虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/22(金)11:29:04 シャア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/22(金)11:29:04 No.858877161

シャアが最終的にやろうとした事はどう言葉を取り繕っても地球環境の根源的な破壊とアースノイドの絶滅でしかないわけで しかも本当に連邦を滅ぼしてスペースノイドの世界を!ですらなくアムロと戦って勝ちてぇ!が本心で今でも死んだララァにママを求めてすがってちょっと拾った13才の少女がニュータイプの素養があるから少し期待したけどママ味なんてないただお父さんを求めてる思春期のガキンチョだってわかるとあっさり捨ててロボットにする 色んな方面から見てもどうしようもないなこいつ……なのにUCとかでミネバ様が無茶擁護してたりするの見るともんにょりする

1 21/10/22(金)11:30:29 No.858877434

ミネバ様は無茶苦茶言わないとロジックではフロンタルに負けちゃうから……

2 21/10/22(金)11:32:59 No.858877925

シャアは結局政治の世界から逃げてアムロと戦って勝ちたいってだけで地球を滅ぼそうとする外道に落ちましたって回答は視聴者が望まないから…

3 21/10/22(金)11:33:41 No.858878060

アクシズ落とせても宇宙戦国時代が早まって世捨て人になるよね絶対

4 21/10/22(金)11:36:09 No.858878500

ミネバが言うほど人間的な情熱あったかなこいつ…

5 21/10/22(金)11:36:29 No.858878561

政治から逃げたといってもジオンの子で連邦大統領とかになれるわけねえよなってなる 一部のスパロボとかじゃなってるけど

6 21/10/22(金)11:37:13 No.858878693

情熱はともかく狂気はあった

7 21/10/22(金)11:37:50 No.858878806

>政治から逃げたといってもジオンの子で連邦大統領とかになれるわけねえよなってなる いくらザビ家が悪いザビ家が悪い言っても ふざけんなおまえってなるだけだよね

8 21/10/22(金)11:39:08 No.858879041

>情熱はともかく狂気はあった 狂気もあるかな…… いろんな事から逃げて最後に残ったのがアムロとの勝負ってだけじゃ

9 21/10/22(金)11:39:22 No.858879086

>ミネバが言うほど人間的な情熱あったかなこいつ… むしろ無駄な情熱しかないおっさんじゃない?

10 21/10/22(金)11:40:00 No.858879204

箇条書きにされるとクェスもかわいそうだな……

11 21/10/22(金)11:41:12 No.858879439

俺の代で全て終わらせてやろ!っていうのは情熱であり凶器でもある 全裸の中に入ってたシャアの絶望からすればそれだけやっても駄目だったんだからもういいやってなるのも分かる話

12 21/10/22(金)11:41:22 No.858879460

>箇条書きにされるとクェスもかわいそうだな…… 親の愛情があったら多分インドなんて行ってない感のいいわがままお嬢様で終わってたよ

13 21/10/22(金)11:42:17 No.858879645

あの世界のインドは一体何なの…

14 21/10/22(金)11:43:44 No.858879927

まあ別にサシでやりたいだけならやりようは他にもあるだろうし ジオニズム的なやつもまあまあやりたかったんじゃないかなあ

15 21/10/22(金)11:44:54 No.858880130

ミネバは擁護してるんじゃなく人に求められてやることだからサイド共栄圏で経済先細りになったりアースノイドの反感育てても知ったこっちゃないでーすってフロンタルの姿勢をそんなんなら主体性持って行動してたシャアのがまだマジだわって糾弾しただけだし…

16 21/10/22(金)11:45:52 No.858880301

シャアがアムロと戦いたかっただけはちょっとアホすぎると思うよ ダカールの演説の時からいってること変わんないのに

17 21/10/22(金)11:45:53 No.858880307

そもそもシャアを名乗った時点で間違ってるといえば間違ってるし…

18 21/10/22(金)11:46:24 No.858880397

スレッドを立てた人によって削除されました スレ画みたいなこというやつは大体Zを劇場版で済ませててダカールの演説聞いてない

19 21/10/22(金)11:46:33 No.858880427

ミネバはクェスポイ捨てとかアムロとの対話で出た本音とかは知らんからな…

20 21/10/22(金)11:46:52 No.858880488

>シャアは結局政治の世界から逃げてアムロと戦って勝ちたいってだけで地球を滅ぼそうとする外道に落ちましたって回答は視聴者が望まないから… それも違わなくね? シャアは全部本気で一挙にやり遂げようとしていたと思うよ

21 21/10/22(金)11:47:07 No.858880536

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ画みたいなこというやつは大体Zを劇場版で済ませててダカールの演説聞いてない えぇこれ図星かよ

22 21/10/22(金)11:48:38 No.858880832

地球を救おうとしたのもアムロと決着つけたかったのも本当 両方一度にやりたかったから考えたのがアクシズ落とし

23 21/10/22(金)11:48:38 No.858880833

人を巻き込んで動かすだけの魅力と行動力はやたらあるから手に負えない

24 21/10/22(金)11:49:40 No.858880999

ティターンズ批判しておいて結局ジャミトフと似たような事やろうとしてるのは皮肉なんだろうか

25 21/10/22(金)11:49:54 No.858881041

>地球を救おうとしたのもアムロと決着つけたかったのも本当 >両方一度にやりたかったから考えたのがアクシズ落とし 私は世直しなど考えてない!!ってのも割と売り言葉に買い言葉感あるし額面通りに捉えるのはアレだよね

26 21/10/22(金)11:49:57 No.858881048

ほんとにZ劇場版しかみてないの?

27 21/10/22(金)11:50:34 No.858881151

というかすべてから逃げてMS乗りしかやってなかったのはアムロであってシャアは回りから求められてることしてるやん

28 21/10/22(金)11:51:17 No.858881274

シャアの独りよがりみたいなこという人はシャアのこと後押しして支援しまくったコロニー連合のこと忘れてるよね

29 21/10/22(金)11:51:19 No.858881285

>というかすべてから逃げてMS乗りしかやってなかったのはアムロであってシャアは回りから求められてることしてるやん シャアのレス

30 21/10/22(金)11:51:21 No.858881291

他人の思いをぞんぶんに背負えてしまう実力と家柄があるから悪い

31 21/10/22(金)11:51:33 No.858881331

シャアいるじゃん

32 21/10/22(金)11:51:47 No.858881376

>私は世直しなど考えてない!!ってのも割と売り言葉に買い言葉感あるし額面通りに捉えるのはアレだよね 基本逆シャアでのアムロとシャア乃やり取りって売り言葉に買い言葉というか口喧嘩よね 貴様を殺したあとでやらせてもらう!とか

33 21/10/22(金)11:51:51 No.858881381

>シャアのレス アムロのレス

34 21/10/22(金)11:52:22 No.858881477

>シャアの独りよがりみたいなこという人はシャアのこと後押しして支援しまくったコロニー連合のこと忘れてるよね その支援者たちの中で5th落としアクシズ落としやると思ってたやつどれくらい居るんだか…

35 21/10/22(金)11:52:26 No.858881491

逃げてと言うが人間は一人でそんなに何でもかんでもはできないよ普通… アムロが選んだやり方は現実的なだけで誰かに非難されるようなことじゃない

36 21/10/22(金)11:52:32 No.858881516

アムロだって自分が政治できないゴミやろうなのは分かってるけど引けなくなって貴様を倒してからそうさせてもらうとかいっちゃうよね できるわけないのに

37 21/10/22(金)11:52:32 No.858881518

少なくともシャアは宇宙世紀に生きる人間として全力で生きていた

38 21/10/22(金)11:52:44 No.858881566

アクシズ落としが本当に周りから求められてたことなら逆シャアは成立しないんじゃないか

39 21/10/22(金)11:52:44 No.858881567

fu454081.jpg 人を動かす力はあるのに正しいことに使ってくれないからアムロさん激おこですよ

40 21/10/22(金)11:52:45 No.858881571

当時のムーブメントなのか地球環境がどーのこーの言われてもうn?としかならねぇ

41 21/10/22(金)11:52:49 No.858881586

ララァの評する所の純粋さがまあめんどくさい方向になるとこうなっちゃうんだろうな

42 21/10/22(金)11:52:59 No.858881628

コロニー連中の買収あっさりうまくいってなんだこいつら…ってドン引きしてるシャア好き

43 21/10/22(金)11:52:59 No.858881629

>その支援者たちの中で5th落としアクシズ落としやると思ってたやつどれくらい居るんだか… 地球ぶっ壊してもいいよくらいなのが大半じゃない?

44 21/10/22(金)11:52:59 No.858881631

>というかすべてから逃げてMS乗りしかやってなかったのはアムロであってシャアは回りから求められてることしてるやん 実際なんでアムロは政治家とか出世して軍を主導する立場になろうしなかったんだろう…

45 21/10/22(金)11:53:09 No.858881658

こういうのをやる必要があるくらいには連邦がクソ

46 21/10/22(金)11:53:14 No.858881670

>地球ぶっ壊してもいいよくらいなのが大半じゃない? まさか?

47 21/10/22(金)11:53:43 No.858881769

>fu454081.jpg >人を動かす力はあるのに正しいことに使ってくれないからアムロさん激おこですよ 多分マンハンターみたいな強権的で暴力的な「調査」だったんだろうな…

48 21/10/22(金)11:53:48 No.858881784

>アクシズ落としが本当に周りから求められてたことなら逆シャアは成立しないんじゃないか 逆でしょコロニーの人らが庇わなかったらシャアとて無理だったよ スペースノイド側にある程度地球潰してでも連邦消せって人がいたからこそ起きた事件

49 21/10/22(金)11:54:20 No.858881863

>>というかすべてから逃げてMS乗りしかやってなかったのはアムロであってシャアは回りから求められてることしてるやん >実際なんでアムロは政治家とか出世して軍を主導する立場になろうしなかったんだろう… 連邦政府から睨まれてるから無理

50 21/10/22(金)11:54:21 No.858881870

>実際なんでアムロは政治家とか出世して軍を主導する立場になろうしなかったんだろう… できないから 一年戦争終わって本書いたけど電波すぎて爆笑されたのがトラウマ

51 21/10/22(金)11:54:41 No.858881930

>スペースノイド側にある程度地球潰してでも連邦消せって人がいたからこそ起きた事件 そんなやつは普通のスペースノイドの中に居ないよ 経済大混乱になって割り食うだけだもん

52 21/10/22(金)11:54:43 No.858881937

アムロが連邦で上に立つのって支持者集めてクーデターみたいなことしないとキツそう

53 21/10/22(金)11:54:43 No.858881940

>実際なんでアムロは政治家とか出世して軍を主導する立場になろうしなかったんだろう… 偉い人らがニュータイプを恐れてるのを理解していたのでは

54 21/10/22(金)11:54:50 No.858881963

アムロには政治家になってほしいんじゃなくて指導者とか教祖とか救世主になってほしかったんだよシャアは

55 21/10/22(金)11:54:56 No.858881991

>アムロが連邦で上に立つのって支持者集めてクーデターみたいなことしないとキツそう 100%無理だな

56 21/10/22(金)11:55:00 No.858882003

>実際なんでアムロは政治家とか出世して軍を主導する立場になろうしなかったんだろう… ニュータイプとして講演とかしたけど抽象的すぎてさっぱり聴衆に伝わらなかった男だ 政治家なんてなれるわけがない

57 21/10/22(金)11:55:02 No.858882012

Zでも軟禁状態だし ガンダムもくれないし

58 21/10/22(金)11:55:05 No.858882018

こいつの色々とアレなとこを完全に知ってるのってアムロと視聴者ぐらいなんじゃない? カミーユやあとナナイ辺りは勘づいてるのかな

59 21/10/22(金)11:55:05 No.858882019

キャラクターの行動原理が一個だけじゃないとダメってこともないよね

60 21/10/22(金)11:55:10 No.858882032

全部建前で全部本音というか本気だったと思うよ でも実際には地球滅ぼしたら妹が~とかも考えたりしちゃうから後に出てくる奴らが言うほど崇高な存在じゃないもっと人間らしい奴だよシャアは

61 21/10/22(金)11:55:27 No.858882086

シャアは急ぎ過ぎた それだけ

62 21/10/22(金)11:55:30 No.858882096

>カミーユやあとナナイ辺りは勘づいてるのかな ナナイは割と気がついてるっぽい

63 21/10/22(金)11:55:36 No.858882133

>逆でしょコロニーの人らが庇わなかったらシャアとて無理だったよ >スペースノイド側にある程度地球潰してでも連邦消せって人がいたからこそ起きた事件 スペースノイド側に協力者がいた=スペースノイドは全員シャアに味方してたみたいなこと言ってないか

64 21/10/22(金)11:55:51 No.858882182

>そんなやつは普通のスペースノイドの中に居ないよ >経済大混乱になって割り食うだけだもん もう純スペースノイドは地球に関心ないよ クロスボーンの時だって積極的に動こうとはしなかったでしょ

65 21/10/22(金)11:55:53 No.858882193

>当時のムーブメントなのか地球環境がどーのこーの言われてもうn?としかならねぇ むしろ今の方が政治ベースでは環境問題に熱心だと思うが…… まあ公害とか目に見える問題がとりあえず落ち着いてる分遠いところの話かも

66 21/10/22(金)11:56:01 No.858882218

>>>というかすべてから逃げてMS乗りしかやってなかったのはアムロであってシャアは回りから求められてることしてるやん >>実際なんでアムロは政治家とか出世して軍を主導する立場になろうしなかったんだろう… >連邦政府から睨まれてるから無理 本当に睨まれてたらいつでもスペースノイドに寝返られるような実戦部隊に置くかな…

67 21/10/22(金)11:56:13 No.858882262

ジオンでもザビ家を討った英雄みたいな扱いのシャアと地球側なのにジオニズムを体現するニュータイプで獅子心中の虫なアムロだと政治家やる難易度全然違うしな…

68 21/10/22(金)11:56:27 No.858882312

>スペースノイド側に協力者がいた=スペースノイドは全員シャアに味方してたみたいなこと言ってないか 全員じゃないけどアムロたちが探しても隠されるくらいにはいたよね

69 21/10/22(金)11:56:37 No.858882350

はいアムロと戦いたかっただけーってよく言われるけど 優先順位の問題で別に100%建前って訳でもなかったと思うよ 何よりニュータイプがそこそこいる環境でそんな100%建前なんて無理だろ

70 21/10/22(金)11:57:03 No.858882420

>もう純スペースノイドは地球に関心ないよ >クロスボーンの時だって積極的に動こうとはしなかったでしょ だからそれが雑にスペースノイドを一括にしすぎなんだって 大半のスペースノイドは普通に暮らしていけりゃなんでもいいのよ 寧ろ戦乱起こされると困る せいぜいコロニー1つで独立政権建てたらすげーって程度

71 21/10/22(金)11:57:20 No.858882475

地球側はもう支配層とそれ以外が明確に固まってるから政治家とか土台難しいかっただろうな

72 21/10/22(金)11:57:28 No.858882499

環境問題が深刻になってるのは分かるけど大体は閃ハサのタクシー運ちゃんぐらいの認識だろうな

73 21/10/22(金)11:57:30 No.858882510

アムロはNT論の本かいたけど抽象的すぎて受け入れられなかった過去があるのでそもそも政治とかできない

74 21/10/22(金)11:57:30 No.858882518

今できるやりたいこと全部やろうとして失敗したのがシャア そりゃ仕方ない

75 21/10/22(金)11:57:35 No.858882541

>全部建前で全部本音というか本気だったと思うよ >でも実際には地球滅ぼしたら妹が~とかも考えたりしちゃうから後に出てくる奴らが言うほど崇高な存在じゃないもっと人間らしい奴だよシャアは ベルチルで隕石落とし阻止されて思うことがアルテイシア殺さなくてよかった…なのがいいよね…

76 21/10/22(金)11:57:51 No.858882595

そもそもアムロ経歴的にもせいぜい尉官止まりだろ

77 21/10/22(金)11:57:58 No.858882614

ブライドさんもガッツリ抑えられてるしアムロも仮にやる気があっても力持ちすぎないようにコントロールされてるだろうよ

78 21/10/22(金)11:58:44 No.858882752

>だからそれが雑にスペースノイドを一括にしすぎなんだって >大半のスペースノイドは普通に暮らしていけりゃなんでもいいのよ >寧ろ戦乱起こされると困る >せいぜいコロニー1つで独立政権建てたらすげーって程度 じゃあなんでシャアが地球圏でことおこすまで堂々とアナハイム使って戦力拡充できたのよ

79 21/10/22(金)11:58:49 No.858882772

政治家やるならそれこそまずアムロじゃなくてブライトだよな 仮に生きてたら自分からいい駒になりにいってそう

80 21/10/22(金)11:58:55 No.858882788

つまり地球連邦政府を一度ブチ壊せばいい

81 21/10/22(金)11:59:12 No.858882847

そもそもアムロが持ってる影響力って主流とは程遠い元カラバ元エゥーゴ止まりだろ どうすりゃここから連邦軍中枢に入っていけるんだ

82 21/10/22(金)11:59:12 No.858882849

シャアが本気ならスペースノイド全統一出来たぐらいの才覚とカリスマと支持者が居たんだけど 結局流されるままにジオニスト基盤に落ち着いちゃったからね そういう所が大人になり切れなかったって所

83 21/10/22(金)11:59:19 No.858882880

>今できるやりたいこと全部やろうとして失敗したのがシャア >そりゃ仕方ない シャアの作戦は成功したじゃん 奇跡に跳ね返されただけだよ

84 21/10/22(金)11:59:27 No.858882913

改めて見返すとナナイって割といい女じゃない? シャアにイライラしても本人には当たらないし

85 <a href="mailto:赤い彗星">21/10/22(金)11:59:42</a> [赤い彗星] No.858882962

何故ちょっとダメだっただけで諦めるのだアムロ!! 貴様が本気になれば出来ないことなど無いというのに!!!!

86 21/10/22(金)11:59:53 No.858883001

>シャアが本気ならスペースノイド全統一出来たぐらいの才覚とカリスマと支持者が居たんだけど >結局流されるままにジオニスト基盤に落ち着いちゃったからね >そういう所が大人になり切れなかったって所 こういう頭の悪いやつがいるからなぁ

87 21/10/22(金)11:59:56 No.858883014

>じゃあなんでシャアが地球圏でことおこすまで堂々とアナハイム使って戦力拡充できたのよ 一部のスペースノイドとアナハイム-グラナダ-アンマンが協力したからだろ

88 21/10/22(金)12:00:04 No.858883034

ミネバ様の言ってることぶっちゃけ適当だから…

89 21/10/22(金)12:00:20 No.858883083

宇宙世紀って「常に革命が失敗し続けて最終的に人が人を食うまでに困窮していく」という地獄の話なんだよな そして多分地球とコロニーの人口比率を考えるとスペースノイド側で困窮してる人がいるのは多分別に地球側の搾取が主因では無い

90 21/10/22(金)12:00:23 No.858883101

>シャアが本気ならスペースノイド全統一出来たぐらいの才覚とカリスマと支持者が居たんだけど >結局流されるままにジオニスト基盤に落ち着いちゃったからね >そういう所が大人になり切れなかったって所 本気になれば統一できたとかいってることあっパラパーすぎない?

91 21/10/22(金)12:00:47 No.858883159

>そもそもアムロが持ってる影響力って主流とは程遠い元カラバ元エゥーゴ止まりだろ >どうすりゃここから連邦軍中枢に入っていけるんだ 初代主人公だったんだからなんとかなるはずというバイアスが後付で掛かっているよね

92 21/10/22(金)12:00:59 No.858883198

>一部のスペースノイドとアナハイム-グラナダ-アンマンが協力したからだろ 一部ってどの程度一部? 少なくともそんだけでかいことして連邦に情報が漏れない程度には協力者がいたってことよね

93 21/10/22(金)12:01:10 No.858883231

シャアが本気で地球圏変えたかったならダカール演説からの流れでメラニーとか引き込んで登院ルートしかなかった

94 21/10/22(金)12:01:32 No.858883308

ぶっちゃけやり方はともかくフル・フロンタルの言い分の方が分かりやすいと思う 火種なのはそうだけど

95 21/10/22(金)12:01:32 No.858883309

>シャアが最終的にやろうとした事はどう言葉を取り繕ってもアムロとの痴話喧嘩でしかないわけで

96 21/10/22(金)12:01:32 No.858883310

んーつっても富野の想定がそうじゃない? 統一って言葉つかったのは大げさだったけどそれぐらい政治力持てるって言って無かったっけ?

97 21/10/22(金)12:01:46 No.858883358

>初代主人公だったんだからなんとかなるはずというバイアスが後付で掛かっているよね 一部のアホだけでしょ 富野は徹底してアムロに政治はできない描写してるよ

98 21/10/22(金)12:01:53 No.858883384

>もう純スペースノイドは地球に関心ないよ >クロスボーンの時だって積極的に動こうとはしなかったでしょ 地球の人間は宇宙の事考えてないってよく言われるけど 宇宙の大半の人間も地球の事そんなに考えてないのよね

99 21/10/22(金)12:01:54 No.858883387

>少なくともそんだけでかいことして連邦に情報が漏れない程度には協力者がいたってことよね 逆だ 関わる人関わる場所が増えれば増えるほど情報漏洩リスクは高くなる

100 21/10/22(金)12:02:09 No.858883420

>シャアが本気で地球圏変えたかったならダカール演説からの流れでメラニーとか引き込んで登院ルートしかなかった ほい暗殺

101 21/10/22(金)12:02:12 No.858883425

>つまり地球連邦政府を一度ブチ壊せばいい 宇宙戦国時代が更に酷くなるだけな気がする

102 21/10/22(金)12:02:17 No.858883439

やれることをコツコツやってればよかったんだけどね シャアの不幸は周りがそれを許さなかったというか期待され過ぎたことな気がする 後こいつには甘えさせてくれる女と厳しく怒って殴ってくれる部下が必要

103 21/10/22(金)12:02:31 No.858883484

>んーつっても富野の想定がそうじゃない? >統一って言葉つかったのは大げさだったけどそれぐらい政治力持てるって言って無かったっけ? んなことどこでいってた?

104 21/10/22(金)12:02:41 No.858883513

>つまり地球連邦政府を一度ブチ壊せばいい 宇宙世紀終わって地球上に住める権利で殺し合い起きるだけだよ

105 21/10/22(金)12:02:55 No.858883554

>そもそもアムロが持ってる影響力って主流とは程遠い元カラバ元エゥーゴ止まりだろ >どうすりゃここから連邦軍中枢に入っていけるんだ 戦争の英雄の間にその人気を票に変えて権力基盤を作れば不可能では無かったろうけど あの歳のアムロにそんなに動きができるかというと微妙な気がする

106 21/10/22(金)12:03:07 No.858883592

>逆だ >関わる人関わる場所が増えれば増えるほど情報漏洩リスクは高くなる αアジーるの建造の時点でめちゃくちゃ人関わってるだろ

107 21/10/22(金)12:03:31 No.858883669

各々のニュータイプ能力差について語ってた時

108 21/10/22(金)12:03:31 No.858883674

>戦争の英雄の間にその人気を票に変えて権力基盤を作れば不可能では無かったろうけど >あの歳のアムロにそんなに動きができるかというと微妙な気がする 戦争の英雄って言ったってただのパイロットでしかないから無理よ ティアンムレビルクラスならそれが出来た

109 21/10/22(金)12:03:33 No.858883680

>やれることをコツコツやってればよかったんだけどね 先生 やれることってなんですか?

110 21/10/22(金)12:03:38 No.858883694

>やれることをコツコツやってればよかったんだけどね >シャアの不幸は周りがそれを許さなかったというか期待され過ぎたことな気がする >後こいつには甘えさせてくれる女と厳しく怒って殴ってくれる部下が必要 ララァとカミーユ辺りか どっちもいねぇ…カミーユは復活したけど

111 21/10/22(金)12:03:55 No.858883748

ダカール演説から上手いことやってもなぁ 連邦政府をまとめて奇跡的にアクシズと協定結んで平和になれるかってむりじゃねーかなってなるよやっぱ 人類の人口減らそうぜもう

112 21/10/22(金)12:03:57 No.858883753

>αアジーるの建造の時点でめちゃくちゃ人関わってるだろ 要するに見当違いの場所ばっかり探してたんだろ

113 21/10/22(金)12:04:14 No.858883808

アムロもシャアを過大評価してるよ 個人的感情捨てれば世界のために大きなことやれるだろうけどシャア自身の幸せは全く考えない地獄のような人生になるだろうし それともアムロは自分の人生全て捧げてシャアを支えてくれるんですか!

114 21/10/22(金)12:04:27 No.858883860

>要するに見当違いの場所ばっかり探してたんだろ スペースノイドが協力してたんじゃなくてロンドベルが無能だっただけってこと?

115 21/10/22(金)12:04:41 No.858883914

結局極論に走っちゃうような世界にはなっちゃってるんだよなあ宇宙世紀

116 21/10/22(金)12:04:52 No.858883950

UCみたいな同人とごっちゃにされましても…

117 21/10/22(金)12:05:11 No.858884019

>アムロもシャアを過大評価してるよ お互いがお互いのことめっちゃ過大評価してるからな… リスペクトを超えてなんでお前ほどの男が!!ってキレるくらい

118 21/10/22(金)12:05:26 No.858884075

大量の人間がコロニーに住むというのがどう考えてもハードな状況

119 21/10/22(金)12:05:55 No.858884162

>スペースノイドが協力してたんじゃなくてロンドベルが無能だっただけってこと? 考えても見ろよ シャアが決起した時用の保険の実戦部隊でしかないんだぞロンド・ベル 捜査のノウハウなんて当然無い

120 21/10/22(金)12:06:53 No.858884364

>それともアムロは自分の人生全て捧げてシャアを支えてくれるんですか! 普通に考えてそんな奇特な人間そうそういないのにシャアは求めてるところあるよね

121 21/10/22(金)12:07:17 No.858884464

>大量の人間がコロニーに住むというのがどう考えてもハードな状況 やっぱ資源が足りねえよな…

122 21/10/22(金)12:07:33 No.858884524

若干外れるけどTV版Z普通に面白くて良い意味で驚いた Z乗り換えてシロッコがメッサーラで高笑いする辺りから最後までずっと勢いあって良かったわ

123 21/10/22(金)12:07:55 No.858884598

ジョニ帰の頃は本当にアコギだな…

124 21/10/22(金)12:08:53 No.858884824

>捜査のノウハウなんて当然無い コロニー側にコネとかもないだろうしスパイみたいな人間もいないだろうし探し当てるのは奇跡に近い確率だっただろうね…

125 21/10/22(金)12:09:09 No.858884878

>若干外れるけどTV版Z普通に面白くて良い意味で驚いた >Z乗り換えてシロッコがメッサーラで高笑いする辺りから最後までずっと勢いあって良かったわ ゼータは一部除く大半のバトルが退屈なのと話が初見だとわかりにくいところ以外は割と面白いと思う とはいえエンタメとしてどうなんだと思う部分もある

126 21/10/22(金)12:09:44 No.858884993

ハマーンに偉そうな事を言っておいて

127 21/10/22(金)12:10:32 No.858885193

まあハマーンには言ってもいいよ…

128 21/10/22(金)12:11:13 No.858885361

ただスペースノイドに対してもどこか冷めて見てたよねシャア

129 21/10/22(金)12:11:56 No.858885522

等しく俗人でしかないからな

130 21/10/22(金)12:12:16 No.858885605

ハマーンも見た目より若いから… ちょっと暴走してもまあ年齢的に仕方ないとこあるっていうか…

131 21/10/22(金)12:12:36 No.858885686

>ただスペースノイドに対してもどこか冷めて見てたよねシャア 導くべき民衆みたいに見てたんじゃないかな どこか上から目線というか

132 21/10/22(金)12:12:39 No.858885705

>>スペースノイドが協力してたんじゃなくてロンドベルが無能だっただけってこと? >考えても見ろよ >シャアが決起した時用の保険の実戦部隊でしかないんだぞロンド・ベル >捜査のノウハウなんて当然無い 強制捜査の権限もないし嘘つかれたらそれで終わりだもんな…

133 21/10/22(金)12:13:02 No.858885807

いもげのオリジナル設定だけどな

134 21/10/22(金)12:13:04 No.858885812

少しでも他の人間信じてたらアクシズ落としなんてしないだろうし

135 21/10/22(金)12:13:10 No.858885832

私とともに来いシャア!お願いシャア!私のところに戻って来て! そんな決定権がお前にあるのか?! アクシズじゃあよろしくやらせていた抱きましたがそんな決定権がお前にあるのか!?

136 21/10/22(金)12:14:14 No.858886090

シャアは結局根っからの戦争屋だし支持者もそれ期待してるとこあったと思う

137 21/10/22(金)12:14:47 No.858886227

>ハマーンも見た目より若いから… >ちょっと暴走してもまあ年齢的に仕方ないとこあるっていうか… お姉ちゃんシャアのおちんこ欲しかったんだも? シャアのおちんこ欲しいんでここまで会いにきたんだも!!

138 21/10/22(金)12:14:47 No.858886228

フロンタルってシャア本人なのにシャア論でミネバに言い負かされるの残念すぎない?

139 21/10/22(金)12:15:18 No.858886363

>フロンタルってシャア本人なのにシャア論でミネバに言い負かされるの残念すぎない? 必死こいてシャアのフリしてるだけの道化だよ

140 21/10/22(金)12:15:48 No.858886488

>アクシズじゃあよろしくやらせていた抱きましたがそんな決定権がお前にあるのか!? >抱きました 捏造del

141 21/10/22(金)12:15:54 No.858886505

>シャアは結局根っからの戦争屋だし支持者もそれ期待してるとこあったと思う 究極のポピュリストだよね とりあえずシャアなら何かしらやってくれますぜ!って

142 21/10/22(金)12:15:56 No.858886508

まあシャアがやらかしてくれたおかげでネオジオンも残党まで狩り尽くせたし… なんで未だに火星に涌いてるのかなぁ…

143 21/10/22(金)12:16:12 No.858886573

フロンタルはシャア本人では無いです 媒体によってニュアンス変わるけど「シャアに取りつかれたフロンタルという素体」でしかないんでエミュレートですな

144 21/10/22(金)12:16:25 No.858886629

>必死こいてシャアのフリしてるだけの道化だよ アニメだとシャアの悪霊がインしてたよ

145 21/10/22(金)12:16:37 No.858886687

そういやXは数年かけてやっと太陽が見えるレベルだったけど超巨大な核爆弾のアクシズなんか落としたら地球の持たん時というかトドメ刺さない?

146 21/10/22(金)12:16:55 No.858886766

>フロンタルってシャア本人なのにシャア論でミネバに言い負かされるの残念すぎない? あの人たいそうなこと言っててもシャアの怨念を理由に好き勝手やるぜその結果人類滅びたって知ったこっちゃねーぜって単なる世捨て人だからな

147 21/10/22(金)12:17:36 No.858886921

>そういやXは数年かけてやっと太陽が見えるレベルだったけど超巨大な核爆弾のアクシズなんか落としたら地球の持たん時というかトドメ刺さない? そうしてみんな住めなくなったら地球がやっと休めるようになるから…

148 21/10/22(金)12:17:54 No.858886999

滅び過ぎないようにの調節用とトドメ刺用に核積んでた でもロンドベルが頑張り過ぎた

149 21/10/22(金)12:17:57 No.858887011

劇中でも民間人がガードしてるとか言われてたしな ロンドベルも流石にそんな中で広い宇宙で人一人探し当てられる程規模の大きい部隊でもない

150 21/10/22(金)12:19:19 No.858887349

>そういやXは数年かけてやっと太陽が見えるレベルだったけど超巨大な核爆弾のアクシズなんか落としたら地球の持たん時というかトドメ刺さない? シャアは千年先のことを考えてるんじゃないかな

151 21/10/22(金)12:19:34 No.858887413

シャアのせいでハサウェイの人生が狂ってそれを見てケネスが影響されて…

152 21/10/22(金)12:19:44 No.858887455

>>そういやXは数年かけてやっと太陽が見えるレベルだったけど超巨大な核爆弾のアクシズなんか落としたら地球の持たん時というかトドメ刺さない? >そうしてみんな住めなくなったら地球がやっと休めるようになるから… 肝臓休ませる為に死ぬほどアルコール飲む感じ?

153 21/10/22(金)12:20:17 No.858887603

フロンタルはなんだろう ネタで荒らしのエミュしてたらだんだんマジの荒らしになってた人って感じ

154 21/10/22(金)12:20:18 No.858887609

ブレックスと地球のお偉いさんどうにかして全員宇宙に上げられないかなーって話してたのどでかいフラグだったな

155 21/10/22(金)12:20:19 No.858887610

暇すぎる…

156 21/10/22(金)12:20:29 No.858887656

そもそもシャアの人生の目的の大半はザビ家滅ぼした時点で終わってるんだよね

157 21/10/22(金)12:20:52 No.858887790

>そういやXは数年かけてやっと太陽が見えるレベルだったけど超巨大な核爆弾のアクシズなんか落としたら地球の持たん時というかトドメ刺さない? アクシズのサイズがちゃんとしたデータがないからなんとも言えないけど モウサ直径3kmが本当ならアクシズ全体で直径15kmぐらい? 中身詰まった岩石衛星なこと考えるとコロニー50基分ぐらいの質量はありそうだ

158 21/10/22(金)12:21:02 No.858887834

アニメでは最後取り憑いていたものが抜けていくような描写あったけど それでも全裸を構成する何割かがシャアの亡霊ってだけで残りはどう足掻いたって未来に待ってるものは宇宙の熱的死 虚無しか残らないよって全裸本人の諦念だけが占めてる感じ

159 21/10/22(金)12:21:06 No.858887850

>そもそもシャアの人生の目的の大半はザビ家滅ぼした時点で終わってるんだよね そう考えると思ったより人の人生長いな

160 21/10/22(金)12:21:07 No.858887857

>そうしてみんな住めなくなったら地球がやっと休めるようになるから… 休むというか…地上から人間消すためだけに他の動植物も巻き添えにしちゃうのどうなの

161 21/10/22(金)12:21:12 No.858887881

>ハマーンも見た目より若いから… >ちょっと暴走してもまあ年齢的に仕方ないとこあるっていうか… Ζの時のハマーン最初の頃のシャアとそう変わりないからね年齢

162 21/10/22(金)12:21:18 No.858887917

>シャアは千年先のことを考えてるんじゃないかな 1万年ぐらい先になるんじゃないかな

163 21/10/22(金)12:21:31 No.858887960

>>>そういやXは数年かけてやっと太陽が見えるレベルだったけど超巨大な核爆弾のアクシズなんか落としたら地球の持たん時というかトドメ刺さない? >>そうしてみんな住めなくなったら地球がやっと休めるようになるから… >肝臓休ませる為に死ぬほどアルコール飲む感じ? 植物人間になれば体を休ませられるよね!

164 21/10/22(金)12:21:37 No.858887981

>肝臓休ませる為に死ぬほどアルコール飲む感じ? ガン細胞殺すために毛根まで死ぬ薬飲む感じ

165 21/10/22(金)12:21:59 No.858888076

いろいろ総合していくとシャアにはカミーユが隣にいてやるべきだった気がしてくる ぶん殴ってくれるし

166 21/10/22(金)12:22:55 No.858888353

>いろいろ総合していくとシャアにはカミーユが隣にいてやるべきだった気がしてくる >ぶん殴ってくれるし 割とあの2人はベストマッチよ というかシャアもカミーユめっちゃ気に入ってるしカミーユもシャアめっちゃリスペクトしてるし 殴るし口悪いけど

167 21/10/22(金)12:22:59 No.858888371

>いろいろ総合していくとシャアにはカミーユが隣にいてやるべきだった気がしてくる >ぶん殴ってくれるし カミーユが壊れてもうお先真っ暗だーってなった 劇場版Zの後は大人がアレでお先真っ暗になったのか?

168 21/10/22(金)12:23:30 No.858888511

>ただスペースノイドに対してもどこか冷めて見てたよねシャア 自分が大衆にとっての理想をちょっと演じて見せれば馬鹿みたいに熱狂してついてくる連中だしな…

169 21/10/22(金)12:23:44 No.858888569

>>そうしてみんな住めなくなったら地球がやっと休めるようになるから… >休むというか…地上から人間消すためだけに他の動植物も巻き添えにしちゃうのどうなの ジャミトフ「経済破壊して人間だけ宇宙に上げるね…」

170 21/10/22(金)12:23:53 No.858888606

ミネバってZの時は本物だけどZの最終回あたりでシャアが保護しててZZからは影武者だったけ

171 21/10/22(金)12:23:58 No.858888639

アムロとカミーユに尻叩かれながら登院ルートがまあ宇宙世紀的には一番良くなる可能性があったのかもしれん

172 21/10/22(金)12:24:31 No.858888800

シャアが人に求める条件を大体カミーユは満たしてるんだよな… つまり女体化カミーユ…?

173 21/10/22(金)12:24:53 No.858888916

割と生まれが呪われてるし幼少期に人の悪意の極みみたいなのに晒され続けたからこいつが人類導くのちょっと無理だと思う 多分ザビ家が悪い

174 21/10/22(金)12:24:57 No.858888931

はるか未来で人間は絶滅するよだから今変えなきゃいかんのだってシャアもマフティーもすげー虐殺とかしてるけど大したもんだよね

175 21/10/22(金)12:25:09 No.858888982

地球にアクシズ落としてもネオジオン絶対許されねえから後大変だろうな 地球連邦との戦力差凄いし

176 21/10/22(金)12:25:14 No.858889003

小説版だといい感じに指導者できてんのにねシャア…

177 21/10/22(金)12:25:24 No.858889053

>シャアが人に求める条件を大体カミーユは満たしてるんだよな… >つまり女体化カミーユ…? 女である必要ある?

178 21/10/22(金)12:25:47 No.858889174

>小説版だといい感じに指導者できてんのにねシャア… 1st小説ならザビ家滅びた後のジオンでだから…

179 21/10/22(金)12:25:50 No.858889188

>>シャアが人に求める条件を大体カミーユは満たしてるんだよな… >>つまり女体化カミーユ…? >女である必要ある? なんだ男か…

180 21/10/22(金)12:26:03 No.858889255

アクシズうんぬんの前にもう冒頭でフィフスルナをラサに落としてるから あれだけでも何十万死んでるんだよ

181 21/10/22(金)12:26:09 No.858889273

総帥の頃のシャアは割と疲れててもうあらゆる事にケリつけたくなってた気はする

182 21/10/22(金)12:26:13 No.858889288

カミーユは女にしたら大人しくなるから男じゃないとダメだよ

183 21/10/22(金)12:26:18 No.858889316

ジャミトフでさえも回りくどい手段取らざるを得ないしシャアやアムロが政界にいったとしてどれほどのことができるかは少々疑問

184 21/10/22(金)12:26:26 No.858889349

>アクシズうんぬんの前にもう冒頭でフィフスルナをラサに落としてるから >あれだけでも何十万死んでるんだよ 何十万で済むのかなあれ…

185 21/10/22(金)12:26:38 No.858889390

貴族主義でも人類幼児化でもいいから一発ガツンと叩ければいいんだけど そのたんびに白いMSが邪魔しに来る 免疫細胞かよ

186 21/10/22(金)12:27:20 No.858889560

>貴族主義でも人類幼児化でもいいから一発ガツンと叩ければいいんだけど >そのたんびに白いMSが邪魔しに来る >免疫細胞かよ 悪魔の力だよ

187 21/10/22(金)12:27:20 No.858889562

カミーユのアグレッシブさは女扱いされたくなくて反発し続けたとこにあるし 反発し続けてなかったらエゥーゴに参加もしなかったろう

188 21/10/22(金)12:27:29 No.858889613

何百億人いるか忘れたがとにかくそんなにたくさんいて住むとこも違う人達を一つの政治で纏めようってのが無茶なんだよ

189 21/10/22(金)12:27:50 No.858889725

話の外側からやってくる連邦の圧力デバフがウザすぎる ナーフしろ

190 21/10/22(金)12:27:54 No.858889744

ガツンと叩いても人類良くならんから じゃあ今が大事だよねってなるのもまあ仕方ないって言うか 良いとも悪いとも言い切れんから面白い

191 21/10/22(金)12:27:57 No.858889760

>総帥の頃のシャアは割と疲れててもうあらゆる事にケリつけたくなってた気はする それでやることが地球つぶしですか エゥーゴでの戦いは何だったんですか?あの時死んでいった人たちはなんのために死んだんですかクワトロ大尉

192 21/10/22(金)12:28:08 No.858889816

スペースノイドは地球に向けて気軽に大質量をぶつけ過ぎる…

193 21/10/22(金)12:28:18 No.858889863

>免疫細胞かよ 神だよ

194 21/10/22(金)12:28:25 No.858889895

>ナーフしろ 100年程時間を頂ければ…

195 21/10/22(金)12:28:41 No.858889976

>免疫細胞かよ 戦うための力だよ

196 21/10/22(金)12:29:02 No.858890087

>話の外側からやってくる連邦の圧力デバフがウザすぎる >ナーフしろ した ナーフした時期が悪くて環境が荒れた

197 21/10/22(金)12:29:18 No.858890176

全体的に世俗に対して冷めてて一部の琴線に来た奴らにめっちゃ拘るイメージ

198 21/10/22(金)12:29:33 No.858890244

>>>シャアが人に求める条件を大体カミーユは満たしてるんだよな… >>>つまり女体化カミーユ…? >>女である必要ある? >なんだ男か… 歯ァ食いしばれ!

199 21/10/22(金)12:29:33 No.858890246

地球に住む普通の人 っていうのが徹底して無視されてコロニー落とすとか虐殺するとかで話が進んでるのがすごい 人類全体のこと考えるなら地球に住む普通の人の事も考えてやれよ…

200 21/10/22(金)12:29:36 No.858890269

エゥーゴは反地球連邦組織だし別に地球に隕石落とすことと矛盾はしない

201 21/10/22(金)12:29:38 No.858890274

いま破滅するかゆっくり衰弱死するか

202 21/10/22(金)12:29:44 No.858890303

>話の外側からやってくる連邦の圧力デバフがウザすぎる >ナーフしろ 0079008300870088と連続でインフラ壊滅軌道上に超大量のデブリバラマキからの復興で もう連邦官僚はヘロヘロよ

203 21/10/22(金)12:30:09 No.858890423

いいですよね…連邦が弱体化したとわかった途端コロニー同士で殺し合い始めるの

204 21/10/22(金)12:30:11 No.858890432

>>>>シャアが人に求める条件を大体カミーユは満たしてるんだよな… >>>>つまり女体化カミーユ…? >>>女である必要ある? >>なんだ男か… >歯ァ食いしばれ! ティターンズは滅んだ

205 21/10/22(金)12:30:14 No.858890450

別にシャアがやらなくても勝手に地上は汚れていって人は住まなくなるでしょ 今やらなくてもいいんじゃないの

206 21/10/22(金)12:30:15 No.858890455

>スペースノイドは地球に向けて気軽に大質量をぶつけ過ぎる… もう5、6個コロニー落としてるけど地球に休んでもらいたいだけだから あと地球人死んでいいよ

207 21/10/22(金)12:30:56 No.858890624

まあ結局人は戦争から逃れられない運命なんだよ

208 21/10/22(金)12:31:39 No.858890823

Vの時代だともうアースノイドのエリートイメージみたいなのはほとんど風化してるんだっけか

209 21/10/22(金)12:32:46 No.858891122

>人類全体のこと考えるなら地球に住む普通の人の事も考えてやれよ… 普通の人だろうが特権階級だろうが人類みんな地球から出て宇宙で暮らして欲しい…隕石落とそ…

210 21/10/22(金)12:32:49 No.858891138

なんでお前政治家してへんの? なんでお前スペースノイドとアースノイドの架け橋になってへんの? なんや? なんやとはなんや! なんやーーー!!!!

211 21/10/22(金)12:32:57 No.858891182

>まあ結局人は戦争から逃れられない運命なんだよ 戦争起こさない努力は大事だけど永遠に戦争起こらない未来とか嘘っぱちだから起こっちゃった戦争を止める努力って大事だよね

212 21/10/22(金)12:33:17 No.858891270

腐った連邦やジオンやマフティーやシャアが頑張って地球ネガキャンやりまくったからVの時代には地球はボロボロでゴミになったんだよ 良かったね努力が実を結んで

213 21/10/22(金)12:33:19 No.858891272

>Vの時代だともうアースノイドのエリートイメージみたいなのはほとんど風化してるんだっけか そもそも首都が月に移ってるから地球は田舎扱い

214 21/10/22(金)12:33:23 No.858891295

>Vの時代だともうアースノイドのエリートイメージみたいなのはほとんど風化してるんだっけか でもウーイッグみたいに金持ちが住んでるエリアもあるしなあ

215 21/10/22(金)12:33:41 No.858891384

>>人類全体のこと考えるなら地球に住む普通の人の事も考えてやれよ… >普通の人だろうが特権階級だろうが人類みんな地球から出て宇宙で暮らして欲しい…隕石落とそ… 過激なことしかやらないヤバいインテリ

216 21/10/22(金)12:34:25 No.858891583

>腐った連邦やジオンやマフティーやシャアが頑張って地球ネガキャンやりまくったからVの時代には地球はボロボロでゴミになったんだよ >良かったね努力が実を結んで さらに後だと宇宙もボロボロだからコロニーで地球に降ります!

217 21/10/22(金)12:34:38 No.858891647

叡智授けられてない愚民のスレ

218 21/10/22(金)12:34:46 No.858891689

そう思うとVの時代にも普通に存在してるアナハイムってやばくない?

219 21/10/22(金)12:35:01 No.858891745

そもそもミネバ様もシャアのこと一面でしか理解できてなかったのでは? アムロですら理解できてなかったのに

220 21/10/22(金)12:35:04 No.858891760

>>腐った連邦やジオンやマフティーやシャアが頑張って地球ネガキャンやりまくったからVの時代には地球はボロボロでゴミになったんだよ >>良かったね努力が実を結んで >さらに後だと宇宙もボロボロだからコロニーで地球に降ります! 外宇宙行こうぜ外宇宙

221 21/10/22(金)12:35:15 No.858891812

>戦争起こさない努力は大事だけど永遠に戦争起こらない未来とか嘘っぱちだから起こっちゃった戦争を止める努力って大事だよね まあ如何に早期小規模で解決するかってのが現実的だな

222 21/10/22(金)12:35:25 No.858891858

なんかシャアが偉人みたいになってるの凄い嫌

223 21/10/22(金)12:35:26 No.858891864

>叡智授けられてない愚民のスレ 世界は一握りの天才によって導かれねばならないだろう?

224 21/10/22(金)12:35:37 No.858891919

今度から悪さしたらフェネクスがどの時代にも現れるからな…

225 21/10/22(金)12:35:56 No.858892006

>そう思うとVの時代にも普通に存在してるアナハイムってやばくない? アナハイムは軍事産業なんてほんの一面で生活に必要な機械まで手広く作ってるから むしろなくなったら人間の生活ヤバイ

226 21/10/22(金)12:36:02 No.858892042

人の事なんて自分の事さえも誰も真に理解できないでしょ ニュータイプに希望を持ちすぎたんだよ宇宙世紀は

227 21/10/22(金)12:36:04 No.858892055

PSにもSwitchにもソフト供給してるセガってアナハイムみたいじゃない?

228 21/10/22(金)12:36:10 No.858892082

>そう思うとVの時代にも普通に存在してるアナハイムってやばくない? 寧ろしてないほうがおかしい 地球圏シェア7割の通信事業とそれより稼いでる太陽光に金融建材その他色々抱えてるんだぞ

229 21/10/22(金)12:36:19 No.858892132

>なんかシャアが偉人みたいになってるの凄い嫌 言うて偉人って人格者とは言い難いケースもあるし

230 21/10/22(金)12:36:28 No.858892163

やっぱ技術の進歩自体を止めた方がいいな!

231 21/10/22(金)12:36:32 No.858892181

>PSにもSwitchにもソフト供給してるセガってアナハイムみたいじゃない? 規模が足りんわ

232 21/10/22(金)12:36:40 No.858892220

>PSにもSwitchにもソフト供給してるセガってアナハイムみたいじゃない? SEGAにそこまでのパワーがあったなら…

233 21/10/22(金)12:36:46 No.858892252

セイラさんはよく分かってたから距離を取ってたよ

234 21/10/22(金)12:36:53 No.858892280

>そう思うとVの時代にも普通に存在してるアナハイムってやばくない? アナハイム消えるってことは地球圏そのものが滅びるってのと同義くらい手広く商売してる企業だぞ

235 21/10/22(金)12:36:55 No.858892284

>PSにもSwitchにもソフト供給してるセガってアナハイムみたいじゃない? ハード開発してから言え

236 21/10/22(金)12:36:57 No.858892305

>PSにもSwitchにもソフト供給してるセガってアナハイムみたいじゃない? 思い上がるなよ

237 21/10/22(金)12:37:02 No.858892328

クワトロ大尉をしていた頃が殴られるし口が悪いけどカミーユという後進もいて素の自分を一番出せてた一番楽しかった時期だと思う

238 21/10/22(金)12:37:10 No.858892365

>なんかシャアが偉人みたいになってるの凄い嫌 ただの凄腕パイロットだったアムロと違って経歴や肩書が凄いからそりゃ皆利用する

239 21/10/22(金)12:37:44 No.858892538

>今度から悪さしたらフェネクスがどの時代にも現れるからな… サイコなパワーで死者の力引き摺り出したら殺すね… えっ人の力の範囲で人が殺し合ってる…?生きてる人オンリーの問題は介入できんわ…

240 21/10/22(金)12:37:46 No.858892543

>セイラさんはよく分かってたから距離を取ってたよ それでいて自分は早々に戦争からも逃れてまったり生活してるんだから マジで一番賢いニュータイプかもしれん

241 21/10/22(金)12:37:49 No.858892559

>>なんかシャアが偉人みたいになってるの凄い嫌 >言うて偉人って人格者とは言い難いケースもあるし 人格以前に良いこと一つもしてないだろ! ブレックスの跡を継いで地球と宇宙の架け橋になれたかもしれなかったのに放り投げやがって

242 21/10/22(金)12:38:29 No.858892743

偉人というかとにかく影響力が大きすぎる個人として名前は残る

243 21/10/22(金)12:38:34 No.858892766

シャアが偉人ってことにしておけば集まる金や動く人がいるんだよ

244 21/10/22(金)12:38:39 No.858892783

まあでもノコノコ自分の前にまた現れたら死ねくらいは言うと思うセイラさん

245 21/10/22(金)12:39:20 No.858892997

後年に偉人シャアアズナブルの親族が語る!みたいな雑誌記事あってセイラさんがボロクソ貶してそう

246 21/10/22(金)12:39:25 No.858893025

シャアからしたらアムロは自分より一段上のニュータイプでララァと同じステージに居たと思っているフシがあるのが面倒くさいことになっている

247 21/10/22(金)12:39:31 No.858893049

ジオンもそうだけどネームバリューだけ使われて惨めだよな

248 21/10/22(金)12:39:32 No.858893056

シャアは神輿として担ぐには最高だから… 亡国の王子だぜ?

249 21/10/22(金)12:39:56 No.858893164

リアルでも金と人が動くんだからそういう意味でもまあ凄い奴だよシャア

250 21/10/22(金)12:40:20 No.858893273

>ジオンもそうだけどネームバリューだけ使われて惨めだよな あいつらは指導者を求めてるんじゃない情報を求めてるんだ

251 21/10/22(金)12:40:51 No.858893420

>シャアからしたらアムロは自分より一段上のニュータイプでララァと同じステージに居たと思っているフシがあるのが面倒くさいことになっている コイツ他人に期待しすぎな癖に人間を期待しなすぎ

252 21/10/22(金)12:40:57 No.858893444

>ジオンもそうだけどネームバリューだけ使われて惨めだよな まぁ元祖ジオン公国自体がそうだからな…

253 21/10/22(金)12:41:04 No.858893479

ダストだとジオン公国ですら量産されるからな…

254 21/10/22(金)12:41:33 No.858893615

電車でもおっぺけぺいしてもらうしな 宗教かな

255 21/10/22(金)12:42:08 No.858893770

視聴者視点でシャアの人間味や情けない部分をさっ引いて 宇宙移民が求めるシャア像を人間にするとフロンタルになるってのはなるほどって感じだ

256 21/10/22(金)12:42:09 No.858893775

私はお前と違ってパイロットだけをやっているわけにはいかないっていうのは多分お前みたいにパイロットだけやっていたかったという気持ちの裏返しだろうなぁ

257 21/10/22(金)12:42:09 No.858893781

>なんかシャアが偉人みたいになってるの凄い嫌 カイさんとセイラさんのレス

258 21/10/22(金)12:42:18 No.858893840

>ダストだとジオン公国ですら量産されるからな… シャアも量産されてたしな

259 21/10/22(金)12:42:26 No.858893867

事情知らん一般スペースノイドから見たら 昔の偉い人の息子がスペースノイドの為に立ち上がった! 軍隊作って地球に隕石落とす…と思ったらなんか緑色に光って隕石どっかいった! ってどう解釈すれば良いんだろうな

260 21/10/22(金)12:42:52 No.858893997

>電車でもおっぺけぺいしてもらうしな >宗教かな 大佐に

261 21/10/22(金)12:42:54 No.858894006

>シャアからしたらアムロは自分より一段上のニュータイプでララァと同じステージに居たと思っているフシがあるのが面倒くさいことになっている 宇宙世紀で一番NTに夢見てるまであるからなシャアは

262 21/10/22(金)12:43:00 No.858894030

>事情知らん一般スペースノイドから見たら >昔の偉い人の息子がスペースノイドの為に立ち上がった! >軍隊作って地球に隕石落とす…と思ったらなんか緑色に光って隕石どっかいった! >ってどう解釈すれば良いんだろうな お腹すいた…明日のご飯どうしよう…

263 21/10/22(金)12:43:01 No.858894035

>そもそもミネバ様もシャアのこと一面でしか理解できてなかったのでは? >アムロですら理解できてなかったのに アムロ君はララァがお母さん以外は大体わかってたからやべえな

264 21/10/22(金)12:43:11 No.858894082

>>電車でもおっぺけぺいしてもらうしな >>宗教かな >大佐に 大佐にだってよ

265 21/10/22(金)12:43:22 No.858894142

建前も全力でいかないとスポンサーが首を振ってくれない立場だぞシャア アスタロス確保できるならその案やれて言われて断れないし

266 21/10/22(金)12:43:36 No.858894199

最近NT見たんだけど 強化人間の悲哀がすごくて色んな意味で悲しくなったね

267 21/10/22(金)12:43:50 No.858894262

>>>電車でもおっぺけぺいしてもらうしな >>>宗教かな >>大佐に >大佐にだってよ じーくじおん

268 21/10/22(金)12:43:51 No.858894269

>事情知らん一般スペースノイドから見たら >昔の偉い人の息子がスペースノイドの為に立ち上がった! >軍隊作って地球に隕石落とす…と思ったらなんか緑色に光って隕石どっかいった! >ってどう解釈すれば良いんだろうな シャアて人は暇なんだなあでおしまいだと思う

269 21/10/22(金)12:44:29 No.858894436

>最近NT見たんだけど >強化人間の悲哀がすごくて色んな意味で悲しくなったね リタも悲惨だけどゾルタンもめちゃめちゃかわいそうなやつだもんな

270 21/10/22(金)12:45:15 No.858894661

>私はお前と違ってパイロットだけをやっているわけにはいかないっていうのは多分お前みたいにパイロットだけやっていたかったという気持ちの裏返しだろうなぁ それは帰還みても明らかだからね…

271 21/10/22(金)12:45:24 No.858894710

>>最近NT見たんだけど >>強化人間の悲哀がすごくて色んな意味で悲しくなったね >リタも悲惨だけどゾルタンもめちゃめちゃかわいそうなやつだもんな ギャハハハ!!系だけどそうでもして無理矢理テンション上げてないとやってられねえからな…

272 21/10/22(金)12:45:29 No.858894728

>シャアて人は暇なんだなあでおしまいだと思う 最後に思い直してアクシズ反らしたって事になってなかった?

273 21/10/22(金)12:46:14 No.858894922

>リタも悲惨だけどゾルタンもめちゃめちゃかわいそうなやつだもんな ゾルタンも被害者だったよね…

274 21/10/22(金)12:46:39 No.858895039

>最後に思い直してアクシズ反らしたって事になってなかった? これ本当に最低だと思う

275 21/10/22(金)12:47:20 No.858895205

>最後に思い直してアクシズ反らしたって事になってなかった? 技術的にどうやったのか検証で荒れそう

276 21/10/22(金)12:49:03 No.858895667

見てる側は色々だけど作中大半の一般人はシャアすげーって感じなんだ

277 21/10/22(金)12:50:20 No.858895986

まあシャア本人の内実はともかく連邦がクソであり続ける限り一定の評価されるだろうとは思う

278 21/10/22(金)12:50:34 No.858896053

最初はシャアとアムロがアクシズをだったのが時代が進むにつれてアムロが削除されたんだろ多分

279 21/10/22(金)12:52:32 No.858896512

連邦がクソじゃないと話が成り立たないのが宇宙世紀の不幸 結果泥沼に

280 21/10/22(金)12:53:26 No.858896711

ガンダムスレ全般がそういう傾向あるけどCCAは特に同じ話題を延々と繰り返してるな…

281 21/10/22(金)12:54:01 No.858896861

>ガンダムスレ全般がそういう傾向あるけどCCAは特に同じ話題を延々と繰り返してるな… 宇宙世紀と一緒

282 21/10/22(金)12:54:20 No.858896944

メビウスの輪から抜け出せなくて…

283 21/10/22(金)12:54:28 No.858896967

はみ出た意見を言うといもげだとボコボコにされるし

↑Top