21/10/22(金)11:29:09 イオが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)11:29:09 No.858877182
イオがチームのみんなと仲良くなれて俺も鼻が高いよ…
1 21/10/22(金)11:31:07 No.858877571
もう失うことが確定しているような絆…
2 21/10/22(金)11:33:33 No.858878033
全員強化人間にするくらいのことはしそう
3 21/10/22(金)11:33:39 No.858878052
どん底まで落っこちて色んなものを吐き出した後だから変に強がるところも見せなくなって表情や言動共に付き合いやすくなったよねイオ
4 21/10/22(金)11:35:48 No.858878435
作者の意図が分かるようになってきた!
5 21/10/22(金)11:36:38 No.858878587
イオは多くのものを失ったから次はダリルが失う番だよね
6 21/10/22(金)11:37:06 No.858878668
>作者の意図が分かるようになってきた! ほらきた!
7 21/10/22(金)11:38:32 No.858878933
最近の英雄ホントに好きだな キスして一緒に死にたいぐらい好きになってきた
8 21/10/22(金)11:38:44 No.858878968
>イオは多くのものを失ったから次はダリルが失う番だよね うーn… その前にまたイオのターンな気がする…
9 21/10/22(金)11:39:08 No.858879040
今回見ると完全に覚悟キマッてるからそうだ英雄状態にはならなそうだな
10 21/10/22(金)11:43:03 No.858879790
建前は御立派だけど結局親玉は私怨だし AEとはいえ無関係な人達を大量に殺そうとしてる時点で どんだけ綺麗事並べられてもダリル側に好意的な感情は絶対に持てない
11 21/10/22(金)11:44:15 No.858880025
この様子だと今後の戦いの後のリリーは死ぬか廃人だろうな…
12 21/10/22(金)11:45:16 No.858880196
マンガでも映画でも、物語を面白くする方法は同じです。 それは登場人物を追い詰めることです。 『サンボル』はそれを教えてくれました。
13 21/10/22(金)11:45:21 No.858880205
このままイオwithジオングVSダリルwithガンダムの構図で最終戦しちゃうのかな 出来れば個人的にイオにはガンダム乗って欲しい
14 21/10/22(金)11:46:23 No.858880393
上げて落としてまた上げて落として
15 21/10/22(金)11:46:46 No.858880469
とりあえずフラナガン機関でろくでもないことが起きるのはほぼ確定だろ
16 21/10/22(金)11:47:16 No.858880557
廃人みたいな目してたのにこんなにも回復してたんだ
17 21/10/22(金)11:47:50 No.858880685
イオはみんなの命を背負って胸を痛めながらも生き残りそう ダリルは最終局面で酔いが醒めて失意の中で死んじゃいそう
18 21/10/22(金)11:48:43 No.858880843
スレ画の回はイオもだけど外伝のガンタンク回で小さい頃のトラウマで父親になるのが不安で怖くてその回で死別した元奥さんとの子が死産した時にはホッとしてしまった自分に嫌気が差す程だったクリード大尉がリリーのお見舞いに犬のぬいぐるみをあげてて本人も気づかない内に父親的な事やっててにっこりしたよ…ぬいぐるみは全員から不評だったけど
19 21/10/22(金)11:49:02 No.858880895
>このままイオwithジオングVSダリルwithガンダムの構図で最終戦しちゃうのかな >出来れば個人的にイオにはガンダム乗って欲しい つまりジ・Oング・・・
20 21/10/22(金)11:49:44 No.858881009
新しい仲間との素敵な絆結べた!
21 21/10/22(金)11:51:41 No.858881349
生き残っても碌なことないよなリリー…
22 21/10/22(金)11:52:21 No.858881474
ダリルはからっぽすぎる イオがキャラとして組みあがり過ぎたという面もある
23 21/10/22(金)11:52:56 No.858881621
今のままだとパーフェクトガンダムとサイコザク軍団に勝つのどうやっても無理だから強化イベントが必要だよね
24 21/10/22(金)11:53:27 No.858881715
どうせみんなイオを残して死ぬ
25 21/10/22(金)11:53:30 No.858881729
これ左手で描いてるの…?
26 21/10/22(金)11:53:39 No.858881751
イオが仲間と笑顔で円陣組むところとか南洋同盟の子供たちが美味しそうにご飯食べるところとか戦闘シーン以外の見開き効果的に入れてくるの本当に好き…
27 21/10/22(金)11:54:21 No.858881866
ダリルはなんだかんだでもう誰が死んでもそんなにダメージ受けなそう
28 21/10/22(金)11:54:41 No.858881933
最初は戦闘狂のサイコ野郎かと思ったイオがマトモでマトモな風に見えてたダリルがどんどんサイコに…
29 21/10/22(金)11:55:30 No.858882099
>ダリルはなんだかんだでもう誰が死んでもそんなにダメージ受けなそう 終わった後に悲しむけど戦闘中にひどく動揺することなく使命を全う出来そうな強さになった感じ
30 21/10/22(金)11:56:37 No.858882346
>ダリルはなんだかんだでもう誰が死んでもそんなにダメージ受けなそう イオがどこまでも人間臭いのに対してどこか人じゃないものに変質してる感じすらあるよね
31 21/10/22(金)11:56:37 No.858882347
サイコ坊主の一件で実験体への情は完全に割り切ったのかと思いきやババアもお辛い
32 21/10/22(金)11:57:13 No.858882458
リリーとは兄妹越えて恋人になってほしい…
33 21/10/22(金)11:58:14 No.858882653
ダリルに失うものって言うほどあるか?
34 21/10/22(金)11:58:21 No.858882678
>サイコ坊主の一件で実験体への情は完全に割り切ったのかと思いきやババアもお辛い 人間味残っててびっくりしたよ… まあああ言うところ見せないと本当にクソババア!って言いたくなるからな…
35 21/10/22(金)11:59:33 No.858882935
ダリルだけなんであんな無敵な人なの… イオとバランス考えろよ
36 21/10/22(金)12:00:32 No.858883118
>出来れば個人的にイオにはガンダム乗って欲しい やはりサイコガンダムか
37 21/10/22(金)12:00:33 No.858883121
この兄妹仲いいな…
38 21/10/22(金)12:00:45 No.858883155
>これ左手で描いてるの…? 最初はグチャッとした絵(それでも充分に上手い)だったのに普通に前と変わらない綺麗な絵になったよね…
39 21/10/22(金)12:02:09 No.858883418
アシスタントが清書してたりして…
40 21/10/22(金)12:02:50 No.858883545
最新話はイオと新艦長の会話シーンとか背景が真っ白な所はあるので取捨選択による省エネ化はしまくってるね先生
41 21/10/22(金)12:03:41 No.858883705
水上都市に対して非人道作戦仕掛ける時にお守り握りしめて艦長に見咎められたりババアは決して人の心のない人物ではないよ そうじゃなかったらレヴァン・フウを放逐という形で生かしてやったりしないだろう
42 21/10/22(金)12:04:28 No.858883864
連邦ゲルググ乗ってるアリシアだっけ? あの子はもうイオに暗い感情持たなくなってるのかな? あの打ち解けかたからすると吹っ切れてそうだけど
43 21/10/22(金)12:06:24 No.858884266
アシ5~6人ぐらいでメカ関係はデジタルでやってたような
44 21/10/22(金)12:07:10 No.858884432
>連邦ゲルググ乗ってるアリシアだっけ? >あの子はもうイオに暗い感情持たなくなってるのかな? >あの打ち解けかたからすると吹っ切れてそうだけど 放心しながらコーネリアス射殺するイオ見てわだかまりは解けたんじゃないかな
45 21/10/22(金)12:09:17 No.858884906
もうそろそろイオは幸せになってもいいんじゃない?
46 21/10/22(金)12:09:51 No.858885027
イオがニュータイプとして完全覚醒してサイコミュ兵器を乗せた新ガンダムに乗って最終決戦!とか
47 21/10/22(金)12:10:17 No.858885136
消耗品の兄妹達にどう報いるんだ英雄!って思ってたら親友2人を殺しました…だからまあ暗い感情とかはもうなさそう
48 21/10/22(金)12:10:34 No.858885202
そうだ英雄の回とか左で描いてるとは思えない程書き込みすげえってなったよ
49 21/10/22(金)12:10:52 No.858885276
駄目だ イオとダリルには何もかも無くして何のために戦ってるのかわからない最終決戦をしてもらう
50 21/10/22(金)12:11:00 No.858885312
どんなに苦しくてもやり遂げる
51 21/10/22(金)12:11:13 No.858885358
ババアが優しい目をしてたね…
52 21/10/22(金)12:11:27 No.858885423
>もうそろそろイオは幸せになってもいいんじゃない? スレ画を見ろよ既に十分幸せそうじゃないか
53 21/10/22(金)12:11:42 No.858885474
(サンダーボルト)
54 21/10/22(金)12:11:47 No.858885486
デンジもライナーもフォスフォライトも幸せになれたんだからイオも幸せになっていい
55 21/10/22(金)12:12:44 No.858885722
うるせえ!イオがマイナス増えた分だけダリルもマイナス増やせ!
56 21/10/22(金)12:12:54 No.858885768
ダリルなんてもう失うものがない無敵野郎じゃん
57 21/10/22(金)12:13:13 No.858885847
チンポも奪うしかない
58 21/10/22(金)12:13:27 No.858885904
>フォスフォライトも幸せになれたんだから えっ
59 21/10/22(金)12:14:09 No.858886072
>ダリルなんてもう失うものがない無敵野郎じゃん (標的になってる家族のいるサイド3)
60 21/10/22(金)12:15:07 No.858886311
ダリルは嫁がブッダと夢の中で通信して知らぬ間にクソ女になってたって不幸が待ってるけどまだパンチが弱いな
61 21/10/22(金)12:15:28 No.858886402
前回ジオングが誰もいないのにぐぽーんしてたのが不穏で不穏で
62 21/10/22(金)12:15:32 No.858886423
ダリルはもうサイコ殺人狂だからサイコブッダの嘘の大義があれば家族殺すのになんの躊躇も無いと思う
63 21/10/22(金)12:16:21 No.858886606
ダリルは物理的に失わせる方向で行こう 脳味噌さえ残ってれば操縦できるだろ
64 21/10/22(金)12:16:33 No.858886658
>スレ画を見ろよ既に十分幸せそうじゃないか じゃあ後は全部失うだけだね…
65 21/10/22(金)12:17:16 No.858886844
太田垣先生は元々左利き 手首に負担をかけない描き方を確立して今は元通り左手で描いてる
66 21/10/22(金)12:18:24 No.858887138
ダリルは演出的にも洗脳状態みたいなもんだから ハゲが本性現して彼女がその犠牲になってからが本番みたいなとこはある
67 21/10/22(金)12:19:26 No.858887379
傷痍軍人をテロに使うカルトも次の戦争の種をせっせと蒔くアナハイム&連邦武断派もまとめて共倒れして誰も描き得なかった未知の宇宙世紀を提示するぐらいはして欲しい
68 21/10/22(金)12:19:40 No.858887442
どっちも死ぬのが一番優しい終わり方な気がしてきた
69 21/10/22(金)12:20:24 No.858887627
体臭の臭い男
70 21/10/22(金)12:20:47 No.858887760
実際はどうあれ読者的には正義の連邦vs悪の組織みたいになってるのガンダムとして逆に珍しいまである
71 21/10/22(金)12:20:49 No.858887771
ダリルはスペース坊主に入ったときからもう人間味なくなってる 戦うのが好きで乗ってる感じだもん戦闘狂だよ
72 21/10/22(金)12:21:27 No.858887948
覚醒したダリルがレヴァンフウの本心を知って動揺する展開あってもいいけどムーンライトマイルの再開が控えてるからそこまで引っ張らないかな…
73 21/10/22(金)12:22:55 No.858888355
>今のままだとパーフェクトガンダムとサイコザク軍団に勝つのどうやっても無理だから強化イベントが必要だよね そこでこの南洋同盟の難民船
74 21/10/22(金)12:23:36 No.858888528
太田垣先生は良い話を描く時は本当にスッキリしたものを描くのにイオに対してはサディストすぎる…
75 21/10/22(金)12:25:26 No.858889061
どういう展開になってもアナハイムは死ななそう
76 21/10/22(金)12:25:27 No.858889068
ダリルは絶頂入りすぎて魅力なくなったしイオが曇ってくれないとなあ… ダリルは最後に命以外何もかも失ってカテジナさんの最後みたいになってほしい
77 21/10/22(金)12:25:52 No.858889197
>ダリルはスペース坊主に入ったときからもう人間味なくなってる >戦うのが好きで乗ってる感じだもん戦闘狂だよ ダリルがイオみたいに戦闘の楽しさに目覚めて イオがダリルみたいに使命で戦いだすの良いよね... 理解し合っている...
78 21/10/22(金)12:25:58 No.858889223
ジオンがここまで蚊帳の外なガンダム作品は珍しいかも
79 21/10/22(金)12:26:06 No.858889264
>どういう展開になってもアナハイムは死ななそう 仮にMS部門が潰れても本体はノーダメだからな…
80 21/10/22(金)12:27:47 No.858889712
地上でサイコザクに乗れさえすればいい的な心の内が語られてたけど ニュータイプ覚醒して指導者っぽい振舞いも見せたりダリルの本心はもうわからん レヴァン・フウが偽物だったとして精神的ショックを受ける心が残ってるのかも
81 21/10/22(金)12:30:14 No.858890448
坊主の本性明かされても「もう知ってた」ってなってもおかしくないし 大して展開に影響無さそう
82 21/10/22(金)12:30:20 No.858890479
クリード大尉があざとすぎる
83 21/10/22(金)12:31:38 No.858890819
NT見ててジオングは本物だから頭部分離出来るけどガンダムはガワだけだからコアファイターシステムじゃないのが結末になると思いました
84 21/10/22(金)12:34:04 No.858891479
ダリルみたいなのは最後の最後で人間性取り戻してやらかしたことに発狂しながら死んでいきそう
85 21/10/22(金)12:35:51 No.858891980
最後は全てを失った2人のセッションで終わるのは確定してるし…
86 21/10/22(金)12:36:58 No.858892307
>ダリルだけなんであんな無敵な人なの… そりゃ達磨になった時点で人間としてはほぼ死んでるからな
87 21/10/22(金)12:37:25 No.858892449
英雄自体は最初から良いやつ 戦争の狂気に飲まれないように強がってただけだから
88 21/10/22(金)12:38:46 No.858892822
作中の誰かが言ってた宗教にハマったサイコパスっていうのがダリルの全てだと思う
89 21/10/22(金)12:39:20 No.858892998
>英雄自体は最初から良いやつ >戦争の狂気に飲まれないように強がってただけだから 幼馴染全員が狂気に飲まれてる…
90 21/10/22(金)12:39:45 No.858893129
狂信者より戦闘狂の面の方が強いと思うけどなダリル
91 21/10/22(金)12:40:02 No.858893199
別に今更家族死んだり故郷のコロニー無くなったところでダリルにそれほどダメージなくない?
92 21/10/22(金)12:40:40 No.858893372
イースちゃんもかわいそうだったからリリーちゃんはどうにか見逃したってくれんか…
93 21/10/22(金)12:41:41 No.858893658
複座なんてコクピット攻撃で片方殺すって宣言してるようなものだし…
94 21/10/22(金)12:41:55 No.858893714
妹の介護から解放されたからか リリー明るい表情増えたね
95 21/10/22(金)12:42:05 No.858893758
よくわかるサンダーボルトすき fu454200.jpg
96 21/10/22(金)12:42:09 No.858893778
連邦ゲルググかっこいいね
97 21/10/22(金)12:42:24 No.858893860
戦闘狂って言うかもう生きる場所が戦場しか無いだけだし
98 21/10/22(金)12:43:00 No.858894027
リリーとイースのNT能力を引き継いだイオがダリルと最終バトルするのですね
99 21/10/22(金)12:43:01 No.858894036
新興宗教怖すぎる…
100 21/10/22(金)12:43:49 No.858894253
ビアンカやっぱり死ぬのかなぁ…
101 21/10/22(金)12:44:16 No.858894370
イオも曇る艦長も曇るババアも曇る
102 21/10/22(金)12:44:26 No.858894413
ジオニズムが既に新興宗教だから仕方ないね
103 21/10/22(金)12:44:37 No.858894473
難民受け入れたコロニーで南洋同盟の宗派が勢力伸ばしそう
104 21/10/22(金)12:44:41 No.858894501
ダリルには五体は無いけどプロットアーマーがあるから
105 21/10/22(金)12:44:47 No.858894525
正直イオ以外に生き残りがいるといいね…くらいには思ってる
106 21/10/22(金)12:46:13 No.858894916
イオが生き残るのは分かる
107 21/10/22(金)12:46:37 No.858895024
ダリルは結局失った手足さえ戻れば後はもういいんだ
108 21/10/22(金)12:47:01 No.858895123
最終的にイオは生き残るけど欠損しそう
109 21/10/22(金)12:47:28 No.858895246
>最終的にイオは生き残るけど欠損しそう 失った手足より自由だ!
110 21/10/22(金)12:47:45 No.858895325
ラストは今までの努力全て無駄でしたエンドでもそれはそれで驚かない
111 21/10/22(金)12:48:55 No.858895634
>ラストは今までの努力全て無駄でしたエンドでもそれはそれで驚かない アナハイムがサイコザク余裕で倒せるMS出しまくってくるのか…
112 21/10/22(金)12:49:28 No.858895778
ラストは83年にいくのか87年にいくのか それともどっちでもない新しい歴史が出来るのか
113 21/10/22(金)12:49:53 No.858895874
>ラストは今までの努力全て無駄でしたエンドでもそれはそれで驚かない 0083でイオの実家が没落するのは確定だからね… パラレルだけど0083の存在は作者も言及してるし
114 21/10/22(金)12:49:53 No.858895876
空っぽのままイオとの決着だけに固執してどこまでも堕ちていくダリルと空っぽになったけどまた大切な物を見つけられたイオで対比させてる気はする
115 21/10/22(金)12:50:48 No.858896111
この漫画で悪役はガンダムだから…
116 21/10/22(金)12:51:24 No.858896243
グポォン…
117 21/10/22(金)12:51:34 No.858896293
まあサンボル時空のデンドロビウムはコウがヤク漬けじゃすまないくらいもっとおぞましい何かになるのはわかる 向こう側も
118 21/10/22(金)12:52:06 No.858896419
どっちも人機一体に…
119 21/10/22(金)12:53:11 No.858896664
イオはまだ五体満足だからそんなお遊びも出きる
120 21/10/22(金)12:53:43 No.858896786
NT2人で複座式にカスタムしてなんとか動かせるジオングをテストも無しに一発で完璧に操縦できるシャアはなんなの…?
121 21/10/22(金)12:54:18 No.858896930
GP計画の思想が「連邦系技術と接収したジオン系技術を融合して最強のMSを作る」 なのがこの作品があまりに直撃
122 21/10/22(金)12:54:46 No.858897044
スパルタンで独房にブチ込まれてたイオに差し入れしようとしてた三バカが堪らなく好きなの せっかく上陸許可出てるのに