虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • みんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/22(金)09:45:15 No.858857603

    みんな終わった終わったって満足してる後日談なのに一人だけあああああ!で終わるのかわいそうすぎない?

    1 21/10/22(金)09:46:44 No.858857874

    この子心が壊れちゃったお母さんの介護もあるし多分すごい大変だよ

    2 21/10/22(金)09:47:42 No.858858058

    まあ大金持ちだしなんとかなるだろう

    3 21/10/22(金)09:47:58 No.858858096

    キエルもグエンも居ないし領主のトップになっちゃう

    4 21/10/22(金)09:48:07 No.858858114

    お母さんは回復してたっぽくない?

    5 21/10/22(金)09:48:42 No.858858220

    >キエルもグエンも居ないし領主のトップになっちゃう スカートはかないけどな

    6 21/10/22(金)09:49:19 No.858858317

    看取って踏ん切り付いたロラン受け入れて欲しい

    7 21/10/22(金)09:50:56 No.858858636

    >看取って踏ん切り付いたロラン受け入れて欲しい もうちょきんぎょ捨てたからそれはできない

    8 21/10/22(金)09:51:10 No.858858671

    月との貿易とか宇宙船建造で鉱物一杯必要になるだろうし 空前の好景気がきちまうんだ…

    9 21/10/22(金)09:51:44 No.858858762

    月さえ攻めて来なけりゃロランをお婿さんに貰って親父の領地継いでたのにな…

    10 21/10/22(金)09:51:45 No.858858774

    若くて美人で金持ちだからいくらでも縁談あるだろう

    11 21/10/22(金)09:52:26 No.858858896

    この子との別れ方はちょっとだけロラン嫌いになる

    12 21/10/22(金)09:52:45 No.858858951

    姉が月の女王になった気分はどうだ

    13 21/10/22(金)09:52:50 No.858858961

    一番腑に落ちなかったのはポゥのちゃっかりぶりだ

    14 21/10/22(金)09:55:07 No.858859394

    ロランも一生墓守りだろうし…

    15 21/10/22(金)09:55:20 No.858859435

    (捨てられるちょきんぎょ)

    16 21/10/22(金)09:55:22 No.858859449

    ロラン的には女として愛してたのはソシエだったって解釈でいいんだろうか

    17 21/10/22(金)09:55:29 No.858859470

    ロランはなんか一生涯ディアナの墓守やってそう

    18 21/10/22(金)09:56:39 No.858859695

    40くらいまでロランとギャバンの事を引きずって欲しい

    19 21/10/22(金)09:57:04 No.858859784

    「(なんでうちのねーちゃんはあんなに月の女王にそっくりだったんだろう…)」

    20 21/10/22(金)09:57:35 No.858859888

    ディアナもソシエに譲ってやれよ

    21 21/10/22(金)09:57:52 No.858859948

    ロランって老けるイメージがない

    22 21/10/22(金)09:58:41 No.858860105

    イングレッサってグエンが失脚したあとボルジャーナに吸収されたの?

    23 21/10/22(金)09:59:02 No.858860175

    まあ財産はちゃんと残ってそうだし母親の面倒は使用人にまかせて好きに生きられたんじゃないかな

    24 21/10/22(金)09:59:28 No.858860259

    >ロランって老けるイメージがない 永遠の少年・青年って感じだよね

    25 21/10/22(金)09:59:47 No.858860326

    ディアナ様そこまで先長くないだろうし...

    26 21/10/22(金)10:00:12 No.858860401

    じゃあ世話焼き通い妻出来るな

    27 21/10/22(金)10:00:30 No.858860457

    >>ロランって老けるイメージがない >永遠の少年・青年って感じだよね ジジイになってもちょいちょいグエン来そうでやだなぁ

    28 21/10/22(金)10:02:21 No.858860753

    なんかしれっとヤーニ軍曹みたいな奴と結婚してそう

    29 21/10/22(金)10:02:22 No.858860758

    >ディアナ様そこまで先長くないだろうし... 先長くないと言うか春になったら死にそう…

    30 21/10/22(金)10:02:59 No.858860853

    姉は月に行き女王になり 好きな人は月人で 親友はいつの間にか月人とデキてて 婚約者は死んだ

    31 21/10/22(金)10:03:21 No.858860920

    お姉ちゃん出てっちゃったのもおつらすぎる しかも月のトップ就任な上にハリーにご熱心だからまず戻ってこない

    32 21/10/22(金)10:04:14 No.858861087

    >この子との別れ方はちょっとだけロラン嫌いになる ディアナ様には見えないようにキスするの好き そっぽ向いてるディアナ様もっと好き

    33 21/10/22(金)10:04:49 No.858861213

    メリーベルと御曹司はつるんでるけど特に何もなさそうという安心感

    34 21/10/22(金)10:05:54 No.858861457

    >ディアナ様には見えないようにキスするの好き >そっぽ向いてるディアナ様もっと好き おハゲの説明だとロランはディアナ様を尊敬してるけど好きなのはキエル嬢で キエル嬢はそれに気付いたからディアナ様にロランを譲ったんだそうで… そしてディアナ様はとっくに気づいてる

    35 21/10/22(金)10:06:18 No.858861529

    >ディアナ様そこまで先長くないだろうし... 「また明日」の後そのまま息を引き取ってそうまである

    36 21/10/22(金)10:07:24 No.858861719

    >おハゲの説明だとロランはディアナ様を尊敬してるけど好きなのはキエル嬢で >キエル嬢はそれに気付いたからディアナ様にロランを譲ったんだそうで… >そしてディアナ様はとっくに気づいてる ソシエ蚊帳の外過ぎて笑えない

    37 21/10/22(金)10:08:23 No.858861921

    ディアナ様にとっては余生の孤独を紛らわせる誰かってだけなのかなロラン

    38 21/10/22(金)10:08:24 No.858861924

    >婚約者は死んだ なんだかんだこれが一番キツく感じてしまう

    39 21/10/22(金)10:08:24 No.858861928

    御曹司は後継者も作らずにホモとして死ぬだろう あんしん

    40 21/10/22(金)10:08:33 No.858861952

    だってソシエはずっと手のかかる妹みたいな感じだし

    41 21/10/22(金)10:08:48 No.858862004

    スレ「」…ガンチャンで50話見て立てたな…

    42 21/10/22(金)10:08:57 No.858862036

    あれでもディアナ様先が長くなくて看取ったらソシエの所に戻るっておハゲいってなかったっけ?

    43 21/10/22(金)10:09:11 No.858862086

    改めて見ると結構最終回出ずっぱりだったな エピローグのちょっとウェーブがかった髪型美人過ぎる

    44 21/10/22(金)10:09:17 No.858862109

    その前のディアナとキエルが仲良くしてるのに挟まれなくてロランにすり寄るのになんです?だけで相手にされないで車内で一人になるのも好き

    45 21/10/22(金)10:09:18 No.858862115

    >ディアナ様にとっては余生の孤独を紛らわせる誰かってだけなのかなロラン 初恋の相手がロランみたいな男の子だった って設定が「∀の癒し」で出てた

    46 21/10/22(金)10:09:24 No.858862132

    >>ディアナ様そこまで先長くないだろうし... >「また明日」の後そのまま息を引き取ってそうまである ただ明日はもう死んでるかもしれないと思いながらまた明日と言い続ける生活が常なんだなとも思う

    47 21/10/22(金)10:10:35 No.858862365

    ロランもソシエお嬢様も頑張ったんだから報われて

    48 21/10/22(金)10:10:53 No.858862425

    >ディアナ様にとっては余生の孤独を紛らわせる誰かってだけなのかなロラン 信頼できる部下があいつくらいしかいないってのも 少し寂しい

    49 21/10/22(金)10:11:12 No.858862478

    最後ソシエにキスしたのでローラ嫌いになったな女とするなんてひどいでしょう

    50 21/10/22(金)10:11:45 No.858862585

    >最後ソシエにキスしたのでローラ嫌いになったな女とするなんてひどいでしょう 髭とか生やしてんじゃねーよ

    51 21/10/22(金)10:11:47 No.858862590

    御曹司ステイ

    52 21/10/22(金)10:12:36 No.858862731

    割と大勢がソシエかわいそうだと思ったから複数ある小説版でエンディングがちょっと変わった

    53 21/10/22(金)10:12:38 No.858862735

    >ロランもソシエお嬢様も頑張ったんだから報われて がんばった人がすべて報われるというなら 御曹司はローラと幸せになってしまうのでは

    54 21/10/22(金)10:13:03 No.858862820

    かわいそうかわいい

    55 21/10/22(金)10:13:17 No.858862869

    実際最初からソシエの片思いでしか無いし…成人の儀式ちゃんと終えてたら違ったかもしれないけどその前にポゥがビーム撃ったから…

    56 21/10/22(金)10:13:25 No.858862899

    御曹司は頑張りのベクトルが

    57 21/10/22(金)10:13:26 No.858862903

    御曹司はゲイ寄りだけどバイの領域には居ると思う

    58 21/10/22(金)10:14:07 No.858863022

    最終話の残り5分がアニメで一番好き

    59 21/10/22(金)10:14:25 No.858863067

    頑張ったか頑張ってないかと言われたら御曹司はめちゃくちゃ頑張ったろ!

    60 21/10/22(金)10:14:54 No.858863146

    >割と大勢がソシエかわいそうだと思ったから複数ある小説版でエンディングがちょっと変わった カイラスギリー出てきてロランが機体ごとナノマシンで再生したっぽいのは読んだ

    61 21/10/22(金)10:15:10 No.858863197

    >頑張ったか頑張ってないかと言われたら御曹司はめちゃくちゃ頑張ったろ! これなんだよね二周目以降見ると地球側が蛮族すぎて御曹司可哀想ってなる

    62 21/10/22(金)10:15:14 No.858863207

    御曹司って自分が直接嫌われたりするとダメージ受けるけど相手が誰と仲良くしてても全然嫉妬しないよな

    63 21/10/22(金)10:15:31 No.858863261

    >実際最初からソシエの片思いでしか無いし…成人の儀式ちゃんと終えてたら違ったかもしれないけどその前にポゥがビーム撃ったから… お姉様は成人の儀で大人になってるんだよな お相手が一切出てこないから忘れそうになるけど

    64 21/10/22(金)10:16:13 No.858863398

    予告編のナレーションでロランのソシエへの恋心が言及されてた記憶があるし…

    65 21/10/22(金)10:16:32 No.858863449

    ポゥはなんで軍をやめてシド爺さんに弟子入りしたのか

    66 21/10/22(金)10:16:45 No.858863503

    >これなんだよね二周目以降見ると地球側が蛮族すぎて御曹司可哀想ってなる ポゥとかいう蛮族を越えた蛮族が月にも居るだろ!

    67 21/10/22(金)10:16:54 No.858863526

    若くしてこんな激動の人生と恋愛感で過ごしたら後々達観した人間になるであろうことは想像つく

    68 21/10/22(金)10:16:59 No.858863543

    >頑張ったか頑張ってないかと言われたら御曹司はめちゃくちゃ頑張ったろ! ヒゲ量産出来ると思ってたのはアホだけど 頑張り過ぎてついてけねえで見放されるのも気の毒ではある

    69 21/10/22(金)10:17:19 No.858863606

    成人式が中断されてその余波で親父が死んだら一生大人になれないような気がしてくる

    70 21/10/22(金)10:17:30 No.858863638

    まぁ御曹司頑張ってはいたけど婚約者の方が王の器すぎた

    71 21/10/22(金)10:17:50 No.858863694

    >若くしてこんな激動の人生と恋愛感で過ごしたら後々達観した人間になるであろうことは想像つく 御曹司の事かな

    72 21/10/22(金)10:18:07 No.858863740

    ポゥとフィルは本当になんとなく許された感じになってるのどうにかしろ

    73 21/10/22(金)10:18:24 No.858863791

    言うほど終わった終わったってムードか?

    74 21/10/22(金)10:19:02 No.858863933

    ディアナ様がアグリッパにお前の息がかかった兵士みんな月に戻せって言われてディアナカウンターみんな月に帰すつもりですかな?って言い返されるの好きなんだよね ポゥが悪いのはもちろんなんだけどいなければよかったみたいな単純な話じゃない

    75 21/10/22(金)10:19:18 No.858863985

    ディアナカウンターも地球人もお話の都合で急にIQが下がってるというわけでもなくナチュラルに血の気が多いのがなんかうまい

    76 21/10/22(金)10:19:34 No.858864041

    リリ嬢がどんな男を迎えるのかが一番気になる 最初はグエン卿とかミーハー気味だったけど

    77 21/10/22(金)10:19:35 No.858864044

    ちょっと待てフィル25歳ってウソだろ

    78 21/10/22(金)10:19:58 No.858864124

    御曹司は未来を見過ぎて現在が見えてないんや

    79 21/10/22(金)10:20:23 No.858864203

    >ポゥとフィルは本当になんとなく許された感じになってるのどうにかしろ なんだかんだディアナの前ではハワワワワ…ってなっちゃう程度の野心でしかないからね

    80 21/10/22(金)10:20:49 No.858864277

    健やかな村田嬢を曇らせたくないかと言われたら曇らせたいと思う

    81 21/10/22(金)10:21:30 No.858864406

    ブレンでいっぱいイチャラブやったからね ちょっと曇らせる

    82 21/10/22(金)10:21:34 No.858864427

    ディアナ様見たら泣き出したりする程度には忠誠心あるからなあいつら…

    83 21/10/22(金)10:21:36 No.858864438

    ポゥのハワワワ想像しても全然可愛くねえな

    84 21/10/22(金)10:22:54 No.858864677

    >ちょっと待てフィル25歳ってウソだろ 宇宙世紀ならまあよくあるかな…いやどうかな…

    85 21/10/22(金)10:23:44 No.858864840

    ギャバンに大して思い入れねえだろソシエ

    86 21/10/22(金)10:23:48 No.858864857

    ブライト艦長は18歳だぞ

    87 21/10/22(金)10:24:34 No.858865013

    真の黒幕アグリッパくんが途中から制御効かなくなって思いっきり蚊帳の外に行ってしまうのが富野らしい

    88 21/10/22(金)10:24:54 No.858865078

    最後のあれ失恋だったの? 数年後ちゃっかりロラン帰って来るのかと

    89 21/10/22(金)10:25:54 No.858865264

    文字通りことの引き金引いたやつがちゃっかりうまいところに落ち着いてるのは世の中案外そういうふうにできてるよなとは思う まあ地球と月が一度は争うだろうことは遅かれ早かれだろうし

    90 21/10/22(金)10:26:21 No.858865352

    ラストの隠居シーンディアナ様を老婆にするつもりだったんだっけ

    91 21/10/22(金)10:27:22 No.858865558

    >最後のあれ失恋だったの? >数年後ちゃっかりロラン帰って来るのかと 数年後帰ってくるにしてもそれを待ってろ待っとくするようなダメな二人ではないだろうと思う

    92 21/10/22(金)10:27:53 No.858865658

    >ラストの隠居シーンディアナ様を老婆にするつもりだったんだっけ 演技はめっちゃおばあちゃんだよね

    93 21/10/22(金)10:28:25 No.858865777

    ちょきんぎょ捨てて吹っ切ったって言うけどソシエお嬢様は待っちゃう気がするんだよな ロランは帰ってこない

    94 21/10/22(金)10:28:59 No.858865885

    >ちょきんぎょ捨てて吹っ切ったって言うけどソシエお嬢様は待っちゃう気がするんだよな >ロランは帰ってこない ディアナ様の墓守として自給自足の隠居しそうだよね…

    95 21/10/22(金)10:29:28 No.858865978

    >真の黒幕アグリッパくんが途中から制御効かなくなって思いっきり蚊帳の外に行ってしまうのが富野らしい 序盤から名前だけはちょくちょく出るんだよな

    96 21/10/22(金)10:29:33 No.858865995

    そういやディアナ没後ロランどうすんのかな

    97 21/10/22(金)10:30:30 No.858866169

    ディアナが亡くなった後ロランの行く宛はハイム家しかないだろうけど キエルと恋仲になるルートはないんじゃないかな

    98 21/10/22(金)10:31:12 No.858866321

    ポゥは親衛隊になれずシド爺さんと山師やってるんだからそれ相応の罰は受けてるだろ ちゃっかりしてるのは一時期ディアナ様殺そうとして戦後月で親衛隊やってるブルーノヤコップ

    99 21/10/22(金)10:31:23 No.858866353

    >そういやディアナ没後ロランどうすんのかな 墓守

    100 21/10/22(金)10:32:33 No.858866539

    ディアナはロラン取っていくのズルくない?

    101 21/10/22(金)10:32:49 No.858866581

    あの最終話雰囲気はいいけど ディアナカウンターは欲しかった攻撃命令(ギンガナムに向けてた)が消えてまた面倒ごとになる可能性あり グウェンが失脚してボルジャーノン公が頑張るんだろうがガタガタ ミリシャもMS独自生産の入り口が見えて戦乱加速の可能性大 と割と大丈夫か…?ってなる

    102 21/10/22(金)10:33:44 No.858866736

    >あの最終話雰囲気はいいけど >ディアナカウンターは欲しかった攻撃命令(ギンガナムに向けてた)が消えてまた面倒ごとになる可能性あり >グウェンが失脚してボルジャーノン公が頑張るんだろうがガタガタ >ミリシャもMS独自生産の入り口が見えて戦乱加速の可能性大 >と割と大丈夫か…?ってなる そういう要素が一回爆発しそうになったのが本編でなんとかしたのが最終回だから今後もなんとか頑張っていくんだよ人類

    103 21/10/22(金)10:34:01 No.858866798

    平和とは不断の努力の上で成り立つから尊いんだ

    104 21/10/22(金)10:34:31 No.858866906

    表向きめでたしめでたしのようにみえて実際は火種が消えたわけじゃないってのは富野っぽいけどね 作中のディアナ(キエル)の演説のシーンなんか露骨だったじゃん

    105 21/10/22(金)10:34:37 No.858866925

    ソシエ…

    106 21/10/22(金)10:34:46 No.858866949

    アグリッパの声優さん甲児くんなのがなんかこう…いいよね

    107 21/10/22(金)10:35:11 No.858867046

    レコンギスタが確か時系列最新なんでしょ 結局戦争は止められなかった人類

    108 21/10/22(金)10:35:26 No.858867100

    造反組はギンガナム達と違ってちゃんとごめんなさいして 最終決戦でもディアナ様の命令聞いてしっかり協力して役立ってるんだからなんとなくじゃないだろう

    109 21/10/22(金)10:35:38 No.858867133

    >ディアナカウンターも地球人もお話の都合で急にIQが下がってるというわけでもなくナチュラルに血の気が多いのがなんかうまい 両方とも宇宙戦争の実戦経験はないから抑えが効かないんだ

    110 21/10/22(金)10:35:54 No.858867181

    >レコンギスタが確か時系列最新なんでしょ >結局戦争は止められなかった人類 止めなされ止めなされ 未だ解釈が分かれる話は止めなされ

    111 21/10/22(金)10:36:15 No.858867236

    小説だとロランとくっついてたから…

    112 21/10/22(金)10:36:18 No.858867247

    ディアナが俺HIPHOPで食ってくことにするんだ…見たいなノリでアグリッパがそんな危ないことしちゃだめです!っていうママみたいな感じなのがちょっと面白い

    113 21/10/22(金)10:36:30 No.858867284

    >表向きめでたしめでたしのようにみえて実際は火種が消えたわけじゃないってのは富野っぽいけどね ガンダムを綺麗にまとめたのに続編作らざるを得なかった実感がこもってる…

    114 21/10/22(金)10:36:52 No.858867335

    ターネイの500年あとがGレコだってどっかで言ってたがソースが思い出せないのだチクショウ むしろたった500年であそこまで行けんの!?

    115 21/10/22(金)10:37:08 No.858867393

    このアニメで一番かわいいのに…

    116 21/10/22(金)10:37:11 No.858867401

    菅野ようこの名曲パワーで流された感はある

    117 21/10/22(金)10:37:20 No.858867432

    RCだと戦争のやり方よく分かってないから多少は… まあ順序には諸説あるからノーコメントで

    118 21/10/22(金)10:37:24 No.858867446

    ディアナカウンターは追い出した女王が帰還した途端に旗色を変えるのコイツら都合の良い事を!ってなる

    119 21/10/22(金)10:37:29 No.858867456

    >このアニメで一番かわいいのに… (メシェーのことだろうか…)

    120 21/10/22(金)10:37:32 No.858867469

    アグリッパが亡くなったって報告は届いてたからディアナ様に付くしかない…みたいなゲスな気持ちではないんだろうけどなんかね…

    121 21/10/22(金)10:37:35 No.858867479

    >ターネイの500年あとがGレコだってどっかで言ってたがソースが思い出せないのだチクショウ なんかの配信でのトークショー 一緒に出てたプロデューサー?が焦ってた

    122 21/10/22(金)10:37:51 No.858867528

    富野は∀の後にレコンギスタのつもりだったけどサンライズ的には∀が最後

    123 21/10/22(金)10:37:57 No.858867547

    月の民に父を殺され母を病まされ婚約者の死の切っ掛けを作られ好きな人(月の民)をNTRた女いいよね

    124 21/10/22(金)10:38:05 No.858867580

    >>このアニメで一番かわいいのに… >(リリボルジャーノのことだろうか…)

    125 21/10/22(金)10:38:23 No.858867634

    >>このアニメで一番かわいいのに… >(ローラのことだろうか…)

    126 21/10/22(金)10:38:31 No.858867656

    スタッフ間ですら解釈揉めてるから答えが絶対出ない話なんだよな…

    127 21/10/22(金)10:38:37 No.858867684

    >ディアナが俺HIPHOPで食ってくことにするんだ…見たいなノリでアグリッパがそんな危ないことしちゃだめです!っていうママみたいな感じなのがちょっと面白い 全然違うじゃん 月で人が生きていくのはもう限界が近づいてるし実際問題も起きまくりだから地球に行こうとしたのがディアナ様で アグリッパは何の根拠もなくいーや月で問題なく生きていけますぅーってブーブー言ってただけなのに

    128 21/10/22(金)10:38:42 No.858867697

    >ディアナカウンターは追い出した女王が帰還した途端に旗色を変えるのコイツら都合の良い事を!ってなる ミランは巻き込まれた感ちょっとあるからまだ許す フィルとポゥの首をお切り!

    129 21/10/22(金)10:38:58 No.858867751

    月に行って最終回までの展開こんな爆速だっけ!?ってなった

    130 21/10/22(金)10:39:12 No.858867796

    都合の良い終わりを妄想すれば良いじゃん

    131 21/10/22(金)10:39:15 No.858867810

    ハリー大尉18歳…?この設定考えたやつ狂ってんのか…?

    132 21/10/22(金)10:39:23 No.858867842

    月含めて技術遺産があったとしても500年か

    133 21/10/22(金)10:39:31 No.858867861

    フィルのそのお言葉を待ってましたって言葉通りディアナカウンターがディアナ様に求めてたのは舞踏会を開いて平和的に行きましょ?とかいう頭お花畑じゃなくディアナの名のもとに命じます!って最高の指導者だったからな

    134 21/10/22(金)10:39:44 No.858867896

    ミランはもろアグリッパ派じゃなかったっけ?

    135 21/10/22(金)10:39:55 No.858867934

    ディアナカウンターはこう組織としてお前らもう解散しろって言いたくなるくらいにぐだぐだだし…

    136 21/10/22(金)10:40:04 No.858867971

    >月に行って最終回までの展開こんな爆速だっけ!?ってなった おっギンガナム対ミリシャディアナカウンター連合か!これからしばらく膠着かな… 次回 黄金の秋

    137 21/10/22(金)10:40:15 No.858868008

    見返すと本当に御大将がどんどんターンエッキシ乗ってからおかしくなってるのが伝わってくる 絶対変なシステム積んでるだろお前

    138 21/10/22(金)10:40:19 No.858868018

    >月に行って最終回までの展開こんな爆速だっけ!?ってなった 考えて見ると構成的にはGレコと変わらんな 宇宙から帰って見ると各勢力がなんか小競り合いしてるのとか

    139 21/10/22(金)10:40:23 No.858868032

    >富野は∀の後にレコンギスタのつもりだったけどサンライズ的には∀が最後 まあそのへんあるから富野的には絶対にガンダムとは呼ばないでござる!したのでは

    140 21/10/22(金)10:40:48 No.858868119

    >見返すと本当に御大将がどんどんターンエッキシ乗ってからおかしくなってるのが伝わってくる >絶対変なシステム積んでるだろお前 戦うと元気になるなあ!

    141 21/10/22(金)10:40:52 No.858868130

    >>このアニメで一番かわいいのに… >(フランのことだろうか…)

    142 21/10/22(金)10:40:53 No.858868133

    >見返すと本当に御大将がどんどんターンエッキシ乗ってからおかしくなってるのが伝わってくる >絶対変なシステム積んでるだろお前 ナイトロかな…

    143 21/10/22(金)10:41:00 No.858868170

    >ターンエッキシ くしゃみすんな

    144 21/10/22(金)10:41:02 No.858868179

    ガンダムシリーズいろいろあるけど最後は黄金の秋で終わるのが好きだから∀はラストがいい

    145 21/10/22(金)10:41:03 No.858868181

    >ディアナカウンターは追い出した女王が帰還した途端に旗色を変えるのコイツら都合の良い事を!ってなる 実戦の経験もない市民が強い武器持ってるとはいえ 戦地はアウェーで現地民が銃持って襲ってくるし 持ってるはずのないMS持ち出して抵抗してくるし 占領も終わってないのに民間人が降りてきて食い物にも困ってるのに現地民は酒池肉林パーティーを見せびらかす 圧倒的戦力がある今のうちに徹底的に叩いて置かなきゃいけないのに女王は戦うなという そこにずっと欲しかった全力で戦えという命令が来たんだからすがりたくなる

    146 21/10/22(金)10:41:11 No.858868207

    ポゥはどうみてもパニック障害だからな あんなやつを軍人にするなよ

    147 21/10/22(金)10:41:26 No.858868257

    結局ディアナ様が一番かわいらしいんですけどね!

    148 21/10/22(金)10:41:34 No.858868291

    闘争本能を刺激されただけですし! まあそれを増幅する装置は載っててもおかしくないが…

    149 21/10/22(金)10:41:40 No.858868320

    ∀の後にレコンギスタはかなり無茶しないと繋がらなそうだからむしろ逆に詳しく聞いてみたい

    150 21/10/22(金)10:41:56 No.858868374

    >ポゥはどうみてもパニック障害だからな >あんなやつを軍人にするなよ でも思い通りよく働いてくれましたよ

    151 21/10/22(金)10:42:14 No.858868425

    >結局ディアナ様が一番かわいらしいんですけどね! 一生尻追いかけてろ

    152 21/10/22(金)10:42:16 No.858868430

    ソシエと結ばれていっぱい子供作って欲しいから小説版のオチもすき

    153 21/10/22(金)10:42:25 No.858868456

    >見返すと本当に御大将がどんどんターンエッキシ乗ってからおかしくなってるのが伝わってくる >絶対変なシステム積んでるだろお前 あれは単に大いなる力を得てどんどんサメラァイの血があらわになっただけだと思うのよ

    154 21/10/22(金)10:42:34 No.858868485

    メシェー昔見たときはゲテモノにしか見えなかったけど今見たらけっこう可愛かった

    155 21/10/22(金)10:42:47 No.858868532

    ギンガナムはターンX乗る前は指揮官らしいことはちゃんと出来てるし駆け引きなんかもやってるけど とにかく煽りまくりだし発言内容アレ過ぎるしやっぱ留守番させられるだけはあるわってなる

    156 21/10/22(金)10:43:05 No.858868575

    >メシェー昔見たときはゲテモノにしか見えなかったけど今見たらけっこう可愛かった 最後のうわぁーが好き

    157 21/10/22(金)10:43:09 No.858868586

    >∀の後にレコンギスタはかなり無茶しないと繋がらなそうだからむしろ逆に詳しく聞いてみたい うーん月レベルまで地球の文明引き上げようぜとか黒歴史含めてデータ配布して色々やったとかかなぁ

    158 21/10/22(金)10:43:11 No.858868596

    もしかしてムーンレイスって凄く迷惑な奴等なのでは?

    159 21/10/22(金)10:43:19 No.858868617

    ∀には過去のエースデータを流し込んでパイロットを戦闘ロボにする装置があるからXにもろくでもない洗脳装置あると思うよ

    160 21/10/22(金)10:43:36 No.858868666

    ハリーは高レベルなエンジョイ勢だった シャアが見たら私もああいう立場になりたかったって言うレベル

    161 21/10/22(金)10:43:40 No.858868675

    あんまり関係ないけど股間にロケットパンチおじさんは何者だったんだろう…

    162 21/10/22(金)10:43:40 No.858868676

    かわいそうだとは思うけどロランからしたらキエル嬢に惚れる余地はあってもソシエお嬢さんに惚れる可能性ないよな…

    163 21/10/22(金)10:43:41 No.858868679

    ウガンダすら可愛くみえるもんなこの作品

    164 21/10/22(金)10:43:45 No.858868691

    自分の意思でやってるんですけお!って人に 実は(装置に/状況に)操られていたんです…ってするの好きそうだしな~

    165 21/10/22(金)10:44:02 No.858868726

    >もしかしてムーンレイスって凄く迷惑な奴等なのでは? 最初のグウェンの交渉考えてみろ いいから土地よこせしか言ってねぇぞあいつら

    166 21/10/22(金)10:44:07 No.858868733

    >月に行って最終回までの展開こんな爆速だっけ!?ってなった 御曹司裏切った後ギャロップの代わりすぐ調達するしヒゲはあっさり取り返すし コレンふらっと加入して展開速いよね

    167 21/10/22(金)10:44:07 No.858868738

    庶民を味方に付けなければクーデターは成功しないとか言ってた理知的な御大将がスエッソン撃墜する辺りはヤバさ極まってた

    168 21/10/22(金)10:44:08 No.858868745

    >もしかしてムーンレイスって凄く迷惑な奴等なのでは? やはり冬眠…冬眠は全てを解決する

    169 21/10/22(金)10:44:14 No.858868761

    >∀の後にレコンギスタはかなり無茶しないと繋がらなそう ただビジュアル的に「未来になった!」感すごいんだよなレコ

    170 21/10/22(金)10:44:16 No.858868768

    >ウガンダすら可愛くみえるもんなこの作品 ギンガナム俺だ―!スエッソン・ステロだー! 我らの戦いの邪魔をするものは許さん! これが御大将のやることかよおおおお! エクバで再現武装になりやがった

    171 21/10/22(金)10:44:20 No.858868780

    >もしかしてムーンレイスって凄く迷惑な奴等なのでは? 我が物顔で降下してきて地球の土地くだち!って迫ってくる奴等だから疑いようもなく大迷惑だよ

    172 21/10/22(金)10:45:15 No.858868937

    ゲームから入ると御大将めちゃくちゃクールだなってなるよね 地球に降りるまで

    173 21/10/22(金)10:45:36 No.858869004

    >もしかしてムーンレイスって凄く迷惑な奴等なのでは? 環境が落ち着いて入植準備が整うまで地球に残ってくれてた筈なのにいつの間にか月のこと全部忘れてた地球人も悪いんですよ

    174 21/10/22(金)10:45:43 No.858869025

    ムーンレイスがその気になれば絶対勝てない上に信用できる奴らとも言い切れないから チャンスがあるうちに地球の文明レベル上げようとする御曹司は正しいのよね

    175 21/10/22(金)10:45:43 No.858869026

    >あんまり関係ないけど股間にロケットパンチおじさんは何者だったんだろう… ゼクスだよ

    176 21/10/22(金)10:46:04 No.858869097

    そこらへんの交渉のあれさもお互い無関心で居た結果だからお互い知りましょうしていくのが正しいんだ

    177 21/10/22(金)10:46:07 No.858869106

    地球マジヤバイから一旦月に避難しよう環境が回復したら戻ろう そろそろ戻るか…あれなんか住んでる人がいる…ちょっとどいてもらおう だから地球側からしたらまぁ迷惑以外の何物でもないからね別に約束か何かあるわけでもなし

    178 21/10/22(金)10:46:10 No.858869118

    ゲーム このタァァァァァンエックス凄いよぉぉぉぉぉぉ! アニメ このターンX凄いよ…!さすがターンAのお兄さん!

    179 21/10/22(金)10:46:35 No.858869201

    月は感謝を忘れ地球は歴史を忘れたすれ違いなんだ

    180 21/10/22(金)10:46:47 No.858869241

    限りなき旅はつーづくー

    181 21/10/22(金)10:46:55 No.858869258

    最初に撃ち殺された月側の司令官は実は穏健派だったんだ まぁ生き残ってもアグリッパに暗殺されてただろうけど…

    182 21/10/22(金)10:47:01 No.858869272

    >あんまり関係ないけど股間にロケットパンチおじさんは何者だったんだろう… ガンダム種に対して強いトラウマを持つ過去の亡霊、としてよく作ってあるから 無限に「彼では…?」って遊びができていいよね よくない

    183 21/10/22(金)10:47:13 No.858869302

    >だから地球側からしたらまぁ迷惑以外の何物でもないからね別に約束か何かあるわけでもなし 約束したんですけお! 交渉もしたんですけおおおお!

    184 21/10/22(金)10:47:27 No.858869350

    >そこらへんの交渉のあれさもお互い無関心で居た結果だからお互い知りましょうしていくのが正しいんだ そこは正直2年間御曹司何してたの?ってなる 相手の言い分信じてないなら2年も何で付き合ってたのってなるし 信じてるんなら情報自分のところで止まってたり行動が中途半端過ぎる

    185 21/10/22(金)10:47:35 No.858869374

    クソ迷惑な月人と好き勝手動くミリシャに手を焼くのを見てるから なんか嫌いになれないんだよなグウェン

    186 21/10/22(金)10:47:47 No.858869408

    アグリッパの思想は極日和見主義みたいな面白さある

    187 21/10/22(金)10:48:38 No.858869556

    ウガンダ声優うまかったよなあ

    188 21/10/22(金)10:48:52 No.858869600

    >限りなき旅はつーづくー Gレコのエピローグの作り方がコレの本歌取りしてるみたいですごく好きなんだ 先にエウレカのAOがやってるけど

    189 21/10/22(金)10:49:11 No.858869663

    御曹司も若造だから… ディアナ・カウンターがこなければあんな賢しく立ち回ろうとするような人じゃなかったかもしれない

    190 21/10/22(金)10:49:18 No.858869688

    アグリッパはヘタに黒歴史知っちゃったせいで今更野蛮な地球になんか降りなくても月でずっと暮せばいいじゃない!で脳が固定化してるんじゃないかな

    191 21/10/22(金)10:49:49 No.858869799

    コールドスリープ覚醒失敗で死者出たり差別階級沢山いたり物資や生産がかつかつだったりで 月に住み続けるのどう考えても無理だろって思うけどアグリッパは何をあんなに自信満々で引きこもるべきって言ってたんだ

    192 21/10/22(金)10:50:05 No.858869836

    >ウガンダ声優うまかったよなあ あまり声優っぽくない人の演技が映えるアニメだったと思う 癖になる

    193 21/10/22(金)10:50:51 No.858869971

    御曹司は年齢考えたらスゲーがんばってるよ

    194 21/10/22(金)10:51:04 No.858870012

    なんでスレ盛り上がってんのかとおもたらつべで最終話だったのさ

    195 21/10/22(金)10:51:14 No.858870039

    >御曹司は年齢考えたらスゲーがんばってるよ ホモのブライトさんだよ

    196 21/10/22(金)10:51:29 No.858870072

    ろくな記録媒体がないから数百年前に置いてきたムーンレィスの子孫すら差別と迫害の対象に月と地球双方から受けるっていうね

    197 21/10/22(金)10:51:54 No.858870155

    >コールドスリープ覚醒失敗で死者出たり差別階級沢山いたり物資や生産がかつかつだったりで >月に住み続けるのどう考えても無理だろって思うけどアグリッパは何をあんなに自信満々で引きこもるべきって言ってたんだ 今の環境で(自分は)安定してるからそれでいいじゃん変化して何か悪くなったらどうするのこわいじゃんという考えは色んな人が抱えてることでもあると思う

    198 21/10/22(金)10:52:06 No.858870202

    >なんでスレ盛り上がってんのかとおもたらつべで最終話だったのさ これミリシャのモブのセリフみたいで好き

    199 21/10/22(金)10:52:20 No.858870245

    御曹司は一番最終回の後が見たくなるキャラ 成り上がりだけで一本作品が作れそう

    200 21/10/22(金)10:53:19 No.858870420

    >コールドスリープ覚醒失敗で死者出たり差別階級沢山いたり物資や生産がかつかつだったりで >月に住み続けるのどう考えても無理だろって思うけどアグリッパは何をあんなに自信満々で引きこもるべきって言ってたんだ ほぼ一人で黒歴史を見ちゃったから闘争本能が怖くてたまらないのでは?

    201 21/10/22(金)10:53:19 No.858870421

    ググったら御曹司19なの!? メリーベルにおっさん言われてるから若くても25くらいかと

    202 21/10/22(金)10:53:19 No.858870422

    テテスさんのかーちゃんが冬眠から覚めたあと娘を探すシーンは当時は気にしなかったけど今見るとおつらくなる

    203 21/10/22(金)10:53:40 No.858870493

    >今の環境で(自分は)安定してるからそれでいいじゃん変化して何か悪くなったらどうするのこわいじゃんという考えは色んな人が抱えてることでもあると思う トップの自分以外のことは全然見えてないし考えも回らない暗君なんやな…

    204 21/10/22(金)10:53:45 No.858870506

    ボウガンだのケーキの下の伏兵だのミハイルの暴走だの 描いた絵片っ端からぐちゃぐちゃにされるグウェンはなんかもう笑えてくるよね かわいそ…

    205 21/10/22(金)10:53:58 No.858870555

    前半後半opが独特というかなんか後ろから味方みたいについてくるエックスとバンデットでいつも笑う

    206 21/10/22(金)10:54:09 No.858870586

    >メリーベルにおっさん言われてるから若くても25くらいかと メリーベルいくつなんだ… 中学生?

    207 21/10/22(金)10:54:11 No.858870592

    御曹司ホモホモ言ってるがローラが美しかっただけだからな!!!

    208 21/10/22(金)10:54:17 No.858870608

    俺はビッグになるぜー!って言ってたジョセフが子供抱えて家事して仕事に行く奥さんに晩飯までには帰って来いよ!って言っててね…いいよね…

    209 21/10/22(金)10:54:27 No.858870641

    グウェンは人肉ハンバーグになる子で御曹司はグエンだ

    210 21/10/22(金)10:54:41 No.858870697

    グーエーンー

    211 21/10/22(金)10:54:47 No.858870708

    >グウェンは人肉ハンバーグになる子で御曹司はグエンだ 今の今までグウェンだと思ってた…

    212 21/10/22(金)10:54:59 No.858870755

    >>コールドスリープ覚醒失敗で死者出たり差別階級沢山いたり物資や生産がかつかつだったりで >>月に住み続けるのどう考えても無理だろって思うけどアグリッパは何をあんなに自信満々で引きこもるべきって言ってたんだ >ほぼ一人で黒歴史を見ちゃったから闘争本能が怖くてたまらないのでは? 人類の歴史をひもといてしまったマザーコンピューターが狂うのは超人ロックの頃から無限に擦られてきたテーマなので それのヒューマンエラー版だよな

    213 21/10/22(金)10:55:05 No.858870770

    メリーベルにも手を出してるっぽいしな…

    214 21/10/22(金)10:55:46 No.858870894

    グエンは御大将に寝返るまではただ可哀相なホモって印象しかなかった

    215 21/10/22(金)10:56:01 No.858870947

    メリーベルにもおちんちんが!?

    216 21/10/22(金)10:56:05 No.858870962

    >グウェンは人肉ハンバーグになる子で御曹司はグエンだ 何だ男か…

    217 21/10/22(金)10:56:43 No.858871078

    MVP「その股ぐらにロケットパンチ」

    218 21/10/22(金)10:56:46 No.858871089

    >>グウェンは人肉ハンバーグになる子で御曹司はグエンだ >何だ男か… グエンが男の名前で何が悪い! ローラは女だよ!

    219 21/10/22(金)10:56:53 No.858871111

    ぶっちゃけ俺も超高度な技術を持つ月に行く機会があったら寝返っていっちょ旗揚げするかってなると思う

    220 21/10/22(金)10:57:07 No.858871148

    まあ発音としてはグウェンっぽいが

    221 21/10/22(金)10:57:16 No.858871172

    やったぜフラン砲

    222 21/10/22(金)10:57:26 No.858871194

    闘争本能こわーいって怯えつつディアナ様排除しようと躍起になってる自らがもう闘争本能芽生えまくってるし 闘争本能の権化のようなギンガナムをコントロールしきれずグダグダになるあたりアグリッパ愚か過ぎる…

    223 21/10/22(金)10:57:36 No.858871225

    なんというかターンエーは全体的に誰も話を聞いていないのである!って感じの印象

    224 21/10/22(金)10:57:50 No.858871256

    メリーベルにも手を出してるということは御曹司はただのホモなんじゃなくて 清らかな少年少女にしか欲情できない人なのかもしれん

    225 21/10/22(金)10:57:58 No.858871290

    股ぐらロケットパンチされてなかったら∀とxも動けなくて月光蝶暴走してえらいことなってたのかな

    226 21/10/22(金)10:58:11 No.858871335

    >俺はビッグになるぜー!って言ってたジョセフが子供抱えて家事して仕事に行く奥さんに晩飯までには帰って来いよ!って言っててね…いいよね… そうだねつけたけどよく考えたらリア充もいいとこじゃねえか 末永く爆発しろ

    227 21/10/22(金)10:58:15 No.858871348

    >やったぜフラン砲 あれ射精着床の隠喩だよね

    228 21/10/22(金)10:58:34 No.858871410

    豊かなサンベルトが全く発展してないのは元々ムーンレイスが入植する予定だったからそこに住まんといてねって約定交わしてたからでもあるんだけど いざ交渉になったらめっちゃ反対されまくって月側も困惑してるんだよね

    229 21/10/22(金)10:58:42 No.858871437

    >>やったぜフラン砲 >あれ射精着床の隠喩だよね お禿はこういうこと言う

    230 21/10/22(金)10:58:53 No.858871468

    >闘争本能こわーいって怯えつつディアナ様排除しようと躍起になってる自らがもう闘争本能芽生えまくってるし >闘争本能の権化のようなギンガナムをコントロールしきれずグダグダになるあたりアグリッパ愚か過ぎる… 末路はパニクった部下に射殺

    231 21/10/22(金)10:59:00 No.858871498

    つってもディアナ様も私情込みで地球に降りたがってたからな ここは喧嘩両成敗で私に咎は無しということで

    232 21/10/22(金)10:59:16 No.858871553

    >>やったぜフラン砲 >あれ射精着床の隠喩だよね その前からお腹の子供アピールしてたし…

    233 21/10/22(金)10:59:18 No.858871561

    >豊かなサンベルトが全く発展してないのは元々ムーンレイスが入植する予定だったからそこに住まんといてねって約定交わしてたからでもあるんだけど >いざ交渉になったらめっちゃ反対されまくって月側も困惑してるんだよね 当代に立ち会った人間がいない盟約持ち出されてもその…困る…

    234 21/10/22(金)11:00:02 No.858871677

    カテジナとは真反対の位置に着地したなフラン 終始いい女

    235 21/10/22(金)11:00:13 No.858871706

    >つってもディアナ様も私情込みで地球に降りたがってたからな >ここは喧嘩両成敗で私に咎は無しということで ディアナの法の裁きは受けていただく!

    236 21/10/22(金)11:00:31 No.858871778

    目の下のクマおじさんはかなり可哀想な振り回されっぷりだと思う パン屋のバイトリーダーが一番幸せだったかな

    237 21/10/22(金)11:00:41 No.858871812

    メリーベルギンガナムに拾われる前は身体売ってそうだけどな 見た目より歳行ってるらしいし

    238 21/10/22(金)11:01:04 No.858871877

    ミリシャのコンビーフは月で食べても美味い

    239 21/10/22(金)11:01:05 No.858871879

    フィルとミランはどうなったんだっけ?

    240 21/10/22(金)11:01:16 No.858871906

    いつもの富野ならやったぜフランの後で死んでると思う 生き残った 幸せになった

    241 21/10/22(金)11:01:32 No.858871953

    ディアナの法の裁きって言いながら独断で即殺すハリーもなかなかすごいことしている

    242 21/10/22(金)11:01:36 No.858871970

    ターンエーの覚醒っぷりは月光蝶よりも 月面の戦いでさらっと短距離ワープしてるのが一番怖い

    243 21/10/22(金)11:01:38 No.858871973

    ディアナ様の地球で最後迎えたいとかはサブ目的の1つであってメインはムーンレィスに人間らしい暮らしを与えることだから そういうの一切なく完全に私事オンリーだったアグリッパはほんとお前さぁ…ってなる

    244 21/10/22(金)11:02:06 No.858872061

    >ディアナの法の裁きって言いながら独断で即殺すハリーもなかなかすごいことしている まああいつはあそこで死んでも良い奴だから

    245 21/10/22(金)11:02:07 No.858872063

    でもあいつ運河人以下のなんかなんでしょ…

    246 21/10/22(金)11:02:26 No.858872116

    >いつもの富野ならやったぜフランの後で死んでると思う >生き残った >幸せになった めちゃくちゃ温情ある裁定だよね オデロは殺したのに

    247 21/10/22(金)11:02:30 No.858872126

    キスだけじゃなく子供の一人でも作るくらいセックスしてやれよロランってなる

    248 21/10/22(金)11:02:34 No.858872145

    ディアナ様も昔の約束と地球に降りてからのグダグダは反省してるから…

    249 21/10/22(金)11:02:45 No.858872176

    ちょきんぎょ捨ててあああーー!!!したけど ロラン帰ってきたらズルズル受け入れるかもしれない

    250 21/10/22(金)11:03:11 No.858872247

    メイクといい服装といい男に襲われないよう警戒心を感じるデザインだしなメリーベル ホモの御曹司は身近に置いといて安心なんだろう

    251 21/10/22(金)11:03:16 No.858872268

    >目の下のクマおじさんはかなり可哀想な振り回されっぷりだと思う >パン屋のバイトリーダーが一番幸せだったかな あいつ最後までアグリッパに忠誠心見せてたんならともかく最期でフラフラし過ぎだからなぁ

    252 21/10/22(金)11:03:19 No.858872279

    >ちょきんぎょ捨ててあああーー!!!したけど >ロラン帰ってきたらズルズル受け入れるかもしれない というか多分いずれ元鞘かなと

    253 21/10/22(金)11:03:33 No.858872317

    この後Gレコでも本格的な総力戦になる前に止めてるし愚かな歴史は繰り返さずに済んだんじゃないかな

    254 21/10/22(金)11:03:33 No.858872319

    命をかける兵士の後ろにいる指揮官がいますか!と御自ら前線に出て的確な指示を連発するリリ・ボルジャーノン様 一方で御曹司は後方に下がりビビっていた

    255 21/10/22(金)11:03:39 No.858872337

    >ちょきんぎょ捨ててあああーー!!!したけど >ロラン帰ってきたらズルズル受け入れるかもしれない まぁ人間そんなんでいいよね

    256 21/10/22(金)11:03:49 No.858872375

    かわいそうなソシエ

    257 21/10/22(金)11:03:54 No.858872393

    >ディアナの法の裁きって言いながら独断で即殺すハリーもなかなかすごいことしている MSの指なんちゅー繊細マニピュレーターで迷いなくチョップ打つのまあまあ頭に血がのぼってるよ

    258 21/10/22(金)11:03:54 No.858872395

    機体スペック出しきれ出ないというか出せてたらやばいんだけどロランはパイロットとしてちゃんと強いよね

    259 21/10/22(金)11:04:23 No.858872478

    ホモとリリだったら正直人間としてのスケールはホモのほうがデカいと思うんだけど リリぐらいのが一般人にはちょうどいいんだ

    260 21/10/22(金)11:04:38 No.858872533

    グエン様は過去に性的虐待を受けてああなってしまったらしい

    261 21/10/22(金)11:04:39 No.858872536

    いやディアナ様もウィルゲイムに遭いたい気持ちがあって 強引に帰還作戦進めた事はミドガルドに指摘されて本人も認めてたでしょ

    262 21/10/22(金)11:04:42 No.858872542

    >命をかける兵士の後ろにいる指揮官がいますか!と御自ら前線に出て的確な指示を連発するリリ・ボルジャーノン様 でもボルジャーノン近づけるのは簡便な!

    263 21/10/22(金)11:04:57 No.858872580

    >キスだけじゃなく子供の一人でも作るくらいセックスしてやれよロランってなる ロランってちんちん役に立つの?

    264 21/10/22(金)11:05:04 No.858872606

    >というか多分いずれ元鞘かなと 元々収まってないでしょう!

    265 21/10/22(金)11:05:09 No.858872627

    当てつけで婚約した男は爆死! 姉は女王と入れ替わりで月へ! 母は要介護! 財産は残ってるか怪しい! 想い人は他の女のもとへ! ソシエ・ハイムです

    266 21/10/22(金)11:05:22 No.858872678

    >MSの指なんちゅー繊細マニピュレーターで迷いなくチョップ打つのまあまあ頭に血がのぼってるよ MSの拳は頑丈だよ Gレコでは百裂拳するし

    267 21/10/22(金)11:05:23 No.858872679

    メリーベルは御曹司より年上だと思ってる

    268 21/10/22(金)11:05:33 No.858872712

    >フィルとミランはどうなったんだっけ? ディアナの側近

    269 21/10/22(金)11:05:33 No.858872715

    >いやディアナ様もウィルゲイムに遭いたい気持ちがあって >強引に帰還作戦進めた事はミドガルドに指摘されて本人も認めてたでしょ だからそれが目的の全部じゃないって話してるんでしょうよ

    270 21/10/22(金)11:05:34 No.858872720

    >>ちょきんぎょ捨ててあああーー!!!したけど >>ロラン帰ってきたらズルズル受け入れるかもしれない >というか多分いずれ元鞘かなと イエスだね!

    271 21/10/22(金)11:05:37 No.858872730

    >グエン様は過去に性的虐待を受けてああなってしまったらしい それは福井晴敏が自分の小説で生やした設定だ

    272 21/10/22(金)11:06:10 No.858872837

    >>グエン様は過去に性的虐待を受けてああなってしまったらしい >それは福井晴敏が自分の小説で生やした設定だ あの人も悲しい過去…!好きだよなぁ

    273 21/10/22(金)11:06:30 No.858872897

    きんぎょああああーーー!! したところであてつけでおっさんと婚約した女だした…

    274 21/10/22(金)11:06:38 No.858872925

    もし帰ってきたらソシエお嬢さんはロランを受け入れるだろうけど ロランが帰ってくることはないと思う

    275 21/10/22(金)11:06:42 No.858872937

    >>ちょきんぎょ捨ててあああーー!!!したけど >>ロラン帰ってきたらズルズル受け入れるかもしれない >まぁ人間そんなんでいいよね このアニメは人の心や考えは移ろい変化し善悪や一元的なものでは語れないっていうのを視聴者に受け入れさせる人間の生々しさを感じる

    276 21/10/22(金)11:06:53 No.858872966

    最初は当てつけの面もあったけどギャバンのことちゃんと好きだったと思うよ

    277 21/10/22(金)11:07:12 No.858873024

    >>グエン様は過去に性的虐待を受けてああなってしまったらしい >それは福井晴敏が自分の小説で生やした設定だ よかった…祖父に性的いたずらされてた女装少年は居なかったんだ

    278 21/10/22(金)11:07:45 No.858873113

    >それは福井晴敏が自分の小説で生やした設定だ 福井版じゃなくてスニーカー版の設定じゃなかった? それも初期プロットからの話らしいし

    279 21/10/22(金)11:08:01 No.858873168

    まあでも確かに何らかの性的トラウマはありそうな気はする御曹司

    280 21/10/22(金)11:08:02 No.858873173

    ギャバンは死に方以外はいい男だもんね

    281 21/10/22(金)11:08:03 No.858873177

    あの人はホモが好きなだけなんじゃ…毎回出してくるし

    282 21/10/22(金)11:08:32 No.858873273

    ギャバンも見た目よりだいぶ若かった気がする

    283 21/10/22(金)11:08:38 No.858873283

    メシェーと月の彼氏が結婚するのを複雑な目で見ることになるんだ…

    284 21/10/22(金)11:08:56 No.858873331

    ローラが可愛すぎるからで男女関係なかったかもしれんし

    285 21/10/22(金)11:08:56 No.858873332

    >ギャバンは死に方以外はいい男だもんね かくばくだん?なんか知らんが相手がビビり散らしてる間がチャンスだぜー! これ…夜中の夜明けです…

    286 21/10/22(金)11:09:15 No.858873389

    初期プロットにあったなら裏設定的にアリでいいじゃん そういうことにしましょう!

    287 21/10/22(金)11:09:26 No.858873434

    しかしサブタイトルと人々の生活流すだけのエピローグ何回見ても良すぎるわ 天才かよハゲ

    288 21/10/22(金)11:09:50 No.858873515

    >初期プロットにあったなら裏設定的にアリでいいじゃん >そういうことにしましょう! ガノタがやりがちな事!

    289 21/10/22(金)11:09:59 No.858873542

    >初期プロットにあったなら裏設定的にアリでいいじゃん >そういうことにしましょう! 初期そういう風にするか?ってのがあっても実際に採用されなかったら別物だろ

    290 21/10/22(金)11:10:19 No.858873614

    >ギャバンも見た目よりだいぶ若かった気がする 若さ若さって何だ!

    291 21/10/22(金)11:10:20 No.858873621

    ギャバンはギャバンでかなりいい男だよなぁと思う

    292 21/10/22(金)11:10:27 No.858873638

    こっちは屁理屈合戦をした上でみんなやっぱ責任に生きてくぜ…なのに Gレコはこれから冒険だ!て感じでより若々しい終わり方してるよなぁ

    293 21/10/22(金)11:10:45 No.858873714

    きたれー

    294 21/10/22(金)11:10:45 No.858873716

    >かくばくだん?なんか知らんが相手がビビり散らしてる間がチャンスだぜー! >これ…夜中の夜明けです… 概念自体そもそも知らないレベルだとあのリアクションはしょうがないと思うぜ やけにオーバーに話してるけど敵の言うことだし信用できるかあーってなるのも分かる

    295 21/10/22(金)11:10:50 No.858873732

    >>初期プロットにあったなら裏設定的にアリでいいじゃん >>そういうことにしましょう! >ガノタがやりがちな事! 初期プロット有りにするとな…福井版になるんだ!!

    296 21/10/22(金)11:10:58 No.858873764

    (裏設定とかプロットにあったとかは話半分に聞いておこ・・・

    297 21/10/22(金)11:11:00 No.858873772

    >こっちは屁理屈合戦をした上でみんなやっぱ責任に生きてくぜ…なのに >Gレコはこれから冒険だ!て感じでより若々しい終わり方してるよなぁ あの…ところで置いていかれたノレドのことなんですが…

    298 21/10/22(金)11:11:06 No.858873796

    Gレコは元気が出る

    299 21/10/22(金)11:11:12 No.858873815

    菅野の曲が良すぎて嫉妬していいコンテ切っちゃうハゲ 最高じゃないか

    300 21/10/22(金)11:11:26 No.858873864

    >最初は当てつけの面もあったけどギャバンのことちゃんと好きだったと思うよ これがあるからロランとひっつきなおすって線ホントにあるかー?って思っちゃう

    301 21/10/22(金)11:11:33 No.858873886

    >菅野の曲が良すぎて嫉妬していいコンテ切っちゃうハゲ >最高じゃないか クリエイターだな

    302 21/10/22(金)11:11:38 No.858873903

    >(裏設定とかプロットにあったとかは話半分に聞いておこ・・・ 「」の言うことは話2割くらいに聞いておいたほうがいい

    303 21/10/22(金)11:11:43 No.858873923

    ロランってキエルのこと好きだったのか…

    304 21/10/22(金)11:11:47 No.858873937

    >あの…ところで置いていかれたノレドのことなんですが… 待て!劇場版!

    305 21/10/22(金)11:11:53 No.858873950

    富野作品みんな尺短い濃厚エピローグだけど欲を言えばもっとじっくりしたの見たい

    306 21/10/22(金)11:11:53 No.858873951

    菅野さんは完全収録版のサントラ出してくだち!!

    307 21/10/22(金)11:11:57 No.858873970

    それは強力な爆弾なんだ! じゃあお前らに渡せないだろ! はそうだね…って

    308 21/10/22(金)11:12:03 No.858873990

    元気のGだからな

    309 21/10/22(金)11:12:04 No.858873993

    >>かくばくだん?なんか知らんが相手がビビり散らしてる間がチャンスだぜー! >>これ…夜中の夜明けです… >概念自体そもそも知らないレベルだとあのリアクションはしょうがないと思うぜ >やけにオーバーに話してるけど敵の言うことだし信用できるかあーってなるのも分かる 視聴者は終始ヒヤヒヤする この辺はムーンレイス側の視点に視聴者の感情を持ってくのすごくうまいな

    310 21/10/22(金)11:12:29 No.858874072

    >田中公平の曲が良すぎて嫉妬していいコンテ切っちゃうハゲ >最高じゃないか

    311 21/10/22(金)11:12:32 No.858874082

    ギャバン真っ直ぐで良い男だからな

    312 21/10/22(金)11:12:41 No.858874109

    ロランはディアナ様の死後どうなったの

    313 21/10/22(金)11:12:44 No.858874118

    >>最初は当てつけの面もあったけどギャバンのことちゃんと好きだったと思うよ >これがあるからロランとひっつきなおすって線ホントにあるかー?って思っちゃう 未亡人だって再婚くらいするだろ

    314 21/10/22(金)11:13:19 No.858874222

    禿はどんどんポジティブになっていきますね

    315 21/10/22(金)11:13:29 No.858874255

    すべて失ったグエンがそれでも海へ漕ぎ出していくシーンマジでエモい グレートギャツビー感ある

    316 21/10/22(金)11:13:35 No.858874271

    あの…もうひとりの菅野さんの話は…

    317 21/10/22(金)11:13:36 No.858874273

    >禿はどんどんポジティブになっていきますね いいことだ

    318 21/10/22(金)11:14:09 No.858874362

    略奪始めたムーンレイスから領民を守って グエンは敵と繋がってるのでは?という部下の疑心を 同士討ちはボルジャーノン公の望む事ではないと切り捨てるギャバンいいおとこ

    319 21/10/22(金)11:14:24 No.858874409

    >ロランはディアナ様の死後どうなったの 墓守を1、2年やる感じかなあ

    320 21/10/22(金)11:15:44 No.858874638

    ソシエがちゃんとロラン好きになったのは多分ギャバン死んでからじゃないかなって思ってる

    321 21/10/22(金)11:16:07 No.858874701

    ディアナは自分の死後も死ぬ迄自分の墓を守りなさいと言うような女の妄執がありそうでもあり もう役目は果たしたのだから新しい幸せを見つけなさいという気高い女王でもありそうで

    322 21/10/22(金)11:16:18 No.858874732

    あきまんのデザイン業の中で一番好き

    323 21/10/22(金)11:16:20 No.858874740

    >すべて失ったグエンがそれでも海へ漕ぎ出していくシーンマジでエモい エモいはエモいけどエモ全振り過ぎだろ!丸太のいかだと変わんねーよあの船!

    324 21/10/22(金)11:16:43 No.858874818

    >ディアナは自分の死後も死ぬ迄自分の墓を守りなさいと言うような女の妄執がありそうでもあり こっちが秘めた内心で >もう役目は果たしたのだから新しい幸せを見つけなさいという気高い女王でもありそうで こっちが実際の遺言かな

    325 21/10/22(金)11:17:32 No.858874966

    産業革命に拘った御曹司がくっそ原始的な船で未来に漕ぎ出すのがエモなんだろう知らんが

    326 21/10/22(金)11:17:53 No.858875037

    グエンは飛行船に始まり一度失って宇宙船に乗り最後にしょぼい船ってのがいいんだ

    327 21/10/22(金)11:18:03 No.858875072

    最終回限定エンディング(映像そのまま)

    328 21/10/22(金)11:18:32 No.858875159

    死んだ後もロランにそばにいてほしぃ~ でもロランがしあわせになれないのは嫌~ 心が2つある~

    329 21/10/22(金)11:19:10 No.858875284

    でもロランが勝手に墓守続けると思う

    330 21/10/22(金)11:19:25 No.858875321

    散々やべぇ過去の遺産の話の最後が素朴な生活の様子ってのがいいよね…

    331 21/10/22(金)11:19:50 No.858875387

    10年は引きずっていてほしい

    332 21/10/22(金)11:20:15 No.858875464

    コレンさんめちゃくちゃ好きなんだよね…声優含めて 過去色々あったけどなんだかんだで楽しくやってる人がガンダムのトラウマに苦しむの辛い 幸せになって欲しかったけど 死んで辛い

    333 21/10/22(金)11:20:34 No.858875525

    >死んだ後もロランにそばにいてほしぃ~ >でもロランがしあわせになれないのは嫌~ ロランは主従の従でいる事にすごく充足感を覚えてるから墓守もじゅうぶん幸せだよ

    334 21/10/22(金)11:21:38 No.858875733

    キエルお嬢様は月から帰ってこない ロランは生涯墓守 ソシエ……

    335 21/10/22(金)11:21:44 No.858875750

    ∀コンサートのCDいいよね…

    336 21/10/22(金)11:21:57 No.858875789

    一回やられてなぜかボンズになって帰ってくる軍曹

    337 21/10/22(金)11:22:11 No.858875834

    どのバージョンだったか 平和になってからも行方不明になったローラをずっとソシエお嬢様が待ち続けて 周囲からもそっとしておいてやろうという状態がずっと続いて あるときローラが帰って来た!と家を飛び出してついにおかしくなってしまったかと思われたが 本当に帰って来たというオチがあった

    338 21/10/22(金)11:22:38 No.858875915

    好きな人と一緒だから思い切ったキエル嬢も ムーンレイスのサイクルであれから数百年ずっとあのまま演じきれるんかな

    339 21/10/22(金)11:22:55 No.858875979

    死期を悟ったディアナ様がソシエお嬢様を呼ぶ手紙を出してるかもしれないし…

    340 21/10/22(金)11:23:37 No.858876114

    ソシエはその辺の金持ちと結婚するんだろう

    341 21/10/22(金)11:24:22 No.858876251

    TV版のエピローグでディアナお嬢様が老婆のような声になっていてドキッとしたが 実際ナノマシン延命やめてるからもうすぐ死ぬんだよね…

    342 21/10/22(金)11:25:45 No.858876522

    ソシエはハイム家立て直すのが自分しかいないのもね

    343 21/10/22(金)11:26:04 No.858876586

    ハリーも好きなのはディアナ様なんだっけ 誰も幸せになってない4角関係だな

    344 21/10/22(金)11:29:01 No.858877155

    福井版の踏ん切りついてちょきんぎょ投げたらその先にロランがいたってのが好き

    345 21/10/22(金)11:29:41 No.858877279

    ディアナ様没後はロランは墓守もやりながらソシエ嬢のお手伝いもやると思うよ ただ一生主人と執事の関係で男女の仲にはならないと思うけど

    346 21/10/22(金)11:30:08 No.858877362

    >福井版の踏ん切りついてちょきんぎょ投げたらその先にロランがいたってのが好き 福井版金魚はロランのデカ尻で潰されて沈んだ方だよ!!

    347 21/10/22(金)11:30:12 No.858877376

    しかしどん底に沈んだ傷心のローラも ある日現れたヒゲの紳士に手を引かれて共に愛を語り合い幸せになる そういうハッピーエンドがきっと待っているさ