虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジェイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/22(金)09:04:30 No.858850451

    ジェイデッカーいいよね…

    1 21/10/22(金)09:05:34 No.858850642

    ぼくの好きな回は第27話「完璧な涙」 前回ジェイデッカーが破壊されて敵に奪われてしまったことでブレイブポリスの面々は(ボスを含めて)冷静さを欠いていて、Aパートは怒りや憎しみに囚われているボスたちと正義のためには感情に左右されてはならないとするレジーナ&デュークの対立が描かれるんだ Bパートは貨物列車の警護をするブレイブポリスと敵ロボットチーフテンのバトルなんだけど、操られたジェイデッカーを盾にされた上に妨害電波で合体を封じられて大ピンチ!しかし貨物列車の中身はデッカードのスペアボディでジェイデッカーから超AIを取り戻せば復活の希望があるということが判明して希望を取り戻したビルドチームはデッカードを救うという強い気持ちで合体に成功するんだ!(ビルドタイガーはあんまり強くないので合体しても普通にチーフテンに勝てない)

    2 21/10/22(金)09:05:55 No.858850704

    なぜ負の感情に支配された彼らに合体できて私にはできない…と言うデュークに「君にだってできるよ!」と言うボス 妨害電波の中で「彼ら(ビルドチーム)はデッカードへの強い感情で合体に成功した…本当に感情を持つのは悪なのか…?」と自問自答するデューク そしてチーフテンに命令されたジェイデッカーがボスとレジーナに襲いかかる瞬間、ついに吹っ切れて「善でも悪でもいい!私に力を!」と叫び合体に成功!間一髪2人を守るんだ!(デュークファイヤーは強いのでチーフテンを圧倒できる) 最終的に敵はチーフテンの超AIを回収して撤退、ブレイブポリスはジェイデッカーの奪還に成功して次回に続くんだけどここで提起された正義と感情は両立するのか?というのは作品全体を貫くテーマだし何より熱いバトルと人間ドラマが濃密なエピソードなのでぜひ見て欲しい

    3 21/10/22(金)09:06:20 No.858850787

    あと物語中盤に海外からやってくる天才ツンデレ系美少女で親子関係にトラウマに抱えていてcvみやむーのレジーナは実質エヴァのアスカだと思いました

    4 21/10/22(金)09:06:35 No.858850833

    あいつ

    5 21/10/22(金)09:07:30 No.858850990

    よしなよ

    6 21/10/22(金)09:07:32 No.858850996

    30はジェイバスターにだいぶ威力盛ったなと思いました

    7 21/10/22(金)09:07:48 No.858851047

    ボスいいよね…しに来たらジェイデッカースレだった

    8 21/10/22(金)09:08:46 No.858851193

    男児向けアニメにこんな長い感想かけるのは凄いな

    9 21/10/22(金)09:08:54 No.858851212

    チーフテンって見た目雑魚っぽいけどやたら強いよね

    10 21/10/22(金)09:09:05 No.858851245

    チーフテンはここでは憎く見えるけど最終回ではしんみりした終わり方するのいいよね

    11 21/10/22(金)09:09:37 No.858851335

    殉職からファイヤージェイデッカー合体まで5話しかないのに密度がやたらと濃い…

    12 21/10/22(金)09:10:12 No.858851452

    公権力が邪魔ね…

    13 21/10/22(金)09:10:33 No.858851511

    おまわりさんこいつらです

    14 21/10/22(金)09:10:46 No.858851561

    >(ビルドタイガーはあんまり強くないので合体しても普通にチーフテンに勝てない) ダメだった

    15 21/10/22(金)09:11:05 No.858851610

    >(ビルドタイガーはあんまり強くないので合体しても普通にチーフテンに勝てない) >(デュークファイヤーは強いのでチーフテンを圧倒できる) この新商品特有のパワーバランス好き

    16 21/10/22(金)09:11:49 No.858851734

    >チーフテンはここでは憎く見えるけど最終回ではしんみりした終わり方するのいいよね 壊れながら最後ににやって笑う黒チーフテンいいよね…

    17 21/10/22(金)09:12:27 No.858851846

    >ボスいいよね…しに来たらジェイデッカースレだった ボスいいよねするののもジェイデッカースレだろ!?

    18 21/10/22(金)09:12:30 No.858851849

    今youtubeで毎週1話ずつ配信やってるけどやっぱ序盤から面白いよな

    19 21/10/22(金)09:12:57 No.858851918

    変なインド人(cv置鮎)とかヤケクソみたいな兼役好き

    20 21/10/22(金)09:13:35 No.858852025

    >あと物語中盤に海外からやってくる天才ツンデレ系美少女で親子関係にトラウマに抱えていてcvみやむーのレジーナは実質エヴァのアスカだと思いました 途中までまあよくある設定だなって思ったけどみやむーなのか…

    21 21/10/22(金)09:15:08 No.858852268

    デュークは森川ボイスだしカッコいい見せ場貰ってずるい…

    22 21/10/22(金)09:15:16 No.858852290

    ちんちん舐めたいと思ったショタキャラは後にも先にもこの子ぐらいだな 本当は他にも10人ほどいるけど

    23 21/10/22(金)09:17:01 No.858852584

    さてと俺はここで墓守でもするかどうせ燃料ももうねぇんだ

    24 21/10/22(金)09:17:06 No.858852601

    ビルドタイガーは噛ませ役ではあるんだけどビルドチームは個性あって好き マクレーンとダンプソンは人間の女性とのカプ要素もあるぞ!

    25 21/10/22(金)09:17:18 No.858852636

    ダンプソン担当の女記者がエロい

    26 21/10/22(金)09:17:34 No.858852677

    森川さんはデュークでイケメンな勇者ロボを演じた翌年にゴルドランでワルター演じてるんだよな…

    27 21/10/22(金)09:17:45 No.858852709

    パリは燃えているかって?今燃やしてるところさ!とか言うチーフテン

    28 21/10/22(金)09:18:26 No.858852837

    デュークは造られたのが後だからシャドウ丸と一緒に隠密活動も出来るって設定好きだよ ちゃんと高性能な新型って話になってる

    29 21/10/22(金)09:18:26 No.858852839

    見たことないけどスパロボ映えしそうな回だなって思った

    30 21/10/22(金)09:18:42 No.858852891

    魔性のショタすぎない?

    31 21/10/22(金)09:19:28 No.858853021

    「善でも悪でもいい!」の所だけレジーナって呼ぶのエモいよね…

    32 21/10/22(金)09:19:41 No.858853056

    本日二十六回目のブレイブポリス出動

    33 21/10/22(金)09:19:44 No.858853072

    ビルドチームの相手とカーロボの三兄弟の相手が時々ごっちゃになる

    34 21/10/22(金)09:19:54 No.858853096

    チーフテンは赤青の2体が合体する為にどちらかを破壊しなければならないってのを忠実に実行した上で合体してアレだからブレイブポリスとの対比が凄い

    35 21/10/22(金)09:20:12 No.858853148

    はたらく車のもじりなんだけどマクレーンとかダンプソンは本当に人名っぽくてセンスを感じる パワージョーとドリルボーイは何だお前ら

    36 21/10/22(金)09:21:52 No.858853433

    ビルドタイガーがボディビルダーにかかってるから合体ポーズがそんな感じ まあメイン武器は胸から出るビームなんだが…

    37 21/10/22(金)09:22:01 No.858853455

    ドリルボーイはドリル+サッカー少年から来てるだろうからまあ…

    38 21/10/22(金)09:22:34 No.858853559

    サッカー刑事ってなんだよ

    39 21/10/22(金)09:22:49 No.858853597

    Jリーグ流行ってる時期だったっけ?

    40 21/10/22(金)09:22:52 No.858853609

    >まあメイン武器は胸から出るビームなんだが… メンズビーム

    41 21/10/22(金)09:23:07 No.858853650

    ドリルボーイはJリーグ人気だからとりあえずサッカー要素ぶち込んだ感はある

    42 21/10/22(金)09:23:53 No.858853779

    >サッカー刑事ってなんだよ 当時のJリーグ人気から少年サッカーが盛んだったからだよ 他意はない

    43 21/10/22(金)09:24:02 No.858853803

    ビルドタイガーって基本かませじゃない 一番印象に残ってるのマッチョポーズとチーフテンに盾にされてるとこだよ…

    44 21/10/22(金)09:24:05 No.858853814

    >「善でも悪でもいい!」の所だけレジーナって呼ぶのエモいよね… めっちゃ良いんだけど普段はレディって呼んでるからちゃんと聞かないとわからないんだよな

    45 21/10/22(金)09:24:29 No.858853898

    >今youtubeで毎週1話ずつ配信やってるけどやっぱ序盤から面白いよな シャドウ丸回よかったよ…そりゃカゲロウ隠し参戦望まれたりするわけだ あとシャドウ丸のテーマかわからんけどあのサックスのちょっとムーディなBGM好き

    46 21/10/22(金)09:25:02 No.858854006

    ジェイデッカーはサブ勇者にも主役回与えて一人一人掘り下げてくれるのいいよね

    47 21/10/22(金)09:25:12 No.858854042

    デッカードデュークマクレーンと堅物が3人も揃ってるのでムードメーカーとしてのパワージョーとドリルボーイの負担がデカい

    48 21/10/22(金)09:25:30 No.858854088

    >ジェイデッカーはサブ勇者にも主役回与えて一人一人掘り下げてくれるのいいよね サブエピソードも名エピソード揃いだと思う

    49 21/10/22(金)09:25:32 No.858854091

    ファイヤージェイデッカーへの合体でもデッカードとデュークがそれぞれ自分が消えた時に残った方に後を頼むするのが良いんだ…

    50 21/10/22(金)09:25:36 No.858854099

    >サッカー刑事ってなんだよ 白バイ以外大体変だろ!

    51 21/10/22(金)09:25:50 No.858854143

    一番好きなのはやっぱガンマックスの逃亡回かなぁ 次に好きなのはダンプソンとドリルボーイのメンテ回…

    52 21/10/22(金)09:26:12 No.858854210

    こういうイベント絵?ちゃんとあるんだ…

    53 21/10/22(金)09:26:32 No.858854273

    デュークはワンチャン最後までユニットとして使えそうだけどガンマックスは普通に武器扱いになりそう

    54 21/10/22(金)09:26:46 No.858854316

    30でも故郷は遠くとマシンの魂はほしいなぁ

    55 21/10/22(金)09:26:57 No.858854342

    〇〇刑事は太陽にほえろ!オマージュと言うことで

    56 21/10/22(金)09:27:04 No.858854360

    完全に太陽に吼えろオマージュだけどやっぱりOPかっこいい だんだんメンバーが増えていくのも当時ワクワクした

    57 21/10/22(金)09:27:30 No.858854436

    ロボアニメなのにOPの勇太率高くない?

    58 21/10/22(金)09:27:41 No.858854477

    ビルドタイガーは活躍する回は意外とあるけど活躍しない回は大体かませになる

    59 21/10/22(金)09:28:07 No.858854571

    書き込みをした人によって削除されました

    60 21/10/22(金)09:28:27 No.858854629

    >ロボアニメなのにOPの勇太率高くない? 何か問題でも

    61 21/10/22(金)09:28:35 No.858854649

    24話 七人の刑事 25話 デッカード殉職 26話 新しいリーダー 27話 完璧な涙 28話 デッカード再び 29話 合体ファイヤージェイデッカー ここの密度がすごすぎると思う

    62 21/10/22(金)09:28:54 No.858854703

    >ファイヤージェイデッカーへの合体でもデッカードとデュークがそれぞれ自分が消えた時に残った方に後を頼むするのが良いんだ… 合体してデッカードの意識があったことに喜んだ次の瞬間にデュークの人格が消えてしまったとレジーナを見る勇太いいよね

    63 21/10/22(金)09:29:04 No.858854732

    >次に好きなのはダンプソンとドリルボーイのメンテ回… ちっちゃいボディに移る回だっけ? ドリルボーイに振り回されるダンプソンいいよね

    64 21/10/22(金)09:30:45 No.858855019

    ジェイデッカー奪還回とファイヤージェイデッカー登場回は作画もめっちゃ良かった

    65 21/10/22(金)09:32:16 No.858855296

    >あとシャドウ丸のテーマかわからんけどあのサックスのちょっとムーディなBGM好き https://youtu.be/eGm4J8DtC8g いいよねシャドウ丸のテーマ

    66 21/10/22(金)09:32:45 No.858855380

    良い回と言えば定年間際の刑事の話や重要参考人を護送する話も捨てがたい

    67 21/10/22(金)09:32:59 No.858855423

    ファイヤージェイデッカーが全体的に重量感ある動きのせいで俊敏なデュークファイヤーの方が剣のバトルが映える気がする

    68 21/10/22(金)09:33:06 No.858855444

    >あと物語中盤に海外からやってくる天才ツンデレ系美少女で親子関係にトラウマに抱えていてcvみやむーのレジーナは実質エヴァのアスカだと思いました アスカより前だよなこのキャラ つまり役者のあたりパターンが完成されていたか

    69 21/10/22(金)09:33:11 No.858855465

    本筋じゃないけどスパロボにブレイブポリスパワーアップ計画のエピソード入らないかな…

    70 21/10/22(金)09:33:19 No.858855489

    というかブレイブポリス自体が思い出よりだいぶ勇太大好き集団だった

    71 21/10/22(金)09:34:53 No.858855785

    最後に感情無くして秩序保てば良いじゃんっていう宇宙警察出てくるから割とマジで大事なテーマなんだよな

    72 21/10/22(金)09:35:15 No.858855861

    >というかブレイブポリス自体が思い出よりだいぶ勇太大好き集団だった 超AIのベースにあるのがデッカードだからな…

    73 21/10/22(金)09:35:20 No.858855872

    >というかブレイブポリス自体が思い出よりだいぶ勇太大好き集団だった AIのベースが全員デッカードだしな

    74 21/10/22(金)09:35:28 No.858855897

    戦う相手に節操がなさ過ぎる…

    75 21/10/22(金)09:35:43 No.858855943

    俺が好きなエピソードはデッカードとガンマックスが連れだって燃料補給して意気投合するやつ 普通に給油口からオイル入れようとするデッカードに対してガンマックスは口から飲んでデッカードもそれを真似するの

    76 21/10/22(金)09:35:59 No.858855990

    ビクティムはともかくラスボスの耽美親子はちょっとデザイン浮いてねぇかな…と思う

    77 21/10/22(金)09:36:01 No.858855995

    最終的に味方も敵も全員勇太好きで終わるからな……

    78 21/10/22(金)09:36:41 No.858856107

    >ビクティムはともかくラスボスの耽美親子はちょっとデザイン浮いてねぇかな…と思う まぁラスボスだしいいかなって…

    79 21/10/22(金)09:36:56 No.858856154

    名前がデッカードとかマクレーンとかハリウッド映画の刑事ものが元ネタなんだろうか?

    80 21/10/22(金)09:37:00 No.858856168

    私パワージョーがブサイク人形に恋するエピソード好き!

    81 21/10/22(金)09:37:23 No.858856237

    >名前がデッカードとかマクレーンとかハリウッド映画の刑事ものが元ネタなんだろうか? ビークルとか役職とのダブルミーニングだと思う

    82 21/10/22(金)09:37:24 No.858856241

    30の世界ならハイジャス人が精神浄化しようとするのも止む無しというか…

    83 21/10/22(金)09:37:46 No.858856295

    >デュークは森川ボイスだしカッコいい見せ場貰ってずるい… ガンマックスのレス

    84 21/10/22(金)09:38:01 No.858856337

    >本筋じゃないけどスパロボにブレイブポリスパワーアップ計画のエピソード入らないかな… AIものとしてすごく良い回だよね…… 副総監も美味しいし

    85 21/10/22(金)09:38:09 No.858856363

    >ビクティムはともかくラスボスの耽美親子はちょっとデザイン浮いてねぇかな…と思う 決戦のとこはまあ良かったんだけど夜道で勇太を待ち伏せしてるところの絵面でちょっと笑っちゃった

    86 21/10/22(金)09:38:28 No.858856411

    >30の世界ならハイジャス人が精神浄化しようとするのも止む無しというか… あの人たちもトリプルゼロに侵されるかそれとも蚊帳の外で眺めるのか気になる

    87 21/10/22(金)09:38:46 No.858856458

    >30の世界ならハイジャス人が精神浄化しようとするのも止む無しというか… 多分エンジェルハイロゥをザンスカールとカギ爪の一党とハイジャス人が奪い合う展開になるとは思う

    88 21/10/22(金)09:38:57 No.858856487

    副総監は急に宮仕えは大変さとか言い出す 子供にそんな言葉わかるか!

    89 21/10/22(金)09:38:58 No.858856491

    >戦う相手に節操がなさ過ぎる… 魔人キャトーから宇宙人まで幅が広すぎる……

    90 21/10/22(金)09:39:18 No.858856551

    >ビクティムはともかくラスボスの耽美親子はちょっとデザイン浮いてねぇかな…と思う 君たちひょっとしてセフィーロ出身?ってなりそう

    91 21/10/22(金)09:39:23 No.858856569

    >30の世界ならハイジャス人が精神浄化しようとするのも止む無しというか… ルルが命かけて作った一年の平和以外ずっと戦争してるもんな

    92 21/10/22(金)09:39:26 No.858856579

    >魔人キャトーから宇宙人まで幅が広すぎる…… ある意味スパロボに元から向いてたともいえる

    93 21/10/22(金)09:39:44 No.858856623

    この警察組織ガッチャマンのコスプレもノリノリでするからな…

    94 21/10/22(金)09:40:09 No.858856692

    >名前がデッカードとかマクレーンとかハリウッド映画の刑事ものが元ネタなんだろうか? デッカードはディック・トレイシーなのか…?

    95 21/10/22(金)09:40:15 No.858856710

    >あの人たちもトリプルゼロに侵されるかそれとも蚊帳の外で眺めるのか気になる トリプルゼロに侵蝕されると全方位に浄化始めちゃいそうだな…

    96 21/10/22(金)09:40:19 No.858856720

    >私パワージョーがブサイク人形に恋するエピソード好き! パワージョーの恋は面白いよね 僕の妖精も好き

    97 21/10/22(金)09:40:52 No.858856806

    ドリルボーイの妖精回はやる キーマンはリリスとプリメーラ

    98 21/10/22(金)09:40:59 No.858856832

    >>名前がデッカードとかマクレーンとかハリウッド映画の刑事ものが元ネタなんだろうか? >デッカードはディック・トレイシーなのか…? ブレードランナーじゃない……?

    99 21/10/22(金)09:41:10 No.858856863

    たぶんだけどスパロボにあまりジェイデッカー本来のドラマを期待してると肩透かし食らうと思う

    100 21/10/22(金)09:41:17 No.858856884

    なんかハイジャスパワーで急にシャドウ丸デカくなったよね あれスパロボで出るのかな

    101 21/10/22(金)09:41:23 No.858856906

    >デッカードはディック・トレイシーなのか…? ブレードランナーもそうだな

    102 21/10/22(金)09:41:40 No.858856951

    >僕の妖精も好き 子供向け番組であの妖精のデザインはOKなんです?

    103 21/10/22(金)09:42:26 No.858857094

    ガンマックスはサブウェポンに変形するポジションなのにめちゃくちゃキャラ立ってるよね…

    104 21/10/22(金)09:42:27 No.858857099

    >副総監は急に宮仕えは大変さとか言い出す >子供にそんな言葉わかるか! でも子供はよくわからないちょっと大人っぽい言い回しがあると喜ぶし……

    105 21/10/22(金)09:42:38 No.858857130

    >副総監は急に宮仕えは大変さとか言い出す 無料配信見てるけど副総監はシビアさとかからしてあの人リアル系要素担当なの?ってなる

    106 21/10/22(金)09:42:43 No.858857138

    ギャグ回に見える単発回に出てくる犯罪者ですらかなりシャレにならなくて笑う トレンドを操作できるケミカル兵器とかヤバいでしょ

    107 21/10/22(金)09:42:54 No.858857165

    警察組織のこじんまりな完全地球製ロボで 強さ的に他の勇者と格差あるのかなと思ったら 追加装備もなしに大気圏突破は標準で木星や土星まで単独飛行可能なブレイブポリスたち

    108 21/10/22(金)09:43:02 No.858857186

    そりゃあ当時のショタコンが夢中になりますわって感じだった

    109 21/10/22(金)09:43:09 No.858857211

    >無料配信見てるけど副総監はシビアさとかからしてあの人リアル系要素担当なの?ってなる 警視総監がアレなのでバランス取ってる

    110 21/10/22(金)09:43:09 No.858857213

    警視総監が自由すぎる 46であのポジションは一体どんな成功をしたんだと

    111 21/10/22(金)09:43:31 No.858857280

    >警察組織のこじんまりな完全地球製ロボで >強さ的に他の勇者と格差あるのかなと思ったら >追加装備もなしに大気圏突破は標準で木星や土星まで単独飛行可能なブレイブポリスたち GGGより開発力やばくない?

    112 21/10/22(金)09:43:43 No.858857325

    >なんかハイジャスパワーで急にシャドウ丸デカくなったよね >あれスパロボで出るのかな ゲッター線と光子力エネルギーのどちらがいいかな?

    113 21/10/22(金)09:43:56 No.858857367

    ガオガイガーの後にブレイブポリス設立の流れなら胸に虎はいくらでも理由が付けられそうだな…

    114 21/10/22(金)09:43:57 No.858857369

    >警察組織のこじんまりな完全地球製ロボで >強さ的に他の勇者と格差あるのかなと思ったら >追加装備もなしに大気圏突破は標準で木星や土星まで単独飛行可能なブレイブポリスたち やけに技術水準高い部分と低い部分が入り混じってるよね

    115 21/10/22(金)09:44:04 No.858857387

    副総監は真面目担当だけどこの手のキャラにありがちな嫌な人要素がないのがいい

    116 21/10/22(金)09:44:11 No.858857406

    >副総監は急に宮仕えは大変さとか言い出す >子供にそんな言葉わかるか! 当時の監督がモデルナだからな副総監

    117 21/10/22(金)09:44:23 No.858857444

    >ガンマックスはサブウェポンに変形するポジションなのにめちゃくちゃキャラ立ってるよね… まぁ2号ロボと同じく一応主役機と合体するポジなのは変わらないしあのくらいの扱いでもいいよなって

    118 21/10/22(金)09:44:37 No.858857487

    >>警察組織のこじんまりな完全地球製ロボで >>強さ的に他の勇者と格差あるのかなと思ったら >>追加装備もなしに大気圏突破は標準で木星や土星まで単独飛行可能なブレイブポリスたち >GGGより開発力やばくない? 超ハイテク世界だから気にしたら負けだ

    119 21/10/22(金)09:44:47 No.858857513

    >強さ的に他の勇者と格差あるのかなと思ったら 火力としては実際他よりも大きく劣ってるよ 航行能力だけは何故かとんでも無い事になってるけど…まあ最速はキャプテンシャークだからギリギリ大丈夫ということで…

    120 21/10/22(金)09:44:52 No.858857524

    原作知らんけど総監勇太のこと好きすぎじゃない?

    121 21/10/22(金)09:45:12 No.858857590

    >>警察組織のこじんまりな完全地球製ロボで >>強さ的に他の勇者と格差あるのかなと思ったら >>追加装備もなしに大気圏突破は標準で木星や土星まで単独飛行可能なブレイブポリスたち >GGGより開発力やばくない? GGGの超AIってたしかGストーンの演算能力ありきだったと思う スパロボだと同一世界にあってブレイブポリスはGストーン使ってないということは…

    122 21/10/22(金)09:45:19 No.858857617

    ブレイブポリスが出てくる前から小型警備ロボット配備してるからな

    123 21/10/22(金)09:45:57 No.858857738

    ジェイデッカーは合体前提とはいえメインウェポンジェイバスターと警棒だからな…

    124 21/10/22(金)09:46:22 No.858857808

    GGGから技術供与は受けるが肝の超AIの育成は警視庁でしっかりやったというのがスパロボよくわかってるなと

    125 21/10/22(金)09:47:14 No.858857972

    デッカードが本当にクソ弱いんだよな……

    126 21/10/22(金)09:47:35 No.858858037

    >GGGから技術供与は受けるが肝の超AIの育成は警視庁でしっかりやったというのがスパロボよくわかってるなと ビルドチームはビークルロボだけじゃなくてギャレオンも参考にしてしまったということか

    127 21/10/22(金)09:47:44 No.858858061

    (キャラが定まってないので花束弾き飛ばしたりするいい人の宇宙人)

    128 21/10/22(金)09:48:10 No.858858126

    俺は「故郷は遠く」が一番好きだよ 見た目は人間とは違うけど人間の心を持つブレイブポリスと犯罪者のクローンのやり取りがいいんだ 個人的にオチはこれでいいのか…?って少しモヤモヤするけどそこも含めて好き

    129 21/10/22(金)09:48:43 No.858858225

    >GGGから技術供与は受けるが肝の超AIの育成は警視庁でしっかりやったというのがスパロボよくわかってるなと まあ勇太周りは大きく変わらないと思うが これで一番変化を求められるのは心を求めて非人道に走ったフォルツォイク母なんだよな

    130 21/10/22(金)09:49:05 No.858858279

    うるにゃんが回を追うごとに成長して行くの好きだったな

    131 21/10/22(金)09:49:20 No.858858320

    あの世界モスラとか地底人とかいるんだよな

    132 21/10/22(金)09:49:36 No.858858363

    GGGの超AIはGストーンありきでそのGストーンも緑の星の民の魂の結晶っていうヤバい代物なんだけどコッチはフォルツォイクロン製の基盤から勇太の介入で自己進化してるから怖い

    133 21/10/22(金)09:49:50 No.858858403

    スパロボの初期武装が4つもあるのが未だに信じられない

    134 21/10/22(金)09:50:33 No.858858554

    割とあの世界最初からスパロボみたいな世界観と技術してるよね……

    135 21/10/22(金)09:51:06 No.858858662

    スパロボで久々に動いているキャラを見た時に子供の頃の記憶がぶわっと蘇ってきて主題歌聴き直したり昔のおもちゃ探したりすごくノスタルジーに浸れました

    136 21/10/22(金)09:51:18 No.858858692

    レジーナはちょっと年上の女の子で信条もあって勇太といがみ合うけど認め合うようになって最後に一度だけキスして別れるのが甘酸っぱい思い出みたいな感じでいい

    137 21/10/22(金)09:51:54 No.858858799

    というかジェイデッカーはまず主題歌がいいんだよな 闇を照ら~せばの後の(デーデデッデッデッ)とかサビの前のしーんじーる なっかーまが そばにぃ いるからぁ!って歌い方とか サビもばにはー とぅはー ジェイデーッカー!とか胸に 熱い あしーたーだきーしーめて!とか区切って歌うのが最高だよね

    138 21/10/22(金)09:52:27 No.858858900

    勇者シリーズの中でも特に好きな作品だからこの参戦きっかけに知名度上がると嬉しいな

    139 21/10/22(金)09:52:40 No.858858931

    >これで一番変化を求められるのは心を求めて非人道に走ったフォルツォイク母なんだよな 30世界だとGGG追放とフォルツォイク事件が過去にあったと会話に出て来たからやらかしてるのは間違いないっぽい

    140 21/10/22(金)09:52:43 No.858858941

    ジェイデッカーはバイオ技術も発展してて犯罪者が使う生の化物相手も想定してるからアカネくんの怪獣相手にもちょっと反応薄くて笑う

    141 21/10/22(金)09:53:10 No.858859020

    >というかジェイデッカーはまず主題歌がいいんだよな >闇を照ら~せばの後の(デーデデッデッデッ)とかサビの前のしーんじーる なっかーまが そばにぃ いるからぁ!って歌い方とか >サビもばにはー とぅはー ジェイデーッカー!とか胸に 熱い あしーたーだきーしーめて!とか区切って歌うのが最高だよね ジェイデッカーに限らず勇者シリーズは脳に主題歌が焼きつくね… マイトガインの嵐の勇者も良いよね…

    142 21/10/22(金)09:53:14 No.858859031

    >レジーナはちょっと年上の女の子で信条もあって勇太といがみ合うけど認め合うようになって最後に一度だけキスして別れるのが甘酸っぱい思い出みたいな感じでいい 待って原作ボスのキスシーンあるの!?

    143 21/10/22(金)09:53:27 No.858859080

    >勇者シリーズの中でも特に好きな作品だからこの参戦きっかけに知名度上がると嬉しいな 参戦決まってからスレの立ち方がかなり増した気がする…

    144 21/10/22(金)09:53:39 No.858859115

    まあまんま怪獣とか古代昆虫とかパンダとか相手にするからな…

    145 21/10/22(金)09:53:47 No.858859132

    >ジェイデッカーはバイオ技術も発展してて犯罪者が使う生の化物相手も想定してるからアカネくんの怪獣相手にもちょっと反応薄くて笑う 怪獣とか恐竜とか結構でてくるからなぁ…

    146 21/10/22(金)09:54:22 No.858859242

    >待って原作ボスのキスシーンあるの!? そこだけ急に作画が良い!

    147 21/10/22(金)09:54:38 No.858859290

    >というかジェイデッカーはまず主題歌がいいんだよな サビの歌い出しで盛り上げてちょっとしっとり歌い上げてまた徐々にもりがっていくというのはアニソンのテンプレなんだけどすごいくる

    148 21/10/22(金)09:54:51 No.858859334

    暴走トラックにガンマックスとボスの二人で挑む話好きだったな当時

    149 21/10/22(金)09:55:07 No.858859397

    超能力みたいなことする犯罪者もかなりでてくるよね

    150 21/10/22(金)09:55:26 No.858859460

    勇者周りここ1年くらいでめっちゃ商品展開とかイベントで恵まれだしたなって感じで嬉しい

    151 21/10/22(金)09:55:53 No.858859537

    >暴走トラックにガンマックスとボスの二人で挑む話好きだったな当時 ガンマックスが勝手な野郎かと思ったらなんだかんだヒーローやってくれるのがいい…

    152 21/10/22(金)09:56:00 No.858859560

    >参戦決まってからスレの立ち方がかなり増した気がする… 前に配信あった時もやたらスレ立ったよ ボスのボスを可愛がる絵とか上がってた

    153 21/10/22(金)09:56:19 No.858859639

    逃げようとする犯罪者共しっかり逮捕出来るのが優秀過ぎるブレイブポリス

    154 21/10/22(金)09:56:38 No.858859689

    みやむーのデビュー役なんだよなレジーナ

    155 21/10/22(金)09:56:49 No.858859731

    >勇者周りここ1年くらいでめっちゃ商品展開とかイベントで恵まれだしたなって感じで嬉しい まぁ30周年なので

    156 21/10/22(金)09:57:00 No.858859768

    ソリが合わないドリルボーイとダンプソンで仲良く小型化して街に放り出される回いいよね…

    157 21/10/22(金)09:57:13 No.858859805

    >レジーナはちょっと年上の女の子で信条もあって勇太といがみ合うけど認め合うようになって最後に一度だけキスして別れるのが甘酸っぱい思い出みたいな感じでいい この関係性の変化を5話くらいでやるのは参るね…

    158 21/10/22(金)09:57:18 No.858859825

    >みやむーのデビュー役なんだよなレジーナ デビューキャラ自体は僕の妖精回の妖精

    159 21/10/22(金)09:57:25 No.858859847

    ボスで性癖歪む気持ちはだいぶわかった

    160 21/10/22(金)09:57:33 No.858859877

    ロボット警察ものだから犯罪者ってもバリエーションがないと絵的にも面白くするのが難しいしね とりあえず雑に超ハイテク技術ってことにしておけば何をやっても大体は許される

    161 21/10/22(金)09:58:31 No.858860080

    >>勇者周りここ1年くらいでめっちゃ商品展開とかイベントで恵まれだしたなって感じで嬉しい >まぁ30周年なので 立体物は各メーカーの動き見てるとこの1年だけ…って事も無さそうだ

    162 21/10/22(金)09:59:02 No.858860177

    ガンマックスとデッカードで仲良くオイル一気飲みするのいいよね

    163 21/10/22(金)09:59:29 No.858860263

    >ガンマックスとデッカードで仲良くオイル一気飲みするのいいよね 粋じゃねぇなぁ!こっちから飲むほうが美味いぜ!

    164 21/10/22(金)09:59:47 No.858860328

    久々にOP見て気づいたけどこれ刑事ドラマというか太陽にほえろのパロなのかこれ

    165 21/10/22(金)09:59:59 No.858860365

    マクレーンとダンプソンは美人なお姉さんといい感じなのに子供たちの人気者のパワージョー…

    166 21/10/22(金)10:00:01 No.858860371

    なんかのスタチューでもいいから 分割状態の全員が座ってるデッカールーム立体で再現できねえかなって

    167 21/10/22(金)10:00:31 No.858860459

    事情からこれで勇者最後になるかも知れなかったから色々入ってるね ルールを破る犯罪者全員逮捕した検挙率100%ブレイブポリス

    168 21/10/22(金)10:00:47 No.858860504

    いきなりキャトーノリヤスとか出てくるし…

    169 21/10/22(金)10:02:00 No.858860699

    バーンガーンもスパロボ参戦しろ

    170 21/10/22(金)10:02:08 No.858860727

    最初っから犯罪とかそういうラインじゃない奴多い!

    171 21/10/22(金)10:02:08 No.858860728

    >マクレーンとダンプソンは美人なお姉さんといい感じなのに子供たちの人気者のパワージョー… パワージョーの気さくな感じ好きだよ俺は

    172 21/10/22(金)10:04:04 No.858861054

    >バーンガーンもスパロボ参戦しろ 勇者みんな出てから来て欲しいけどそもそもオールスターゲー出身故の身軽さもあるからポンと出てきてもいいかもしれない

    173 21/10/22(金)10:04:18 No.858861100

    レジーナがせっかく戻ったスコットランドヤードが同士討ちで雑にやられて…俺はガッカリした

    174 21/10/22(金)10:04:45 No.858861194

    >久々にOP見て気づいたけどこれ刑事ドラマというか太陽にほえろのパロなのかこれ 舞台も七曲市だからね 書いてて思ったけど23区じゃないのか…

    175 21/10/22(金)10:05:03 No.858861264

    >>マクレーンとダンプソンは美人なお姉さんといい感じなのに子供たちの人気者のパワージョー… >パワージョーの気さくな感じ好きだよ俺は 友達になるならパワージョーがいいよね

    176 21/10/22(金)10:05:35 No.858861390

    >>バーンガーンもスパロボ参戦しろ >勇者みんな出てから来て欲しいけどそもそもオールスターゲー出身故の身軽さもあるからポンと出てきてもいいかもしれない ブレサガ内での他勇者の役割は他の版権作品で代行出来なくはないしね

    177 21/10/22(金)10:07:46 No.858861810

    ビクティムは英語で被害者なんだよね 色んな意味が込められてていいと思う

    178 21/10/22(金)10:07:50 No.858861827

    スーパーミニプラ次あたりに来てくれたらいいなと思ったけどブキヤが出して間もないからマイトガイン辺りになるかな

    179 21/10/22(金)10:08:27 No.858861936

    >レジーナがせっかく戻ったスコットランドヤードが同士討ちで雑にやられて…俺はガッカリした スコットランドヤードのブレイブポリスたち使えねぇかなぁ 実質ダ・ガーンとか参戦だぜ!

    180 21/10/22(金)10:09:05 No.858862059

    シャドウ丸が勇太のことちびボスって呼んでくるのがなんか好き

    181 21/10/22(金)10:09:16 No.858862103

    >ビクティムは英語で被害者なんだよね >色んな意味が込められてていいと思う DLCのOG枠でアラドゼオラがきて特殊会話とかは…無いか

    182 21/10/22(金)10:09:21 No.858862121

    ちびゴス

    183 21/10/22(金)10:09:56 No.858862233

    >ちびゴス シャドウ丸は犬だもんな…

    184 21/10/22(金)10:10:09 No.858862276

    主題歌歌ってる人の声が独特過ぎて自分でやっても全然それっぽくならねぇ

    185 21/10/22(金)10:10:15 No.858862300

    シャドウ丸だけんモードになるとめっちゃ小型化してる気がする…

    186 21/10/22(金)10:10:38 No.858862375

    ビクティムは条件次第で自軍に加入とかないかな…

    187 21/10/22(金)10:10:43 No.858862398

    >(ビルドタイガーはあんまり強くないので合体しても普通にチーフテンに勝てない) >(デュークファイヤーは強いのでチーフテンを圧倒できる) ダメだった

    188 21/10/22(金)10:11:30 No.858862538

    デュークファイヤーも使ってるけどファイヤージェイデッカーの合体BGMめっちゃ好き いきなりエレキギターのリフから入るのがかっこいい

    189 21/10/22(金)10:12:38 No.858862737

    >ビクティムは条件次第で自軍に加入とかないかな… カゲロウは隠しで来るとして もうひとりくるならビクティムか墓守のブラックチーフテンかってところだしな 大穴でスコットランドヤード組(ダイバーズ流用)

    190 21/10/22(金)10:13:00 No.858862805

    >シャドウ丸が勇太のことちびボスって呼んでくるのがなんか好き ニンジャのくせにやたらフランクだよねシャドウ丸 サブロボ的なポジションも相まってガンマックスとウマが合う

    191 21/10/22(金)10:13:47 No.858862964

    レジーナとルネ達がひとかたまりになるのはなんとなく読めるな…

    192 21/10/22(金)10:14:20 No.858863053

    >レジーナがせっかく戻ったスコットランドヤードが同士討ちで雑にやられて…俺はガッカリした はーめるんしすてむ?とかきいてないんですけお!

    193 21/10/22(金)10:15:21 No.858863230

    アニメ見てると他の勇者シリーズと違って必殺技らしいこと全然やらずに話締めるなこいつら…ってなる

    194 21/10/22(金)10:15:28 No.858863254

    ビクティムは最後第二のデッカードみたいなったしまあ仲間になるでしょ スポット参戦して外宇宙行っちゃうかもしれないけど

    195 21/10/22(金)10:15:37 No.858863284

    >戦う相手に節操がなさ過ぎる… 個人の犯罪者! 企業のテロ! 宇宙人! 古代生物! パンダ!

    196 21/10/22(金)10:16:42 No.858863486

    >アニメ見てると他の勇者シリーズと違って必殺技らしいこと全然やらずに話締めるなこいつら…ってなる 一応ファイヤージェイデッカーの剣がそんな感じなんだけどあんまり必殺技感ないしそもそも合体しないことも結構あるんだよな

    197 21/10/22(金)10:16:45 No.858863499

    最終回ビクティムはあれメカ設定ちゃんとあるんかな

    198 21/10/22(金)10:16:51 No.858863514

    パンダ回スパロボでこないかなぁ

    199 21/10/22(金)10:17:18 No.858863602

    ジェイデッカーと言われるとカバヤのCMを思い出してしまう

    200 21/10/22(金)10:17:34 No.858863648

    >最終回ビクティムはあれメカ設定ちゃんとあるんかな 首から下エクスカイザーだよあれ

    201 21/10/22(金)10:18:24 No.858863788

    大人になってから見ると深い話多くて良い…ってなる 好きな回は射撃ソフトのやつ

    202 21/10/22(金)10:18:29 No.858863812

    武器自体はほぼブレイブサーガだったな Fジェイデッカーにも一工夫欲しいけど あっちはジェイバスター改造してから出てくるガンモードが強かった

    203 21/10/22(金)10:18:40 No.858863857

    ゆうたが二人いる今回のスパロボ

    204 21/10/22(金)10:20:00 No.858864135

    市街地戦のたびにジェイデッカーの小ささにビビる

    205 21/10/22(金)10:20:26 No.858864211

    ドクトルガウスの声かなり俺の耳に残ってたんだなって思った

    206 21/10/22(金)10:21:16 No.858864367

    マクレーンやらドリルボーズやらダンプソンやら チームなのに他の勇者シリーズと比べて名前が独特

    207 21/10/22(金)10:22:28 No.858864597

    >ドリルボーズ ハゲてる

    208 21/10/22(金)10:22:46 No.858864649

    デューク本当にカッコいいよ…

    209 21/10/22(金)10:22:51 No.858864666

    お話は十分ファンタジーなんだけど警察設定とか派手な武器が少ないとことかで妙なリアル感があるんだよな…

    210 21/10/22(金)10:23:06 No.858864717

    >デューク本当にカッコいいよ… 玩具の体型がね…

    211 21/10/22(金)10:23:06 No.858864720

    ジェイデッカーで他作品の勇者ロボの合体前と同じくらいのサイズだもんな

    212 21/10/22(金)10:23:07 No.858864723

    この間のスレでも見たぞドリルボーズ!

    213 21/10/22(金)10:23:25 No.858864780

    ビルドタイガー以降初登場時の性格に難のあるブレイブポリス

    214 21/10/22(金)10:24:05 No.858864913

    >>デューク本当にカッコいいよ… >玩具の体型がね… ファイヤージェイデッカーやデュークファイヤーへの合体方法を考えるとやむ無し…

    215 21/10/22(金)10:24:20 No.858864962

    どうしてデュークファイヤーのマスク部分にデュークの顔が来てるんですか?

    216 21/10/22(金)10:25:15 No.858865142

    艦長はなんで…?

    217 21/10/22(金)10:25:25 No.858865182

    スパーロボット軍団がパンダに襲来されてほしい

    218 21/10/22(金)10:25:25 No.858865183

    >ジェイデッカーで他作品の勇者ロボの合体前と同じくらいのサイズだもんな 流石に18メートルクラスのはファイバードとガイガーくらいじゃ…と思ったけど20メートル以上あるなあいつら

    219 21/10/22(金)10:25:35 No.858865211

    作成が女性って点が強く出てる形なのか妙にロマンチストなこと言うよねデューク

    220 21/10/22(金)10:25:48 No.858865240

    改造チーフテンの戦闘のコンビネーションがすごいカッコよかった 赤を狙ってビーム撃ったら青が割り込んできてビーム吸収して赤が反撃するみたいなやつ

    221 21/10/22(金)10:25:55 No.858865268

    ビクティムは終盤外宇宙から帰還して宇宙警察として仲間になって最終回の姿でフォームアップしたりしないかな

    222 21/10/22(金)10:26:19 No.858865345

    館長の欲望開放されちゃうなー!!!!

    223 21/10/22(金)10:27:33 No.858865591

    >流石に18メートルクラスのはファイバードとガイガーくらいじゃ…と思ったけど20メートル以上あるなあいつら ファイバードなんかはフレイムブレスターを装備するだけだから最初からかなり大きいんだよ

    224 21/10/22(金)10:27:54 No.858865663

    >改造チーフテンの戦闘のコンビネーションがすごいカッコよかった >赤を狙ってビーム撃ったら青が割り込んできてビーム吸収して赤が反撃するみたいなやつ 実写バンブルビーの敵赤青2人組がめっちゃあいつらっぽかった

    225 21/10/22(金)10:28:19 No.858865761

    優等生タイプでもヒーロー的なデッカードと英国紳士のデュークと振り回されやすいマクレーンと微妙に違っていい

    226 21/10/22(金)10:28:41 No.858865837

    >ファイバードなんかはフレイムブレスターを装備するだけだから最初からかなり大きいんだよ 車じゃなくていきなりジェットだからな そりゃでかいわ

    227 21/10/22(金)10:28:55 No.858865878

    まぁでもいわゆる小ロボは他作品でもだいたい10mぐらいだよ ジェイデッカーだと5mクラスだけど

    228 21/10/22(金)10:28:56 No.858865880

    ユ・・ウ・・タ…

    229 21/10/22(金)10:29:09 No.858865919

    合体ギミック的にゴルドランもそう変わらないのにあいつ20mあるんだ…

    230 21/10/22(金)10:29:21 No.858865959

    ベースがパトカーだしね

    231 21/10/22(金)10:29:26 No.858865973

    >>流石に18メートルクラスのはファイバードとガイガーくらいじゃ…と思ったけど20メートル以上あるなあいつら >ファイバードなんかはフレイムブレスターを装備するだけだから最初からかなり大きいんだよ 兜と胸と腰変わるだけで手脚の変化は何もないのが驚く

    232 21/10/22(金)10:29:28 No.858865977

    >どうしてデュークファイヤーのマスク部分にデュークの顔が来てるんですか? 多分その為だけにわざわざ仕込んであるんだと思う

    233 21/10/22(金)10:29:32 No.858865992

    まぁ火鳥兄ちゃんが単体でメカだから…

    234 21/10/22(金)10:29:46 No.858866028

    >改造チーフテンの戦闘のコンビネーションがすごいカッコよかった >赤を狙ってビーム撃ったら青が割り込んできてビーム吸収して赤が反撃するみたいなやつ デッカードとデュークとの対比とはいえ殺し合って合体しちゃったのは悲しかった

    235 21/10/22(金)10:30:15 No.858866125

    スパロボだから割り切れるけどAI覚醒と初合体はやっぱ別れてるほうが美しいね

    236 21/10/22(金)10:30:52 No.858866254

    近所のおっちゃんのパト吉って呼び方好き なんかど根性ガエルとかの雰囲気思い出す

    237 21/10/22(金)10:32:34 No.858866544

    発達した科学は幸福だけをもたらさなかった…って前置きなのに昆虫人間だの宇宙生物だの科学発展と関係ない存在が次々来るんだけど!

    238 21/10/22(金)10:32:55 No.858866601

    >合体ギミック的にゴルドランもそう変わらないのにあいつ20mあるんだ… 合体前でもザク見たいな雑魚と戦うシーン多いし敵メカに合わせるとそうなっちゃうのかな

    239 21/10/22(金)10:33:36 No.858866711

    ジェイデッカーの作中年もう超えてるのに気付いて地味にショック受けてる

    240 21/10/22(金)10:34:57 No.858866989

    スレ文のエピソードは前半のブチギレパワージョーとか友達と殴り合いの喧嘩するボスとかおつらいシーンが多い そのぶん後半の熱いシーンが映えるんだけど

    241 21/10/22(金)10:35:09 No.858867039

    正直最初はファイヤージェットと火鳥兄ちゃんの合体扱いは半分反則だろって思ってたけどあのキャノピーに乗せられるミニフィグはと合体ってすごい楽しいし斬新だなって

    242 21/10/22(金)10:35:18 No.858867064

    >合体前でもザク見たいな雑魚と戦うシーン多いし敵メカに合わせるとそうなっちゃうのかな どっちかというとジェイデッカーのサイズが特殊で ロボットのドラマを濃く描くのにちょっと小さめの方がやりやすいと判断したんだろう

    243 21/10/22(金)10:37:39 No.858867492

    >スレ文のエピソードは前半のブチギレパワージョーとか友達と殴り合いの喧嘩するボスとかおつらいシーンが多い >そのぶん後半の熱いシーンが映えるんだけど ボスとレジーナがお風呂で鉢合わせとかあるだろ! 空気が悪すぎてあんまり嬉しくないけど

    244 21/10/22(金)10:38:02 No.858867564

    >発達した科学は幸福だけをもたらさなかった…って前置きなのに昆虫人間だの宇宙生物だの科学発展と関係ない存在が次々来るんだけど! バイオ犯罪!バイオ犯罪です!

    245 21/10/22(金)10:38:02 No.858867565

    デッカードが20mあったら机とか椅子用意大変だしな

    246 21/10/22(金)10:39:25 No.858867846

    >デッカードが20mあったら机とか椅子用意大変だしな 勇太の家に停めておけないよね

    247 21/10/22(金)10:39:46 No.858867904

    デカめサイズになるとゴルドランであった身体洗ってあげるシチュとか結構好き

    248 21/10/22(金)10:40:44 No.858868099

    シャドウ丸いいよね 忍者モチーフで大人びた雰囲気だけど性格自体は気さくな感じがいい

    249 21/10/22(金)10:41:22 No.858868247

    ドリルボーイが妖精を保護する回で 子供ながら作ってる人は変人なのかなと思い始めていた

    250 21/10/22(金)10:44:39 No.858868836

    地味にヤバかったのは薬剤噴射して流行を操る犯罪者

    251 21/10/22(金)10:45:26 No.858868970

    >デカめサイズになるとゴルドランであった身体洗ってあげるシチュとか結構好き ゴルゴンも洗ってあげてくれって冗談言うの好き それまであんまりしゃべってなかったのもあって

    252 21/10/22(金)10:45:58 No.858869073

    >地味にヤバかったのは薬剤噴射して流行を操る犯罪者 6話で出していい敵じゃない

    253 21/10/22(金)10:46:18 No.858869138

    勇者シリーズが本数重ねてく過程で生じたサブ勇者空気化や合体時の人格問題とかTFシリーズからのおもちゃ流用とか子供向けとしてはスルーしてもいいような懸念事項に両足どころか腰の深さまで突っ込んで答え出す無茶やってるんだけどおかげでいまだに印象深いエピソードの多い濃い作品になってるんだよなジェイデッカー

    254 21/10/22(金)10:47:01 No.858869270

    ブレイブポリスが担当する犯罪者は原作で逮捕されてるならアルジャーノンってことになったりはしないか

    255 21/10/22(金)10:50:01 No.858869829

    >ブレイブポリスが担当する犯罪者は原作で逮捕されてるならアルジャーノンってことになったりはしないか 更生の余地無しってことじゃん…

    256 21/10/22(金)10:52:42 No.858870301

    >勇者シリーズが本数重ねてく過程で生じたサブ勇者空気化や合体時の人格問題とかTFシリーズからのおもちゃ流用とか子供向けとしてはスルーしてもいいような懸念事項に両足どころか腰の深さまで突っ込んで答え出す無茶やってるんだけどおかげでいまだに印象深いエピソードの多い濃い作品になってるんだよなジェイデッカー 勇者でおもちゃ売るための都合そのものをシチュエーションとして強化したり設定付けたり面白い解釈したりする楽しさから抜け出せなくなった…