虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/22(金)13:37:33 No.858906029

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/22(金)13:42:45 No.858907032

    絶対守護領域

    2 21/10/22(金)13:43:09 No.858907111

    ゲッター1の腕が生えてる途中

    3 21/10/22(金)13:43:21 No.858907158

    火矢を放て

    4 21/10/22(金)13:44:02 No.858907290

    徹底抗戦

    5 21/10/22(金)13:44:22 No.858907372

    木の温もりが感じられるデザイナーズマンション!バイナウ! https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13104/to_1002436495/

    6 21/10/22(金)13:45:31 No.858907602

    左翼系の建物かと思った

    7 21/10/22(金)13:45:35 No.858907615

    布団干しにくいじゃん!

    8 21/10/22(金)13:46:17 No.858907756

    木使うのはいいけどそのとってつけたような板いる?

    9 21/10/22(金)13:46:51 No.858907881

    ねずみ返しにはいいかもしれない

    10 21/10/22(金)13:47:38 No.858908024

    >布団干しにくいじゃん! 布団干すな!

    11 21/10/22(金)13:48:49 No.858908279

    カタログで銃が並んでるのかと

    12 21/10/22(金)13:48:55 No.858908298

    登りやすそうで怖い

    13 21/10/22(金)13:49:49 No.858908483

    転送失敗

    14 21/10/22(金)13:49:52 No.858908489

    >登りやすそうで怖い 泥棒もこんな目立つ建物登りたくないだろ…

    15 21/10/22(金)13:50:59 No.858908723

    登ったら板がバネで飛び出すんだろう

    16 21/10/22(金)13:51:04 No.858908743

    簾かと思ったら板なの?

    17 21/10/22(金)13:52:00 No.858908944

    即害虫の巣だろうなこんなの

    18 21/10/22(金)13:52:20 No.858909041

    木材が高騰してましてね…

    19 21/10/22(金)13:53:14 No.858909273

    精神異常者か活動家の家

    20 21/10/22(金)13:54:31 No.858909553

    今まで気にしたことなかったから布団干しいやなのってなんで…?ってなる

    21 21/10/22(金)13:54:51 No.858909608

    デメリットしか無さそうに見えるけどなんか理由あるの

    22 21/10/22(金)13:55:11 No.858909695

    適当に木の板はっつけただけでデザイナーズって…っていうのが笑いどころなんだけど適当過ぎて「」に気付いて貰えてすらない

    23 21/10/22(金)13:55:13 No.858909701

    なんの目的があってこんなことを?

    24 21/10/22(金)13:55:36 No.858909794

    デザイナーズ物件に理由を問うな

    25 21/10/22(金)13:56:20 No.858909971

    >なんの目的があってこんなことを? 電波防ぐ

    26 21/10/22(金)13:57:06 No.858910156

    狭めぇ!

    27 21/10/22(金)13:57:34 No.858910268

    >今まで気にしたことなかったから布団干しいやなのってなんで…?ってなる ダニはほとんど退治できなくてなんの意味もない ダニの死骸が焼かれた臭いがして満足するだけ 布団叩きまで始めたらただの公害

    28 21/10/22(金)13:57:39 No.858910284

    こう言うマンションなのか…変な人たちがなんかの抗議のためにやってんのかと

    29 21/10/22(金)13:57:42 No.858910295

    これただのコンパネ?

    30 21/10/22(金)13:58:31 No.858910502

    デザイナーズというかはともかく最低限の費用で一瞬のオシャレ感がでてるから成功だと思うよ

    31 21/10/22(金)13:59:06 No.858910642

    木のバリケード付きマンション

    32 21/10/22(金)13:59:18 No.858910704

    正直言うと見た目は結構好き

    33 21/10/22(金)13:59:18 No.858910709

    この板全部に政党とか新興宗教のポスター貼りたい

    34 21/10/22(金)14:00:01 No.858910877

    矢除け

    35 21/10/22(金)14:00:02 No.858910881

    さすがに表面処理してあるだろうけど結構な重量物だから経年劣化が怖いな

    36 21/10/22(金)14:00:06 No.858910901

    >この板全部に政党とか新興宗教のポスター貼りたい なんで…?

    37 21/10/22(金)14:00:53 No.858911080

    マンション名がデザイナーズかも …ユウアップ四谷だった

    38 21/10/22(金)14:02:05 No.858911358

    俺にはおしゃれななのかどうかよくわかんねえや

    39 21/10/22(金)14:02:36 No.858911477

    最近のマンションは直接ベランダの柵に布団掛けて干すのは禁止の所が多い(落ちたら危ないから) ベランダに布団をかける台みたいの置いて干すのが普通です ではご歓談をお続け下さい

    40 21/10/22(金)14:03:20 No.858911633

    雨で劣化してスカスカになった木に沢山の生き物が住む自然豊かなデザイナーズマンションになるって訳よ

    41 21/10/22(金)14:05:08 No.858912022

    >ダニはほとんど退治できなくてなんの意味もない >ダニの死骸が焼かれた臭いがして満足するだけ >布団叩きまで始めたらただの公害 ダニの死骸云々だけは違うんです あれは皮脂が太陽熱で酸化して揮発する匂いなんです

    42 21/10/22(金)14:05:23 No.858912084

    これそういうデザインの板ですらなくマジ木なのか

    43 21/10/22(金)14:05:30 No.858912112

    台風来たらどうなるのか楽しみ

    44 21/10/22(金)14:05:44 No.858912165

    お金をかけてワンランク気品を落とす名采配

    45 21/10/22(金)14:06:19 No.858912334

    ウォールランで登るルート?

    46 21/10/22(金)14:06:27 No.858912358

    やけに布団云々に拘ってるのがいるな

    47 21/10/22(金)14:07:15 No.858912548

    壁登りのアビリティを覚えてから戻ってくる場所

    48 21/10/22(金)14:07:28 No.858912611

    サバゲで攻城戦ごっこやったら楽しそう

    49 21/10/22(金)14:07:48 No.858912702

    白アリをはなてーい!

    50 21/10/22(金)14:09:21 No.858913080

    立地のせいもあるけど髙い!狭い! ところで間取りのWってなに?

    51 21/10/22(金)14:09:37 No.858913146

    というか側面にあるだけならいいけど微妙にベランダ侵食してるのが邪魔だろこれ

    52 21/10/22(金)14:09:52 No.858913206

    >ところで間取りのWってなに? ウォークインクローゼット

    53 21/10/22(金)14:09:56 No.858913224

    NO FUTURE

    54 21/10/22(金)14:10:39 No.858913411

    よく分からないけどそんなに怒るような物なのか?

    55 21/10/22(金)14:11:32 No.858913652

    新宿区でこの家賃はわりとまともな気がする

    56 21/10/22(金)14:11:55 No.858913767

    ひっぺがして防盾にする 火矢はふせげない

    57 21/10/22(金)14:12:18 No.858913853

    1K14万とかすんのかさすがデザイナーズだな

    58 21/10/22(金)14:13:38 No.858914227

    >よく分からないけどそんなに怒るような物なのか? 怒るとかじゃなくてダセー意味わかんねーって感想を言ってるだけだと思うよ

    59 21/10/22(金)14:15:34 No.858914744

    これベニヤとかだったら数年後酷く醜いことにならない

    60 21/10/22(金)14:16:39 No.858914994

    深夜2時とかに登りやすくてありがたい…

    61 21/10/22(金)14:17:47 No.858915307

    オーディオオタクが喜びそう

    62 21/10/22(金)14:18:03 No.858915383

    木じゃなくてアクリルなら障壁っぽかったのに

    63 21/10/22(金)14:18:21 No.858915460

    >深夜2時とかに登りやすくてありがたい… 天体観測なら踏切にいけ

    64 21/10/22(金)14:19:45 No.858915829

    一番下の一枚に火を点けるだけで全部燃えてくれそう

    65 21/10/22(金)14:20:33 No.858916002

    リノベで面白いことしてるのかと思ったら普通に新築だった

    66 21/10/22(金)14:20:55 No.858916076

    攻めにくい城だな 「」ならどう攻める

    67 21/10/22(金)14:21:16 No.858916177

    テクスチャのパターン少ないなやっつけすぎだろ…

    68 21/10/22(金)14:21:26 No.858916232

    この建築デザイナー普段はもっとかっこいいもの作ってるはずなのに スレ画はなんでこうなったんだ…

    69 21/10/22(金)14:21:52 No.858916336

    今日日ゲームオブジェクトでもこんな雑デザインなさそう

    70 21/10/22(金)14:22:18 No.858916417

    台風とか大丈夫なのかしら

    71 21/10/22(金)14:22:22 No.858916431

    デザイナーの他の建築 fu454425.jpg

    72 21/10/22(金)14:22:29 No.858916457

    布団干しはダニ云々抜きにしても乾燥させることに意味があるんで… 干さなくても乾燥させられる環境があるならそれでいいよ

    73 21/10/22(金)14:22:50 No.858916541

    >リノベで面白いことしてるのかと思ったら普通に新築だった なんか板の奥の建物本体がすごく古めかしく見えるよね

    74 21/10/22(金)14:23:43 No.858916742

    これ部屋から見ると無骨で全く木のぬくもり感じない所がいいよね

    75 21/10/22(金)14:24:14 No.858916860

    >デザイナーの他の建築 >fu454425.jpg いいじゃん

    76 21/10/22(金)14:24:50 No.858916996

    ちなみに木じゃない

    77 21/10/22(金)14:24:58 No.858917026

    >デザイナーの他の建築 >fu454425.jpg こっちはまともだな…スレ画はいったいなにが

    78 21/10/22(金)14:25:38 No.858917180

    事務所の下っ端にでもデザインさせたのか

    79 21/10/22(金)14:25:41 No.858917186

    >fu454425.jpg 公共の施設っぽいしいいんじゃないか

    80 21/10/22(金)14:25:45 No.858917202

    >攻めにくい城だな >「」ならどう攻める 火矢を放ちます 出てきたところを包囲殲滅します

    81 21/10/22(金)14:25:49 No.858917217

    >この建築デザイナー普段はもっとかっこいいもの作ってるはずなのに >スレ画はなんでこうなったんだ… 普通に予算の都合とかじゃないの

    82 21/10/22(金)14:25:50 No.858917219

    夏になったらカビて汚いからって住民要望で剥がされるんだよね…

    83 21/10/22(金)14:26:17 No.858917332

    >ちなみに木じゃない 違うの!?

    84 21/10/22(金)14:26:30 No.858917379

    >スレ画はなんでこうなったんだ… デザイン監修だからほとんど関わってないんでしょ こういうのどうよって外観とかエントランスのスケッチだけ適当にしてもらってあとの設計は別の設計事務所がやるとかそういうのだよ

    85 21/10/22(金)14:26:47 No.858917441

    布団干しした後はふかふかだから嬉しい

    86 21/10/22(金)14:27:14 No.858917563

    矢は防げそう

    87 21/10/22(金)14:27:25 No.858917605

    既に完成している建物を100万くらいでリデザインしてって感じの依頼なのかな

    88 21/10/22(金)14:28:06 No.858917765

    まな板の木こんなところにあったのか

    89 21/10/22(金)14:28:11 No.858917787

    亜鉛メッキ鋼鈑にプリントした塩ビシートかな…

    90 21/10/22(金)14:28:25 No.858917853

    >矢は防げそう 誰が襲撃してくるんだよ

    91 21/10/22(金)14:28:35 No.858917890

    HEAT対策だろ

    92 21/10/22(金)14:29:00 No.858917999

    ゼビウス

    93 21/10/22(金)14:29:33 No.858918117

    柵と板の隙間に鳥さんが巣を作りそう

    94 21/10/22(金)14:29:50 No.858918180

    ゾンビ対策?

    95 21/10/22(金)14:30:24 No.858918296

    シールドビット

    96 21/10/22(金)14:30:30 No.858918314

    >デザイナーの他の建築 >fu454425.jpg やっぱ予算が足りないからスレ画になっちゃったんだろうなと思ってしまう

    97 21/10/22(金)14:31:19 No.858918486

    今少し時間と予算を頂ければ…

    98 21/10/22(金)14:31:19 No.858918488

    板をどけると築15年くらいのマンションっぽいのが現れる

    99 21/10/22(金)14:32:04 No.858918673

    劇的ビフォーアフターでもやんないだろ

    100 21/10/22(金)14:32:40 No.858918809

    このデザイナー木材の駄コラみたいなトイレも作ってたし やる気がないんだろう

    101 21/10/22(金)14:32:49 No.858918832

    台風が来た時とかこれが剥がれて飛んでって向かいの建物に突き刺さったりすれば 近所でも評判の建築物になるだろ

    102 21/10/22(金)14:33:03 No.858918883

    これ将来的に木が道路に落ちて問題起こしそう

    103 21/10/22(金)14:33:07 No.858918898

    ゲームで登れる事を示すオブジェクトだ

    104 21/10/22(金)14:33:31 No.858918986

    俺だったら木の部分を全部鏡にする

    105 21/10/22(金)14:34:05 No.858919108

    これカビ生えたらどうすんの?

    106 21/10/22(金)14:34:12 No.858919127

    >ゲームで登れる事を示すオブジェクトだ クライミング用のグローブを入手したら後半登れるようになって 入手できるお宝が店売りの回復アイテムとかなんだよね

    107 21/10/22(金)14:34:42 No.858919255

    ベランダに布団干すの汚くない? 全部拭けないから野晒しの部分あるよね?

    108 21/10/22(金)14:35:32 No.858919431

    >ゲームで登れる事を示すオブジェクトだ なんでこんなことになっちゃったのかな と愚痴りながら登るネイトさんが見える

    109 21/10/22(金)14:38:09 No.858920032

    fu454470.jpg やっぱ予算かもしれん

    110 21/10/22(金)14:38:56 No.858920220

    >これカビ生えたらどうすんの? このデザイナーこういうのほかにも作ってるけど腐った外観になってるのたくさんある

    111 21/10/22(金)14:39:17 No.858920295

    予算不足感が凄い こち亀にこんなオチありそう

    112 21/10/22(金)14:39:27 No.858920338

    >fu454470.jpg >やっぱ予算かもしれん ダイソーとかで売ってる籠だ!

    113 21/10/22(金)14:39:35 No.858920359

    こいつ木材ばっかりだな

    114 21/10/22(金)14:40:09 No.858920486

    ちょっと違うけど金網ver. https://www.google.co.jp/maps/@35.4691664,139.6242631,3a,75y,356.22h,128.46t/data=!3m6!1e1!3m4!1sVYNWB62axgeIb-lbBe3aYw!2e0!7i16384!8i8192

    115 21/10/22(金)14:40:09 No.858920489

    台風で板吹っ飛んでどっかの屋根にぶつかるまで予想した

    116 21/10/22(金)14:41:39 No.858920846

    >fu454470.jpg >やっぱ予算かもしれん 顧客が説明した要件

    117 21/10/22(金)14:42:15 No.858920982

    補修が大変そうなデザインばっかりだ…

    118 21/10/22(金)14:43:10 No.858921172

    >このデザイナーこういうのほかにも作ってるけど腐った外観になってるのたくさんある じゃあ受け入れるしかないのか…

    119 21/10/22(金)14:45:38 No.858921730

    >ちょっと違うけど金網ver. RPGを打ち込まれても安心だな

    120 21/10/22(金)14:46:27 No.858921897

    ファサードぺたぺたしただけでデザイナーマンション名乗るのはやめろ

    121 21/10/22(金)14:46:39 No.858921924

    布団は天気のいい日にベランダに干すと湿気が飛んでフカフカになるぞ!

    122 21/10/22(金)14:49:25 No.858922553

    外観って物件選びの時は気にするけどいざ入居するとびっくりするほどどうでもよくなる

    123 21/10/22(金)14:52:23 No.858923199

    fu454503.jpg fu454504.jpg

    124 21/10/22(金)14:54:19 No.858923587

    >外観って物件選びの時は気にするけどいざ入居するとびっくりするほどどうでもよくなる 所詮建売はそんなもんだろ 設計頼んだならともかく

    125 21/10/22(金)14:55:02 No.858923725

    >fu454503.jpg >fu454504.jpg (裏見るとさらにだせぇな…)

    126 21/10/22(金)14:58:31 No.858924401

    住んでる側からの景観がひどすぎる

    127 21/10/22(金)14:58:43 No.858924432

    外観以外の問題が発生しそうだから嫌だ

    128 21/10/22(金)15:01:48 No.858925069

    この木の板に色々なご意見が張り付けられそう

    129 21/10/22(金)15:02:51 No.858925267

    火矢対策は万全ですな