.858959085

>というかツィマッドもとっくに見切りつけて新型機作ってるんですよ 別にジオニックと仲悪くないっていうか 普通に定型してるしな…

107 21/10/22(金)17:29:15 No.858959089

高機動型ザクはベテランパイロットが取り合いしてるから よくわからんやつが乗れる高機動機はこのポンコツしか無いんだろう

108 21/10/22(金)17:29:20 No.858959119

>壊れるくらいならリミッターとかで対応とかもわかるがこいつは脱出の猶予もなく木っ端微塵ってのが検討の余地無さすぎる 暴走始めてもエンジンカットすりゃいいだけだよ

109 21/10/22(金)17:29:45 No.858959249

すごいのは土星エンジンなんだからこれをザクに乗せればいいのでは?

110 21/10/22(金)17:29:56 No.858959295

それこそ航空ショーという衆人環視で空中分解したのに契約取れた戦闘機もあったしな ヅダはそこまで熱烈に採用したくなるような機体ではなかったけど

111 21/10/22(金)17:30:29 No.858959429

>すごいのは土星エンジンなんだからこれをザクに乗せればいいのでは? それこそドムでいいって話になる

112 21/10/22(金)17:30:33 No.858959449

>すごいのは土星エンジンなんだからこれをザクに乗せればいいのでは? それがドムじゃなかったっけ?

113 21/10/22(金)17:30:39 No.858959480

統合整備計画ってこんな面白い感じなんだね 武器使い回せるとかそのくらいだと思ってた

114 21/10/22(金)17:30:39 No.858959481

設計見直しでヅダⅡにした方がいいんだろうけどFZザクも高機動型ザクもビーム使えるゲルググもいるのに今さら作ってもなあ…

115 21/10/22(金)17:30:47 No.858959522

>すごいのは土星エンジンなんだからこれをザクに乗せればいいのでは? 高機動型ザクのR-1A以降に改良版が使われている

116 21/10/22(金)17:31:06 No.858959606

不採用になった機体がプロパガンダに引っ張り出されて最期に一矢報いるって流れで完成してたのに後付けでどんどん出てくるからおかしくなる…

117 21/10/22(金)17:31:27 No.858959702

リミッター込みでも機動力ならザクIIを凌駕してるからわりと凄い それどころか高機動型ザクでようやく勝負になる程度に機動力だけなら隔絶してる ただヅダの根本的な仕様が後のMS対MSの思想に近いから一年戦争初期の艦艇や宇宙戦闘機を相手取るなら無用の長物すぎる…

118 21/10/22(金)17:31:37 No.858959748

じゃあやっぱ機体の方が致命的に駄目なのでは?

119 21/10/22(金)17:31:40 No.858959760

>まだ顔見せだけで性能の話してないのに平然と嘘つくの怖いわ何こいつ スレ画の機体じゃなくてこいつのことだろう fu454851.jpg

120 21/10/22(金)17:31:49 No.858959792

時代が進んで普通に高性能機の選択肢がある中でヅダなんて忘却していいもんを掘り起こしてくる これは狂人の物語である

121 21/10/22(金)17:32:06 No.858959867

>不採用になった機体がプロパガンダに引っ張り出されて最期に一矢報いるって流れで完成してたのに後付けでどんどん出てくるからおかしくなる… すでにあるものを有効活用するってのは後で残りを使ってたのも含めてわかるんだけど増やしてもね…

122 21/10/22(金)17:32:22 No.858959939

0083年ごろにアクシズ陣営の偵察隊でヅダが4機ほど登場するので再生産されています…

123 21/10/22(金)17:32:24 No.858959951

>不採用になった機体がプロパガンダに引っ張り出されて最期に一矢報いるって流れで完成してたのに後付けでどんどん出てくるからおかしくなる… イグルー本編でもヨーツンヘイムの主力MSじゃん

124 21/10/22(金)17:33:47 No.858960316

>0083年ごろにアクシズ陣営の偵察隊でヅダが4機ほど登場するので再生産されています… 何を考えているんだアクシズ…

125 21/10/22(金)17:34:28 No.858960522

サンボル今こんなんなってるのか

126 21/10/22(金)17:34:43 No.858960603

>暴走始めてもエンジンカットすりゃいいだけだよ 暴走すると爆発してパイロット死にますがリミッター付けたから大丈夫です!(テストで人死んでる)は採用対象としてアウト過ぎる

127 21/10/22(金)17:34:50 No.858960637

統合整備計画ってそんなワンオフ専用機作るための計画だっけ…?

128 21/10/22(金)17:35:22 No.858960800

話が混じってしまってる部分があるけれど スレ画:マクベが主人公のことを気に入って統合整備計画の応用で作り上げたカスタム機(手足がギャンクリーガー) ヅダF:ヅダにギャンのパーツを加えてリミッターも強化した少数量産機

129 21/10/22(金)17:35:40 No.858960884

>プロパガンダで試作機引っ張り出してきたって話の元ネタがHe-112なのは有名だけどアクセル戻らなくなるって話もちゃんと元ネタでMiG-25いるからそこあげつらってことさら馬鹿にするのはなんかな… 元ネタあるからって一定以上回すとアクセル戻らなくなるのは馬鹿にされてもしょうが無いと思うぞ

130 21/10/22(金)17:35:43 No.858960896

>統合整備計画ってそんなワンオフ専用機作るための計画だっけ…? こういうことも出来るってだけだよ 規格統合することで流用やミキシングが容易になった

131 21/10/22(金)17:35:54 No.858960940

>サンボル今こんなんなってるのか サッカー選手が主人公の方の漫画

132 21/10/22(金)17:37:28 No.858961360

あの時点でザク凌駕するならちゃんとカスタムチューンしていけば一年戦争末期でも越えても活躍できるのは道理

133 21/10/22(金)17:38:28 No.858961635

>暴走すると爆発してパイロット死にますがリミッター付けたから大丈夫です!(テストで人死んでる)は採用対象としてアウト過ぎる だから現実でもヅダの元ネタの一つのmig-25が同じようにAB炊き続けたら吹っ飛ぶ欠陥あるけどそれでも緊急時除く速度制限の上で正式に量産されたっての 無知のくせに適当なことばっか言ってんじゃねえよ

134 21/10/22(金)17:38:47 No.858961734

>暴走すると爆発してパイロット死にますがリミッター付けたから大丈夫です!(テストで人死んでる)は採用対象としてアウト過ぎる テストで人死に出るのは現実でもよくあることでしょ

135 21/10/22(金)17:39:06 No.858961823

次世代新型機の本体は出来上がってないけど手足は出来上がってるのはありそうな話だ

136 21/10/22(金)17:39:22 No.858961894

>暴走すると爆発してパイロット死にますがリミッター付けたから大丈夫です!(テストで人死んでる)は採用対象としてアウト過ぎる ショーで空中分解して観客まで含めて死人出てたけど採用された航空機も現実にあるから 使用者にとってヅダが量産して使いたいだけの魅力ある機体ならそこは問題ないよ じゃあ問題はどこかっていうとその魅力がなかったという部分だ

137 21/10/22(金)17:40:25 No.858962174

>だから現実でもヅダの元ネタの一つのmig-25が同じようにAB炊き続けたら吹っ飛ぶ欠陥あるけどそれでも緊急時除く速度制限の上で正式に量産されたっての >無知のくせに適当なことばっか言ってんじゃねえよ ヅダは別に正式採用されてないけどな コストは高い安定性低いリミッター付けた性能はそこまででもないで順当に採用されない

138 21/10/22(金)17:40:48 No.858962277

>だから現実でもヅダの元ネタの一つのmig-25が同じようにAB炊き続けたら吹っ飛ぶ欠陥あるけどそれでも緊急時除く速度制限の上で正式に量産されたっての クソアホの露助の話だろ? 人間が乗るもんじゃねえじゃん

139 21/10/22(金)17:40:51 No.858962297

>使用者にとってヅダが量産して使いたいだけの魅力ある機体ならそこは問題ないよ >じゃあ問題はどこかっていうとその魅力がなかったという部分だ というかドムあるからね… ヅダのコンセプトを継承して発展させた傑作機あるならそれでいいじゃん!

140 21/10/22(金)17:40:52 No.858962299

>ツイマッドはこれを何機作ってたの? トヨタなんか車の試作完成品を一台作る影で 何百台も試作車作ってんだぞ

141 21/10/22(金)17:40:56 No.858962322

リミッター云々全部踏まえた上で ゲルググか高機動型ザクでよくない? なんならリックドムのが良くない?

142 21/10/22(金)17:42:02 No.858962625

>じゃあ問題はどこかっていうとその魅力がなかったという部分だ 欠陥はともかくとして地球降下とか想定してたわけだからまあ安くて安定してるザク採用するわな

143 21/10/22(金)17:42:07 No.858962649

ゲルググがガンダムより性能上なんだから ガンダム以上の機体がお目当てならゲルググに乗りなさい

144 21/10/22(金)17:42:21 No.858962715

ドム系列を生み出した時点でヅダの役割は終わったんだけど なぜかこの病人の死体はやたらと掘り起こされて再利用される

145 21/10/22(金)17:42:34 No.858962768

>クソアホの露助の話だろ? >人間が乗るもんじゃねえじゃん うーわ…

146 21/10/22(金)17:42:34 No.858962769

アクトザクください!

147 21/10/22(金)17:42:46 No.858962818

ドムくらい頑丈な期待に積まなかったという不具合

148 21/10/22(金)17:42:51 No.858962846

スレ画の組み合わせにしたのはサッカー技術利用するために足回りにブースター付けるの避けたかったんじゃないかな…

149 21/10/22(金)17:43:32 No.858963019

ゲルググはサッカーできねえだろ!

150 21/10/22(金)17:43:33 No.858963023

ヅダいる?高機動型ザクとかあるわけだしわざわざ欠陥機乗りたくねえよな

151 21/10/22(金)17:43:43 No.858963070

別に限界を超えたら空中分解したりエンジン爆発するのは当たり前なんだけど ヅダはそれが意図せず起きて制御不能になるしリミッター付けると本来想定されてた性能が出せないのが問題なわけで…

152 21/10/22(金)17:43:53 No.858963120

ヅダの欠点を解決したリックドムが既にあるのに今更ヅダを使ってるって物語だしなあ

153 21/10/22(金)17:44:03 No.858963178

>スレ画の組み合わせにしたのはサッカー技術利用するために足回りにブースター付けるの避けたかったんじゃないかな… そもそも統合整備計画はジオニックとツィマッドの規格合わせがメインだからツィマッドで揃えてるのがおかしい

154 21/10/22(金)17:44:24 No.858963270

ていうかクソエンジンをまず外せや!!

155 21/10/22(金)17:44:27 No.858963283

統合整備計画の話とマの経歴と積年の野望も絡めて君のために特別なとか長々と説明して出てきたワンオフ機が ヅダ

156 21/10/22(金)17:44:46 No.858963383

>ヅダはそれが意図せず起きて制御不能になるしリミッター付けると本来想定されてた性能が出せないのが問題なわけで… その性能低下を踏まえても機動性が魅力的だから高機動型ザクが作られたわけでな

157 21/10/22(金)17:44:57 No.858963430

ワシヤとかよくこれに乗って生還できたな

158 21/10/22(金)17:44:59 No.858963437

>ヅダいる?高機動型ザクとかあるわけだしわざわざ欠陥機乗りたくねえよな 高機動型ザクは機種転換が間に合いそうに無いエース優先で回されるからな ゲルググにいきなり乗り換えてる連中がおかしいんだ

159 21/10/22(金)17:45:07 No.858963469

>ヅダいる?高機動型ザクとかあるわけだしわざわざ欠陥機乗りたくねえよな 話によるとザクでガンダムにめちゃくちゃにされたからザク乗りたくねえってトラウマになってたのでこれが渡りに船になったようだ

160 21/10/22(金)17:45:31 No.858963584

死者も出た欠陥事故 安定した性能の後継機(ドム) 連邦のモビルスーツに合わせて次はビーム兵器を使える事が要求される ライバルのザク高性能化 戦争終盤のジオンは大型モビルアーマーやニュータイプの決戦兵器志向 悉くヅダには逆風吹いてるな…

161 21/10/22(金)17:45:46 No.858963642

これザクの1.8倍のコストかかってるけど それくらいあったらゲルググ買えない?

162 21/10/22(金)17:46:21 No.858963825

高機動型ザクなんか機体の拡張性の限界までカスタムされてやっとノーマルのヅダ越えてるだけなんだからヅダをカスタムしたらもっと性能いいの作れるだろ

163 21/10/22(金)17:46:35 No.858963876

デュバル少佐はドムを視界に入れられないからお辛い

164 21/10/22(金)17:46:36 No.858963880

時期的にギャンもゲルググも完成してないんじゃないかな…

165 21/10/22(金)17:46:50 No.858963954

統合整備計画後だから余計ゲルググやリックドムあたりが手頃に手に入る そこで余ったリソースをヅダに注ぎ込むってバカじゃねーの?

166 21/10/22(金)17:48:07 No.858964333

こんなの使ってるから負けんだよ

167 21/10/22(金)17:48:10 No.858964345

一年戦争からジオンの象徴と言えばザクであり連邦からもジオン残党組織からもヅダの系譜は忘れられて極わずかな記録と記憶にのみ存在してるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

168 21/10/22(金)17:48:18 No.858964380

R-1A型はめっちゃ人気ある機体って設定だから一機でも持っていかれたのバレたら他所からクソ恨まれそうだな

169 21/10/22(金)17:48:23 No.858964401

>話によるとザクでガンダムにめちゃくちゃにされたからザク乗りたくねえってトラウマになってたのでこれが渡りに船になったようだ 見た目はかなりザクっぽいけど大丈夫? ドムのほうが気分よくない?

170 21/10/22(金)17:48:26 No.858964414

競合したザクってⅠだったかⅡだったか…

171 21/10/22(金)17:48:55 No.858964541

>高機動型ザクなんか機体の拡張性の限界までカスタムされてやっとノーマルのヅダ越えてるだけなんだからヅダをカスタムしたらもっと性能いいの作れるだろ それでリミッター付けずにエンジン吹かせるようになったの?

172 21/10/22(金)17:48:59 No.858964561

>高機動型ザクなんか機体の拡張性の限界までカスタムされてやっとノーマルのヅダ越えてるだけなんだからヅダをカスタムしたらもっと性能いいの作れるだろ そもそもヅダなんて誰からも失敗作扱いされてるから一部の頭おかしいやつしか見向きもしないという設定だったはずなんだが…

173 21/10/22(金)17:49:09 No.858964616

>ワシヤとかよくこれに乗って生還できたな 劇中で言われてるけどパイロットが未熟じゃなきゃ別に空中分解までいかないよ オッチナンは命令無視の結果だし少佐は夢が潰えて死に場所求めてたから吹き飛んだだけ ワシヤほどの天才じゃなくてもモニクとかでも普通に乗れるような機体でしかない

174 21/10/22(金)17:49:16 No.858964667

>競合したザクってⅠだったかⅡだったか… 旧ザクの方 試験結果受けて戦争開始までに更に改良最適化したのが2

175 21/10/22(金)17:49:18 No.858964674

もしもヅダが爆発しなかったらドムとどっちが強い?

176 21/10/22(金)17:49:23 No.858964710

土星エンジンの問題はドムで解決してなかったっけ

177 21/10/22(金)17:49:45 No.858964810

>競合したザクってⅠだったかⅡだったか… 1の時代 だから数いるのにコスト高いのが嫌われたんでは

178 21/10/22(金)17:49:58 No.858964879

>それでリミッター付けずにエンジン吹かせるようになったの? なんか勘違いしてそうだけどリミッターってどんな機体のどんな機能にも付いてるものだよ?

179 21/10/22(金)17:50:04 No.858964913

>もしもヅダが爆発しなかったらドムとどっちが強い? ドム

180 21/10/22(金)17:50:42 No.858965086

>>もしもヅダが爆発しなかったらドムとどっちが強い? >ドム なんで

181 21/10/22(金)17:50:54 No.858965140

>もしもヅダが爆発しなかったらドムとどっちが強い? 兵器としては重装甲のドムでエースが乗るならヅダじゃね

182 21/10/22(金)17:51:29 No.858965332

>劇中で言われてるけどパイロットが未熟じゃなきゃ別に空中分解までいかないよ >オッチナンは命令無視の結果だし少佐は夢が潰えて死に場所求めてたから吹き飛んだだけ 未熟つーかそもそも隠してたわけだしなあの時… わかってたらそりゃ操作制限で全然問題ない話でしかない ただそれで今あるものを問題なく活用できるってのとまた新たに作るほどの物かは別ってだけで…

183 21/10/22(金)17:51:30 No.858965339

オタクは欠陥兵器をだましだまし使うのが好きだけど 実際に運用する現場からしたら欠陥の無い機体が欲しいよね

184 21/10/22(金)17:51:43 No.858965407

吹き出しに対して文字小さくない?

185 21/10/22(金)17:52:11 No.858965532

ギャンが完成してたらギャンカスタム名義でクリーガーをプレゼントしていたかもしれん

186 21/10/22(金)17:52:22 No.858965584

>>>もしもヅダが爆発しなかったらドムとどっちが強い? >>ドム >なんで ドムってエンジン同じで火力と装甲アップして宇宙と地上両対応の機体だぞ

187 21/10/22(金)17:52:50 No.858965718

ヅダの問題点ってエンジンが暴走するのもそうだけどそもそも機体の剛性足りてなくて普通に稼働してるだけで空中分解するのが問題だと思うんですけど… 作中で問題点そのままじゃねーか!ってキレられてたのもそれだから改造で剛性補えるならまあ…

188 21/10/22(金)17:53:06 No.858965790

>未熟つーかそもそも隠してたわけだしなあの時… >わかってたらそりゃ操作制限で全然問題ない話でしかない >ただそれで今あるものを問題なく活用できるってのとまた新たに作るほどの物かは別ってだけで… 一定以上ふかしたら戻らなくなるとか事前に教えておけよすぎるからな…

189 21/10/22(金)17:53:57 No.858966050

>オタクは欠陥兵器をだましだまし使うのが好きだけど >実際に運用する現場からしたら欠陥の無い機体が欲しいよね 現実的に欠陥のない機体なんてねえからセーフティかけたり運用の制限を守って使うんだ ヅダの場合はセーフティが甘いのと運用上の禁止事項の申し送りが不十分なのが問題

190 21/10/22(金)17:54:13 No.858966120

フルブーストさえしなければ普通に戦えるよねヅダ

191 21/10/22(金)17:54:31 No.858966196

>ヅダの問題点ってエンジンが暴走するのもそうだけどそもそも機体の剛性足りてなくて普通に稼働してるだけで空中分解するのが問題だと思うんですけど… 普通に稼働してるだけ…?

192 21/10/22(金)17:54:57 No.858966321

ヅダがアクセル全開で最大加速状態を継続するとそのままロックされて空中分解まで止まらなくなるって説なんの作品で言われた欠陥だっけ

193 21/10/22(金)17:55:16 No.858966402

ヅダにはまだ伸び代があるって言われても連邦が宇宙に上がって来るような状況だと リックドムやゲルググや高機動型ザク2作ったほうがよくない?

194 21/10/22(金)17:55:23 No.858966447

とりあえずヅダ出しとけみたいな昨今の風潮はいかがなものかと思う

195 21/10/22(金)17:55:30 No.858966485

ヅダはザクに負けて採用されず その上でヅダ並を目指した高機動ザクを下した機体がドムだ

196 21/10/22(金)17:55:47 No.858966551

まあ結局そのカタログスペックを発揮できないならザクでいいじゃんに戻ってくるわけだが

197 21/10/22(金)17:56:23 No.858966723

陰謀に貶められた不遇の名機っていいよな

198 21/10/22(金)17:57:07 No.858966944

>陰謀に貶められた不遇の名機っていいよな その陰謀論唱えてるの一人しかいないんですけど…

199 21/10/22(金)17:57:19 No.858966994

スレ画ってヅダの欠陥がバレてる頃の話?

200 21/10/22(金)17:57:20 No.858967000

>陰謀に貶められた不遇の名機っていいよな 陰謀かな…

201 21/10/22(金)17:57:47 No.858967126

量産するったってコストはどうなのコストは

202 21/10/22(金)17:57:50 No.858967138

このスレを見てるとヅダが如何に素晴らしい機体か分かるな…

203 21/10/22(金)17:58:00 No.858967182

なんで同じエンジン積んでるドムは壊れないんだろうな

204 21/10/22(金)17:58:17 No.858967261

>まあ結局そのカタログスペックを発揮できないならザクでいいじゃんに戻ってくるわけだが リミッターの範囲内でザクII以上なんだよヅダって なんならヅダに対抗して開発された高機動型ザクようやく互角とかだぞ

205 21/10/22(金)17:58:43 No.858967389

>このスレを見てるとヅダが如何に素晴らしい機体か分かるな… そうですねヅダはいい機体ですが私には扱えないのでドムください

206 21/10/22(金)17:58:55 No.858967456

>>>もしもヅダが爆発しなかったらドムとどっちが強い? >>ドム >なんで 何でも何もないだろ!

207 21/10/22(金)17:59:08 No.858967522

>なんで同じエンジン積んでるドムは壊れないんだろうな 頑丈で不具合が改良されてるから

208 21/10/22(金)17:59:27 No.858967623

性能では勝てないからジオニックは陰謀に走るしかなかったんだよな…

209 21/10/22(金)17:59:40 No.858967680

>ヅダにはまだ伸び代があるって言われても連邦が宇宙に上がって来るような状況だと >リックドムやゲルググや高機動型ザク2作ったほうがよくない? エースほどリックドムやゲルググではなく高機動型ザクを求めたってのは公式である話だしそれがあって高機動型ザクは人気で手に入らないから代用でヅダ使うのも別に不思議ではない リックドムと同じエンジンで装甲やら切り詰めたような機体でポテンシャルは高いわけだから

210 21/10/22(金)17:59:44 No.858967695

普通に考えたら動かしやすくて訓練期間短く済んで動作トラブルなんて起こさない機体のが兵器として優れてるんだけど 物語的な盛り上がりで考えたら乗り手を選ぶ機体の方が特別感出るから…

211 21/10/22(金)17:59:47 No.858967707

成仏しろ

212 21/10/22(金)18:00:43 No.858967977

>陰謀に貶められた うーん >不遇の名機 うーん

213 21/10/22(金)18:00:51 No.858968009

欠陥機に夢見すぎる

214 21/10/22(金)18:01:12 No.858968102

>エースほどリックドムやゲルググではなく高機動型ザクを求めたってのは公式である話だしそれがあって高機動型ザクは人気で手に入らないから代用でヅダ使うのも別に不思議ではない いや不思議しかねえよ

215 21/10/22(金)18:01:15 No.858968124

ヅダを量産していれば木馬や白い奴に遅れをとることもなかった

216 21/10/22(金)18:01:29 No.858968180

ドムはまごうことなき名機なんだからそっちでいいじゃん

217 21/10/22(金)18:01:46 No.858968261

なんか妙に人気あるからF90関連がアニメ化されたらオールズモビルにヅダが混ざりそうだ

218 21/10/22(金)18:01:52 No.858968293

>>ヅダの問題点ってエンジンが暴走するのもそうだけどそもそも機体の剛性足りてなくて普通に稼働してるだけで空中分解するのが問題だと思うんですけど… >普通に稼働してるだけ…? エンジンが暴走しなくてもって意味ね わかりやすく言うとヅダは戦闘の負荷に耐えられなくて空中分解するから適度に機体を休ませつつ戦わなきゃならないって欠陥と エンジンが暴走して止まらなくなるって言う2つの欠陥を抱えてるんだよ

219 21/10/22(金)18:02:03 No.858968335

シャアみたいなエースの中のエースは機種転換ホイホイできたけど一般エースはそうもいかないので操作感の近い高性能機がいるのは事実 でもそれヅダでは解決しませんよね?

220 21/10/22(金)18:02:17 No.858968407

>ヅダを量産していれば木馬や白い奴に遅れをとることもなかった まあガンダムとアムロがサイド7ごと吹っ飛んだらジオンが勝っていたかもしれないが

221 21/10/22(金)18:02:34 No.858968492

ジオニックのデマゴーグ云々も欠陥直ってねーぞどうなってんだ!って問い詰められて苦し紛れに出てきた少佐の話題逸らしだろ正直

222 21/10/22(金)18:02:36 No.858968506

>わかりやすく言うとヅダは戦闘の負荷に耐えられなくて空中分解するから適度に機体を休ませつつ戦わなきゃならないって欠陥と >エンジンが暴走して止まらなくなるって言う2つの欠陥を抱えてるんだよ どこに出しても恥ずかしい欠陥機じゃないですか

223 21/10/22(金)18:02:51 No.858968571

分解ネタしか知らなかったから偶発的な事故とかしか思ってなかったけど wikiみたらめっちゃ空中分解してる…

224 21/10/22(金)18:03:04 No.858968643

>ドムはまごうことなき名機なんだからそっちでいいじゃん だからドムは量産機として優れてたけど限界性能を求めるエースパイロットは高機動型ザクを欲しがったってのはMSVの時代からある設定なんだわ 名機だからってなんでもかんでもドムがいいわけじゃねえよ

225 21/10/22(金)18:03:07 No.858968654

>エースほどリックドムやゲルググではなく高機動型ザクを求めたってのは公式である話だしそれがあって高機動型ザクは人気で手に入らないから代用でヅダ使うのも別に不思議ではない 操作系統が統一されてないから機種転換が大変だからザクそのままの操作の高機動型が求められたわけで… このヅダは統合整備計画で改良されてるからいいのか

226 21/10/22(金)18:03:15 No.858968691

>いや不思議しかねえよ 操作系が似ていて高機動であるって要件を満たす上に需要のない機体ならそれでもいいから回してくれってなるんじゃ?

227 21/10/22(金)18:03:19 No.858968708

ドムの開発途中で生まれた安全版ヅダが見てみたい気持ちとそれはなんか違うよなという気持ちがある

228 21/10/22(金)18:04:36 No.858969084

>シャアみたいなエースの中のエースは機種転換ホイホイできたけど一般エースはそうもいかないので操作感の近い高性能機がいるのは事実 >でもそれヅダでは解決しませんよね? 統合整備計画でコックピット回り規格化するし…

229 21/10/22(金)18:04:44 No.858969120

エースの考えることはよく分からんな…

230 21/10/22(金)18:04:49 No.858969135

>ドムの開発途中で生まれた安全版ヅダが見てみたい気持ちとそれはなんか違うよなという気持ちがある 設計思想が全く違うからそんなもん作ってないと思うよ というか改良型の安全版ヅダがヅダFでしょ

231 21/10/22(金)18:05:28 No.858969330

少佐は狂言回しとしてならいいけど身内にいたらたまったもんじゃない

232 21/10/22(金)18:06:02 No.858969501

デュバル少佐も最初は不遇な人って評価だった気もするが最近はなんか可哀想だけど面倒な人って思われてる気がする

233 21/10/22(金)18:06:14 No.858969553

>操作系が似ていて高機動であるって要件を満たす上に需要のない機体ならそれでもいいから回してくれってなるんじゃ? メーカー違うし操作系は似てないんじゃねえかな

234 21/10/22(金)18:06:17 No.858969568

>操作系統が統一されてないから機種転換が大変だからザクそのままの操作の高機動型が求められたわけで… 違うが それはベテランが機首転換出来ずにザクに乗って学徒兵がゲルググに乗ったって初代の設定 エースが高機動型ザクを好んだっていうのはMSVの設定 混同してるよ君

235 21/10/22(金)18:06:27 No.858969614

ヅダすごいじゃん参考にしよ…って作った高機動型ザクがドムにコンペで敗れてる以上ヅダ路線は失敗なのにどうしてどいつもこいつもヅダを改良したがるんだ…

236 21/10/22(金)18:06:31 No.858969633

ヅダおじさんってみんなからリスペクトされてんの?

237 21/10/22(金)18:07:01 No.858969792

>それはベテランが機首転換出来ずに 事故ってる…

238 21/10/22(金)18:07:52 No.858970036

>ヅダおじさんってみんなからリスペクトされてんの? 開発者はそれなりにリスペクトされてるけどヅダおじさんはツィマッドですらないただのヅダの熱心なファンでしかないので

239 21/10/22(金)18:07:56 No.858970061

頭から突っ込むのか…

240 21/10/22(金)18:08:00 No.858970084

>ヅダすごいじゃん参考にしよ…って作った高機動型ザクがドムにコンペで敗れてる以上ヅダ路線は失敗なのにどうしてどいつもこいつもヅダを改良したがるんだ… 性能そのものはいいから 高機動型ザクも同じ理由でエースには好評

241 21/10/22(金)18:08:02 No.858970090

>ヅダすごいじゃん参考にしよ…って作った高機動型ザクがドムにコンペで敗れてる以上ヅダ路線は失敗なのにどうしてどいつもこいつもヅダを改良したがるんだ… 量産機としては頑丈なドムの方が優れてるけどエースや技術屋としては限界性能求めてしまうのはまあさもありなんって感じじゃね

242 21/10/22(金)18:08:05 No.858970097

この漫画の主人公が乗るならいいと思うよドムとかギャンとかゲルググはなんか合わない

243 21/10/22(金)18:08:08 No.858970115

>ヅダすごいじゃん参考にしよ…って作った高機動型ザクがドムにコンペで敗れてる以上ヅダ路線は失敗なのにどうしてどいつもこいつもヅダを改良したがるんだ… コンペはより多くの兵士が戦果を挙げられる兵器を選ぶもんだから高機動路線の方が好きってパイロットもそりゃいるだろう

244 21/10/22(金)18:08:08 No.858970116

(空中分解する)欠陥がなおっとらんやんけ!ってツッコミに リミッターかけたからエンジン暴走しないから腕のあるパイロットなら(負担が限界になったら機体を休ませられるから)問題ないって返されても…

245 21/10/22(金)18:09:20 No.858970472

>(空中分解する)欠陥がなおっとらんやんけ!ってツッコミに どこまでの仕様を欠陥と呼ぶかの認識の差じゃん

246 21/10/22(金)18:09:21 No.858970489

>(空中分解する)欠陥がなおっとらんやんけ!ってツッコミに >リミッターかけたからエンジン暴走しないから腕のあるパイロットなら(負担が限界になったら機体を休ませられるから)問題ないって返されても… そもそも空中分解はジムでもする だからリミッターがちゃんとしてれば問題はない

247 21/10/22(金)18:09:22 No.858970494

>ヅダおじさんってみんなからリスペクトされてんの? リスペクトされてたらあんな場末の試験部隊に派遣されません

248 21/10/22(金)18:10:19 No.858970788

>>ヅダおじさんってみんなからリスペクトされてんの? >リスペクトされてたらあんな場末の試験部隊に派遣されません ツィマッドからもこいつ早く死んでくれねえかなくらいには思われてそうではある

249 21/10/22(金)18:10:25 No.858970815

>(空中分解する)欠陥がなおっとらんやんけ!ってツッコミに >リミッターかけたからエンジン暴走しないから腕のあるパイロットなら(負担が限界になったら機体を休ませられるから)問題ないって返されても… そもそも限界越えたらどんな機体でも空中分解するんだ あと勘違いされがちだけど空中分解耐性自体はヅダって高いんだ その高い耐性を突破してしまうエンジンを持ってるから事故る

250 21/10/22(金)18:10:55 No.858970954

ヅダは評価されている 煙たがられているのはヅダおじさん

251 21/10/22(金)18:10:56 No.858970960

ツィマッド別にジオニックと仲悪くないのに何も関係ないヅダおじさんが勝手にヅダに惚れ込んでジオニック敵視してるのひどいと思う

252 21/10/22(金)18:11:01 No.858970982

ヅダに惚れ込んでくれてるのは嫌な気持ちしないだろうけども ジオニックヘイト撒き散らしてるのといつまでもヅダに拘ってるのは普通にツィマッドの人も嫌じゃねえかな… もうドム作ってるだろうしゲルググの共同開発の話も裏でやってるだろうし…

253 21/10/22(金)18:11:03 No.858970999

マイマイがあそこでキレてるのだって次期主力量産機の開発っていう名誉ある仕事を任されたと思ってたらプロパガンダだったっていう自分の仕事に対する怒りも含めてだからな

254 21/10/22(金)18:11:35 No.858971177

>>(空中分解する)欠陥がなおっとらんやんけ!ってツッコミに >>リミッターかけたからエンジン暴走しないから腕のあるパイロットなら(負担が限界になったら機体を休ませられるから)問題ないって返されても… >そもそも限界越えたらどんな機体でも空中分解するんだ >あと勘違いされがちだけど空中分解耐性自体はヅダって高いんだ >その高い耐性を突破してしまうエンジンを持ってるから事故る ジムが先に空中分解するくらい頑丈だしな ただ戻ってこれないだけで

255 21/10/22(金)18:11:45 No.858971224

>リスペクトされてたらあんな場末の試験部隊に派遣されません マイのレス

256 21/10/22(金)18:11:56 No.858971280

>ヅダは評価されている 少数量産されてる設定になったから本当に評価はされてるんだよなヅダ

257 21/10/22(金)18:12:46 No.858971516

>そもそも限界越えたらどんな機体でも空中分解するんだ >あと勘違いされがちだけど空中分解耐性自体はヅダって高いんだ >その高い耐性を突破してしまうエンジンを持ってるから事故る となるとドムに移行したのは順当な訳か なるほど少佐が左遷される訳だ…

258 21/10/22(金)18:13:01 No.858971602

劇中で統合整備計画下敷き言ってるから欠陥ある方のヅダじゃないと思うけどねスレ画は

259 21/10/22(金)18:13:11 No.858971657

>ジムが先に空中分解するくらい頑丈だしな >ただ戻ってこれないだけで あれもエンジンカットすれば吹き飛び派しなかっただろうけどね 少佐はもうあそこで満足したから死んだけど

260 21/10/22(金)18:13:15 No.858971677

◆新型機の性能や如何に?

261 21/10/22(金)18:14:02 No.858971952

コストが高いのもコンペ負けの原因だ

262 21/10/22(金)18:14:28 No.858972099

黒衣の狩人ウォルフガングのヅダもアホみたいな強さだったね…

263 21/10/22(金)18:14:55 No.858972231

>この漫画の主人公が乗るならいいと思うよドムとかギャンとかゲルググはなんか合わない 三次元機動がすごいからね

264 21/10/22(金)18:15:02 No.858972268

>コストが高いのもコンペ負けの原因だ むしろそっちがメインな感もある 政治に敗れたってのはある意味正しいんだろう

↑Top