21/10/22(金)15:13:49 ヅダは凄い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)15:13:49 No.858927533
ヅダは凄い
1 21/10/22(金)15:14:34 No.858927686
アレを不幸な事故って呼んであげるのは人間ができてるよ
2 21/10/22(金)15:14:55 No.858927765
逆にここで事故ってなければあんな欠陥機が正式採用されてたと思うとゾッとする
3 21/10/22(金)15:27:59 No.858930499
こんな見た目だったっけ
4 21/10/22(金)15:34:31 No.858931973
不幸な事故ってのはもっとこう避けられない偶発的なことに対しての
5 21/10/22(金)15:35:10 No.858932089
人災
6 21/10/22(金)15:36:57 No.858932521
「設計段階での欠陥機コンペに持ち込んでました」って聞いたら評価180°変わりそう
7 21/10/22(金)15:38:56 No.858932965
あれは不幸な事故(デュバル少佐 談)
8 21/10/22(金)15:40:01 No.858933220
ほぼほぼ再現する不幸な事故
9 21/10/22(金)15:40:23 No.858933336
リミッターつけてれば良かっただけなのになんでつけないの?っていうわかりきった事故……事故?
10 21/10/22(金)15:40:42 No.858933406
人に伝えるなら正当な評価じゃないと不幸が連鎖するというのに
11 21/10/22(金)15:41:05 No.858933477
ジムの方が先にバラけてるんだからエンジンスロットル以外は頑丈なんだよね一応
12 21/10/22(金)15:41:20 No.858933558
ヅダの欠陥はもう計画殺人かなにか?ってなる
13 21/10/22(金)15:41:50 No.858933678
事故ではなく高確率で発生しうる自滅ですよね…?
14 21/10/22(金)15:42:12 No.858933782
最高速出そうとすると戻んなくなるんだっけ そんな最高速出せるようにすんな
15 21/10/22(金)15:43:38 No.858934104
負けたいうけど早い以外取り柄あるのあれ
16 21/10/22(金)15:43:48 No.858934143
>こんな見た目だったっけ fu454639.jpg 欠陥直せないまま見た目変えてごまかした前の姿
17 21/10/22(金)15:43:49 No.858934149
>ジムの方が先にバラけてるんだからエンジンスロットル以外は頑丈なんだよね一応 つまりジムの方が欠陥機?
18 21/10/22(金)15:44:08 No.858934224
>最高速出そうとすると戻んなくなるんだっけ 戻らなくなるだけならエンジン壊れるまでほっときゃいいんだが なぜかヅダは勝手にバラバラになる
19 21/10/22(金)15:44:59 No.858934407
>fu454639.jpg >欠陥直せないまま見た目変えてごまかした前の姿 ああ知らんかったこれ
20 21/10/22(金)15:45:07 No.858934446
>>ジムの方が先にバラけてるんだからエンジンスロットル以外は頑丈なんだよね一応 >つまりジムの方が欠陥機? 初期生産のジムは粗製乱造が多かったらしいが途中からちゃんとまともになったんでちょっと話の次元が違う
21 <a href="mailto:ツィマッド">21/10/22(金)15:46:07</a> [ツィマッド] No.858934679
こんな欠陥機よりドムやギャンを評価して欲しいんですけど…
22 21/10/22(金)15:46:24 No.858934748
>なぜかヅダは勝手にバラバラになる 欠陥機なのでは…?
23 21/10/22(金)15:46:57 No.858934873
>最高速出そうとすると戻んなくなるんだっけ >そんな最高速出せるようにすんな なのでリミッターを付けました ザクに毛が生えた程度になりました
24 21/10/22(金)15:47:12 No.858934935
どのみち高いぜ
25 21/10/22(金)15:47:32 No.858935031
ドムは評価されて後継機がずっと続いたし
26 21/10/22(金)15:47:42 No.858935072
このちょっぴりやんちゃなエンジンは発展形がドムに採用される あきらめない奴らだよ
27 21/10/22(金)15:47:47 No.858935090
元の方が常識的な見た目してるな
28 21/10/22(金)15:48:03 No.858935176
パイロットレベルには事故と発表してたんだろ 自分らの命預ける機体作ってる会社が安全性度外視してるなんて知られたくないから...
29 21/10/22(金)15:48:18 No.858935232
ヅダがバラバラになったからドムはがっしり作ったんだなって感じが見えていいよね
30 21/10/22(金)15:49:03 No.858935416
>>ジムの方が先にバラけてるんだからエンジンスロットル以外は頑丈なんだよね一応 >つまりジムの方が欠陥機? 頑丈じゃない=欠陥ではないかな
31 21/10/22(金)15:49:06 No.858935429
ほんとにデュバル少佐が各漫画の作者に金出してんじゃないかってレベルでどの作品に出てもヅダって忖度されてるけど何なんだろうね
32 21/10/22(金)15:49:38 No.858935552
時期的にリックドムも開発されてただろうし エンジンだけドムのに変えてやれば良かったのでは?
33 21/10/22(金)15:50:18 No.858935705
>ほんとにデュバル少佐が各漫画の作者に金出してんじゃないかってレベルでどの作品に出てもヅダって忖度されてるけど何なんだろうね ザクやグフやドムの改造機を出したって面白くないからじゃない?
34 21/10/22(金)15:51:12 No.858935910
>>ジムの方が先にバラけてるんだからエンジンスロットル以外は頑丈なんだよね一応 >つまりジムの方が欠陥機? ジムは速度落とせば自壊しない ヅダは一回速度出すと速度落とせなくなるから必ず自壊する
35 21/10/22(金)15:51:23 No.858935951
リミッター解除するとぶっ壊れるくらい加速できるってのはとっても男の子だと思うの 本当にぶっ壊れる奴があるか
36 21/10/22(金)15:51:31 No.858935983
>ほんとにデュバル少佐が各漫画の作者に金出してんじゃないかってレベルでどの作品に出てもヅダって忖度されてるけど何なんだろうね だってかっこいいじゃん
37 21/10/22(金)15:52:18 No.858936158
見た目も設定もかっこよくはないかな
38 21/10/22(金)15:52:23 No.858936181
ヅダの欠陥は壊れること以上にエンジンが一定量の出力を超えると機体が分解するまで暴走することなので
39 21/10/22(金)15:52:36 No.858936240
ヅダはエンジンの出力にフレームの耐久が追い付いてないって欠陥もあったんじゃなかったっけ?
40 21/10/22(金)15:52:37 No.858936244
>ほんとにデュバル少佐が各漫画の作者に金出してんじゃないかってレベルでどの作品に出てもヅダって忖度されてるけど何なんだろうね 単に同じ世代にもう絞り出すネタが無くてそうなっただけじゃないかな…
41 21/10/22(金)15:53:07 No.858936376
散々けなされて自爆爆弾になった黒衣の狩人は活躍はしたけど扱いは…
42 21/10/22(金)15:53:28 No.858936445
>ほんとにデュバル少佐が各漫画の作者に金出してんじゃないかってレベルでどの作品に出てもヅダって忖度されてるけど何なんだろうね 男の子はスペック高いけどピーキーすぎる欠陥機とか好きだろ?
43 21/10/22(金)15:53:48 No.858936519
EXAMですら起動したあと時間内に敵倒せばシステム落とせて機体もパイロットも自壊しないんだぞ だからヅダはすごい
44 21/10/22(金)15:53:52 No.858936533
そもそもこれの失敗を経てドムや以降のジオン系重MSのエンジン出来たので本当にこだわる理由が無いんだよな…それに単純加速だけ一年戦争トップだけどそれがコストにも運用にも跳ね返ってだからこそ却下されたし
45 21/10/22(金)15:54:12 No.858936623
こいつのパイロットはスパロボに出たら自爆だけは持たされるだろうな
46 21/10/22(金)15:54:27 No.858936682
>男の子はスペック高いけどピーキーすぎる欠陥機とか好きだろ? 人気があるのはわかるけど高評価するのはなんか違う!
47 21/10/22(金)15:54:53 No.858936765
V-MAXは機体止めれば止まるんだよ ヅダは勝手に止まんなくなるんだ
48 21/10/22(金)15:55:38 No.858936961
>ヅダは勝手に止まんなくなるんだ >計画殺人かなにか?
49 21/10/22(金)15:55:51 No.858937009
>見た目も設定もかっこよくはないかな ジオニック社のスパイがいるぞ!吊るせ!
50 21/10/22(金)15:56:22 No.858937130
最近活躍し始めたフリーダイヤルさんと同じ臭いがする
51 21/10/22(金)15:56:33 No.858937174
死ぬなこのままでは…!で本当にゼクスがぺちゃんこになって死んだトールギスみたいなもんだから
52 21/10/22(金)15:56:37 No.858937190
欠陥品で良ければジオニックだってこれくらい作れるだろ
53 21/10/22(金)15:56:38 No.858937194
設定考えたらリックドムに何一つ勝ってるはずがないんだが明らかに変な動きするからなコイツ
54 21/10/22(金)15:56:42 No.858937207
>男の子はスペック高いけどピーキーすぎる欠陥機とか好きだろ? 流石にここまでいくと棺桶か何かか…となるわ
55 21/10/22(金)15:57:07 No.858937306
そもそもよぉ… ヅダが欠陥のせいで止められなくなって爆散するよはわかるが 追いかけてたジムまで爆発するのはおかしくねえか… オーバーヒートで爆発するならそもそもリミッターついてるだろ…
56 21/10/22(金)15:57:17 No.858937345
少なくとも設計思想に間違いはなかったんだよ 問題なく作れるなら
57 21/10/22(金)15:57:30 No.858937391
正直もっと素直にディスっていい機体だと思うんだけどな…パイロットの事何も考えてないんだから
58 21/10/22(金)15:57:45 No.858937451
>そもそもよぉ… >ヅダが欠陥のせいで止められなくなって爆散するよはわかるが >追いかけてたジムまで爆発するのはおかしくねえか… >オーバーヒートで爆発するならそもそもリミッターついてるだろ… おかしいよ
59 21/10/22(金)15:57:51 No.858937474
ドムは傑作機だったんだなぁ
60 21/10/22(金)15:58:00 No.858937497
リミッターつけるとザクと大差ない範囲でしか加速出来ず外すと危険域から減速出来なくなるのは戦場で使うには無茶だよ…
61 21/10/22(金)15:58:11 No.858937542
>EXAMですら起動したあと時間内に敵倒せばシステム落とせて機体もパイロットも自壊しないんだぞ >だからヅダはすごい EXAMには本来リミッターなんてないぞアルフ・カムラが勝手に加えた想定外のものだ
62 21/10/22(金)15:58:18 No.858937576
アサルトサヴァイブで使ったときはゲージの代わりにHPを減らす仕様だったけど つまりあれ本来ゲージ切れてHP減らすラインまで来たら限界まで飛んで自爆するのが正解なのか
63 21/10/22(金)15:58:31 No.858937628
限界に行くと爆発するじゃなくて限界に行く前に制御できなくなって爆発はそりゃ大問題だよな…
64 21/10/22(金)15:58:43 No.858937669
マイマイが締めでなんて評価すればいいのかわかりませんとまで愚痴る機体だよ
65 21/10/22(金)15:58:52 No.858937705
欠陥がエンジンだけでもフレームだけでもパイロット死亡までは行かないはずなのにどっちもアカンっていう
66 21/10/22(金)15:58:56 No.858937721
漫画の人達は事故った事は知ってても詳しい原因までは知らずにとにかく性能すげーってだけで使ってたりしない?
67 21/10/22(金)15:59:10 No.858937767
>追いかけてたジムまで爆発するのはおかしくねえか… >オーバーヒートで爆発するならそもそもリミッターついてるだろ… リミッター切ってたエース機の可能性
68 21/10/22(金)15:59:27 No.858937838
>マイマイが締めでなんて評価すればいいのかわかりませんとまで愚痴る機体だよ そりゃこんな機体どう評価しろっていうんだ 安全のためにリミッター付けたらお高いザクだぞこいつ…
69 21/10/22(金)15:59:28 No.858937843
宇宙世紀人ってあんまりベイルアウトしないよね
70 21/10/22(金)15:59:52 No.858937933
でもEXAMは戦場に生き物が死に絶えたら止まるからまだヅダよりマシ
71 21/10/22(金)16:00:19 No.858938030
速さ活かして組みついて全開にして自爆!これね!
72 21/10/22(金)16:00:22 No.858938046
パイロットが上手く制御すれば他のMSの追随を許さない高性能MS というわけでもない
73 21/10/22(金)16:00:24 No.858938055
>EXAMには本来リミッターなんてないぞアルフ・カムラが勝手に加えた想定外のものだ 適合者ならリミッターあろうが無かろうがお構いなしだしな…
74 21/10/22(金)16:00:30 No.858938088
木製エンジンは極めてまともなのがすごい
75 21/10/22(金)16:00:41 No.858938133
>宇宙世紀人ってあんまりベイルアウトしないよね と言うか一年戦争時代脱出ポットって概念が…
76 21/10/22(金)16:00:45 No.858938146
fu454674.jpg
77 21/10/22(金)16:00:52 No.858938175
連邦も恐らく宇宙での初陣だし ジム側も何か調整ミスってのかもしれん
78 21/10/22(金)16:01:00 No.858938210
>>追いかけてたジムまで爆発するのはおかしくねえか… >>オーバーヒートで爆発するならそもそもリミッターついてるだろ… >リミッター切ってたエース機の可能性 エースならどこまで無理したら死ぬか把握してるだろうし 初期のジムにリミッターがついてなくてパイロットがヘボで引き際を間違えた説
79 21/10/22(金)16:01:28 No.858938318
>宇宙世紀人ってあんまりベイルアウトしないよね したところで回収できる余裕も希望も少ないしな…戦場ならミノ粉やビームで救難信号かき消されるしそもそも宇宙なら射出してもひたすら飛ばされるだけだ
80 21/10/22(金)16:01:30 No.858938324
ジオニックはヅダ凄かったしうちもあんなの作ろうぜで高機動型ザクIIを作った ツィマッドはヅダの反省を活かして(リック)ドムを作った
81 21/10/22(金)16:01:57 No.858938429
>そもそもよぉ… >ヅダが欠陥のせいで止められなくなって爆散するよはわかるが >追いかけてたジムまで爆発するのはおかしくねえか… >オーバーヒートで爆発するならそもそもリミッターついてるだろ… 挟まれてて止まると死ぬから止まれない状態だった 止まれば間違いなく死ぬけど止まらなくても死んだ
82 21/10/22(金)16:01:58 No.858938434
>宇宙世紀人ってあんまりベイルアウトしないよね 一年戦争のMSに脱出装置なんてあったかなグリプス戦役あたりだとインジェクションポッドがあるから運によるけど
83 21/10/22(金)16:02:08 No.858938469
ヅダ笑ってる奴らも知らずに初期生産の欠陥機に乗せられてたという宇宙世紀の駄っ作機列伝なのでは
84 21/10/22(金)16:02:12 No.858938490
地上戦想定した拡張性とかなさそうだし地球侵攻作戦がグッダグダになりそうな
85 21/10/22(金)16:02:27 No.858938558
エンジンの制御不可はいいとしてもカットできなくなるのはどういう設計したらそうなるんだよ ていうか制式採用のコンペでの事故もエンジン部の爆散じゃなくて空中分解ってなんだよどういう設計したらそんなことになるんだよ コストがザクの1.8倍でそれってどこに金かけてたんだよ
86 21/10/22(金)16:02:38 No.858938604
最近6ページくらいつかってマが君のためにワンオフ機を用意したって説明して 最後のページに出てきたのがヅダで笑っちゃった
87 21/10/22(金)16:02:39 No.858938608
>そもそもよぉ… >ヅダが欠陥のせいで止められなくなって爆散するよはわかるが >追いかけてたジムまで爆発するのはおかしくねえか… >オーバーヒートで爆発するならそもそもリミッターついてるだろ… 後ろからキャディラック特務大尉が追いかけてたらしいので止まっても止まらなくても死だ
88 21/10/22(金)16:02:42 No.858938621
毎回後ろからモニクが追いかけてきてるから止まれないって聞くけど散会すりゃいいだけの話じゃねえの?
89 21/10/22(金)16:03:07 No.858938717
>ヅダ笑ってる奴らも知らずに初期生産の欠陥機に乗せられてたという宇宙世紀の駄っ作機列伝なのでは 最終的に主力になってるジムと改修したといいつつ欠陥そのままのヅダを一緒にしないでくれます?
90 21/10/22(金)16:03:29 No.858938789
>と言うか一年戦争時代脱出ポットって概念が… ガンダム系列が珍しくその辺りのことに技術者が苦心してコアファイター搭載になってたからな…
91 21/10/22(金)16:03:43 No.858938855
他社との競合試験で空中分解って一番駄目じゃないですか
92 21/10/22(金)16:03:51 No.858938891
やっぱアムロの父ちゃんはえらいよ
93 21/10/22(金)16:04:01 No.858938927
劇中のテストの描写程度のぶん回し方で暴走始めるから何も知らずに乗るとほぼ確実に死ぬ
94 21/10/22(金)16:04:20 No.858939010
ヅダFだっけドムとかのパーツ使って改良してリミッター強化しましたって機体 そうまでして使いたいのかコレを…ってなる
95 21/10/22(金)16:04:57 No.858939149
>毎回後ろからモニクが追いかけてきてるから止まれないって聞くけど散会すりゃいいだけの話じゃねえの? 一本道通ってるわけじゃないんだからそんなわけねえだろってなるよね 撃たれたら確実にあたるわけでもなし
96 21/10/22(金)16:05:06 No.858939180
>そうまでして使いたいのかコレを…ってなる それこそ空中分解しないなら高性能MSなんだから使えるなら使いたいだろう
97 21/10/22(金)16:05:12 No.858939218
>fu454674.jpg 結局歴史がザクで正解って証明しちゃってんだよな 安価で拡張性高くて使いやすい
98 21/10/22(金)16:05:19 No.858939246
エンジンスロットル<パイロット<フレーム<エンジン の強度なので死んで分解するまで加速し続けるやばいやつだよ
99 21/10/22(金)16:05:20 No.858939249
>他社との競合試験で空中分解って一番駄目じゃないですか その場だけなら何かすごいもの見たわ…って気分にはなると思う 後で冷静になってやっぱクソだわ…になる
100 21/10/22(金)16:05:25 No.858939269
>劇中のテストの描写程度のぶん回し方で暴走始めるから何も知らずに乗るとほぼ確実に死ぬ 私の指示に従いたまえ
101 21/10/22(金)16:05:46 No.858939351
>ヅダFだっけドムとかのパーツ使って改良してリミッター強化しましたって機体 >そうまでして使いたいのかコレを…ってなる 現実のポルシェティーガーみたいにコンペ前にいっぱい作ってたんじゃない?
102 21/10/22(金)16:05:46 No.858939353
ヅダってリミッターかけるとザク以下の出力になるんだっけ?
103 21/10/22(金)16:05:49 No.858939362
>他社との競合試験で空中分解って一番駄目じゃないですか WW2前後ではわりとあるやつだ
104 21/10/22(金)16:06:03 No.858939417
1年戦争前までは人間余りすぎて宇宙に捨ててたくらいだから兵器基本的にパイロットなんかいくらでも補充できるって設計思想だったのかもしれんね
105 21/10/22(金)16:06:09 No.858939452
>ヅダってリミッターかけるとザク以下の出力になるんだっけ? 諸説ある
106 21/10/22(金)16:06:21 No.858939493
正直ちゃんとリミッター整備したんで大丈夫ですよって機体あったとしてもゲルググとかドムあればそっち乗るよ 根本的に設計が古いんだもん
107 21/10/22(金)16:06:30 No.858939522
ザクⅠと比べると推力が段違いで圧倒的な機動力を持っています 代わりにその機動力を発揮すると死ぬまで止めれません お値段はザク3機分です まぁザク三機並べるよね…
108 21/10/22(金)16:06:36 No.858939551
>最近活躍し始めたフリーダイヤルさんと同じ臭いがする ふっつーに落ち目のアナハイムが作った既存技術に毛が生えた程度でF90に惨敗した機体なのに 「パイロットが悪いんですけお!」とか言い出すのは出来の悪いネットの二次創作みたいだな…って思った
109 21/10/22(金)16:06:47 No.858939598
>>ヅダってリミッターかけるとザク以下の出力になるんだっけ? >諸説ある ありがとう もし本当ならそもそも政治に負けたんじゃなくて性能負けじゃん…
110 21/10/22(金)16:06:51 No.858939607
コスト面でザク1に完敗じゃなかったっけ
111 21/10/22(金)16:06:58 No.858939637
そのMSはまるでくるおしく身がもげるように走ると言う…
112 21/10/22(金)16:07:03 No.858939655
ジオニック社員が多いスレだな
113 21/10/22(金)16:07:12 No.858939692
>正直ちゃんとリミッター整備したんで大丈夫ですよって機体あったとしてもゲルググとかドムあればそっち乗るよ >根本的に設計が古いんだもん 所詮旧ザクのライバル機だからな…
114 21/10/22(金)16:07:12 No.858939696
設計時期的に旧ザクあたりだろうからな
115 21/10/22(金)16:07:18 No.858939714
多分当時のイグルーのスタッフ決して持ち上げて欲しいMSとして作ってはいないよね…
116 21/10/22(金)16:07:38 No.858939799
>>そうまでして使いたいのかコレを…ってなる >それこそ空中分解しないなら高性能MSなんだから使えるなら使いたいだろう ドムのパーツコイツに回すならドムくれってなるよ コレしか機体なくて共食い整備みたいにドムのパーツ使ったのなら仕方ないけど
117 21/10/22(金)16:07:50 No.858939841
デュバル少佐込みでなんか面白い変な機体くらいの認識で良いんだよ
118 21/10/22(金)16:07:50 No.858939843
>毎回後ろからモニクが追いかけてきてるから止まれないって聞くけど散会すりゃいいだけの話じゃねえの? 元ネタである衝撃降下90度を戦闘機じゃなくてMSで再現したらわけのわからないことになっただけだよ
119 21/10/22(金)16:08:02 No.858939892
ルウム戦役で7隻沈めて死ぬシャア
120 21/10/22(金)16:08:02 No.858939895
>>>ヅダってリミッターかけるとザク以下の出力になるんだっけ? >>諸説ある >ありがとう >もし本当ならそもそも政治に負けたんじゃなくて性能負けじゃん… リミッターで多少性能のいいザクになれたとしてコストも性能見たく高いので少し強く凄く高いザクが生まれる
121 21/10/22(金)16:08:56 No.858940093
>>最近活躍し始めたフリーダイヤルさんと同じ臭いがする >ふっつーに落ち目のアナハイムが作った既存技術に毛が生えた程度でF90に惨敗した機体なのに >「パイロットが悪いんですけお!」とか言い出すのは出来の悪いネットの二次創作みたいだな…って思った パイロットはF90に完敗だったこと認めてるよ なんかわけわかんない0120が現れて全登場人物がなんだあれ!?ってなってるけど
122 21/10/22(金)16:08:58 No.858940106
多分数値上の最大速度とか運動性とかは確かに早いんだろうけど 各関節の回転速度とか可動範囲とか使用されてるパーツの共有制みたいな数値に見えないけど決して無視できないところで確実にドム辺りと性能差があって弱点になってる あとモノアイの視界範囲とか
123 21/10/22(金)16:09:00 No.858940118
>多分当時のイグルーのスタッフ決して持ち上げて欲しいMSとして作ってはいないよね… 失敗するプロジェクトXみたいなノリでやろうって話だったしね
124 21/10/22(金)16:09:08 No.858940151
>正直ちゃんとリミッター整備したんで大丈夫ですよって機体あったとしてもゲルググとかドムあればそっち乗るよ こいつは連邦にこうどなじょうほうせんでジオンはもうまともな兵器作れねーんだなって思わせたかったやつだからな 裏でリックドムやらゲルググ準備してるの隠すためのエサ
125 21/10/22(金)16:09:23 No.858940212
全開にしたら戻らないだけでエンジン自体は無駄にすごく頑丈だから死ぬまで加速するのがクソすぎる
126 21/10/22(金)16:09:30 No.858940233
ジムが限界超え続けて爆散するのとヅダが限界超えると必ず爆散するのは意味合いが全然違うからな…
127 21/10/22(金)16:09:34 No.858940250
>多分当時のイグルーのスタッフ決して持ち上げて欲しいMSとして作ってはいないよね… 古参的な正しいMSVというか 致命的欠陥を持たせた局所的高性能機ってロマンだよねっていうやつ
128 21/10/22(金)16:09:36 No.858940254
>ドムのパーツコイツに回すならドムくれってなるよ >コレしか機体なくて共食い整備みたいにドムのパーツ使ったのなら仕方ないけど ヅダFはそもそも残党の機体なので他に機体がなかった
129 21/10/22(金)16:09:40 No.858940267
>ジオニック社員が多いスレだな ツィマッド社員だけどスレ画の事は忘れてドムを讃えてほしい
130 21/10/22(金)16:09:41 No.858940272
>ふっつーに落ち目のアナハイムが作った既存技術に毛が生えた程度でF90に惨敗した機体なのに >「パイロットが悪いんですけお!」とか言い出すのは出来の悪いネットの二次創作みたいだな…って思った フリーダイヤルが高性能機だったのは間違いないからなあ 惨敗したのも間違いないからその折衷案としてパイロットの問題にしたんだろう
131 21/10/22(金)16:09:53 No.858940313
>ジオニックはヅダ凄かったしうちもあんなの作ろうぜで高機動型ザクIIを作った >ツィマッドはヅダの反省を活かして(リック)ドムを作った こいつら仲いいよな
132 21/10/22(金)16:10:03 No.858940344
>正直ちゃんとリミッター整備したんで大丈夫ですよって機体あったとしてもゲルググとかドムあればそっち乗るよ >根本的に設計が古いんだもん ギャンとかマグネットコーティングされた機体と比べて設計が古いって言われたらまだ納得できるけどゲルググとドムと比べて設計が古いって言われるのは少し無理あるのでは
133 21/10/22(金)16:10:06 No.858940358
正直まだジェネレーター交換してビーム撃てるようになったヒルドルブとかの方が廃材の有効活用してると思う
134 21/10/22(金)16:10:12 No.858940389
性能面は確かに悪くないんだけどザク程の適応性や汎用性がある様には正直あまり思えない あとコスト性と信頼性も考えたらそれもザクに軍配が上がるからやはりザクにして間違いがなかったかも
135 21/10/22(金)16:10:26 No.858940443
>正直ちゃんとリミッター整備したんで大丈夫ですよって機体あったとしてもゲルググとかドムあればそっち乗るよ >根本的に設計が古いんだもん リミッター付けたのなら整備しやすい操縦しやすいザクⅡでいいかな…
136 21/10/22(金)16:10:37 No.858940486
>ギャンとかマグネットコーティングされた機体と比べて設計が古いって言われたらまだ納得できるけどゲルググとドムと比べて設計が古いって言われるのは少し無理あるのでは だって5年前の機体だぞこれ 旧ザクの同世代だ
137 21/10/22(金)16:10:44 No.858940511
>こいつは連邦にこうどなじょうほうせんでジオンはもうまともな兵器作れねーんだなって思わせたかったやつだからな >裏でリックドムやらゲルググ準備してるの隠すためのエサ 違うよ ジオンにはまだまだ機体があって余裕あるぜ!ってしようとしたら爆散した
138 21/10/22(金)16:10:57 No.858940564
フリーダイヤルの1番酷い所は本来暗躍してそうなパイロットが悪いって当ててくる意地悪おじさんまで何だこいつ!ってなてて本当にナニコレなとこだと思う
139 21/10/22(金)16:11:09 No.858940613
>>ジオニックはヅダ凄かったしうちもあんなの作ろうぜで高機動型ザクIIを作った >>ツィマッドはヅダの反省を活かして(リック)ドムを作った >こいつら仲いいよな 後で一緒にゲルググ作るくらいだからな
140 21/10/22(金)16:11:13 No.858940633
イグルーは大体時代の徒花というかそりゃ駄目だよねって話なのになぜかヅダだけ変に持ち上げられる 陸戦タンクも評価しろよ!
141 21/10/22(金)16:11:26 No.858940683
ジオニックの技術者視点だと「あの分解はおそらくまず発生しない偶発的な事故であり事前の入念なテストでは発生しなかったんだろうな…」 と判断してあの事故がなきゃヅダが採用されてたよなと考えるのはそんなにおかしな話じゃないと思う
142 21/10/22(金)16:11:35 No.858940711
>>劇中のテストの描写程度のぶん回し方で暴走始めるから何も知らずに乗るとほぼ確実に死ぬ >私の指示に従いたまえ お前知ってて黙ってたな?
143 21/10/22(金)16:12:04 No.858940830
>こいつら仲いいよな 極端な事言うとヅダ狂いなデュバルがおかしいだけなんで…
144 21/10/22(金)16:12:12 No.858940857
一億歩譲って正式採用されてたとしても高すぎるからやっぱザクで穴埋めるね…ってなったと思う
145 21/10/22(金)16:12:21 No.858940894
そもそもフリーダイヤルのは小型MSであり割と高性能機であるってのは初期からある設定なんだが… その高性能小型MSに圧勝するF90がとんでもなく凄いという話であって
146 21/10/22(金)16:12:25 No.858940913
ドルブはゲーム時空でイキリ散らしてるから嫌い 強襲ガンタンクはまあその
147 21/10/22(金)16:12:28 No.858940930
ジオリジンで旧ザクに並んでブグなんていうのもいたけどあのポジションをヅダに譲ってそれをシャアやランバラルに乗せても面白そうだ
148 21/10/22(金)16:12:56 No.858941032
ここで採用されてたらルウムで終わった
149 21/10/22(金)16:12:59 No.858941044
そもそも少佐も結果的に部下の因縁があるからヅダにこだわってるだけで機体に対してエンジニアとしての愛とか微塵も抱いてないからな
150 21/10/22(金)16:13:05 No.858941065
なんかデュバルのところだけリミッター改善されてない本当のゴミ送り付けられた疑惑みたいなの出てて あれだけけおりちらしてたデュバルが哀れに思えてくる
151 21/10/22(金)16:13:15 No.858941107
>ジオリジンで旧ザクに並んでブグなんていうのもいたけどあのポジションをヅダに譲ってそれをシャアやランバラルに乗せても面白そうだ ルウムでラルもシャアも三連星もヅダ死した世界線か…
152 21/10/22(金)16:13:21 No.858941128
そういやザクIって胴にチューブ無かったのか
153 21/10/22(金)16:13:30 No.858941154
イグルー自体がなんていうか宇宙世紀の後年で作られたトンデモ架空戦記なんじゃねえのってところはあります
154 21/10/22(金)16:13:53 No.858941252
>そういやザクIって胴にチューブ無かったのか 当たったら嫌だし内蔵式にしたらコクピット狭いし熱籠るしでやっぱ外に出そう ってなった
155 21/10/22(金)16:14:06 No.858941288
IGLOOは(使う環境選ぶけど)ヒルドルブは普通に使えそうだと思った 腐った負け犬級の凄腕戦車兵じゃないと一人で操縦するの無理だろうから兵無しジオンじゃ活用出来ないけど
156 21/10/22(金)16:14:10 No.858941310
ヅダの何が良いって言えばファーストに馴染む気取らないネーミングセンス
157 21/10/22(金)16:14:23 No.858941354
事情知らない人から見たらこんな風に見えたってこと?
158 21/10/22(金)16:14:42 No.858941410
末期的な戦争下で同業他社だからなんていがみ合いする余裕普通はないんだ
159 21/10/22(金)16:15:01 No.858941467
>なんかデュバルのところだけリミッター改善されてない本当のゴミ送り付けられた疑惑みたいなの出てて >あれだけけおりちらしてたデュバルが哀れに思えてくる リミッターつけると凄い加速が売りとして宣伝映像撮れないからな オッチナンがアクセル踏まなければ…
160 21/10/22(金)16:15:02 No.858941468
ヅダの悪いところはこいつ陸戦用に転換できんの?ってとこだと思う 砂漠とか寒冷地で本当に安定して稼働するとは思えない
161 21/10/22(金)16:15:05 No.858941479
>そもそも少佐も結果的に部下の因縁があるからヅダにこだわってるだけで機体に対してエンジニアとしての愛とか微塵も抱いてないからな いやずっとヅダの開発に拘るくらいには変な愛でおかしくなってたぞ
162 21/10/22(金)16:15:09 No.858941491
>IGLOOは(使う環境選ぶけど)ヒルドルブは普通に使えそうだと思った >腐った負け犬級の凄腕戦車兵じゃないと一人で操縦するの無理だろうから兵無しジオンじゃ活用出来ないけど てかソンネンって普通にマゼラの指揮官とかザクキャノンやタンクの指揮してりゃ絶対活躍したよな
163 21/10/22(金)16:15:20 No.858941532
ヅダにこだわる理由なさすぎてあとから何やっても滑稽だな…
164 21/10/22(金)16:15:26 No.858941553
>当たったら嫌だし内蔵式にしたらコクピット狭いし熱籠るしでやっぱ外に出そう >ってなった もしかしてガンダムもジムもパイプ出てないのってすごいのでは?
165 21/10/22(金)16:15:34 No.858941591
>陸戦タンクも評価しろよ! あれ確かに強いけどとにかく数揃えたい上オデッサでほぼ地上戦終わったような連邦が量産する必要なさ過ぎて…
166 21/10/22(金)16:15:44 No.858941636
そいやバトオペコードフェアリーにはツィマッド社の女がいるらしいな
167 21/10/22(金)16:15:48 No.858941653
>ヅダの悪いところはこいつ陸戦用に転換できんの?ってとこだと思う >砂漠とか寒冷地で本当に安定して稼働するとは思えない 作るか!ヅダタンク!
168 21/10/22(金)16:15:58 No.858941690
>事情知らない人から見たらこんな風に見えたってこと? ザク開発担当からすればあの事故は本当に不幸な事故であって本来はほぼ発生しない欠陥を発見しそこなったみたいな感じに見える 自分たちが開発したMSを圧倒的に上回る機動性を持ちながら不運だったね…という話になる
169 21/10/22(金)16:16:00 No.858941699
まるでMS界のフライゴン
170 21/10/22(金)16:16:14 No.858941752
デュバル少佐が濃すぎる
171 21/10/22(金)16:16:15 No.858941758
>イグルーは大体時代の徒花というかそりゃ駄目だよねって話なのになぜかヅダだけ変に持ち上げられる >陸戦タンクも評価しろよ! ぶっちゃけつまんないというか投射面積を抑えれば強いよねっていう人型とか巨大兵器全否定な機体だから
172 21/10/22(金)16:16:38 No.858941857
ヨーツンヘイムに残されたヅダはザクと大差ないように見えた
173 21/10/22(金)16:16:59 No.858941931
>末期的な戦争下で同業他社だからなんていがみ合いする余裕普通はないんだ だからこうしてザクⅡの量産をツイマッドは手伝うしドムの量産をジオニックが手伝うし ゲルググやギャンやガルバルディの開発を二社共同で行う
174 21/10/22(金)16:17:08 No.858941965
>もしかしてガンダムもジムもパイプ出てないのってすごいのでは? 機体を稼働させるやり方が違う 連邦制は各関節にモーター仕込んで独自に力発生させるから余分なエネルギーバイパスが要らない 一方ジオンのパルス方式は人間と同じくジェネレーターで発生させた電力をパイプ使って全身に送るからパイプが必要で結果的に関節の可動範囲が狭まる 結果ドム辺りからジオンもやっぱ多少かさばってもいいから内蔵式にすっか…ってなった
175 21/10/22(金)16:17:11 No.858941978
木星エンジンって名前にロマンを感じる
176 21/10/22(金)16:17:11 No.858941981
ひげおじさんはエリオット・レムってジオニック社にいたエースパイロットだな
177 21/10/22(金)16:17:14 No.858942000
でも不幸な事故と思い込んでるなら思い込んだままでもいいんじゃないって気もする その方がやる気に火が付くだろうし危機感も持てるだろう
178 21/10/22(金)16:17:20 No.858942028
ヅダ凄い だからザクをヅダ並みに強化してやる! できた!
179 21/10/22(金)16:17:20 No.858942032
>ザク開発担当からすればあの事故は本当に不幸な事故であって本来はほぼ発生しない欠陥を発見しそこなったみたいな感じに見える >自分たちが開発したMSを圧倒的に上回る機動性を持ちながら不運だったね…という話になる 開発協力とかしてるとはいえ機体のデータを1から10まで渡すわけないからジオニックからはそう見えるっていうのはちょっと目から鱗だわ
180 21/10/22(金)16:17:48 No.858942140
>事情知らない人から見たらこんな風に見えたってこと? 実際問題ツィマッドすら問題点知らなかったのでこの時点だと別におかしな反応とかではねえんだ テスト自体はヅダのが上ではあったし ヅダの問題は欠陥が改善されてないのに末期に無理矢理引っ張り出してきたこと
181 21/10/22(金)16:17:51 No.858942155
陸戦タンクは兵器としては完成してるから問題点あるドルブやヅダとは立場違うしね
182 21/10/22(金)16:17:52 No.858942160
フリーダイヤルは負けるにしても完敗したのは謎しかない高性能機だからヅダみたいな地雷でも埋まってないと説明つかない… というかアナハイムの保有技術を考えるとフリーダイヤルが片手間設計すぎる…
183 21/10/22(金)16:17:54 No.858942177
>ヅダ凄い >だからザクをヅダ並みに強化してやる! >できた! 聞いて下さいね それやられたらヅダにこだわってる少佐ただの道化じゃないですか
184 21/10/22(金)16:18:12 No.858942250
>ザク開発担当からすればあの事故は本当に不幸な事故であって本来はほぼ発生しない欠陥を発見しそこなったみたいな感じに見える >自分たちが開発したMSを圧倒的に上回る機動性を持ちながら不運だったね…という話になる でも正直陸戦型ヅダとか高機動型ヅダは想像出来る気しない
185 21/10/22(金)16:18:17 No.858942269
エンジン自体はドムも発展型使ってるし
186 21/10/22(金)16:18:32 No.858942323
>ヅダ凄い >だからザクをヅダ並みに強化してやる! >できた! コストや操縦性悪化したしリックドムでよくない?
187 21/10/22(金)16:18:36 No.858942338
陸戦ヅダとか歩いてるうちに脚の関節もげそう
188 21/10/22(金)16:18:40 No.858942353
>ぶっちゃけつまんないというか投射面積を抑えれば強いよねっていう人型とか巨大兵器全否定な機体だから でも一年戦争はMS以外の兵器も強いよねって描写を一番やってたところあるし
189 21/10/22(金)16:18:45 No.858942367
というか実際ヅダの性能は高いわけだし欠点をちゃんと直せばエース専用とかに回せたんだよ やらなかったのがあれだ
190 21/10/22(金)16:18:46 No.858942371
>それやられたらヅダにこだわってる少佐ただの道化じゃないですか そうだが
191 21/10/22(金)16:19:02 No.858942419
>というか実際ヅダの性能は高いわけだし欠点をちゃんと直せばエース専用とかに回せたんだよ >やらなかったのがあれだ やった結果がドムだ
192 21/10/22(金)16:19:09 No.858942460
>>ヅダ凄い >>だからザクをヅダ並みに強化してやる! >>できた! >コストや操縦性悪化したしリックドムでよくない? ザクに愛着持ってる人は多いからな
193 21/10/22(金)16:19:11 No.858942467
書き込みをした人によって削除されました
194 21/10/22(金)16:19:14 No.858942482
あとなんかやたら狂心的にヅダを信奉する少佐がノイズ過ぎる
195 21/10/22(金)16:19:20 No.858942502
>機体を稼働させるやり方が違う >連邦制は各関節にモーター仕込んで独自に力発生させるから余分なエネルギーバイパスが要らない >一方ジオンのパルス方式は人間と同じくジェネレーターで発生させた電力をパイプ使って全身に送るからパイプが必要で結果的に関節の可動範囲が狭まる >結果ドム辺りからジオンもやっぱ多少かさばってもいいから内蔵式にすっか…ってなった だから醜男体型が多いのね
196 21/10/22(金)16:19:29 No.858942546
ヅダの欠点を全部解消しよう! ドムできた!
197 21/10/22(金)16:19:31 No.858942556
>>というか実際ヅダの性能は高いわけだし欠点をちゃんと直せばエース専用とかに回せたんだよ >>やらなかったのがあれだ >やった結果がドムだ くそ! グゥの根もでねぇ!
198 21/10/22(金)16:19:52 No.858942634
ジョニ帰みたいに古い機体の見た目で中身は近代化改修してますってのが通る世界なら活躍できるかもしれない 当時のコンセプトをAEの技術力で現代に通用するレベルで実現しましたみたいな
199 21/10/22(金)16:19:53 No.858942637
>ヅダの欠点を全部解消しよう! >ドムできた! ~Happy End~
200 21/10/22(金)16:19:55 No.858942646
>陸戦ヅダとか歩いてるうちに脚の関節もげそう 勘違いしてるやつが多いけどヅダのフレーズはむしろ頑丈な方だよ その頑丈なフレームが自壊するぐらいの暴走を引き起こすのが問題
201 21/10/22(金)16:20:18 No.858942725
>聞いて下さいね >それやられたらヅダにこだわってる少佐ただの道化じゃないですか ヅダに特にこだわらず開発を続けて陸戦の傑作機ドムを作り出したツィマッドの事を思うと 本当にただの道化ですよ
202 <a href="mailto:最低系オリ主">21/10/22(金)16:20:32</a> [最低系オリ主] No.858942786
>ヅダ凄い >だからヅダを強化してやる!
203 21/10/22(金)16:21:12 No.858942961
どっち道宙間戦闘の機動力が売りのヅダで陸戦した所でコストの差を覆すほどザクに勝てるとは思えん…
204 21/10/22(金)16:21:22 No.858943001
なんならツィマッドからも疎まれてたからなデュバル少佐 今ドム作ってんだからいつまでもあんな欠陥機にうだうだと