21/10/22(金)16:20:20 コロコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)16:20:20 No.858942738
コロコロならそうだろうな
1 21/10/22(金)16:28:55 No.858944784
F?
2 21/10/22(金)16:30:16 No.858945074
時間経過で層が流動しても売れるのはすごい
3 21/10/22(金)17:11:41 No.858954637
おぼっちゃまは時計をある程度進めてしまったのと よしりんらしい見てて不快なだけのキャラが出ちゃったからね 無限にはできなかった
4 21/10/22(金)17:13:32 No.858955078
こち亀も秋元治が似たようなこと言ってた気がする 時代に合わせてネタの更新もいるみたいだが
5 21/10/22(金)17:14:18 No.858955254
>おぼっちゃまは時計をある程度進めてしまったのと >よしりんらしい見てて不快なだけのキャラが出ちゃったからね >無限にはできなかった 下品なタイプのギャグも時代に合わなくなってたからな…
6 21/10/22(金)17:15:01 No.858955424
同じようにF先生に6年続いてるなら12年いけますよと似たような理論で言われてる漫画家いた気がする 先生の持論なのかな
7 21/10/22(金)17:15:35 No.858955576
今も絵は劣化していないしギャグをやればあの頃のようなクオリティになるだろうことが悩ましい作者
8 21/10/22(金)17:18:44 No.858956337
>今も絵は劣化していないしギャグをやればあの頃のようなクオリティになるだろうことが悩ましい作者 コロコロアニキで書いたおぼっちゃまくん新作は驚くほどに当時のノリのままだったと聞く
9 21/10/22(金)17:19:38 No.858956574
新聞の漫画でちょいちょいネタ使い回ししてますって言ってる人いたよね
10 21/10/22(金)17:24:38 No.858957894
絵のクオリティ自体は保ってるのが腐ってもプロだなと思う
11 21/10/22(金)17:25:48 No.858958203
>新聞の漫画でちょいちょいネタ使い回ししてますって言ってる人いたよね 一人しかいねぇ…
12 21/10/22(金)17:27:07 No.858958526
児童漫画だから言える極論というか…
13 21/10/22(金)17:29:43 No.858959237
>>今も絵は劣化していないしギャグをやればあの頃のようなクオリティになるだろうことが悩ましい作者 >コロコロアニキで書いたおぼっちゃまくん新作は驚くほどに当時のノリのままだったと聞く いい意味で成長してないのか
14 21/10/22(金)17:31:13 No.858959641
スーパーマリオくんとかは3年経ったらネタを使いまわしてもいいというスタイルでやってるとか 長くギャグをやるってしんどいなと思う
15 21/10/22(金)17:31:49 No.858959793
おぼっちゃまくんの作者がゴーマニズム宣言の人だったのか… 本当に今初めて知ってちょっとおちんこでてる…
16 21/10/22(金)17:35:35 No.858960859
>おぼっちゃまくんの作者がゴーマニズム宣言の人だったのか… >本当に今初めて知ってちょっとおちんこでてる… ともだちんこ!
17 21/10/22(金)17:36:03 No.858960979
コロコロアニキの時にギャグとまさはる漫画ってそんなに変わらない ギャグ描けなくなった時がゴーマニズム描けなくなる時って言っててなるほどなあってなった
18 21/10/22(金)17:37:06 No.858961253
>ギャグ描けなくなった時がゴーマニズム描けなくなる時って言っててなるほどなあってなった (なにがなるほどなんだろう…)
19 21/10/22(金)17:37:12 No.858961285
じーさんは完全にこの流れに乗ってるから終わる気配がない
20 21/10/22(金)17:37:38 No.858961401
>おぼっちゃまくんの作者がゴーマニズム宣言の人だったのか… >本当に今初めて知ってちょっとおちんこでてる… この人の思想的な部分は色々首傾げる所があるが ギャグ漫画家としての限界が見えてからのプロの漫画家としての模索に関しては結構凄いと思うよ ギャグ漫画も連載には耐えられないけど読み切りは普通に行けるようだしな