21/10/22(金)02:48:33 冷凍う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)02:48:33 No.858820316
冷凍うどんをこの時間帯に食うのがやめられないんだが どうすればいいんだが?
1 21/10/22(金)02:50:25 No.858820515
ラーメンにすればええ!
2 21/10/22(金)02:50:42 No.858820539
>ラーメンにすればええ! ラーメンよりヘルシーなイメージはあるんだが?
3 21/10/22(金)02:51:18 No.858820596
朝まで起きてろ
4 21/10/22(金)02:51:26 No.858820609
蕎麦は無いよね冷凍
5 21/10/22(金)02:52:10 No.858820685
お豆腐でも代わりに食ったら?
6 21/10/22(金)02:52:11 No.858820688
なぜ辞める必要が?
7 21/10/22(金)02:53:32 No.858820833
冷凍うどん + めんつゆに追加でおすすめの調味料ある? 今は七味か柚子胡椒入れてる
8 21/10/22(金)02:55:23 No.858821027
生卵とかつおぶし
9 21/10/22(金)02:55:34 No.858821046
冷凍蕎麦あるよ
10 21/10/22(金)02:56:10 No.858821114
ラー油
11 21/10/22(金)02:56:14 No.858821122
食ってから3時間ぐらい横にならず起きてたら良いだけだ 食え
12 21/10/22(金)02:56:54 No.858821191
>冷凍うどん + めんつゆに追加でおすすめの調味料ある? >今は七味か柚子胡椒入れてる すりおろししょうが
13 21/10/22(金)02:57:40 No.858821282
みょうが刻んで入れる
14 21/10/22(金)02:58:26 No.858821371
大根おろしもいい
15 21/10/22(金)02:59:03 No.858821445
バター醤油もいいし焼肉のたれもいい
16 21/10/22(金)03:01:08 No.858821672
すき焼きのもと
17 21/10/22(金)03:02:52 No.858821851
うどんよりそばのほうがタンパク質豊富で糖質が低いから2回に1回は蕎麦にしよう
18 21/10/22(金)03:03:48 No.858821934
うどんはうまいからな
19 21/10/22(金)03:04:21 No.858821990
冷凍うどんって炊飯器で食える?
20 21/10/22(金)03:04:30 No.858822004
?
21 21/10/22(金)03:04:32 No.858822008
納豆ときざみのり
22 21/10/22(金)03:04:36 No.858822014
>うどんよりそばのほうがタンパク質豊富で糖質が低いから2回に1回は蕎麦にしよう 安物だったら小麦粉の含有量が大して変わらないから好きな方食べて ええ!
23 21/10/22(金)03:04:53 No.858822040
こんな事話してたらうどん捗っちゃうだろ
24 21/10/22(金)03:05:11 No.858822073
安い蕎麦って実は蕎麦風味の細うどんじゃないかい
25 21/10/22(金)03:05:17 No.858822081
中華麺にしときな
26 21/10/22(金)03:05:40 No.858822115
>蕎麦は無いよね冷凍 無いかあるかと言うとあるよ でもうどんよりは履けてない
27 21/10/22(金)03:06:43 No.858822229
冷凍うどんに比べて冷凍そばはメーカー商品で結構味が変わる
28 21/10/22(金)03:06:54 No.858822247
水飲むとかで我慢しようよ…
29 21/10/22(金)03:07:02 No.858822264
納豆とサバ缶でひっぱりうどんだ なんかヘルシーな気がするだろう?
30 21/10/22(金)03:07:12 No.858822278
カトキチであるじゃん冷凍蕎麦
31 21/10/22(金)03:08:21 No.858822394
俺も寝れないから冷凍の唐揚げと餃子・ご飯食べてる
32 21/10/22(金)03:10:13 No.858822570
明太子バターうどんにしても美味いぞい
33 21/10/22(金)03:10:16 No.858822574
年末に見かけるな冷凍鴨蕎麦
34 21/10/22(金)03:10:47 No.858822620
寝る努力をしろと言いたくとも言える立場じゃないんだが?
35 21/10/22(金)03:11:13 No.858822664
細い中華麺とお湯に鶏ガラスープの素と白だしを溶かしたもので楽にミスド味になる
36 21/10/22(金)03:11:18 No.858822674
この時間帯はただのデブだがうどん自体はイメージよりヘルシーな食い物なのはビックリした 食い過ぎたらまあどんなもんでもダメなんだが そばと米よりカロリー低くて糖質低いイメージはなかったな
37 21/10/22(金)03:11:18 No.858822675
我慢できなくなってきたんでコンビニで買ってくるんだが
38 21/10/22(金)03:11:31 No.858822697
蕎麦も冷凍あるぞ 冷凍うどんと同じで冷凍の方が腰あって美味い
39 21/10/22(金)03:11:37 No.858822711
>年末に見かけるな冷凍鴨蕎麦 日清のならかなりクオリティいいね
40 21/10/22(金)03:14:10 No.858822950
シンプルに温めて卵と醤油とダシの粉で食べるのが好き
41 21/10/22(金)03:14:29 No.858822979
>そばと米よりカロリー低くて糖質低いイメージはなかったな 蕎麦と米は糖質以外も入ってるので糖の吸収速度が違うのです…
42 21/10/22(金)03:16:26 No.858823167
一番安い挽肉を買ってきて適当にニンニク刻んで味醂と醤油かけてレンチンしたものをかける 簡易的な二郎風味になる
43 21/10/22(金)03:16:51 No.858823212
もうがまんできない
44 21/10/22(金)03:17:17 No.858823251
スーパーだと5玉二百円以外があって助かる…ってなる
45 21/10/22(金)03:20:13 No.858823492
卵とバターと天かすと出汁醤油orめんつゆ 後はお好みで味の素でも黒胡椒でも
46 21/10/22(金)03:20:16 No.858823499
ヘルシーなイメージあるくせにたっぷり油つかってるから一番カロリーがやばい素麺
47 21/10/22(金)03:30:55 No.858824385
パックおでんに冷凍うどんぶちこんで茹でるのが好き
48 21/10/22(金)03:37:01 No.858824872
小麦粉は生成された食べ物だから有害!!!1!
49 21/10/22(金)03:38:29 No.858824985
麺類のスレ立つとそうめんは意外とカロリーが多いだとか 蕎麦はうどんに比べて吸収が緩やかだとか馬鹿の一つ覚えみたいなレスつくのは何でなの
50 21/10/22(金)03:39:28 No.858825049
>麺類のスレ立つとそうめんは意外とカロリーが多いだとか >蕎麦はうどんに比べて吸収が緩やかだとか馬鹿の一つ覚えみたいなレスつくのは何でなの 糖分取りすぎでイラついてるの?
51 21/10/22(金)03:39:59 No.858825089
お約束というやつだ
52 21/10/22(金)03:41:17 No.858825170
そうめんは茹でると膨らんで重たくなってカロリーが増えるからな…
53 21/10/22(金)03:43:22 No.858825320
540g/3玉で100円や180g/1玉で25円のゆでうどんに比べるとどうしても割高感があるんだよな 冷凍うどん
54 21/10/22(金)03:44:48 No.858825432
>>そばと米よりカロリー低くて糖質低いイメージはなかったな >蕎麦と米は糖質以外も入ってるので糖の吸収速度が違うのです… つまりどっちがいいんです…?
55 21/10/22(金)03:45:58 No.858825504
うどんが1番アレンジしやすくて好き
56 21/10/22(金)03:46:03 No.858825509
>540g/3玉で100円や180g/1玉で25円のゆでうどんに比べるとどうしても割高感があるんだよな >冷凍うどん 急いで食べきらなくていい賞味期限の長さが利点だから… あと食感
57 21/10/22(金)03:47:51 No.858825624
冷凍うどんの戻しが苦手でどうしても所々硬くなる
58 21/10/22(金)03:47:52 No.858825627
>>540g/3玉で100円や180g/1玉で25円のゆでうどんに比べるとどうしても割高感があるんだよな >>冷凍うどん >急いで食べきらなくていい賞味期限の長さが利点だから… >あと食感 ゆでうどん冷凍したら確かに多少味落ちるよね でも煮込みうどんにするとその辺あまり変わらなくなるんだよな…
59 21/10/22(金)03:48:08 No.858825647
>つまりどっちがいいんです…? 米のほうが太りづらい まあでも深夜に炭水化物食べまくってる時点でデブまっしぐらだからどっちでもええ!
60 21/10/22(金)03:48:12 No.858825650
>>>そばと米よりカロリー低くて糖質低いイメージはなかったな >>蕎麦と米は糖質以外も入ってるので糖の吸収速度が違うのです… >つまりどっちがいいんです…? 美味しい方を食べる
61 21/10/22(金)03:50:17 No.858825771
>冷凍うどんの戻しが苦手でどうしても所々硬くなる お湯で戻せば大事だよ
62 21/10/22(金)03:51:02 No.858825816
>>冷凍うどんの戻しが苦手でどうしても所々硬くなる >お湯で戻せば大事だよ 不味くなるのか…
63 21/10/22(金)03:51:49 No.858825859
>蕎麦は無いよね冷凍 普通にあるが
64 21/10/22(金)03:52:59 No.858825929
>>蕎麦は無いよね冷凍 >普通にあるが 入ってるの珍しい
65 21/10/22(金)03:57:53 No.858826200
>冷凍うどんの戻しが苦手でどうしても所々硬くなる レンチンする前に水で濡らすと良いと聞いた
66 21/10/22(金)03:59:35 No.858826307
雑にバターとめんつゆで食う うまい
67 21/10/22(金)04:03:36 No.858826516
うどんやめて春雨にすればいいんじゃない?
68 21/10/22(金)04:06:49 No.858826707
レンチンしたあとちょっと流水解凍すれば問題ないよ
69 21/10/22(金)04:09:31 No.858826849
こう寒いとやっぱり温かい汁で食べたくなる
70 21/10/22(金)04:10:54 No.858826920
>うどんやめて春雨にすればいいんじゃない? 春雨ってカロリーどうなの?
71 21/10/22(金)04:14:57 No.858827123
ドンキの19円のそばばっか食ってる やばいかな?
72 21/10/22(金)04:15:37 No.858827156
お米も尽きたし保存食も他にないから朝飯は冷凍うどんでもするかと思ったが麺つゆしか入れるものなかった…
73 21/10/22(金)04:20:09 No.858827423
バター醤油でお手軽で武製造メシ
74 21/10/22(金)04:22:58 No.858827574
春雨は腹に溜まらない割にはしっかりカロリーがあるから 欲望の開放のさせかたが下手っぴ…!ってなる
75 21/10/22(金)04:24:27 No.858827654
油を米や麺に絡めてるようなのよりはヘルシー
76 21/10/22(金)04:39:42 No.858828437
カロリー見たら250くらい… 滅茶苦茶低カロリーだな
77 21/10/22(金)04:50:30 No.858828902
冷食はスパゲティが狂っててすごい 沸騰した湯に放り込んだら20秒でアルデンテ
78 21/10/22(金)04:59:53 No.858829337
スタンダードに海老揚げ玉とコチュジャンと生卵入れて混ぜて食う
79 21/10/22(金)05:06:39 No.858829673
電子レンジで簡単にできるのがいい
80 21/10/22(金)05:46:43 No.858831617
>冷凍うどん + めんつゆに追加でおすすめの調味料ある? >今は七味か柚子胡椒入れてる 胡椒
81 21/10/22(金)05:49:44 No.858831762
チンして玉子と醤油! チンしてバターと醤油! チンしてめんつゆと七味! チンしてごま油と味の素! チンして豆乳鍋の元! チンしてレトルト親子丼! チンしてチンしてチンチンチン!!!!!!!!!!!! 眠い
82 21/10/22(金)05:55:49 No.858832014
チンでパスタソースでええ
83 21/10/22(金)05:58:09 No.858832116
うどんに胡椒ってあんま馴染みないけど合わない理由もないもんな
84 21/10/22(金)07:19:55 No.858836434
うどんは糖尿の元だと思ってたわ 香川県とか糖尿病患者多いそうだし
85 21/10/22(金)07:33:20 No.858837560
まさしく糖尿の元だよ うどんに限らない麺類殆どだけど
86 21/10/22(金)07:35:08 No.858837725
調味料じゃないけど気分次第でとろろ昆布や相模屋の乾燥油揚げ入れてるな がっつり食べたい時はすき家の冷凍牛丼も合う
87 21/10/22(金)07:35:29 No.858837745
冷凍庫にたらこ切って入れといたはずなんだけど見当たらない たらこはどこへ行った?