21/10/22(金)03:24:59 耳かき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)03:24:59 No.858823913
耳かきどういうの使ってる?
1 21/10/22(金)03:26:45 No.858824061
uh~綿棒!
2 21/10/22(金)03:27:54 No.858824146
風呂入って耳湿らせて綿棒
3 21/10/22(金)03:28:21 No.858824180
右のタイプの竹のやつ
4 21/10/22(金)03:28:39 No.858824200
竹の匙タイプ
5 21/10/22(金)03:29:08 No.858824241
金属だと冷たいから竹のやつ
6 21/10/22(金)03:29:27 No.858824267
匠の技
7 21/10/22(金)03:29:45 No.858824294
左のチタン製 ちゃんと取れるけど綿棒みたいに追い込めないあぶない
8 21/10/22(金)03:30:28 No.858824353
匠の技使ったら二度と他のは使えない ただし耐久性はゴミ
9 21/10/22(金)03:31:56 No.858824470
コレクションから日替わりで使ってる お気に入りは竹工芸品店で1時間厳選したやつと鯖江製の眼鏡フレーム耳かき fu453589.jpg
10 21/10/22(金)03:32:32 No.858824518
ののじの耳かき
11 21/10/22(金)03:32:40 No.858824528
>匠の技使ったら二度と他のは使えない >ただし耐久性はゴミ まって耳かき折れるとか超怖くない?
12 21/10/22(金)03:33:07 No.858824555
スレッドを立てた人によって削除されました >コレクションから日替わりで使ってる >お気に入りは竹工芸品店で1時間厳選したやつと鯖江製の眼鏡フレーム耳かき >fu453589.jpg なんとなくこれ貼りたくてスレ立てたのかなって思いました
13 21/10/22(金)03:33:12 No.858824563
>まって耳かき折れるとか超怖くない? よくしなるからそう折れないよ だが過信するな
14 21/10/22(金)03:33:26 No.858824586
全方向狙える左のやつが便利すぎる
15 21/10/22(金)03:34:18 No.858824661
スレッドを立てた人によって削除されました >なんとなくこれ貼りたくてスレ立てたのかなって思いました スレ「」とは別人だよオシッコかけるぞ
16 21/10/22(金)03:34:37 No.858824688
左のやつ使ってるけど押し込んでる感じがするのと金属の隙間が小さいから結構取りこぼしてる気がしててイマイチ
17 21/10/22(金)03:34:46 No.858824699
匠の技は大掃除した時に何本か出てくるからお得
18 21/10/22(金)03:34:46 No.858824703
自作の竹のやつ
19 21/10/22(金)03:34:51 No.858824706
スレッドを立てた人によって削除されました 別人だし突然コレクションとかはるしオシッコかけるし耳くそみてぇな「」だな
20 21/10/22(金)03:35:18 No.858824738
カメラ付いてるやつで耳の中見てみたいなと思いつついまだに買ってない
21 21/10/22(金)03:35:41 No.858824768
>カメラ付いてるやつで耳の中見てみたいなと思いつついまだに買ってない 操作が思ってる10倍くらい難しいぞ
22 21/10/22(金)03:36:11 ID:wgtvKUHs wgtvKUHs No.858824800
スレッドを立てた人によって削除されました 自慢したいならこそこそ別人のフリなんてやめなさいよ!
23 21/10/22(金)03:36:29 No.858824819
>左のやつ使ってるけど押し込んでる感じがするのと金属の隙間が小さいから結構取りこぼしてる気がしててイマイチ 左のやつって基本毎日使ってデカい塊ができる前に使うのが前提だと思う…
24 21/10/22(金)03:36:52 No.858824857
年に1回くらい耳鼻科行って掃除してもらうと気が楽になる だいたい1000円くらいでやってもらえる
25 21/10/22(金)03:36:53 No.858824861
>>匠の技使ったら二度と他のは使えない >>ただし耐久性はゴミ >まって耳かき折れるとか超怖くない? 流石に折れはしない 匙の部分が超薄いからカーブがすぐ真っ直ぐになってくるくらい
26 21/10/22(金)03:36:54 No.858824862
耳掃除機はちゃんと吸えるのか気になる
27 21/10/22(金)03:37:24 No.858824893
>>左のやつ使ってるけど押し込んでる感じがするのと金属の隙間が小さいから結構取りこぼしてる気がしててイマイチ >左のやつって基本毎日使ってデカい塊ができる前に使うのが前提だと思う… 耳かきは毎日やっちゃダメだよ…
28 21/10/22(金)03:37:24 No.858824894
左のやつみたいな感じでコイル状になってるやつ
29 21/10/22(金)03:37:38 No.858824910
うぬらはカサカサ系?
30 21/10/22(金)03:37:58 No.858824941
>自慢したいならこそこそ別人のフリなんてやめなさいよ! 自慢したいならそれこそスレ文に載せるだろ泣くぞ
31 21/10/22(金)03:38:23 No.858824977
>うぬらはカサカサ系? カサカサ 体調悪いと ドロドロ
32 21/10/22(金)03:39:10 No.858825022
俺は野良のミミカキストだよ 台湾まで行って牛角製耳かきとかも仕入れたよ
33 21/10/22(金)03:39:17 No.858825034
>耳かきは毎日やっちゃダメだよ… 毎日じゃなくても貯まる前に使わないと押し込んじゃってダメだよ左のタイプは
34 21/10/22(金)03:39:54 No.858825082
スレッドを立てた人によって削除されました 耳かきのスレがある! コレクション自慢できる!!!って急いで写真とった「」がいると考えるより スレ「」が自慢したくて立てたと考えるほうが「」のメンタルに良い
35 21/10/22(金)03:39:57 No.858825087
デカい耳糞を取ったり耳かき専門店に行きたいけど、我慢できない溜められない ミミカキストとは悲しい生き物
36 21/10/22(金)03:40:09 No.858825097
ベビー綿棒の先端5ミリを30度曲げて先端を軽くほぐして耳に入れる
37 21/10/22(金)03:40:23 No.858825117
なんかちょっとスレのレベルが上がってきたな…?
38 21/10/22(金)03:41:19 No.858825171
>耳かきのスレがある! >コレクション自慢できる!!!って急いで写真とった「」がいると考えるより >スレ「」が自慢したくて立てたと考えるほうが「」のメンタルに良い ミミカキストが日本人の何割占めてると思ってんだ 耳かきコレクターなんてそれこそその辺に腐るほどいるだろ
39 21/10/22(金)03:41:35 No.858825191
>>耳かきは毎日やっちゃダメだよ… >毎日じゃなくても貯まる前に使わないと押し込んじゃってダメだよ左のタイプは 押し込むレベルででかい塊になるってどんだけ汚い環境で生きてるんだ…? 普通は新陳代謝である程度外側に押し出されてくるんだぞ耳垢は
40 21/10/22(金)03:42:43 No.858825281
スレッドを立てた人によって削除されました >ミミカキストが日本人の何割占めてると思ってんだ >耳かきコレクターなんてそれこそその辺に腐るほどいるだろ 単純にキモいからもう黙ってて
41 21/10/22(金)03:42:56 No.858825296
>単純にキモいからもう黙ってて ごめん
42 21/10/22(金)03:43:23 No.858825322
>>単純にキモいからもう黙ってて >ごめん いいよ♡
43 21/10/22(金)03:43:52 No.858825363
>いいよ♡ キモっ…
44 21/10/22(金)03:44:09 No.858825376
>押し込むレベルででかい塊になるってどんだけ汚い環境で生きてるんだ…? >普通は新陳代謝である程度外側に押し出されてくるんだぞ耳垢は 綿棒や左のタイプの耳かきで耳垢押し込むのって普通によくあるぞ…? だからこそそういう注意書きとかも綿棒に書いてあったりするのに何言ってんだ
45 21/10/22(金)03:44:59 No.858825448
まず綿棒で耳掃除するのは耳鼻科ですら注意してる非推奨行為だし…
46 21/10/22(金)03:46:06 No.858825512
これは耳掃除ではない…耳かきだ
47 21/10/22(金)03:47:19 No.858825590
>普通は新陳代謝である程度外側に押し出されてくるんだぞ耳垢は 俺はベタベタ耳垢だからかちゃんと掃除しないと出てこないな…
48 21/10/22(金)03:50:47 No.858825800
>>普通は新陳代謝である程度外側に押し出されてくるんだぞ耳垢は >俺はベタベタ耳垢だからかちゃんと掃除しないと出てこないな… ベタベタ耳垢めっちゃ耳掃除しにくいよね… 日本人だと少数派らしいんだよなこれ
49 21/10/22(金)03:52:27 No.858825899
匠の耳かきの太い方とチタンのやつと和釘職人の耳かき
50 21/10/22(金)03:53:19 No.858825949
耳鼻科行くとたまにやってもらえる掃除機で吸うのがとてもスッキリする
51 21/10/22(金)03:55:30 No.858826066
今まで病院で抜いてもらう以外では一回しかまともに耳垢が出たことない
52 21/10/22(金)03:58:18 No.858826227
家族全員べとべとタイプだからつべで耳掃除動画見るまでカサカサタイプの人がいるなんて思いもしなかった
53 21/10/22(金)04:01:37 No.858826400
>家族全員べとべとタイプだからつべで耳掃除動画見るまでカサカサタイプの人がいるなんて思いもしなかった 遺伝で決まるらしいからなぁ耳垢の種類 日本人だと2~3割しかいないっぽいねベタベタタイプ
54 21/10/22(金)04:10:50 No.858826915
アメリカには所謂耳かき無いって聞いてびっくりした そのかわり綿棒とかを使うらしいけど
55 21/10/22(金)04:16:16 No.858827194
枕に血が付いてたんで控えようと思った
56 21/10/22(金)04:20:55 No.858827472
タミヤの調色スティック使ってる
57 21/10/22(金)04:22:27 No.858827544
>遺伝で決まるらしいからなぁ耳垢の種類 >日本人だと2~3割しかいないっぽいねベタベタタイプ 海外だとベタベタ通り越してネバネバな感じだよね 日本のべとべとはまだそんなに粘度はないイメージ
58 21/10/22(金)04:23:08 No.858827585
>耳掃除機はちゃんと吸えるのか気になる 完全密着して古風な掃除機みたいにバフォ!ってなったら鼓膜危ないし責任取れないだろうしほんとに微かなやつだけよ
59 21/10/22(金)04:23:53 No.858827623
>うぬらはカサカサ系? マツヤニみたいなやつだからカサカサは本当憧れる カナルイヤホンとの相性も最悪でな
60 21/10/22(金)04:24:42 No.858827666
あすなろゴールド耳かき
61 21/10/22(金)04:24:44 No.858827668
毎日綿棒でグリグリしてたら耳糞詰まって耳鼻科でBB弾みたいな塊取ったもらったから気をつけるんだよ
62 21/10/22(金)04:25:22 No.858827696
カサカサから描き過ぎてベタベタにクラスチェンジした
63 21/10/22(金)04:25:24 No.858827698
普通によくあるというがこんなスレで語るほど耳かき趣味のやつら3日とおかずにしてるだろうから耳垢閉塞だっけ?するほどのことはまずないんじゃないかな
64 21/10/22(金)04:25:59 No.858827721
耳掃除じゃなくて耳掻きなんだよな だから毎日やってしまいもう手遅れである
65 21/10/22(金)04:26:11 No.858827735
>枕に血が付いてたんで控えようと思った 次からお耳が妊娠しちゃうかもな
66 21/10/22(金)04:27:02 No.858827781
余は耳かきASMRにどハマりしてそこから実際の耳かきに流れた
67 21/10/22(金)04:53:19 No.858829026
外耳道炎にだけは気を付けて
68 21/10/22(金)04:55:32 No.858829140
>カサカサから描き過ぎてベタベタにクラスチェンジした 詳しくないけど常に傷ができてて体液出続けてるだけなんじゃ
69 21/10/22(金)05:10:32 No.858829851
ベタベタの飴耳だけどいいイヤホンが軒並みカナルタイプだからこまめに右の竹のやつで掃除してる
70 21/10/22(金)05:11:27 No.858829897
>余は耳かきASMRにどハマりしてそこから実際の耳かきに流れた 実際の耳かきは好きだけどASMRはうるさすぎる…エロ音声は好きです…
71 21/10/22(金)05:13:09 No.858829966
耳垢おかずにってきったねえな…って思ったけどそういう意味か
72 21/10/22(金)05:14:24 No.858830033
耳かきしすぎて耳だれしたこともたくさんあるし外耳道に見えないカビ生えてるかもしれん
73 21/10/22(金)05:19:29 No.858830269
アマゾンで売ってる耳の中が覗けて耳かきもついてるカメラ かなり買うかどうか迷ってる
74 21/10/22(金)05:21:39 No.858830368
>uh~綿棒! 深夜に1レス目からゴキゲンすぎるだろ
75 21/10/22(金)05:45:15 No.858831549
看護師なので医者に見せるほどでもない詰まった耳の掃除よく頼まれるけど 最高に楽しい
76 21/10/22(金)06:02:13 No.858832269
何か耳垢がフルーティな香りする イチゴみたいな
77 21/10/22(金)06:37:37 No.858833816
耳掻きは2週間に1回ぐらいの方がいいって聞いたけどほんまか?ってなる
78 21/10/22(金)06:41:17 No.858834012
>耳掻きは2週間に1回ぐらいの方がいいって聞いたけどほんまか?ってなる なんなら数ヶ月に一回でいい
79 21/10/22(金)06:49:43 No.858834503
アルコールで湿らせた綿棒が好き そして仕上げに薄くワセリンを塗る
80 21/10/22(金)06:50:02 No.858834525
自然に外に出てくるからやらなくていいしやり過ぎて炎症起こしてるから痒くなるんだって話もあるが 関係ねぇ掻きてぇ
81 21/10/22(金)06:50:50 No.858834569
今まさに耳掻きしすぎとイヤホンのコンボで外耳炎になりかけたので控えてる
82 21/10/22(金)06:56:41 No.858834923
カメラ付きのやつ使ってるとどうやっても届かないところに耳垢がある時にイラッとくる
83 21/10/22(金)07:01:49 No.858835214
ここまで粘着耳かきの話題なし 内壁に沿った筒状のやつが原型とどめたまま出てくるとキモいけど気持ちいいよ
84 21/10/22(金)07:03:11 No.858835294
竹タイプ使ってるけどなかなか合うの見つけるの大変だよね 傾斜ゆるいのか耳の中撫でるだけで全然取れないのとかあるし
85 21/10/22(金)07:03:36 No.858835322
粘着は外耳炎になるよなった
86 21/10/22(金)07:03:47 No.858835337
>アマゾンで売ってる耳の中が覗けて耳かきもついてるカメラ >かなり買うかどうか迷ってる 令和最新式!みたいなあっちのクソ安いの買うとまあお察しの結果になるぞとは言っておこう 鼓膜だけは綺麗に撮れる焦点距離になってて手前の取りたい物何も見えねえ
87 21/10/22(金)07:05:49 No.858835458
2000円ぐらいのやつ買ってみたけどなかなかいい