オープ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)13:16:03 No.858901680
オープンどうですか?
1 21/10/22(金)13:18:21 No.858902170
スタミナ無礼てる奴しかいない ちゃんと金回復2つ用意してる奴の方が少ない
2 21/10/22(金)13:19:15 No.858902349
デバフきつい 上にもあるけど900と金回復1だとたまに沈む
3 21/10/22(金)13:19:31 No.858902400
金回復2つは他のステータスがもろ犠牲になるし つけてる奴の方が稀だろの気持ちでいる
4 21/10/22(金)13:19:45 No.858902452
デバフ役のネイチャが1位とったりしてもうわけわからない
5 21/10/22(金)13:19:55 No.858902486
こんなもんかな?とスタミナ850くらいにしてたが こりゃ900はいるな!
6 21/10/22(金)13:20:36 No.858902619
900+金回復1で十分 そう思ってた時期が
7 21/10/22(金)13:21:07 No.858902720
先行ウンスに一縷の望みをかけていたが… 三ヶ月お疲れ様ゆっくり休め
8 21/10/22(金)13:21:25 No.858902783
スキル付けないステータスゴリラ型がやっぱオープンだと強いなってなる 紫スキルの査定額を毎回間違える
9 21/10/22(金)13:23:40 No.858903253
ゴルシとドトウはそれなりに走れた あと一人入れ替えていく
10 21/10/22(金)13:24:24 No.858903374
マイル中距離と比べてシビアすぎない?
11 21/10/22(金)13:24:37 No.858903417
賢さ450でもマエストロ不発するからさらに盛ろうかと思ったけど500以上でも同じだったので諦めた 祈りながら出走だ
12 21/10/22(金)13:26:05 No.858903708
長距離は必須スタミナと回復スキルが評価点を圧迫して 賢さ上げられない結果運ゲー感高くなってる
13 21/10/22(金)13:27:30 No.858903989
スピード確保できないのが心もとなさすぎる
14 21/10/22(金)13:28:24 No.858904160
大差1位とったうちのマックちゃんが9位とったりもうなんだこれ
15 21/10/22(金)13:28:47 No.858904233
一戦目からギリギリ三勝でこれは…
16 21/10/22(金)13:28:54 No.858904250
固有下げて評価点確保したいけど長距離キャラは有馬通るから難しい デジたんは楽だったな…
17 21/10/22(金)13:30:10 No.858904514
>固有下げて評価点確保したいけど長距離キャラは有馬通るから難しい >デジたんは楽だったな… ドトウ オススメです 目標レースでうまく一位避けたら固有レベル1も夢じゃない ただし上がらないとたかくくってると上がる
18 21/10/22(金)13:30:36 No.858904609
最終コーナーでゴルシタイシンが前走ってるの見てはいはい終わり終わりって感じ
19 21/10/22(金)13:30:52 No.858904654
なんだかんだクリークが勝ってくれるけど 逃げ不在で押し出されると死ぬ理不尽
20 21/10/22(金)13:31:36 No.858904803
差し追込追込か差し差し追込がいいのかなぁ
21 21/10/22(金)13:31:37 No.858904806
予選だと固有に回復持ってるのが完走してきて少し怖いって感じ 大体の相手はスタミナ不足で沈んでる
22 21/10/22(金)13:32:37 No.858905019
ルムマだとネイチャ2人いてもこれで走りきれたな 結局金回復が発動にかかってるけど fu453928.png
23 21/10/22(金)13:33:35 No.858905225
回復固有の子ってスパート用に他のスキル積んでる? それともステータスでゴリ押し?
24 21/10/22(金)13:34:37 No.858905453
今回に限っては根性盛った方が良いなと思った 300→500で金スキル1つとほぼ同じ点数だから発動に左右されない分有利
25 21/10/22(金)13:36:49 No.858905880
予選はスタミナ足りてれば動とでもなりそうだけど決勝はわからん…
26 21/10/22(金)13:39:00 No.858906303
クリークにマブギア積んでるな 僅差でのバトルは少ないからスキル1つでどれだけ有効か分からんけど
27 21/10/22(金)13:39:53 No.858906464
なんか今回は惜しいレースがなくてぶっちぎるかぶっちぎられてるかの2択しかない…
28 21/10/22(金)13:40:45 No.858906633
ステ盛りまくってスキル固有だけみたいなので4勝出来たけどこれはマッチング運が良かったんだろうな…
29 21/10/22(金)13:40:46 No.858906640
逃げ先行はアングリ→黒饅頭固有→内的体験のコンボが気持ちいい
30 21/10/22(金)13:41:01 No.858906701
初めてグレード行ったけど早くオープンに帰りたい…
31 21/10/22(金)13:41:33 No.858906792
>初めてグレード行ったけど早くオープンに帰りたい… 先月の俺きたな…
32 21/10/22(金)13:42:10 No.858906919
差しドドウしか勝ってくれない ドドウより前にエース張ってたスペは2~3着ばっかだ
33 21/10/22(金)13:43:18 No.858907145
根性なしだとラストスパートで仕掛けが遅かったり諦めてたりするから今回根性大事だと思う
34 21/10/22(金)13:44:15 No.858907347
ずっとオープンでたまにはグレートも行ってみようかなどうせ勝てないけどって思ってまだ選べて無いんだけどオープンの方がまだ良いかね…
35 21/10/22(金)13:44:29 No.858907396
ルムマ勢の真似した結果根性400~450に上げておいた 効果の程は分からんけど勝ってるからヨシ!
36 21/10/22(金)13:45:20 No.858907557
今回はスタミナ根性回復足りてるだけでA決いけるなこれ
37 21/10/22(金)13:45:21 No.858907564
うっかりAリーグに進んでしまったのは今回まずかったかもしれん… なんか胡乱な勝ち方しかしてない気がする
38 21/10/22(金)13:45:22 No.858907571
>ずっとオープンでたまにはグレートも行ってみようかなどうせ勝てないけどって思ってまだ選べて無いんだけどオープンの方がまだ良いかね… ここのオープン勢はグレードで心に深い傷を負ったものも少なくないとだけ言っておく
39 21/10/22(金)13:45:42 No.858907639
今回は相当カオスだな レジェンドだと相手に影も踏ませぬ圧勝するうちの子が ルームマッチ試走だと沈みまくる
40 21/10/22(金)13:45:46 No.858907659
>ずっとオープンでたまにはグレートも行ってみようかなどうせ勝てないけどって思ってまだ選べて無いんだけどオープンの方がまだ良いかね… わからんけど一回行ってみようぜ!俺は帰ってきた
41 21/10/22(金)13:45:52 No.858907680
とりあえず三勝したけど全員調整見直ししたい
42 21/10/22(金)13:45:53 No.858907684
S作れたらグレード行ってもいいかなと思うけどまだバクシンでしか達成してないので行けない
43 21/10/22(金)13:46:38 No.858907835
ルムマで毎回◎3つつくのに沈むウチのママ(先行) なしてー
44 21/10/22(金)13:46:58 No.858907898
直線一気てほんと強い?
45 21/10/22(金)13:47:45 No.858908048
オープンなら固有回復持ちが強いと思ってる
46 21/10/22(金)13:48:01 No.858908101
>直線一気てほんと強い? 強いと思うけど今回は取る余裕なさそう
47 21/10/22(金)13:48:23 No.858908185
オープンはコツ以外は全部ステータスに評価点振るほうが強くない?
48 21/10/22(金)13:48:44 No.858908256
やはり赤因子適性Sがないとダメか…
49 21/10/22(金)13:48:47 No.858908268
カフェが絶対オープンに刺さりまくってると思うが…
50 21/10/22(金)13:49:04 No.858908329
>直線一気てほんと強い? 長距離追い込みに限れば逃げのアンスキくらいの重要度
51 21/10/22(金)13:49:10 No.858908345
>カフェが絶対オープンに刺さりまくってると思うが… 見たことない…
52 21/10/22(金)13:49:52 No.858908488
カフェとハロ飯まったく見かけないけど今回のスタミナカツカツっぷりで遭遇するのを想像したく無い…
53 21/10/22(金)13:49:56 No.858908506
ヴァルゴのやつそのまま投げてみましたがダメでした!
54 21/10/22(金)13:49:59 No.858908514
オープンで最新ピックアップはほとんど見ないね 水マブもヴァルゴから増え始めたくらい
55 21/10/22(金)13:50:07 No.858908540
流石に3000だとステだけじゃガス欠するんじゃないかな
56 21/10/22(金)13:50:13 No.858908555
こっちスタミナがシビアすぎるから盛り放題の方行くべきだったかもしれん…
57 21/10/22(金)13:50:20 No.858908580
>オープンなら固有回復持ちが強いと思ってる と思ってタキオンとママにしてみたがわりとびみょー
58 21/10/22(金)13:50:22 No.858908588
ハロライスは見たな 何故か逃げてた
59 21/10/22(金)13:51:02 No.858908736
>こっちスタミナがシビアすぎるから盛り放題の方行くべきだったかもしれん… (スピスタパワー1000超え)
60 21/10/22(金)13:51:15 No.858908781
カフェ使ってるけどスキル不発がつらい賢さ盛りたい ちゃんと動けば圧倒的だったよ
61 21/10/22(金)13:51:16 No.858908788
普通に全力育成する時の編成でもスピスタ両立ができない雑魚だということを思い知らされた
62 21/10/22(金)13:51:23 No.858908825
>オープンはコツ以外は全部ステータスに評価点振るほうが強くない? クラシックまでならね 今回はオープンといえでもマエストロないと沈む ステータスBラン固有LV1でマエストロ+緑いくつかでギリかな
63 21/10/22(金)13:51:31 No.858908845
A決やルムマ以外は直線一気とかどうでもいい気がしてきた とにかく安定して走り切るスタミナと回復のほうが欲しい
64 21/10/22(金)13:52:09 No.858908980
スピスタ優先して賢さ300に抑えたらマエストロが安定しねぇ!
65 21/10/22(金)13:52:14 No.858909009
パワーをスピのついでに上がるに任せてるから最後についつい良バ場とっちゃう
66 21/10/22(金)13:52:27 No.858909063
やっぱ金回復必要だわというか負けたの大体スピパワより回復スキルの質で負けてる
67 21/10/22(金)13:52:34 No.858909090
一応CSCBD+マエストロは用意した 今は敵が強そうなので行かないがこいつが鍵だ
68 21/10/22(金)13:52:37 No.858909110
>A決やルムマ以外は直線一気とかどうでもいい気がしてきた >とにかく安定して走り切るスタミナと回復のほうが欲しい たまにママが独走してるの見ると本当にそう思う…
69 21/10/22(金)13:52:45 No.858909153
ルムマじゃ箸にも棒にもかからなかったのに今Aリーグ進んだから やっぱルムマで調整するような奴らは意識高いだけなんだなって
70 21/10/22(金)13:52:47 No.858909159
うーん怖いんでオープンに居座ります… 宜しくね
71 21/10/22(金)13:53:10 No.858909259
>スピスタ優先して賢さ300に抑えたらマエストロが安定しねぇ! マエストロたいがい発動してないかしら? 第3コーナー全員マエストロ祭りの
72 21/10/22(金)13:54:01 No.858909443
>一応CSCBD+マエストロは用意した >今は敵が強そうなので行かないがこいつが鍵だ スピードCで大丈夫なのかしら 普通に追いつけなかったりしない?
73 21/10/22(金)13:54:02 No.858909446
>と思ってタキオンとママにしてみたがわりとびみょー まずタキオンは固有の順位条件が満たせなさ過ぎる…
74 21/10/22(金)13:54:03 No.858909450
>ルムマじゃ箸にも棒にもかからなかったのに今Aリーグ進んだから >やっぱルムマで調整するような奴らは意識高いだけなんだなって そう願いたい ルムマ調整で踏んだり蹴ったりでようやく勝つときもある子を作ったから 実戦では圧勝してほしい
75 21/10/22(金)13:54:13 No.858909487
>一応CSCBD+マエストロは用意した >今は敵が強そうなので行かないがこいつが鍵だ 今の時間勝てないとこの先どうせ通用しないと思ってまずは一戦走るわ俺
76 21/10/22(金)13:54:16 No.858909496
>ルムマじゃ箸にも棒にもかからなかったのに今Aリーグ進んだから >やっぱルムマで調整するような奴らは意識高いだけなんだなって 逆を言うとそういう人達しか話してないんだなぁ
77 21/10/22(金)13:54:26 No.858909526
クリークは2位で固有出るけどタキオンは3位からなので厳しい 固有が出ればめっちゃ強いよ
78 21/10/22(金)13:55:01 No.858909665
>>一応CSCBD+マエストロは用意した >>今は敵が強そうなので行かないがこいつが鍵だ >スピードCで大丈夫なのかしら >普通に追いつけなかったりしない? あまりにもスタミナがやられるからこっちにしてみたんだけどね 先行で粘り込む感じ レジェンドは(不調時はパフェ使うけど)ほぼ負けなし
79 21/10/22(金)13:55:12 No.858909697
ルムマも出てないし下バ評で人気のウマも持ってない よくわからんうちに勝ってるゴルシにすべてを委ねるの怖すぎる…
80 21/10/22(金)13:55:29 No.858909765
>>一応CSCBD+マエストロは用意した >>今は敵が強そうなので行かないがこいつが鍵だ >今の時間勝てないとこの先どうせ通用しないと思ってまずは一戦走るわ俺 なるほど 一回やってみっかなー
81 21/10/22(金)13:55:47 No.858909828
つーかドドウ強いな… 作っておいてなんだが差しがハマりすぎる
82 21/10/22(金)13:56:25 No.858909991
>つーかドドウ強いな… >作っておいてなんだが差しがハマりすぎる スキル何乗せてる?
83 21/10/22(金)13:56:48 No.858910077
昼に1戦だけやったけどルムマ勢らしき人と当たったのは1回だけだったな まあ運だろうけども
84 21/10/22(金)13:57:05 No.858910153
固有が安定しない子は固有レベル上げないのが鍵だから ママがすげえ便利なんだよな 春は棒に振れるし菊→有馬勝ってもレベルアップに到達しない感じにできるし
85 21/10/22(金)13:57:21 No.858910218
ルムマで1割勝ててたらA決勝はほぼ確実で なんならそのまま優勝もできるぞ
86 21/10/22(金)13:58:47 No.858910579
固有は1レベル評価点200(=ステータス100orスキル一個分)くらいなので ほんとあげたくない ゴルシみたいに必須なやつ以外は でも三冠挑戦系は勝ってしまうのでむずい
87 21/10/22(金)13:59:15 No.858910694
スペマックも固有上がりにくい系だから育てやすい ついでに回復も持ってる
88 21/10/22(金)13:59:18 No.858910706
>スキル何乗せてる? fu454368.jpg 思うにスキルの問題というより差しSが効いてる感じはある
89 21/10/22(金)13:59:23 No.858910722
固有は評価点に性能上昇が追いついてないから低ければ低いほどいいんだよなあ
90 21/10/22(金)13:59:27 No.858910737
マックちゃんは全勝しても固有上がらないからありがたい
91 21/10/22(金)13:59:57 No.858910856
B育成って基本完走するの? それとも計算して途中わざと負ける感じ?
92 21/10/22(金)14:00:28 No.858910982
アオハルで平均的に育てつつココングラッセに勝つと UMAで勝っちゃっちゃっても最終ストッパーになってくれてありがたい
93 21/10/22(金)14:00:33 No.858911008
ルムマ勢の真似すればって言われてるけどあれ結構サポカ揃ってないと到達できないと思った
94 21/10/22(金)14:00:56 No.858911090
>B育成って基本完走するの? >それとも計算して途中わざと負ける感じ? だいたいのステ目安決めといて完走してスキルで調整してた
95 21/10/22(金)14:01:01 No.858911111
途中で負けるのって難しいから完走前提 デバフ役はそうでもないけど
96 21/10/22(金)14:01:02 No.858911121
>>スキル何乗せてる? >fu454368.jpg >思うにスキルの問題というより差しSが効いてる感じはある たしかにこれルムマでは勝てないよな...
97 21/10/22(金)14:01:23 No.858911205
オープンはみんな手探りで情報があんまり共有されないの面白いよね
98 21/10/22(金)14:01:47 No.858911293
>B育成って基本完走するの? >それとも計算して途中わざと負ける感じ? グレーかもしれんけど計算サイトは使うね あとは育成次第
99 21/10/22(金)14:01:59 No.858911336
まあ縛りプレイだしな…
100 21/10/22(金)14:02:19 No.858911406
>オープンはみんな手探りで情報があんまり共有されないの面白いよね 実際8192がルムマで勝てるかと言ったらそうでもないしな
101 21/10/22(金)14:02:20 No.858911407
>オープンはみんな手探りで情報があんまり共有されないの面白いよね 報酬まずいからほんと趣味でしかないからな
102 21/10/22(金)14:02:25 No.858911431
慣れない内はURAファイナルでわざと負けてたけど今はシニア合宿終わった辺りから微調整に入ってる
103 21/10/22(金)14:02:35 No.858911474
>>スキル何乗せてる? >fu454368.jpg >思うにスキルの問題というより差しSが効いてる感じはある ステータスは結構低めなのね 差しSは俺もできるから狙ってるが
104 21/10/22(金)14:02:44 No.858911502
前の長距離で作ったゴルシが強い
105 21/10/22(金)14:03:01 No.858911571
12時台に突入してゴルシが3勝してくれたけどデバフ2名いるんかな…ってなった
106 21/10/22(金)14:03:25 No.858911653
>>オープンはみんな手探りで情報があんまり共有されないの面白いよね >報酬まずいからほんと趣味でしかないからな オープン優勝が俺の狙える最高の上がりだし趣味じゃなくガチだが
107 21/10/22(金)14:03:35 No.858911689
理論上はASCCE+マエストロ緑スキルくらいにしたいんだけど そんないらないパワーがどうしても上がってしまう
108 21/10/22(金)14:03:47 No.858911738
調整しつつ基本完走なのね 手を出してみようかな…
109 21/10/22(金)14:04:30 No.858911887
>>オープンはみんな手探りで情報があんまり共有されないの面白いよね >報酬まずいからほんと趣味でしかないからな 縛りプレイ好きだからこっち専門だなー 詰将棋みたいで楽しいし 「全員同じ条件で知恵で勝負)なのがいいんだ
110 21/10/22(金)14:04:37 No.858911913
AA+ADDくらいのBが量産されていく
111 21/10/22(金)14:04:43 No.858911934
相変わらず始めたばかりの頃に作ったゴルシが強かった
112 21/10/22(金)14:04:46 No.858911950
グレードとオープンの報酬の境目どこだっけ グレード予選落ちよりオープンA決のほうが良いんだっけか
113 21/10/22(金)14:04:46 No.858911953
差しだと長距離でもパワーBくらい欲しくない?
114 21/10/22(金)14:05:40 No.858912149
>調整しつつ基本完走なのね >手を出してみようかな… 抵抗がなければ計算サイト使ってもいいとも思うよ 予想以上に縛りがきついから あと星4以上の子は力石徹みたいな調整を強いられるので 星3の子を残しておいたほうがいい
115 21/10/22(金)14:06:18 No.858912327
道中スキル一切取らないと本気で育成しても案外Bは越えない それが俺の実力…
116 21/10/22(金)14:06:19 No.858912331
計算機無しでやりたくねー
117 21/10/22(金)14:06:45 No.858912418
>計算機無しでやりたくねー でも計算機使いたくねー なのでアプリ内で可視化してほしい
118 21/10/22(金)14:06:50 No.858912442
>相変わらず始めたばかりの頃に作ったゴルシが強かった フルパワー育成でBはバカにできないしね そう考えるとステータスよりもスキルのほうが重要なのかしら フルパワー育成てスキル取るじゃないたくさん
119 21/10/22(金)14:06:51 No.858912444
>オープンはみんな手探りで情報があんまり共有されないの面白いよね そりゃ報酬のうまあじが薄いしグレードのステータスで殴り合う環境に着いて行けなくなった/上振れ狙い続けるモチベがなくなったケースが多いし それはそれとして最適解はしっかり詰めないと勝てないからルムマは盛況
120 21/10/22(金)14:06:58 No.858912472
ある程度ステスキル詰めたら運の勝負になるからルムマ勢でも勝率4割超える人いないと思う
121 21/10/22(金)14:07:06 No.858912505
好きな子で走りたいけど好きな子は軒並み4か5に上げてるせいでセルフ縛りプレイになってる
122 21/10/22(金)14:07:07 No.858912512
目標レースは負けまくっていいしスキルは最後に取ればいいから慣れたらそんな難しくないと思う
123 21/10/22(金)14:08:06 No.858912775
予選から安定して勝てればトータルだとオープンもそれなりに稼げると思うけどな
124 21/10/22(金)14:08:08 No.858912782
アオハルは要らん根性が上がるのでURAで作るぜ……
125 21/10/22(金)14:08:16 No.858912813
調整の意味もこめて育成中はノースキルだな 負けたい時に負けることもできるし んでぶっちぎった場合は最後に全スキルポイントをぶちこむと なぜかA+育成とかになってたりする
126 21/10/22(金)14:09:03 No.858913015
慣れはかなりある 計算機叩かなくても今大体このくらいかな…って分かるようになった
127 21/10/22(金)14:09:31 No.858913119
>目標レースは負けまくっていいしスキルは最後に取ればいいから慣れたらそんな難しくないと思う レースで負けるのちょうむずいよこれ 脚質適正Gでも余裕で抜いちゃうし 止めてくれるのはココンとグラッセだけど
128 21/10/22(金)14:09:34 No.858913134
デバフ二人でやってるのでみんなが沈んで行く
129 21/10/22(金)14:09:50 No.858913194
評価点の計算システムがステータスの和にスキルの加算って超シンプルなのが効いてる
130 21/10/22(金)14:09:57 No.858913228
>アオハルは要らん根性が上がるのでURAで作るぜ…… 逃げ先行には必要だからなー
131 21/10/22(金)14:10:04 No.858913253
オープン始めた理由は好きな子を青気にせず赤因子で魔改造して走らせられるしキャラガチャばっか回してサポカ渋いからとかだけど いざやってみると縛りプレイの中で最適解見つけるのが結構楽しい
132 21/10/22(金)14:10:27 No.858913361
>>目標レースは負けまくっていいしスキルは最後に取ればいいから慣れたらそんな難しくないと思う >レースで負けるのちょうむずいよこれ >脚質適正Gでも余裕で抜いちゃうし >止めてくれるのはココンとグラッセだけど アオハル杯シナリオでステータス調整難しくない…?
133 21/10/22(金)14:10:35 No.858913395
>評価点の計算システムがステータスの和にスキルの加算って超シンプルなのが効いてる スピード1200は評価点2500くらいよ
134 21/10/22(金)14:11:10 No.858913549
>デバフ二人でやってるのでみんなが沈んで行く 鬼!
135 21/10/22(金)14:11:20 No.858913594
>アオハル杯シナリオでステータス調整難しくない…? 逃げ先行系ならどのステも欲しいからアオハルでやった方がええんよ 差し追い込みはむり
136 21/10/22(金)14:11:23 No.858913605
時々有馬URAで普通に目覚まし使い切る
137 21/10/22(金)14:11:42 No.858913701
>デバフ二人でやってるのでみんなが沈んで行く 嫌がらせに振り切って荒し回るスタイルもありか…
138 21/10/22(金)14:11:51 No.858913740
天皇賞の時に作った差しタキオン使ったら沈んだ
139 21/10/22(金)14:12:06 No.858913809
>オープン始めた理由は好きな子を青気にせず赤因子で魔改造して走らせられるしキャラガチャばっか回してサポカ渋いからとかだけど >いざやってみると縛りプレイの中で最適解見つけるのが結構楽しい 何気にスマホゲーで全員平等バトルは少ないから このモードはすごいモチベになってるよ
140 21/10/22(金)14:12:07 No.858913813
脚質って結構抜けてくるよね レジェンドレースで追込み激マブとか逃げアマさんとか間違って出しちゃったけど普通に勝ってた
141 21/10/22(金)14:12:33 No.858913916
>>デバフ二人でやってるのでみんなが沈んで行く >嫌がらせに振り切って荒し回るスタイルもありか… ちゃんと勝たせるウマも用意してるなら立派な戦略だと思うよ デバフ3とか流石にお目にかかったことないけど
142 21/10/22(金)14:12:43 No.858913963
ゴルシは割と狙ってゲート難付けられて評価点に余裕が持てるのが強い
143 21/10/22(金)14:13:14 No.858914109
B育成やっててこれまでで一番辛かったのはマイルのウンスちゃん育てる時の春天だったな… ギリギリ攻めると勝てなくて終わるし余裕持たせるとスタミナが余ってスキルが取れない…
144 21/10/22(金)14:13:17 No.858914134
ステは基本的に900くらいまで振ればいい感じ 今回はスピパワ600くらいでスタミナ1200振って安定を取るのもありだと思うけど俺はそんなに振れない
145 21/10/22(金)14:13:20 No.858914151
クラシックJCや有馬が目標にあるとファン数抑えるの難しい 2着でも6万超えることが多々ある
146 21/10/22(金)14:13:39 No.858914232
グレードはどうせキタちゃん以下SSR完凸何枚持ってるかってゲームだし…
147 21/10/22(金)14:14:04 No.858914347
>>嫌がらせに振り切って荒し回るスタイルもありか… >ちゃんと勝たせるウマも用意してるなら立派な戦略だと思うよ 逃げ出して来る人がいないから最弱ウララ爆弾が今度こそ効くと聞いてひでぇと思った
148 21/10/22(金)14:14:46 No.858914525
アオハルだとバレンタインで固有上がっちゃうとファン感謝祭でも上がっちゃう可能性高くなるからURAで頑張ってる
149 21/10/22(金)14:15:04 No.858914610
長距離はステよりスキル寄りで仕上げた方がいいとジェミニの時に思った
150 21/10/22(金)14:16:06 No.858914868
今より目標スピスタパワ100ずつ下げてスキル盛るかなぁ
151 21/10/22(金)14:16:27 No.858914964
>何気にスマホゲーで全員平等バトルは少ないから >このモードはすごいモチベになってるよ 拮抗してると運も絡むからいいバランスよな… 勝ち負けは置いといて毎回楽しい
152 21/10/22(金)14:17:10 No.858915123
謎の勢力から雑魚狩りなんて揶揄されるけどこんな辛い雑魚狩りあるか
153 21/10/22(金)14:18:08 No.858915413
距離長くなるほど運が絡んでくオープン杯
154 21/10/22(金)14:18:18 No.858915452
なんなら雑魚に狩られることもある 格上に負けるよりめっちゃ悔しい
155 21/10/22(金)14:18:28 No.858915487
スキル盛る派と固有だけでステ盛る派の溝は深い…
156 21/10/22(金)14:18:41 No.858915547
ルムマだと追込み多すぎて先行黒饅頭が結構刺さったけど本戦行くと普通に逃げ先行居てアレ?ってなる
157 21/10/22(金)14:19:13 No.858915690
>なんなら雑魚に狩られることもある >格上に負けるよりめっちゃ悔しい お前それ昔育成失敗した奴だよな!?ってぐらい雑にスキル取ってるやつに負けるからな…
158 21/10/22(金)14:20:19 No.858915960
うへー 今やってきたけど >一応CSCBD+マエストロは用意した >今は敵が強そうなので行かないがこいつが鍵だ が差し追い込みに全然歯が立たねえ こりゃ逃げ先行今回は無理だわ
159 21/10/22(金)14:20:51 No.858916066
汎用服の中距離スキルとってるママに敗けたときは何が起きたのかわからなかった
160 21/10/22(金)14:21:05 No.858916127
>うへー >今やってきたけど >>一応CSCBD+マエストロは用意した >>今は敵が強そうなので行かないがこいつが鍵だ >が差し追い込みに全然歯が立たねえ >こりゃ逃げ先行今回は無理だわ 早めに気付けてラッキー!
161 21/10/22(金)14:21:40 No.858916285
こないだのマイルでスタ200台の委員長は流石に全敗してたのを見た
162 21/10/22(金)14:21:42 No.858916295
>>一応CSCBD+マエストロは用意した >>今は敵が強そうなので行かないがこいつが鍵だ >が差し追い込みに全然歯が立たねえ >こりゃ逃げ先行今回は無理だわ やっぱそのスピードじゃ無理か 今回追込マジで強いからな…
163 21/10/22(金)14:21:53 No.858916342
fu454426.png 先行黒饅頭だけど勝てないあたりスタ900金回復1って足りないんだなってなった
164 21/10/22(金)14:23:16 No.858916645
先行以外なら多分足りるよ
165 21/10/22(金)14:23:34 No.858916703
みんなが少なくともゴルシ持ってるって状況が今回ほど辛いことはないの
166 21/10/22(金)14:24:18 No.858916873
>fu454426.png >先行黒饅頭だけど勝てないあたりスタ900金回復1って足りないんだなってなった これだとスタミナ足りてて垂れなくても差し追込に負けるからなぁ
167 21/10/22(金)14:24:37 No.858916941
>みんなが少なくともゴルシ持ってるって状況が今回ほど辛いことはないの ただでさえ普段からわけわからん勝ち方しかしないのに全員出してきたらもうわからん でもスタミナ負けしてるやつにはそのまま負けたな
168 21/10/22(金)14:24:49 No.858916993
アンスクつけたマックちゃんはたまに勝ってくれる
169 21/10/22(金)14:25:23 No.858917124
>先行黒饅頭だけど勝てないあたりスタ900金回復1って足りないんだなってなった たぶん直線回復が終盤でない限り2個発動したらスタミナは足りる 最終直線前に抜かれるなら加速不足で直線で差しきられるなら速度不足
170 21/10/22(金)14:26:52 No.858917464
別にオープンだから必要スタミナが減るかというとほぼ変わらないのでスタミナ無礼た奴から死んでいく
171 21/10/22(金)14:27:13 No.858917559
回復発動しない相手は勝手に沈むから雑に回復とスタミナ積めばいいみたいな気持ち
172 21/10/22(金)14:27:34 No.858917643
逃げ不在だと先行グループのうち一人が逃げの挙動するから それされると後方脚質が追いつけないことがある
173 21/10/22(金)14:28:56 No.858917975
追込牽制持たせた子を今からでも育成するか悩む…
174 21/10/22(金)14:28:57 No.858917983
初めてオープンに来たけどめっちゃ勝てて楽しい…
175 21/10/22(金)14:29:13 No.858918041
>逃げ不在だと先行グループのうち一人が逃げの挙動するから >それされると後方脚質が追いつけないことがある さっき >ハロライスは見たな >何故か逃げてた と書き込んだがやはりそれか 先頭集団が先行得意なやつしかいなかったはずだ
176 21/10/22(金)14:29:13 No.858918042
>>先行黒饅頭だけど勝てないあたりスタ900金回復1って足りないんだなってなった >たぶん直線回復が終盤でない限り2個発動したらスタミナは足りる >最終直線前に抜かれるなら加速不足で直線で差しきられるなら速度不足 自前のゴルシに最終直線前に抜かれるのはまだ自前だからいいけど最終直線で他に差されたりしてるから速度か…
177 21/10/22(金)14:29:58 No.858918209
つまり正解は地固め先行ウンス単騎待ち…ってコト!?
178 21/10/22(金)14:30:38 No.858918346
fu454451.png
179 21/10/22(金)14:30:48 No.858918369
地固めと緑2つ取ったらステが死んじゃうよォ!!
180 21/10/22(金)14:30:49 No.858918378
>No.858915960 の続き 初回(全員ステータスは8192近辺でSつき) オペ(スタミナS)先行マエストロ オグリ(スピスタA)先行マエストロ グラス(スピパワA)差しマエストロ 結果 1勝4敗(勝ちグラス) 2回目 オグリ(↑と同じ)差しマエストロ グラス(↑と同じ)差しマエストロ FAフク(スピパワA)差しマエストロ 結果 4勝1敗(グラス2オグリ1フク1) オープン逃げ先行は死
181 21/10/22(金)14:31:13 No.858918465
>fu454451.png どんまい もう一週しよう
182 21/10/22(金)14:31:21 No.858918500
スタミナギリギリのやつはデバフで刺す作戦立てたのに自分もギリギリだったことに今日気付いた!
183 21/10/22(金)14:31:28 No.858918530
>fu454451.png 固有の計算ミスってたまにやるやつ
184 21/10/22(金)14:31:35 No.858918555
>fu454451.png はじめてのオープンでやらかしたやつだ…
185 21/10/22(金)14:32:15 No.858918712
育成めっちゃ大変だけどこれはある程度平等な大変さだから耐えられる サポ資源の埋まらない差には耐えられない
186 21/10/22(金)14:33:05 No.858918889
オープンマイルウンスに比べればある程度は楽だ
187 21/10/22(金)14:34:07 No.858919110
逃げ先行はステータス使うてのがよくわかるなこれ 短距離だとごまかせるけど長距離だとどうしてもダメだ こんなところまで実際の競馬にしなくても…!
188 21/10/22(金)14:35:13 No.858919369
追い込みや差しでもマエストロないと沈むのはルムマで何度も試したので マエストロ分の評価点(400)を織り込んで考えないとあかん
189 21/10/22(金)14:35:16 No.858919378
一番勝率いいのがこのウンスちゃんなんだけどびっくりするほど水マル固有が出ないから今からでもファル子の固有にしたの作ろうかな… fu454463.jpg
190 21/10/22(金)14:36:17 No.858919601
>つまり正解は地固め先行ウンス単騎待ち…ってコト!? 長距離単騎逃げは中間で緩めて先行集団に飲まれて終わる
191 21/10/22(金)14:36:21 No.858919610
>No.858918378 これで負けたのも仕上がったタイシンに刺されただけで マジで逃げ先行が勝った例がなさそうだよ今回
192 21/10/22(金)14:36:24 No.858919618
何なら無凸SSRも使えないことはないからな
193 21/10/22(金)14:37:01 No.858919761
>一番勝率いいのがこのウンスちゃんなんだけどびっくりするほど水マル固有が出ないから今からでもファル子の固有にしたの作ろうかな… >fu454463.jpg 今回勝てた? 似たような子ルムマで沈みまくったよ
194 21/10/22(金)14:37:19 No.858919833
後方が多いほど先行の勝ち筋見えてくるから保険で入れておくのはいいよ
195 21/10/22(金)14:38:49 No.858920188
>みんなが少なくともゴルシ持ってるって状況が今回ほど辛いことはないの 意外とゴルシ来ねえんだよなあ みんな持ってるから育成が雑なのかもしれんけど タイシン持ってる人はちゃんと育成してるのでかなり差してくる
196 21/10/22(金)14:39:05 No.858920251
逃げ不在時用に前作った黒饅頭入れたけど実際逃げいなかったら勝ったよ
197 21/10/22(金)14:39:09 No.858920267
ルムマだと逃げ0の先行逃げ化アンスキor逃げ1を交わしてアンスキが先行の勝ち筋だったな
198 21/10/22(金)14:39:26 No.858920334
>今回勝てた? >似たような子ルムマで沈みまくったよ 10回やって4回勝ちの入着3回で結構健闘してるけど相手がいいだけなのはあるかも 固有でたら大体勝ってて負けパターンはデバフで落ちて最終コーナーでもうゴルシかタイシンが前にいる時だった
199 21/10/22(金)14:39:50 No.858920410
とりあえずこの時間で3勝できたからルムマ100本ノックはやっといてよかった
200 21/10/22(金)14:40:28 No.858920571
>ルムマだと逃げ0の先行逃げ化アンスキor逃げ1を交わしてアンスキが先行の勝ち筋だったな 逆に言えば逃げを出せばその枠は潰せるんだな…そうなると追込無双なんだけど
201 21/10/22(金)14:40:58 No.858920702
黒マックはアンスキで飛びだしてから固有が出るからハマるとそのままゴールしちゃうね
202 21/10/22(金)14:41:10 No.858920740
>>今回勝てた? >>似たような子ルムマで沈みまくったよ >10回やって4回勝ちの入着3回で結構健闘してるけど相手がいいだけなのはあるかも >固有でたら大体勝ってて負けパターンはデバフで落ちて最終コーナーでもうゴルシかタイシンが前にいる時だった そっか 実際のウンスちゃんみたいにみんなビビる中 長距離ブッパ逃げで大勝負ワンチャン狙いみたいな感じなのね
203 21/10/22(金)14:42:39 No.858921056
みんな差し以下にするから最終コーナー先頭の逃げ系(固有)スキルは発動できる しかし固有スキルを上げすぎると評価点の関係でステが盛れない ギリギリバトルすぎる
204 21/10/22(金)14:43:28 No.858921239
言うほどオープンはセオリーばかりで進まないからなー読みが難しいよ
205 21/10/22(金)14:44:30 No.858921474
2000以下だと脳死ブルボンかウンスにステ盛って逃げでいいんだけど 距離が伸びだオープンきっついなー