そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)12:04:49 No.858883940
そろそろコミックぜにょんで金曜ドラマ北斗の拳まる https://comic-zenon.com/episode/3269754496443810726
1 21/10/22(金)12:05:29 No.858884086
悩める橘ちゃん編
2 21/10/22(金)12:06:41 No.858884326
マッドサージにここまでスポットが当たる北斗スピンオフって多分これが最初で最後じゃない?
3 21/10/22(金)12:07:12 No.858884441
筋肉量は増やせないか…
4 21/10/22(金)12:08:07 No.858884647
ハートマン軍曹みたいな経歴してるな
5 21/10/22(金)12:08:18 No.858884687
>筋肉量は増やせないか… 1週間じゃね…
6 21/10/22(金)12:08:42 No.858884774
墓に種籾巻いたりちゃんと活躍してるから安心していいよ橘チャン…
7 21/10/22(金)12:08:52 No.858884815
なんか見たことある顔の師匠でダメだった
8 21/10/22(金)12:09:41 No.858884981
まあ…ヌンチャク使うのは唐突感あったよね…
9 21/10/22(金)12:09:49 No.858885014
一週間でヌンチャクマスターする辺り橘チャンも相当だな…
10 21/10/22(金)12:10:18 No.858885142
師匠これ…
11 21/10/22(金)12:10:43 No.858885246
更新3週に一回になった? 元からだっけ
12 21/10/22(金)12:10:50 No.858885272
橘ちゃんを一目見て調子悪いの見抜くスタントマンが凄い
13 21/10/22(金)12:11:42 No.858885469
米軍の訓練怖…
14 21/10/22(金)12:12:13 No.858885590
フェイク…?
15 21/10/22(金)12:12:23 No.858885633
たぶんアニメよりパチンコでの出演の方が知名度ある軍曹がでてきた
16 21/10/22(金)12:12:25 No.858885646
次誰と戦うんだっけ
17 21/10/22(金)12:12:29 No.858885663
1巻買ったけど合間の1ページおまけ多めに入ってて嬉しい あと菱川チャンはばたけたんだね
18 21/10/22(金)12:12:32 No.858885669
ハートマンもあれ元々演技指導の人だっけ
19 21/10/22(金)12:12:35 No.858885680
>更新3週に一回になった? >元からだっけ 単行本作業でスケジュールが色々ずれてた
20 21/10/22(金)12:13:08 No.858885824
>次誰と戦うんだっけ 南斗最強の南斗無音拳
21 21/10/22(金)12:13:18 No.858885866
橘チャンも一皮むけてきたな…
22 21/10/22(金)12:13:23 No.858885891
倒したらすぐ刺す!のシーン初めて読んだ時は震えたな…
23 21/10/22(金)12:13:30 No.858885920
爆死はノルマなんだ…
24 21/10/22(金)12:14:24 No.858886127
>爆死はノルマなんだ… まあドラマ1期であんだけ爆死させまくったのに 急に爆死させなくなるのは違うと思うし…
25 21/10/22(金)12:14:44 No.858886203
剣山は嘘でしょ!?
26 21/10/22(金)12:15:12 No.858886336
>急に爆死させなくなるのは違うと思うし… 人気出て日和った扱いされるんだ...
27 21/10/22(金)12:15:14 No.858886344
原さ…コミカライズでも(いきなり武器使い始めたな…)みたいなところあるんです?
28 21/10/22(金)12:15:22 No.858886386
橘チャンはズレてるけど真面目だなあ…
29 21/10/22(金)12:15:29 No.858886405
>剣山は嘘でしょ!? 米軍だからな…
30 21/10/22(金)12:15:33 No.858886430
この後鉄骨も振り回すのは棒術が活きた結果か
31 21/10/22(金)12:15:52 No.858886501
肉襦袢形態の方見慣れすぎてオフの時の橘ちゃん細いな…って思ってしまう
32 21/10/22(金)12:16:02 No.858886536
急にヌンチャク持ち出したり普通に暴力で倒してるシーンに説得力持たせてきたな…
33 21/10/22(金)12:16:09 No.858886563
軍隊はあれくらいしてる きっとしてる
34 21/10/22(金)12:16:11 No.858886568
「ばっちいからこの種籾捨てよ」ができる人材だぞ
35 21/10/22(金)12:16:17 No.858886596
>ハートマンもあれ元々演技指導の人だっけ 左様 本来はドアガンナーの人が教官役だった
36 21/10/22(金)12:16:31 No.858886650
>原さ…コミカライズでも(いきなり武器使い始めたな…)みたいなところあるんです? ヌンチャクとか鉄柱とか唐突に色々出てくる…
37 21/10/22(金)12:17:04 No.858886799
>「ばっちいからこの種籾捨てよ」ができる人材だぞ ばっちいからじゃねーよ!なんか重いからだよ!
38 21/10/22(金)12:17:06 No.858886812
>急にヌンチャク持ち出したり普通に暴力で倒してるシーンに説得力持たせてきたな… この漫画のそういうところ上手いなぁと思う
39 21/10/22(金)12:17:20 No.858886862
>橘チャンはズレてるけど真面目だなあ… 軍人とかスタントやアクションのプロを目の当たりにして焦る部分もあるだろう…子役もギラギラしてるし
40 21/10/22(金)12:18:03 No.858887037
まあ…ヌンチャクはブルース・リーしたかっただけだからな…
41 21/10/22(金)12:18:05 No.858887051
トキの役者が変わる理由が今から楽しみですよ
42 21/10/22(金)12:18:13 No.858887083
ヌンチャクなんて使うんだケンシロウ
43 21/10/22(金)12:18:15 No.858887090
お約束は大事だからなぁ
44 21/10/22(金)12:18:32 No.858887171
血を舐めた時もそうだけど もしかしてこの世界元ネタの人いないんだろうか
45 21/10/22(金)12:18:33 No.858887173
まああんな筋肉ムキムキマッチョマンにぶん殴られたら秘孔とか関係なく死ぬからな…
46 21/10/22(金)12:19:04 No.858887306
唐突に武器使いだしたのに納得の理由が付けられて流石としかいいようがない
47 21/10/22(金)12:20:05 No.858887553
まあこの米が実っても食べる気はしないですよね!!
48 21/10/22(金)12:20:07 No.858887564
武器が楽しすぎて 忘れてた…!
49 21/10/22(金)12:20:30 No.858887665
>>爆死はノルマなんだ… >まあドラマ1期であんだけ爆死させまくったのに >急に爆死させなくなるのは違うと思うし… 視聴者も二期決定でまた人が爆死するところが見れるのか!ってなってたしね
50 21/10/22(金)12:20:50 No.858887778
マッドマックスな世界観にブルースリーぶち込んだからな…
51 21/10/22(金)12:20:55 No.858887799
>ヌンチャクなんて使うんだケンシロウ ちょこちょこ出番あるけれどブルース・リーあたりの影響だろうか
52 21/10/22(金)12:21:09 No.858887863
武器と北斗神拳は相性悪いよなあ
53 21/10/22(金)12:21:10 No.858887870
fu454132.jpg 実際の映像はこちら
54 21/10/22(金)12:21:19 ID:olAKgbDI olAKgbDI No.858887921
>まあ…ヌンチャクはブルース・リーしたかっただけだからな… 武論尊「努力する方向間違えました…?」
55 21/10/22(金)12:21:48 No.858888025
>実際の映像はこちら 素手で勝てますよね?
56 21/10/22(金)12:21:49 No.858888029
武器使っても強いって説得力があるからいいんじゃない?
57 21/10/22(金)12:21:54 No.858888044
でも思い返すと南斗烈脚斬陣と北斗有情断迅拳以外に大勢を攻撃したケースってなくない?
58 21/10/22(金)12:22:03 ID:olAKgbDI olAKgbDI No.858888101
>>実際の映像はこちら >素手で勝てますよね? 武器が楽しすぎて…
59 21/10/22(金)12:22:05 No.858888118
フルメタル・ジャケットみたいなエピソード入れやがって…
60 21/10/22(金)12:22:12 No.858888153
いきなり武器使ったりいきなり素手になったりするのがケンシロウの魅力
61 21/10/22(金)12:22:50 No.858888329
ス…でダメだった
62 21/10/22(金)12:23:08 No.858888421
>素手で勝てますよね? ス ・ ・
63 21/10/22(金)12:23:12 No.858888442
雑魚敵の人いいやつだな
64 21/10/22(金)12:23:13 No.858888444
>でも思い返すと南斗烈脚斬陣と北斗有情断迅拳以外に大勢を攻撃したケースってなくない? アニメ版で無双シーン多いが原作漫画では多くて3~4人くらいね
65 21/10/22(金)12:23:49 No.858888591
橘ちゃんこのまま行くと現実だとひらパー兄さんみたいな方向に行かない?
66 21/10/22(金)12:24:12 ID:olAKgbDI olAKgbDI No.858888696
アニメだと斜めに吹き飛ぶ大量の雑魚がノルマみたいになってた気が
67 21/10/22(金)12:24:18 No.858888734
>雑魚敵の人いいやつだな 格闘スタントが見た目通り怖かったら仕事頼みにくいからな…
68 21/10/22(金)12:24:26 No.858888770
ただでさえ南斗聖拳てシンだけの拳法じゃないんですか!?ってなるカーネルさらにすごいことになるしかないじゃん…
69 21/10/22(金)12:25:54 No.858889207
>爆死はノルマなんだ… 爆死を楽しみにしてる視聴者もいるんだ
70 21/10/22(金)12:26:22 No.858889330
>ただでさえ南斗聖拳てシンだけの拳法じゃないんですか!?ってなるカーネルさらにすごいことになるしかないじゃん… でもこれがあると後に出てくるテコ入れイケメン俳優に南斗聖拳使わせられる理由になるぞ!
71 21/10/22(金)12:26:38 No.858889394
>肉襦袢形態の方見慣れすぎてオフの時の橘ちゃん細いな…って思ってしまう よく考えたら初主演なのに肉襦袢着たままバリバリアクションやるの凄い大変そうだな
72 21/10/22(金)12:26:45 No.858889423
>>爆死はノルマなんだ… >爆死を楽しみにしてる視聴者もいるんだ 武器格闘でなぎ倒すのもなんか違う…グロく無様に死んでほしい…
73 21/10/22(金)12:26:54 No.858889464
>>爆死はノルマなんだ… >爆死を楽しみにしてる視聴者もいるんだ 食事中よ!?
74 21/10/22(金)12:26:55 No.858889472
努力の方向音痴と煽られていてダメだった 最終回まで橘チャンのキャラはぶれないと思うな
75 21/10/22(金)12:26:56 No.858889474
ちゃんと元ネタと同じポーズ取ってるんだな…
76 21/10/22(金)12:26:59 No.858889486
ヌンチャクとかにもちゃんと背景出してくるのいいな… なんだかんだゴラン編も面白い
77 21/10/22(金)12:27:15 No.858889542
>食事中よ!? 食事中よ!?
78 21/10/22(金)12:27:52 No.858889735
序盤のケンシロウはまんまブールスリーだったもんな
79 21/10/22(金)12:28:14 No.858889843
突然ぶち込んだ要素だが役者が必死に取り組んだなら採用せざる得ないよね
80 21/10/22(金)12:28:27 No.858889901
ノーマル橘チャン細すぎないか…
81 21/10/22(金)12:28:53 No.858890040
方向が違っていてもこれでアクションの質は多少向上するだろうし…
82 21/10/22(金)12:28:58 No.858890066
しかし器用だな… まあケンシロウ役やるならこれくらい出来ないとダメか
83 21/10/22(金)12:29:01 No.858890084
書紹 こ介 う状 か ?
84 21/10/22(金)12:29:39 No.858890278
このあたりから雑魚を蹴散らす時に武器とか小道具をよく使うようになる
85 21/10/22(金)12:29:53 No.858890348
徒手空拳の暗殺術のはずでは
86 21/10/22(金)12:30:23 No.858890492
こうやって小道具の扱いにも慣れたのが後にシティハンター撮るときに活きてくるんだな
87 21/10/22(金)12:30:36 No.858890540
原作のちょっとしたうn?ってとこ広げてくスタイル好きだな
88 21/10/22(金)12:30:41 No.858890568
>徒手空拳の暗殺術のはずでは 武器が楽しすぎて忘れてた…!
89 21/10/22(金)12:30:58 No.858890633
わい かや ん| ね米 |軍 ぞだ ぉし ?
90 21/10/22(金)12:31:05 No.858890668
1週間でヌンチャク習得するのすごくない?
91 21/10/22(金)12:31:26 No.858890771
敵を内部から破壊する暗殺拳なのにケンシロウ武器の扱い上手くない? →橘ちゃんが勉強したから
92 21/10/22(金)12:31:42 No.858890836
>こうやって小道具の扱いにも慣れたのが後にシティハンター撮るときに活きてくるんだな もっこりも小道具なんだな…
93 21/10/22(金)12:31:45 No.858890846
>徒手空拳の暗殺術のはずでは 雑魚蹴散らすなら一人一人秘孔突くより武器でまとめて薙ぎ払った方が楽だし…
94 21/10/22(金)12:31:53 No.858890879
米軍への風評被害
95 21/10/22(金)12:31:58 No.858890900
確かにシン倒した後って色んな方向に走るから二期っぽいのよね
96 21/10/22(金)12:31:59 No.858890904
ケンはヌンチャク使ったり いきなりティアドロップのサングラスかけたり わりと好き勝手やってるよね
97 21/10/22(金)12:32:33 No.858891063
ドラマ北斗の拳終わったら年取った橘ちゃんが霞拳志郎でドラマ蒼天の拳やらないかな
98 21/10/22(金)12:32:39 No.858891102
過去回想で虎を鎮めるシーンの撮影多分本物の虎なんだろうな…
99 21/10/22(金)12:32:44 No.858891110
鍛えnightしちゃうのは特撮俳優としても好感度高いな…
100 21/10/22(金)12:32:47 No.858891130
ケンは北斗の兄弟末っ子だから割と自由気ままなんだろう…
101 21/10/22(金)12:33:13 No.858891255
>確かにシン倒した後って色んな方向に走るから二期っぽいのよね 武論尊先生9割アドリブで話作ってるしな北斗
102 21/10/22(金)12:33:25 No.858891299
雑魚毎回爆死させてたらマネキンの準備もめんどくさいしな…
103 21/10/22(金)12:33:25 No.858891300
当時の米軍はまぁ大体こんなイメージだよ…
104 21/10/22(金)12:33:48 No.858891418
>過去回想で虎を鎮めるシーンの撮影多分本物の虎なんだろうな… 昭和の倫理観どうなってんだ…
105 21/10/22(金)12:33:49 No.858891423
実際シン倒して終わりの予定だったしな…
106 21/10/22(金)12:34:02 No.858891473
ストッピングパワー理論で言うと突いて溜めの入る秘孔よりは 武器の方が集団戦はいいと思う
107 21/10/22(金)12:34:03 No.858891476
まあ爆死減れば撮影費用も減るし良いことかも…
108 21/10/22(金)12:34:26 No.858891590
撮影1週間穴開けるのはムチャだよ! ハリウッドスターかよ!
109 21/10/22(金)12:34:42 No.858891667
言われてみると一期は常に特撮人形使いまくってたもんな
110 21/10/22(金)12:35:04 No.858891762
3日前くらいTwitterに世紀末ドラマの公式垢できてたんだな https://twitter.com/hokuto_dorama?s=21
111 21/10/22(金)12:35:09 No.858891784
>>過去回想で虎を鎮めるシーンの撮影多分本物の虎なんだろうな… >昭和の倫理観どうなってんだ… CGは違和感バリバリでお高い時代だもんな…
112 21/10/22(金)12:35:19 No.858891835
たぬきの更新ある週はドラマやらないくらいの認識でいたから見逃すところだった
113 21/10/22(金)12:35:28 No.858891874
>実際シン倒して終わりの予定だったしな… お蔵入りになったジャニタレ大爆殺死シーン見てえな
114 21/10/22(金)12:35:28 No.858891875
毎回同じ技よりバリエーションあった方が面白いってのは3話にもあったからいいんだ
115 21/10/22(金)12:35:31 No.858891886
ハートマンネタまで入れてきて隙がない
116 21/10/22(金)12:35:36 No.858891912
dramaじゃなくてdoramaなのか…
117 21/10/22(金)12:35:40 No.858891929
>書紹 >こ介 >う状 >か >? そのまま紹介状握りしめて監督のとこ行く橘チャンでだめだった
118 21/10/22(金)12:35:40 No.858891935
突然サングラスしだしたりもしなかったっけ
119 21/10/22(金)12:36:16 No.858892114
>3日前くらいTwitterに世紀末ドラマの公式垢できてたんだな >https://twitter.com/hokuto_dorama?s=21 当時はTwitterなんてなかったから開設も遅れたんだな…
120 21/10/22(金)12:36:16 No.858892115
突然武器使う理由そんなんだったんだ...
121 21/10/22(金)12:36:24 No.858892146
橘チャンは後に花の慶次も主演やりそうだわ
122 21/10/22(金)12:36:53 No.858892282
>撮影1週間穴開けるのはムチャだよ! >ハリウッドスターかよ! 俳優が殻を破ると羽ばたくのを菱川チャンで知ってるからな監督は
123 21/10/22(金)12:37:02 No.858892329
>お蔵入りになったジャニタレ大爆殺死シーン見てえな 10年くらい後のバラエティで発掘されてそう
124 21/10/22(金)12:37:12 No.858892376
絶対出ると思ってたイマジナリー菱川チャンがもう出てダメだった
125 21/10/22(金)12:37:25 No.858892450
>橘チャンは後に花の慶次も主演やりそうだわ どうするんだよ橘ちゃんそのチョンマゲ! すげぇ違和感ある方を向いてるよ!
126 21/10/22(金)12:37:48 No.858892556
ケンって武器使うの!?
127 21/10/22(金)12:38:11 No.858892650
>撮影1週間穴開けるのはムチャだよ! >ハリウッドスターかよ! 今後撮影が押して変なこと始める回の伏線なんだよね…
128 21/10/22(金)12:38:14 No.858892664
>ケンって武器使うの!? 知らなかったのか?
129 21/10/22(金)12:38:22 No.858892703
突然ビームとか出すようになる理由も!?
130 21/10/22(金)12:38:46 No.858892823
これがアクタージュか…
131 21/10/22(金)12:38:58 No.858892896
長男の演技 人類超えてない?
132 21/10/22(金)12:39:19 No.858892991
>>過去回想で虎を鎮めるシーンの撮影多分本物の虎なんだろうな… >昭和の倫理観どうなってんだ… 東部警察に勝ちてえんだよぉ!
133 21/10/22(金)12:39:26 No.858893029
>ケンって武器使うの!? 敵から奪ったショットガン使うときもある 刃物は確か使ったことない…はず…
134 21/10/22(金)12:39:46 No.858893131
やはり菱川チャンや友美チャンが抜けるとテンションが下がるのは否めないな 新キャラのテコ入れが必要だ
135 21/10/22(金)12:39:56 No.858893165
実際にヌンチャク使うシーンは前回の首チョンパした兵士たち相手だけどホントに唐突に取り出すからな自前のヤツ
136 21/10/22(金)12:40:08 No.858893227
ジャンプアルティメットスターで便利だったヌンチャク攻撃
137 21/10/22(金)12:40:12 No.858893253
>>ケンって武器使うの!? >敵から奪ったショットガン使うときもある >刃物は確か使ったことない…はず… のこぎり...
138 21/10/22(金)12:40:27 No.858893310
レイの登場が楽しみすぎる…
139 21/10/22(金)12:40:39 No.858893360
リンが最初はレギュラーじゃなかったのこれ読んで知ったな…
140 21/10/22(金)12:40:39 No.858893361
これ以降武器使うシーン思い出せない…
141 21/10/22(金)12:40:41 No.858893374
この世界の米軍やべえ~
142 21/10/22(金)12:40:44 No.858893390
>刃物は確か使ったことない…はず… 刃物を手に取る事はあるけど武術として用いた事はなかったね
143 21/10/22(金)12:40:55 No.858893439
>知らなかったのか? イチゴ味とミル貝位しか見てないから…
144 21/10/22(金)12:41:02 No.858893464
北斗三兄弟さんたちもどんな俳優さんが来るんだろう…
145 21/10/22(金)12:41:06 No.858893489
>橘チャンは後に花の慶次も主演やりそうだわ (イチモツが全くそそり立たない橘チャン)
146 21/10/22(金)12:41:10 No.858893510
>ケンって武器使うの!? 割といきなりその場のノリで使い始める その後ずっと使わなかったりする
147 21/10/22(金)12:41:36 No.858893627
>割といきなりその場のノリで使い始める >その後ずっと使わなかったりする 完全に武器楽しかっただけじゃねーか!
148 21/10/22(金)12:41:41 No.858893657
リー・アーメイさんですよね?!
149 21/10/22(金)12:41:44 No.858893667
>(イチモツが全くそそり立たない橘チャン) 今食事中よ!?
150 21/10/22(金)12:41:46 No.858893674
>>ケンって武器使うの!? >割といきなりその場のノリで使い始める >その後ずっと使わなかったりする 現場ぐだぐだのドラマかよぉ!!!
151 21/10/22(金)12:41:49 No.858893688
単行本のおまけで令和リメイクが始まってて吹いた
152 21/10/22(金)12:41:54 No.858893708
>>知らなかったのか? >イチゴ味とミル貝位しか見てないから… ドラマのコミカライズの方も見ろよな!
153 21/10/22(金)12:42:12 No.858893796
>>刃物は確か使ったことない…はず… >刃物を手に取る事はあるけど武術として用いた事はなかったね ナイフ使いにほ~らゆっくり刺さっていくぞぉ~?みたいな感じで顔面にぶっ刺したこと無かったっけ…
154 21/10/22(金)12:42:13 No.858893807
まあでもケンは割と気分で悪党虐めるし殺し方もノリで決めてるから…
155 21/10/22(金)12:42:18 No.858893838
橘ちゃんで中坊林太郎も見たい 多分こっちの世界の半沢直樹みたいな流行り方すると思うんだけど
156 21/10/22(金)12:42:28 No.858893874
1巻ラストで令和版リメイクが仄めかされてたけど ちゃんと菱川ちゃん(30年後)が大成してて嬉しかった
157 21/10/22(金)12:42:28 No.858893875
ドタバタしながらも撮影にすごい真摯でドロドロしたものもないからすきよ アクタージュもある意味こういう話とは思うけど他にこの手の話のやつってあるのかな
158 21/10/22(金)12:42:30 No.858893885
作者のアカウントはないのかな?
159 21/10/22(金)12:42:32 No.858893899
敵の武器奪ったりそのへんの道具使うのはよくあるけど ヌンチャクは明らかに用意してるからおかしいんだよな 準備楽しかっただけだろケン
160 21/10/22(金)12:42:35 No.858893912
>イチゴ味とミル貝位しか見てないから… https://comic-zenon.com/episode/3269754496537758766 原作も読んだほうが楽しいぞ
161 21/10/22(金)12:42:47 No.858893971
連載が続行できることによる貯めかもしれないな 「やっぱシンみたいなライバルキャラ的なやつが必要→レイ」という
162 21/10/22(金)12:42:47 No.858893976
北斗神拳ってヌンチャク使わなくね?って部分を拾ってくるとはな…
163 21/10/22(金)12:42:57 No.858894017
爆死ノルマ
164 21/10/22(金)12:43:02 No.858894042
あのシーンどうなるのかな!ってところだけじゃなくて言われてみればあのシーン変だな…ってなるところもネタにするのが上手いと思う そういえばなんか急にヌンチャク使い始めてたわ…
165 21/10/22(金)12:43:12 No.858894092
放映されたドラマ見るとケンシロウセリフ少ないな…ってなった でも初主演でアクション主体と雰囲気や表情の演技を多く求められるのってキツくない? 橘チャン迫力出すのすごい上手じゃない?
166 21/10/22(金)12:43:18 No.858894125
原作のライブ感を現場のライフ感で処理するの強すぎる
167 21/10/22(金)12:43:19 No.858894131
この迷走してる時期何とも言えないから早めに南斗編に移って欲しい
168 21/10/22(金)12:43:47 No.858894243
>放映されたドラマ見るとケンシロウセリフ少ないな…ってなった (本番中に変な事考えてる橘チャン)
169 21/10/22(金)12:44:01 No.858894307
ケンがノリでなんか新しいこと始めてすぐやめるは原作に色々あるよね グラサンかけてみたり
170 21/10/22(金)12:44:02 No.858894311
>この迷走してる時期何とも言えないから早めに南斗編に移って欲しい つまりドラマの裏側だと美味しい設定ってことだ!
171 21/10/22(金)12:44:46 No.858894519
>この迷走してる時期何とも言えないから早めに南斗編に移って欲しい その辺視聴率落ちるのかな…
172 21/10/22(金)12:45:01 No.858894589
ジャンプスーツの橘ちゃんに「その姿は?!」て驚いてるから この世界にはたぶん李小龍さんが存在してなさそう
173 21/10/22(金)12:45:16 No.858894663
東部警察の裏でバケモノ視聴率を叩き出したドラマのコミカライズのスピンオフのイチゴ味
174 21/10/22(金)12:45:26 No.858894715
絶対面白くなるレイやジャギをすぐに出さないで こういう部分も拾ってくのがこの漫画のいいところだと思う
175 21/10/22(金)12:45:30 No.858894730
>過去回想で虎を鎮めるシーンの撮影多分本物の虎なんだろうな… 動物プロから借りてきた人懐っこい虎ですよと言われても ビビリながら撮影に望む橘ちゃんとラオウ役の人
176 21/10/22(金)12:45:32 No.858894736
ノリノリで軍曹も武器で倒しましょう!はホントにいい意味で方向音痴しててわむ
177 21/10/22(金)12:45:39 No.858894766
1週間でヌンチャクと棒術マスターしたの!? アイカツかよ
178 21/10/22(金)12:46:04 No.858894873
>この迷走してる時期何とも言えないから早めに南斗編に移って欲しい そこも仕込みといえば仕込みよね たぶん剃江さんから視聴率の苦戦は来ると思う あんだけ露骨な伏線を撒いた漫画だし
179 21/10/22(金)12:46:08 No.858894886
ドラマどこまでやるんだろうなぁ… 漫画版最終回やったら多分泣いちゃう
180 21/10/22(金)12:46:09 No.858894893
ヌンチャクで先制攻撃して効かないと分かったらヌンチャク壊して素手に移行したりする
181 21/10/22(金)12:46:49 No.858895073
>1週間でヌンチャクと棒術マスターしたの!? 慣れてる人みたいだしアクションに必要な部分だけ教えてくれたんだろう
182 21/10/22(金)12:46:52 No.858895083
屈強な悪役たちがみんな礼儀正しい… ラオウとかどうなるのかな…
183 21/10/22(金)12:46:58 No.858895110
>(本番中に変な事考えてる橘チャン) (ポチッとな♪なーんて…)
184 21/10/22(金)12:47:09 No.858895158
ジャギ役の人怖すぎるんですけど
185 21/10/22(金)12:47:21 No.858895210
マジでラオウ以降もやらないかな 修羅の国以降はツッコミどころ減っちゃうけど
186 21/10/22(金)12:47:30 No.858895251
ジャンルはちょっと違うけど犯人の事件簿のひとみたいな絶妙のバランス感だな…
187 21/10/22(金)12:47:37 No.858895287
キャッツアイもドラマ化したりと凄いなアの世界
188 21/10/22(金)12:47:41 No.858895309
ペロッまずっも死亡遊戯だもんな…
189 21/10/22(金)12:47:45 No.858895330
棒でボコボコにしてぐにゃぐにゃにしたりするからなケン
190 21/10/22(金)12:47:46 No.858895332
>ドラマどこまでやるんだろうなぁ… >漫画版最終回やったら多分泣いちゃう 子役は大抵すぐデカくなっちゃうから大人バットもできるな…
191 21/10/22(金)12:47:48 No.858895343
本放送見ると棒術で雑魚なぎ倒すシーンすごい迫力あるからあのまま武器でいきたくなる気持ちもわかる
192 21/10/22(金)12:47:54 No.858895378
基本的に美味しいことしかないレイ役の人ずるいな…
193 21/10/22(金)12:48:08 No.858895433
>屈強な悪役たちがみんな礼儀正しい… >ラオウとかどうなるのかな… 超重要キャラだし下手なキャラ付けできないよな…
194 21/10/22(金)12:48:21 No.858895491
>fu454132.jpg >実際の映像はこちら 2コマ目と3コマ目の間に1週間あるってだけで吹く
195 21/10/22(金)12:48:46 No.858895601
>ジャギ役の人怖すぎるんですけど やさしい顔すぎてメットと特殊メイクになったのかもしれない
196 21/10/22(金)12:48:56 No.858895641
原作もこのドラマも苦しい時期だ たぶん劇中で(ドラマの)2部を見た人も物足りなさを感じてそう
197 21/10/22(金)12:49:07 No.858895680
>1週間でヌンチャクと棒術マスターしたの!? >アイカツかよ アイカツって女の子出てくるやつじゃないの!?
198 21/10/22(金)12:49:08 No.858895689
マッド軍曹十八番の吸血のニードルナイフも米軍由来だったのか…
199 21/10/22(金)12:49:09 No.858895693
>でもこれがあると後に出てくるテコ入れイケメン俳優に南斗聖拳使わせられる理由になるぞ! 5人も出てくるもんな…
200 21/10/22(金)12:49:18 No.858895730
トキの人が以外とチャラかったりとか意外性を見たい
201 21/10/22(金)12:49:21 No.858895741
視聴者(何食ってんだろアレ…) レイ役(何食わされたんだろアレ…) 監督(何食べちゃったんだろアレ…)
202 21/10/22(金)12:50:41 No.858896079
ドラマの消え物は大体美味しくないけどスタッフさんが優しいと気持ち甘くしてくれたりする
203 21/10/22(金)12:50:42 No.858896084
まずいぞあの人脚本全然覚えてない!!
204 21/10/22(金)12:50:58 No.858896160
しかしだな橘チャン 実はシン編の時から君が目立つよりも 現場に来て混乱する人に君がツッコミや新たなる責苦を考えるほうが この漫画面白いんだよ....
205 21/10/22(金)12:51:46 No.858896341
突然サングラスかけるシーンはスポンサーからの強引なねじ込みなのかな…
206 21/10/22(金)12:51:54 No.858896378
倒したらすぐ刺す!!のシーンの迫力すごい…米軍こわい…
207 21/10/22(金)12:51:56 No.858896389
>>放映されたドラマ見るとケンシロウセリフ少ないな…ってなった >(本番中に変な事考えてる橘チャン) (この辺ポチって押すとか電源ボタンみたいだなぁ)
208 21/10/22(金)12:51:58 No.858896397
橘チャンたまに監督以上に狂ってるからな
209 21/10/22(金)12:52:19 No.858896470
>>1週間でヌンチャクと棒術マスターしたの!? >>アイカツかよ >アイカツって女の子出てくるやつじゃないの!? 赤影になって帰ってくるとかある
210 21/10/22(金)12:52:20 No.858896471
一応北斗神拳は暗殺術だから武器も学んだとは思うが...
211 <a href="mailto:強者">21/10/22(金)12:52:33</a> [強者] No.858896514
>ドラマの消え物は大体美味しくないけどスタッフさんが優しいと気持ち甘くしてくれたりする 俺なら上手く作れるのに…
212 21/10/22(金)12:52:39 No.858896537
>ラオウの一人称が変わる理由が今から楽しみですよ
213 21/10/22(金)12:52:51 No.858896578
モブ雑魚役の強面お兄さんと仲良く話すシーン好き
214 21/10/22(金)12:52:53 No.858896592
>https://comic-zenon.com/episode/3269754496537758766 >原作も読んだほうが楽しいぞ あれ本放送のさやかちゃん記憶以上に美少女だな…
215 21/10/22(金)12:52:57 No.858896611
原作と合わせて読むと面白すぎる
216 21/10/22(金)12:53:43 No.858896790
>視聴者(何食ってんだろアレ…) >レイ役(何食わされたんだろアレ…) >監督(何食べちゃったんだろアレ…) 謎の世紀末蒸しパンはこのマンガでも拾ってほしい所だな
217 21/10/22(金)12:53:47 No.858896803
本放送がちょうど心変わりの回やってて駄目だった
218 21/10/22(金)12:54:02 No.858896863
本放送は(人に言わせておいてこいつ…)の回だ
219 21/10/22(金)12:54:10 No.858896898
橘ちゃんは主人公だから敵(共演者、台本、監督)と戦わないとな
220 21/10/22(金)12:54:39 No.858897016
>橘チャンたまに監督以上に狂ってるからな 実際シン編の時も橘チャンメインのこの漫画の1話の評価はそんな高くなくて ミスミ役の田丸さんがメインになった2-3話でハネたので 橘チャンは真面目すぎるのかもしれない 狂ってるけど
221 21/10/22(金)12:54:55 No.858897080
>>1週間でヌンチャクと棒術マスターしたの!? >>アイカツかよ >アイカツって女の子出てくるやつじゃないの!? 撮影のためにJACの人に殺陣を教わる話があるな 切られる瞬間に体を引くとかそういうやつ
222 21/10/22(金)12:55:02 No.858897121
>https://comic-zenon.com/episode/3269754496537758766 >原作も読んだほうが楽しいぞ 女の心変わりは恐ろしいのおで笑っちゃったよ
223 21/10/22(金)12:55:25 No.858897190
前回の話にヌンチャクシーン後付けでいれてくれるの優しい
224 21/10/22(金)12:55:30 No.858897211
(人に言わせておいてこいつ…!)
225 21/10/22(金)12:56:05 No.858897323
ケンのおやじ呼びに違和感が
226 21/10/22(金)12:56:34 No.858897451
>まずいぞあの人脚本全然覚えてない!! 一人称すらブレブレだ!
227 21/10/22(金)12:56:49 No.858897519
1巻読んで「えっ…僕は人間にカウントされてない…?」でダメだった
228 21/10/22(金)12:57:16 No.858897631
本放送第8話のサムネが徹夜明けの顔でだめだった
229 21/10/22(金)12:58:15 No.858897883
来週はカーネルの人が来るのかしら
230 21/10/22(金)12:58:33 No.858897956
1巻表紙がアレって事は 2巻はコレなんだよな…菱川チャン… fu454246.jpg
231 21/10/22(金)12:59:11 No.858898100
>本放送第8話のサムネが徹夜明けの顔でだめだった この顔撮るの大変だったんだよな…なんてしみじみ思っちゃってダメだった
232 21/10/22(金)12:59:22 No.858898135
ケンシロウ結構武器使うよな…確かに…
233 21/10/22(金)12:59:39 No.858898201
橘チャン...自分をみつけられたかな
234 21/10/22(金)12:59:52 No.858898250
ヌンチャクはおろかオーラ纏ったり浮いたりするからな…
235 21/10/22(金)13:00:04 No.858898307
>女の心変わりは恐ろしいのおで笑っちゃったよ 俺は(本当に踏んだ…!)のところでもうダメだった
236 21/10/22(金)13:00:27 No.858898394
なんか急にヌンチャク使い出すよねケン
237 21/10/22(金)13:00:32 No.858898408
ヌンチャク回す橘チャンに違和感あると思ったら そういえば眉毛貼ってたんだな!
238 21/10/22(金)13:00:54 No.858898501
>視聴者(何食ってんだろアレ…) >レイ役(何食わされたんだろアレ…) >監督(何食べちゃったんだろアレ…) 多分デイトレックスみたいな保存食料だと思う(食感はモソモソジャリジャリした感じで味はカロリーメイトを大雑把に甘~くした感じ)
239 21/10/22(金)13:01:27 No.858898622
時々使っていくのか...
240 21/10/22(金)13:01:48 No.858898680
https://comic-zenon.com/episode/3269754496315159105 こっちも同じ人が書いてるよ
241 21/10/22(金)13:02:06 No.858898745
地味に現実の方に北斗世界にいても違和感ない武術家のじいさんがいてだめだった
242 21/10/22(金)13:02:36 No.858898859
>>アイカツって女の子出てくるやつじゃないの!? >撮影のためにJACの人に殺陣を教わる話があるな >切られる瞬間に体を引くとかそういうやつ アイカツはキメてんのか
243 21/10/22(金)13:02:41 No.858898875
>こっちも同じ人が書いてるよ このころは女キャラ描くのあんまりだったけどうまくなったんだなあ
244 21/10/22(金)13:02:49 No.858898909
>地味に現実の方に北斗世界にいても違和感ない武術家のじいさんがいてだめだった ゲスト出演あるな…
245 21/10/22(金)13:04:28 No.858899272
>謎の世紀末蒸しパンはこのマンガでも拾ってほしい所だな 人気ドラマだしタイアップ商品に…
246 21/10/22(金)13:06:18 No.858899636
作中のままの食い物が発売されるとか当時まだないから仕方ない
247 21/10/22(金)13:06:41 No.858899702
「」チャンからも迷走期みたいに言われたけどほんとに迷走してる橘チャンお出しされるのが予想外だった
248 21/10/22(金)13:07:34 No.858899877
シン初登場の撮影のほう見れてなかったからありがたい…
249 21/10/22(金)13:09:16 No.858900235
そんなに爆死させたいの!?
250 21/10/22(金)13:09:23 No.858900263
放映版読んだら菱川チャンが記憶よりもだいぶはっちゃけていた
251 21/10/22(金)13:09:41 No.858900337
菱川チャンは順調にキャリア積んでハリウッドへの道歩んでるんだろうな…
252 21/10/22(金)13:10:33 No.858900536
最近?北斗の拳パロディの漫画多いな…
253 21/10/22(金)13:11:20 No.858900679
デビルリバースが楽しみでならない
254 21/10/22(金)13:12:10 No.858900850
雑魚達の挽歌は基本かなり先だけど拳王軍の事がよくわかるな…
255 21/10/22(金)13:13:44 No.858901197
放映版の方のハート様初登場回改めて見ると ハート様登場以前の「シンならこういう街作る!」って断言してるケンと人形に話しかけまくってるシンが面白すぎる
256 21/10/22(金)13:14:40 No.858901410
突然出てくるアラビア風の拳王親衛隊とか どこに入ってんだってなる千条鞭とかどう解釈するのか楽しみだ
257 21/10/22(金)13:15:39 No.858901604
黒王号とかラオウやフドウみたいなデカい奴はどうしたのか気になる
258 21/10/22(金)13:17:05 No.858901895
ダメだわ 人に言わしておいてコイツって思っちゃったわ
259 21/10/22(金)13:18:06 No.858902107
>黒王号とかラオウやフドウみたいなデカい奴はどうしたのか気になる もともと小柄なのをデカく見せようと合成したらちょっとデカくなりすぎちゃったけど結果オーライみたいな流れかな…
260 21/10/22(金)13:18:49 No.858902260
単行本で読んだけど前フリなしの全裸(パンツ)マントにたえられない友美ちゃんがわかるよすぎる…
261 21/10/22(金)13:22:17 No.858902966
実際の北斗もケンとガキ2人じゃ間が持たないと気がついたんだろな
262 21/10/22(金)13:25:26 No.858903567
>黒王号とかラオウやフドウみたいなデカい奴はどうしたのか気になる 黒王号はばんえい競馬の馬がまんまあんな感じよ
263 21/10/22(金)13:25:58 No.858903691
原作読むとさやかちゃんと守くんの演技力すげえなってなる