21/10/22(金)00:46:33 ベテラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)00:46:33 No.858798800
ベテランACT2をBOT3人ではじめられて勝ったなガハハと思ってたら野良に乱入されて崩壊した…
1 21/10/22(金)00:48:23 No.858799330
やっぱりこのゲームにコンティニュー制限いらなくねぇかな!
2 21/10/22(金)00:50:35 No.858799947
マッチングの長さと高難易度とコンテ制限が合わさりクソに感じる
3 21/10/22(金)00:56:05 No.858801473
抜けに補充されないのが一番の問題だと思うよこれ
4 21/10/22(金)00:57:35 No.858801871
ベテランの時点でかなり運ゲーになってつらいね…
5 21/10/22(金)01:00:29 ID:zZdpRA4U zZdpRA4U No.858802639
あと1ヶ月もしないうちにマルチ過疎ると思う imgではね
6 21/10/22(金)01:01:38 No.858802992
ベテランのact2がやっとクリア出来た
7 21/10/22(金)01:01:52 No.858803055
途中参加でたまに異様にカード引けるときあるのなんなの…
8 21/10/22(金)01:04:10 No.858803662
カスタムサーバー流行ってくれればいいなぁ…
9 21/10/22(金)01:05:17 No.858803940
コンティニュー制限ってなんのためにあるんだろう プレイの意欲を削ぐだけでは
10 21/10/22(金)01:05:27 No.858803993
ダラダラ遊ぶには難易度高すぎる
11 21/10/22(金)01:06:46 No.858804296
>途中参加でたまに異様にカード引けるときあるのなんなの… 25枚ドローとかできてビビる
12 21/10/22(金)01:08:57 No.858804787
ホストが抜けたら進行がセーブされなくなるぜって警告出るけどホスト交代すればいいだけなのでは
13 21/10/22(金)01:09:51 No.858804990
最初のスターターカード2枚引け言われてデッキが崩壊したことがある 完全に想定外…
14 21/10/22(金)01:11:40 No.858805417
スワームやってると他人のキャンペーンに乱入してレッチでゲロゲロしたくなってくる
15 21/10/22(金)01:12:19 No.858805581
>あと1ヶ月もしないうちにマルチ過疎ると思う >imgではね 1か月後というとBF2042か たしかにプレイ層被る「」も多そうだが… COOP好きの「」なら残るからむしろ以降濃い体験ができるやもしれん
16 21/10/22(金)01:13:03 No.858805735
>途中参加でたまに異様にカード引けるときあるのなんなの… クイック参加だとなんかバグってるね カード大量なのやら逆にカードないのやら…
17 21/10/22(金)01:13:47 No.858805920
>コンティニュー制限ってなんのためにあるんだろう >プレイの意欲を削ぐだけでは もともとはコンテニュー3回だったんすよ… 先行アクセスで1回にされた上に特殊もりもりの今みたいな難易度になりました
18 21/10/22(金)01:14:14 No.858806031
codもあるからもっとばらけるぞ まぁcodはそこまで人気ないかimgでは…
19 21/10/22(金)01:14:48 No.858806169
>1か月後というとBF2042か >たしかにプレイ層被る「」も多そうだが… >COOP好きの「」なら残るからむしろ以降濃い体験ができるやもしれん 全然そういう話じゃないと思う…
20 21/10/22(金)01:15:13 No.858806261
ゲーパス勢がいなくなるってことでしょ
21 21/10/22(金)01:16:44 No.858806589
まあ思っていたよりは悪くなかったので買ってもいいが… とりあえず頻繁に遊ぶフレンド次第
22 21/10/22(金)01:16:51 No.858806622
そうは言うけどゲーパス勢ってそんな多いかな… 「」のディスコ見てもPSとPCがほとんどだよ
23 21/10/22(金)01:18:23 No.858806999
ナイトメアが運ゲーすぎてねえ クリアーしてる人の動画見てもブレーカーやハグカード引かない運が物凄くいいのばかりで ビギナーやベテランではいい感じのスパイスだけどナイトメアでは退廃ガチャがクソ要素すぎる
24 21/10/22(金)01:18:39 No.858807064
あんまよくわかってないけどゲーパスってPCでもできるんじゃないっけ steamとはまた別なんだっけ
25 21/10/22(金)01:19:10 No.858807177
俺にはディスコ見てPCとゲーパスの判断付けることはできなかったわ
26 21/10/22(金)01:19:47 No.858807314
>ナイトメアが運ゲーすぎてねえ >クリアーしてる人の動画見てもブレーカーやハグカード引かない運が物凄くいいのばかりで >ビギナーやベテランではいい感じのスパイスだけどナイトメアでは退廃ガチャがクソ要素すぎる ナイトメアは自分では一回いったきりであとは他人の配信とかみるだけだけど なんというか苦行みたいになってるね… ベテランまではみんな楽しそうにプレイしてたのにな
27 21/10/22(金)01:20:07 No.858807394
>あんまよくわかってないけどゲーパスってPCでもできるんじゃないっけ できるよ
28 21/10/22(金)01:20:17 No.858807428
>俺にはディスコ見てPCとゲーパスの判断付けることはできなかったわ もちろん一緒に遊んでみてのイメージだよ
29 21/10/22(金)01:20:38 No.858807509
ゲーパスなんてイコールPCみたいなもんでしょ 箱プレイヤーなんておるん?
30 21/10/22(金)01:20:53 No.858807561
野良ベテランは1-1超えるのも大変だったけどDiscordで「」の集いに参加したら雷鳴クリア出来ました! 「」なんてそれでいいんだよ
31 21/10/22(金)01:20:58 No.858807578
つまらなくは無いけどシステム周りに不満が多すぎる もっと改善して
32 21/10/22(金)01:22:10 No.858807859
ナイトメアは10分の1くらいの退廃カードが緩いパターンを4回引かなければいけないからな もっとセーブ地点沢山くだち…
33 21/10/22(金)01:23:00 No.858808037
ゲーパスの民はPCマークじゃなくてしいたけマークに見えるらしい 野良でもしいたけはあんまり見ないなPSマークはよく見かけるけど MSのサーバーなり経由するからしいたけ同士マッチングしやすいとかあるのかね
34 21/10/22(金)01:23:10 No.858808067
>もちろん一緒に遊んでみてのイメージだよ 人数多いけど部屋立てたり参加する人割と固定な気がしなくもない
35 21/10/22(金)01:24:06 No.858808263
>カスタムサーバー流行ってくれればいいなぁ… クロスプラットフォームだからローカルサーバとかDedicatedサーバ対応はのぞみ薄いだろうなぁ…MODも同じで
36 21/10/22(金)01:24:47 No.858808386
イメージで語られたら何も言えねぇわ
37 21/10/22(金)01:24:58 No.858808426
>人数多いけど部屋立てたり参加する人割と固定な気がしなくもない それはあるね もっと積極的に参加してくれてもいいのよって思っちゃう
38 21/10/22(金)01:25:00 No.858808440
コンティニュー制限のおかげでその時その時の練習の機会も失われてるように感じるんだよな もしかしたら難しいところでも何回かやれば戦略を見出して突破出来るかもしれないけどコンティニューがな…
39 21/10/22(金)01:25:41 No.858808582
>イメージで語られたら何も言えねぇわ 誰?なにを語りたいの?
40 21/10/22(金)01:25:56 No.858808629
コミュニティには属してるけど結局野良でさくっと終わらせる人みたいなのもいるからまぁ
41 21/10/22(金)01:26:14 No.858808686
コンティニューあってもいいから失敗しても物資くれんか…
42 21/10/22(金)01:27:27 No.858808931
難易度上げたらもうちょっと物資くれないかな…
43 21/10/22(金)01:27:43 No.858808977
>コンティニューあってもいいから失敗しても物資くれんか… 参加してからの進捗具合に応じて貰えてもいいよね…
44 21/10/22(金)01:29:28 No.858809305
>難易度上げたらもうちょっと物資くれないかな… ビギナーからベテランで2倍!って思ってたのに1.5倍ぐらいにしかなってない気がする…
45 21/10/22(金)01:29:41 No.858809340
img鯖だからこそその練度でベテランは早いよとはっきり言いづらい… PC版だとB4BフレンドじゃなくSteamフレンドになっちゃうし…
46 21/10/22(金)01:30:11 No.858809429
>>難易度上げたらもうちょっと物資くれないかな… >ビギナーからベテランで2倍!って思ってたのに1.5倍ぐらいにしかなってない気がする… サブ目標もちゃんと達成してたらちゃんと2倍になってるよ
47 21/10/22(金)01:30:28 No.858809479
ゲームとしてはすげー面白い 面白いんだがマルチとしてはマッチングにせよ荒らしが1人いただけで崩壊するとこにせよ補充無いとこにせよ不親切な構造が多すぎる
48 21/10/22(金)01:31:24 No.858809665
L4D2のゲーム構造の偉大さを感じる今日この頃
49 21/10/22(金)01:31:58 No.858809783
>img鯖だからこそその練度でベテランは早いよとはっきり言いづらい… >PC版だとB4BフレンドじゃなくSteamフレンドになっちゃうし… まだ発売間もないし似たようなシステムのL4D2やPayday2の経験ない人も多いだろうし 気長に見てあげようよ
50 21/10/22(金)01:32:37 No.858809903
L4D2もちょっと人増えたのか慣れてない人見だした
51 21/10/22(金)01:32:56 No.858809963
ジュークボックスの音量下げろ
52 21/10/22(金)01:33:51 No.858810135
>ゲームとしてはすげー面白い >面白いんだがマルチとしてはマッチングにせよ荒らしが1人いただけで崩壊するとこにせよ補充無いとこにせよ不親切な構造が多すぎる クローズドの時点で報告無かったのかなって思う
53 21/10/22(金)01:34:19 No.858810215
B4BからL4D2か… まあL4Dやったことないのならアリかもしれんが…
54 21/10/22(金)01:34:22 No.858810228
>ジュークボックスの音量下げろ ジュークボックスはあれでいいというかむしろああいうノリが求めていたものだし…
55 21/10/22(金)01:35:34 No.858810441
ビギナーとベテランの間の難易度がないのが悪いよなぁ…
56 21/10/22(金)01:36:03 No.858810521
霧なくなるか軽くなったら呼んで それまで塩漬けします…
57 21/10/22(金)01:36:33 No.858810604
ジュークボックスの曲がqueenだったらよかったのに
58 21/10/22(金)01:36:41 No.858810627
霧はともかくゲームは軽くね? グラボのドライバ最新にしてる?
59 21/10/22(金)01:36:53 No.858810658
BOTはカラスもスニッチャーも普通に殴り殺すからありがたい
60 21/10/22(金)01:37:18 No.858810734
楽しくワイワイやるには今のところは練度とか関係なくビギナー以外は難しいとは思う
61 21/10/22(金)01:37:29 No.858810762
マルチでのラグは分かるけどそんな重さは感じないな…
62 21/10/22(金)01:38:07 No.858810898
キックとブラックリストはほしい ナイトメアのぶっ続け仕様も頭おかしいから直してほしい 他にも細かい不満とかバランス調整はほしいけどとりあえずここだけでも直してもらえれば大分楽しくやれるし
63 21/10/22(金)01:38:32 No.858810976
>ジュークボックスはあれでいいというかむしろああいうノリが求めていたものだし… ミザルーかかったときはすごいテンション上がったよ あれ何曲か入ってるのね
64 21/10/22(金)01:38:57 No.858811051
霧が軽くなるってことじゃない? 実際やりすぎだよねあれ…いや確かに霧でたらこうなるけどさぁ!
65 21/10/22(金)01:39:50 No.858811213
ムービーがガクガクなのっておま環なのかな
66 21/10/22(金)01:40:00 No.858811251
いかにも濃霧だけどただただストレスが加速するのはちょっとどころではなく困る
67 21/10/22(金)01:40:00 No.858811252
ビギナーでも難易度が乱高下する感じは見方を変えればマンネリ対策でなくもない…かもしれない 理不尽さの方が大きいとこあるけど
68 21/10/22(金)01:40:05 No.858811267
うちの回線がクソ雑魚なせいか毎回ping40~60代ですまない
69 21/10/22(金)01:40:59 No.858811434
ただ理不尽に難しくなるわマップ次第じゃハグまで出て来るわたまに停電してるわどうなってんだよアメリカ
70 21/10/22(金)01:41:32 No.858811538
>ただ理不尽に難しくなるわマップ次第じゃハグまで出て来るわたまに停電してるわどうなってんだよアメリカ リドゥンのせいで壊滅してるのは見れば分かるだろ
71 21/10/22(金)01:41:43 No.858811572
霧や停電は難しい云々以前に見えないストレスがちょっとね…
72 21/10/22(金)01:41:53 No.858811606
>うちの回線がクソ雑魚なせいか毎回ping40~60代ですまない それ普通じゃん
73 21/10/22(金)01:41:59 No.858811626
act3終盤のマップそのもののクソっぷりと進行ルートのわかりづらさはこれ本当にテストプレイした?ってなる
74 21/10/22(金)01:43:05 No.858811847
普通ではないよ…
75 21/10/22(金)01:44:12 No.858812058
ビギナーですら難しい というかレベルデザインミスってるだろこれ
76 21/10/22(金)01:44:57 No.858812194
>うちの回線がクソ雑魚なせいか毎回ping40~60代ですまない 俺も都内のIPv4回線だからゴールデンタイムはPingそんな感じになる IPv6か…
77 21/10/22(金)01:45:01 No.858812201
わりとL4D経験者前提で作られてるのは感じる
78 21/10/22(金)01:45:04 No.858812211
サブ武器の弾数が無限になるカードあるけど、サブ枠にメイン武器入れられるカードと組み合わせるとどうなるんだろう
79 21/10/22(金)01:45:06 No.858812222
肉入りに比例する敵の強化量もうちょっと緩くてもいいと思うし なんかしっかり面白いところはあるんだけど人に勧めるかというと今はオススメしないみたいなコメントに困る感じ
80 21/10/22(金)01:45:24 No.858812276
>ビギナーとベテランの間の難易度がないのが悪いよなぁ… これはL4DのadvとEXの間がない問題と似てるな
81 21/10/22(金)01:46:04 No.858812399
L4Dも最初はノーマルに苦戦してたしなあ
82 21/10/22(金)01:46:37 No.858812494
>サブ武器の弾数が無限になるカードあるけど、サブ枠にメイン武器入れられるカードと組み合わせるとどうなるんだろう サブアームカテゴリの武器だけ無限になるよ メイン武器をセカンダリに入れても無限にはならない
83 21/10/22(金)01:47:05 No.858812563
え!みなさんL4D2を極めた方達ですよね!?って意思を感じる
84 21/10/22(金)01:47:50 No.858812696
>L4Dも最初はノーマルに苦戦してたしなあ L4D2のノーマルクリアがギリギリでアドバンスやエキスパまで上がってこない人も結構いるからB4Bをビギナーで終える人も割といるだろうなぁ
85 21/10/22(金)01:47:55 No.858812709
>え!みなさんL4D2を極めた方達ですよね!?って意思を感じる デカブツ燃やしても大して効果無いとかしやがって…
86 21/10/22(金)01:47:59 No.858812722
L4Dよりやれることは増えたはずなのにL4Dより遊びの幅がない感じがする
87 21/10/22(金)01:48:09 No.858812767
>え!みなさんL4D2を開発した方達ですよね!?
88 21/10/22(金)01:48:17 No.858812799
カジュアル勢だからエキスパクリアなんかしたこともないぜ
89 21/10/22(金)01:48:26 No.858812827
L4Dやり込んだ層の方が不満が大きい気がする…
90 21/10/22(金)01:48:29 No.858812833
むしろ皆l4d2のexpやってるんだってなった 数百時間やってるけどexpやったの数回くらいだわ
91 21/10/22(金)01:48:29 No.858812834
>サブアームカテゴリの武器だけ無限になるよ >メイン武器をセカンダリに入れても無限にはならない あーやっぱりそう上手くは行かないか…
92 21/10/22(金)01:49:23 No.858812971
庭園の迷路はクソ
93 21/10/22(金)01:49:44 No.858813028
>L4Dやり込んだ層の方が不満が大きい気がする… L4Dの続きor上位互換を求めてたのに L4Dみたいな別ゲー出されたからな
94 21/10/22(金)01:49:50 No.858813050
個人的にアタッチメント要素はなくてもよかったかな なんか煩わしい
95 21/10/22(金)01:50:37 No.858813180
>デカブツ燃やしても大して効果無いとかしやがって… L4D1でタンクの炎と銃器のダメは別扱いなので燃やしながら撃つの無駄ですってなってたのよりはいいと思う
96 21/10/22(金)01:50:38 No.858813183
グラキレイにして 今の時代のつよつよネットコードでサクサクつながるだけでもよかったんだけどな…
97 21/10/22(金)01:50:47 No.858813203
カード関係のシステムは嫌いじゃない 嫌いじゃないんだけどベテラン以上の場合もうちょっとこっち側に有利な仕様がほしい…
98 21/10/22(金)01:51:01 No.858813228
ルーキーの時点で大量のゾンビを素早く捌ける程度の腕を要求してるデザインだよね L4Dとちがって走らない奴混ざってるし回り込む動きも緩いからいいでしょーって開発の思いを感じる
99 21/10/22(金)01:51:04 No.858813232
アタッチメントは装備間でも付け替え自由だったらなあ そのせいで持ってるやつより上位レアの見つけても持ち替えないことが多々ある
100 21/10/22(金)01:51:06 No.858813239
steamの評価も非常に好評からやや好評に格下げされちまったからチクショウ Redditでも怨嗟の声が渦巻いてるから開発は相当焦ってそう 早く改善アプデしてやくめでしょ
101 21/10/22(金)01:51:26 No.858813300
>>L4Dやり込んだ層の方が不満が大きい気がする… >L4Dの続きor上位互換を求めてたのに >L4Dみたいな別ゲー出されたからな まあそこはこれL4D3じゃないんで… とはいえそれを置いても不満は色々あるんだけど
102 21/10/22(金)01:51:49 No.858813371
改善してくれれば良くなりそうな部分は多々あるので本当に開発の今後次第
103 21/10/22(金)01:51:52 No.858813380
L4D2長くやってるのは大体極まった対戦の民かMODマップでエンジョイしてるだけという偏見はある
104 21/10/22(金)01:52:00 No.858813408
>個人的にアタッチメント要素はなくてもよかったかな >なんか煩わしい エピック出始めの頃の破損した赤アタッチメント塗れな武器はどうしたものかってなる
105 21/10/22(金)01:52:02 No.858813413
マップの構造や目的地が初見だとわかりにくい
106 21/10/22(金)01:52:15 No.858813446
アタッチメント任意で外させてくれ
107 21/10/22(金)01:52:39 No.858813509
公式のパッチ予定表みるとアタッチメントの削除はそういう効果を追加するカード入れた時に出来るようになるっぽい? 普通にアイテム落とす時みたいには出来ないのかな…
108 21/10/22(金)01:53:11 No.858813596
スワームめっちゃ面白いからこれの途中抜けなんとかしてくれるだけでいいよ…途中抜けが終わってる
109 21/10/22(金)01:53:29 No.858813633
L4D2はexp1度だけクリアして遊ぶ時はだいたいadvかnormalだったわ
110 21/10/22(金)01:53:44 No.858813670
KFにすらあった金くれラジオチャットがないのはすごい そりゃ弾なくなりかけだとボイスライン自動で出るけどさぁ
111 21/10/22(金)01:53:50 No.858813691
初心者向きなSMGやARがきちんとHSせずにばら撒いてると弾枯渇するのはわりと厳しい仕様だと思う
112 21/10/22(金)01:54:12 No.858813751
>あと1ヶ月もしないうちにマルチ過疎ると思う まあ1ヶ月以上流行るゲームはいもげでもそうそう無いと思う むしろ発売一ヶ月で遊び倒すのが賢いとも言える
113 21/10/22(金)01:54:35 No.858813797
対戦で一人抜けたときの終わってる感はL4D以上だな 1プレイ短いのが救いか
114 21/10/22(金)01:54:39 No.858813810
ドッシュ
115 21/10/22(金)01:54:40 No.858813815
マルチゲーは流行ってるうちが華
116 21/10/22(金)01:54:54 No.858813849
>個人的にアタッチメント要素はなくてもよかったかな >なんか煩わしい 種類が多過ぎだなとは思うがアタッチメントは良いかな デッキ構成の方が煩わしい つまり好み
117 21/10/22(金)01:55:01 No.858813865
>アタッチメント任意で外させてくれ 外せるようになるカードを開発中
118 21/10/22(金)01:55:05 No.858813877
ベテラン以降FFダメージ無視できないぐらいあるのに血塗れのクリーナーが敵にしか見えんの何とかしてくれ カードあっても常にしゃがんでるわけじゃないんだぞ…
119 21/10/22(金)01:55:09 No.858813885
マーニーマーニーマーニィー
120 21/10/22(金)01:55:16 No.858813902
>スワームめっちゃ面白いからこれの途中抜けなんとかしてくれるだけでいいよ…途中抜けが終わってる 相手が萎えて全抜けすると勝利扱いじゃなく試合自体なかったことにされるのは意味がわからん 伯仲するか大人しく負けてくれる相手じゃないと報酬もらえない
121 21/10/22(金)01:55:35 No.858813940
この難易度ならFF完全除去でもいいくらいだ
122 21/10/22(金)01:55:47 No.858813976
目的分かりにくいのはなんかわざとやってそうだけど初心者が混乱するばっかりで良い事無い気がする
123 21/10/22(金)01:55:48 No.858813979
ハグがキャラの自動ボイスにまで反応する仕様はちょっとおかしいと思う
124 21/10/22(金)01:55:53 No.858813994
ハッ! ハッ! ハッーーー!
125 21/10/22(金)01:56:01 No.858814009
味方が持ってる武器種と残金はわかるようにしてほしい
126 21/10/22(金)01:56:02 No.858814012
もっと大人数でもできる気軽な難易度でワイワイできるモードが欲しい
127 21/10/22(金)01:56:30 No.858814067
なんか無性にKF2やりたくなってきたな…
128 21/10/22(金)01:56:36 No.858814085
>もっと大人数でもできる気軽な難易度でワイワイできるモードが欲しい それはもう別のゲームやれ
129 21/10/22(金)01:57:13 No.858814176
>マルチゲーは流行ってるうちが華 まあB4Bは発売後間もない今が最初で最後の華だろうな…とは思う
130 21/10/22(金)01:57:21 No.858814192
逆にL4Dが適当でも良すぎたっていうところはあるかもな
131 21/10/22(金)01:57:26 No.858814205
外せるようになるカードを入れる余裕がねえ…
132 21/10/22(金)01:57:46 No.858814255
まぁ仕様以前になんで抜けるんだよ…って気持ちの方が強い 勝っても負けても貰えるポイント変わらないし
133 21/10/22(金)01:57:50 No.858814265
正直チュートリアルの時点で嫌な予感してたけど好き放題やる身内のほうが辛いねこれ 野良でもそうだし中身居ないBOTが一番優秀ってならないようにしてほしい
134 21/10/22(金)01:58:03 No.858814292
負けたくないからでしょ
135 21/10/22(金)01:58:04 No.858814294
目的地はマップ光らせて欲しい ランダム要素も容赦なく光らせて欲しい ビギナー友人と攻略してるけど箱見つからなかったりカードキー見つからなかったりした時がストレス
136 21/10/22(金)01:58:24 No.858814334
あまりにも気楽で簡単すぎるとゲームやってる気分になれなくなるから難易度はまあこんなもんでよい
137 21/10/22(金)01:58:42 No.858814367
>外せるようになるカードを入れる余裕がねえ… デッキの枠増やしてくれないとそんな微妙なカード入れる隙間ないよね…
138 21/10/22(金)01:58:44 No.858814369
>>アタッチメント任意で外させてくれ >外せるようになるカードを開発中 Tub押して武器に刺さってる破損した赤アタッチメント右クリで外せるようにしろやオラッ!
139 21/10/22(金)01:58:48 No.858814382
バルブはゲーム作るのやっぱ上手かったんだなって思う
140 21/10/22(金)01:58:49 No.858814384
>霧はともかくゲームは軽くね? 鯖が重いのかマルチだとゾンビがワープする現象よくある
141 21/10/22(金)01:58:50 No.858814388
難易度はいいんだけど細かい優しさがないのがむずむずする
142 21/10/22(金)01:59:17 No.858814436
>目的地はマップ光らせて欲しい >ランダム要素も容赦なく光らせて欲しい >ビギナー友人と攻略してるけど箱見つからなかったりカードキー見つからなかったりした時がストレス PVEならそういうグダりはチャンスタイムなんだろうけどね COOPだとストレスにしかならないよね
143 21/10/22(金)01:59:25 No.858814457
>鯖が重いのかマルチだとゾンビがワープする現象よくある みんなあんま言わないけど結構ワープするよね…
144 21/10/22(金)01:59:31 No.858814476
DLCは変異体操作モードください
145 21/10/22(金)01:59:35 No.858814484
霧がマジクソだから即刻削除して欲しいレベル
146 21/10/22(金)01:59:47 No.858814512
途中切断かましてる時点でもう心が負けてる
147 21/10/22(金)01:59:51 No.858814522
>あまりにも気楽で簡単すぎるとゲームやってる気分になれなくなるから難易度はまあこんなもんでよい 全体を下げるんでなく下の難易度を用意してくれって人が多いんでは
148 21/10/22(金)02:00:05 No.858814556
コンティニュー制限取るか進行度保存をもうちょい細切れにして欲しい
149 21/10/22(金)02:00:14 No.858814572
>霧がマジクソだから即刻削除して欲しいレベル 難易度上昇要素として入れるにしたってあまりにも不快なのは問題だよなぁ
150 21/10/22(金)02:00:15 No.858814574
迷路は抜けるか悩むレベルでストレスだ
151 21/10/22(金)02:00:17 No.858814576
>負けたくないからでしょ 抜けたら負けてないことになるのか…
152 21/10/22(金)02:00:18 No.858814578
>>鯖が重いのかマルチだとゾンビがワープする現象よくある >みんなあんま言わないけど結構ワープするよね… まあそれはそういうものかなって
153 21/10/22(金)02:00:27 No.858814595
>>外せるようになるカードを入れる余裕がねえ… >デッキの枠増やしてくれないとそんな微妙なカード入れる隙間ないよね… 俺は入れるよ ドクだから仲間がうまければ医療効率の代わりに俺が引いて 俺が受け取った銃のパーツ外す役すりゃいい
154 21/10/22(金)02:00:29 No.858814599
霧だから注意深く行動してくださいね 「」くんが鳥を踏みました あーあ
155 21/10/22(金)02:00:51 No.858814649
>>あまりにも気楽で簡単すぎるとゲームやってる気分になれなくなるから難易度はまあこんなもんでよい >全体を下げるんでなく下の難易度を用意してくれって人が多いんでは というかビギナーで慣れてベテランにいくと別世界すぎるから間にもう一段階欲しい
156 21/10/22(金)02:00:57 No.858814665
鳥! 爆竹! ダッシュ!
157 21/10/22(金)02:01:10 No.858814694
>DLCは変異体操作モードください すでにあるよスワーム!
158 21/10/22(金)02:01:57 No.858814790
>>DLCは変異体操作モードください >すでにあるよスワーム! もっとずっと操作するやつくれ! スワームの変異体側マジですごい楽しい…生存者側やってる時も割と好きだけど
159 21/10/22(金)02:02:00 No.858814796
>俺が受け取った銃のパーツ外す役すりゃいい 役割分担がちゃんと出来てると強いよね 役割がはっきりするのがL4Dと1番違うとこだと思う
160 21/10/22(金)02:02:00 No.858814798
ビギナーからベテランってネーミング的にもなんか飛ばしてるよね
161 21/10/22(金)02:02:05 No.858814803
>俺が受け取った銃のパーツ外す役すりゃいい めんどくせぇ~
162 21/10/22(金)02:02:06 No.858814811
>「」くんが鳥を踏みました 恐ろしいことにベテラン以上でも出るんだよな…
163 21/10/22(金)02:02:07 No.858814813
一番ダメなのはゲームの指示に従ってチュートリアルするとただのソロキャンペーンやらされた上キャラも開放できないまま放り出される事だよ
164 21/10/22(金)02:02:12 No.858814825
ベテランはアレな人がいると難易度が上がりすぎる ビギナーは半分寝ててもクリアできる なんというか両極端
165 21/10/22(金)02:02:13 No.858814828
アタッチメントをその場で装着は出来るのに外せないってのも変な話ではある 外し方は習わなかったのかな?
166 21/10/22(金)02:02:42 No.858814881
キャビネットで治療しろ!って言うけどどこあるんだよ!
167 21/10/22(金)02:02:48 No.858814898
敵にドア開けさせると警報鳴らないは 楽は楽だが仕様としてそれどうなのって気分になる どんな状態だよ
168 21/10/22(金)02:03:01 No.858814918
>ビギナーからベテランってネーミング的にもなんか飛ばしてるよね ビギナーの説明文もよく見るとあんまり優しくする気はない
169 21/10/22(金)02:03:09 No.858814935
>キャビネットで治療しろ!って言うけどどこあるんだよ! それはだれかピン出してるだろ!?
170 21/10/22(金)02:03:22 No.858814977
>>俺が受け取った銃のパーツ外す役すりゃいい >めんどくせぇ~ そう思う人は別にそういう支援無視してやりゃいいんでない? 支援役は支援してほしい人に支援するし
171 21/10/22(金)02:03:26 No.858814985
ビギナー 普通 ベテラン
172 21/10/22(金)02:03:40 No.858815011
キャビネットの近くに行くとヒントが出るから気合いでピンを刺すのが第一発見者の務め
173 21/10/22(金)02:04:10 No.858815071
正直ビギナーでも俺は半分寝てたら失敗するかな…act3ラストとか 普通に難しいと思うよ
174 21/10/22(金)02:04:42 No.858815161
近くにあるはずなんだ どこあんだよ…ってなる
175 21/10/22(金)02:05:17 No.858815235
act3ラスト?地獄への道はパイプ2本で走るだけだぞ
176 21/10/22(金)02:05:28 No.858815270
やり慣れてくるとどこに何が出るのかなんとなく覚える L4Dの時もそうだった
177 21/10/22(金)02:05:35 No.858815290
カード揃えばベテランまではそんなきつくない カード揃うまでが長い
178 21/10/22(金)02:05:38 No.858815300
キーアイテムはもっと雑に強調表示していいなと思った なんならL4Dみたいに壁越しに白枠強調されるレベルで
179 21/10/22(金)02:05:50 No.858815324
>act3ラスト?地獄への道はパイプ2本で走るだけだぞ T5グレネードのほうじゃないの
180 21/10/22(金)02:05:52 No.858815332
>正直ビギナーでも俺は半分寝てたら失敗するかな…act3ラストとか >普通に難しいと思うよ 坑道封鎖して回るステージとか一部のステージは何度調整じゃ解決しないくらいレベルデザインそのものが難しいと思う
181 21/10/22(金)02:06:16 No.858815401
>敵にドア開けさせると警報鳴らないは >楽は楽だが仕様としてそれどうなのって気分になる >どんな状態だよ あと進行上必須のドアにアラームつけるのやめてほしい 気づいてないだけで実は必ず迂回できたりするのかな?
182 21/10/22(金)02:06:38 No.858815447
>近くにあるはずなんだ >どこあんだよ…ってなる あんなもんもっとハイライトしてくれていいと思うの
183 21/10/22(金)02:07:16 No.858815550
デッキシステムも選んだデッキの他にランダムなカードが常に一枚混ざるみたいなのが欲しかったな まぁ一応マップ中で引けたり買ったりできるが
184 21/10/22(金)02:08:01 No.858815658
>坑道封鎖して回るステージとか一部のステージは何度調整じゃ解決しないくらいレベルデザインそのものが難しいと思う アラームか爆竹ぽいぽいするだけなのにそこまで難しいか…?
185 21/10/22(金)02:08:04 No.858815667
難易度高いというか…いや平均的には高くなるだろうけど… どっちかというと難易度曲線がグチャグチャな気がする…
186 21/10/22(金)02:08:07 No.858815670
>>act3ラスト?地獄への道はパイプ2本で走るだけだぞ >T5グレネードのほうじゃないの あー… あっちは確かに散らばると事故る
187 21/10/22(金)02:08:16 No.858815692
>デッキシステムも選んだデッキの他にランダムなカードが常に一枚混ざるみたいなのが欲しかったな >まぁ一応マップ中で引けたり買ったりできるが それ選ばずに終わるだけでは
188 21/10/22(金)02:08:21 No.858815705
>デッキシステムも選んだデッキの他にランダムなカードが常に一枚混ざるみたいなのが欲しかったな >まぁ一応マップ中で引けたり買ったりできるが もっと頻繁に売ってていい気もする
189 21/10/22(金)02:08:26 No.858815709
>デッキシステムも選んだデッキの他にランダムなカードが常に一枚混ざるみたいなのが欲しかったな >まぁ一応マップ中で引けたり買ったりできるが エイム不可カード混ぜんなや!
190 21/10/22(金)02:08:39 No.858815734
せっかくデッキ組んだんだからもうちょっと枚数引かせてくだち! ああいや…30枚もは要らないんで…
191 21/10/22(金)02:10:00 No.858815919
正直ビギナー簡単は割とうーnって気持ちになる そっからベテランまで差があるのは間違ってないけど
192 21/10/22(金)02:10:19 No.858815960
>坑道封鎖して回るステージとか一部のステージは何度調整じゃ解決しないくらいレベルデザインそのものが難しいと思う あそこは町中終わったら一回セーフルームで区切っていいレベル
193 21/10/22(金)02:10:21 No.858815964
>どっちかというと難易度曲線がグチャグチャな気がする… 霧だのハグだのが本当にちゃんとテストプレイした?ってレベルで難易度底上げしてくるの何とかして欲しい 霧でゲロ吐いてくる奴とか糸吐いてくる奴出てくるのひど過ぎると思うの
194 21/10/22(金)02:10:22 No.858815966
>>まぁ一応マップ中で引けたり買ったりできるが >もっと頻繁に売ってていい気もする セーフルームで常設3個位あってもいいよね
195 21/10/22(金)02:10:23 No.858815970
>アラームか爆竹ぽいぽいするだけなのにそこまで難しいか…? 素早く封鎖しながら駆け抜けないと無限湧きで封殺されるというギミックだけどそこまでのステージが湧いたら耐えて収まったら進むってステージだから初心者には辛いんだ
196 21/10/22(金)02:11:10 No.858816069
坑道はact1にあるのがすごいよね
197 21/10/22(金)02:11:16 No.858816083
ビギナーは簡単ではないよ というか全滅しながらだんだんと慣れていって上手くなるちょうどいい難易度だと思う
198 21/10/22(金)02:11:34 No.858816132
霧の中にゲロデブが3,4匹隠れてたことがあった
199 21/10/22(金)02:11:36 No.858816136
というかベンダーでカードも売ってていいと思う
200 21/10/22(金)02:11:44 No.858816158
坑道で苦戦してからの雷鳴の肩すかしっぷりがすごい
201 21/10/22(金)02:11:56 No.858816183
あとなんか敵の湧き方が極端というか視線外したとはいえ2秒前そこ何もなかったよね?袋小路だけどどこから来たの君?ってのに殴られる事があるんだが
202 21/10/22(金)02:12:36 No.858816262
野良の死亡率見てるとビギナーより下の難易度欲しいプレイヤーは結構多そうに見えるな
203 21/10/22(金)02:12:41 No.858816271
インテルヒア!
204 21/10/22(金)02:12:55 No.858816292
チェッキンザカー
205 21/10/22(金)02:12:58 No.858816296
>>アラームか爆竹ぽいぽいするだけなのにそこまで難しいか…? >素早く封鎖しながら駆け抜けないと無限湧きで封殺されるというギミックだけどそこまでのステージが湧いたら耐えて収まったら進むってステージだから初心者には辛いんだ 坑道の入り口に爆発物を置くのは危ないからやめようねということをB4Bは学ばせてくれる だから全部の坑道に置いとけや!
206 21/10/22(金)02:12:59 No.858816301
>あとなんか敵の湧き方が極端というか視線外したとはいえ2秒前そこ何もなかったよね?袋小路だけどどこから来たの君?ってのに殴られる事があるんだが 特殊のわき方はスワームと一緒なのかな
207 21/10/22(金)02:13:19 No.858816344
あと2つぐらい難易度追加しよう!
208 21/10/22(金)02:13:27 No.858816368
ゾンビは無から生まれるからな…
209 21/10/22(金)02:14:04 No.858816438
>素早く封鎖しながら駆け抜けないと無限湧きで封殺されるというギミックだけどそこまでのステージが湧いたら耐えて収まったら進むってステージだから初心者には辛いんだ 船に乗り込んだ時も走ったと思うんだが…
210 21/10/22(金)02:14:05 No.858816442
>あと2つぐらい難易度追加しよう! 恐ろしいのはここの開発はナイトメアより上の難易度追加も想定しているということ…
211 21/10/22(金)02:14:12 No.858816449
たまに見てる眼の前で地面からズモモモモって感じでスポーンしてくるから壁とかあんま関係ないなって…
212 21/10/22(金)02:14:16 No.858816457
>あと2つぐらい難易度追加しよう! 贅沢言わないから3つは欲しい
213 21/10/22(金)02:14:29 No.858816482
落ちたら死ぬところに突き飛ばし系の大型を配置するな
214 21/10/22(金)02:14:57 No.858816539
無駄に投げ物あるから前世の記憶でパイプ持っておこうねぇってなってるクリーナーじゃないとパイプやアラームないまま坑道突入しててもおかしくないと思う
215 21/10/22(金)02:15:02 No.858816547
>あとなんか敵の湧き方が極端というか視線外したとはいえ2秒前そこ何もなかったよね?袋小路だけどどこから来たの君?ってのに殴られる事があるんだが コンテナ裏から大量のリドゥン湧いてくるとかL4Dかよってなる その辺の地面這ってるワームから湧いてきたりするしあいつらにはマナーがない
216 21/10/22(金)02:15:05 No.858816554
入り口二つだけの部屋でラッシュ乗り切ろうと思ったら天井からリドゥンが雨のようにスポーンしたことがあった この地味な部屋からリドゥンが出てきてんだなって裏側を見た気持ちになった
217 21/10/22(金)02:15:09 No.858816561
ビギナー ベテラン ナイトメア もっとナイトメア 最高にナイトメア
218 21/10/22(金)02:15:14 No.858816572
無限湧きかしばらくやってればおさまるかの判斷がつかない… いやまあ覚えろと言われればそれまでなんだけど
219 21/10/22(金)02:15:30 No.858816591
>>あと2つぐらい難易度追加しよう! >恐ろしいのはここの開発はナイトメアより上の難易度追加も想定しているということ… 霧が濃くて目の前しか見えんかもしれん…
220 21/10/22(金)02:15:48 No.858816623
道中の箱の中にほぼ毎回カード入ってる位でよかった
221 21/10/22(金)02:16:06 No.858816653
ナイトメアレベルになると純粋にゲームとして面白くないんだよ 1-1のセーフルームの前に爆発リドゥンと腐食リドゥンって
222 21/10/22(金)02:16:23 No.858816684
>無駄に投げ物あるから前世の記憶でパイプ持っておこうねぇってなってるクリーナーじゃないとパイプやアラームないまま坑道突入しててもおかしくないと思う あれば楽になるだけでそれなりに上手ければいらないよ
223 21/10/22(金)02:16:24 No.858816686
>斷
224 21/10/22(金)02:16:40 No.858816717
ビギナーの船と比べると坑道は坂道で大群に殴られてる率が高い
225 21/10/22(金)02:16:46 No.858816726
>この地味な部屋からリドゥンが出てきてんだなって裏側を見た気持ちになった 地面からとか車の下からマジで無限に湧いてくるからな 地面から生まれるのはともかく車の下にそんな人数はいれねぇだろ!ってなる
226 21/10/22(金)02:16:57 No.858816750
対人のほうが最初からカード揃ってて遊びやすいよ皆おいでよ
227 21/10/22(金)02:17:19 No.858816792
対人は容赦なくフルパと当たるんでしょー?
228 21/10/22(金)02:17:21 No.858816798
ビギナーの坑道にハグ置きやがったDゆるさんからな
229 21/10/22(金)02:17:28 No.858816817
カード誤訳のおかげで今までアラーム買う金きつかったし…
230 21/10/22(金)02:17:29 No.858816819
>>>あと2つぐらい難易度追加しよう! >>恐ろしいのはここの開発はナイトメアより上の難易度追加も想定しているということ… >霧が濃くて目の前しか見えんかもしれん… 暗闇や霧でライトの代わりに光源マッチを追加しました
231 21/10/22(金)02:17:40 No.858816838
L4Dは音が鳴ってる内は無限湧き!とフィナーレで脱出するまで無限湧き!くらいはっきり来てた気がする 坑道は無限湧きから逃げるんじゃなく湧きポイントに突っ込んでいかなきゃいけないからちょっとむずかしいんだよな
232 21/10/22(金)02:18:13 No.858816920
ナイトメアは腕前とかそういう以前にゲームがつまらなくしてくるのよね… こっちにデメリットをつけて難易度アップは面白くないというか…
233 21/10/22(金)02:18:13 No.858816921
>対人は容赦なくフルパと当たるんでしょー? そこまでではないよ声が大きい人が多いだけ
234 21/10/22(金)02:18:20 No.858816934
現時点でも4人COOPよりBOT入れたほうが格段に安定するのどうなのってなる
235 21/10/22(金)02:18:22 No.858816937
>無限湧きかしばらくやってればおさまるかの判斷がつかない… >いやまあ覚えろと言われればそれまでなんだけど L4D1の時に耐久しかなくて簡単過ぎると言われた呪いだな…
236 21/10/22(金)02:18:33 No.858816964
みんな壁を背にしてラッシュに備えると隣からリドゥンの山が湧いてくるんだよね
237 21/10/22(金)02:18:36 No.858816969
カードシステムはランダム性出すのに最適なのに引ける枚数とかカッチリしすぎなんだよな
238 21/10/22(金)02:18:48 No.858816990
あと坑道は前半のクレーン前までで投げ物使い切ってる場合もあるから相対的に投げもの持ってない率が高い
239 21/10/22(金)02:18:59 No.858817010
act1の坑道のとこは自前の爆発物でも塞げるなんてしらそん…
240 21/10/22(金)02:19:09 No.858817024
フルパと当たるとかは全然気にならんな…
241 21/10/22(金)02:19:13 No.858817033
野生のカードくらい無料で引かせろってなる
242 21/10/22(金)02:19:42 No.858817096
ていうか単純に長くない?坑道
243 21/10/22(金)02:19:47 No.858817106
最初に坑道やった時は坂道でしばらくゾンビ殺し続けて(あれ…?これもしかして無限湧きか…?)って少し経ってから気づいたから気持ちはわかる
244 21/10/22(金)02:20:23 No.858817182
ホードで容赦なくトールボーイ3体とか湧かせてくるからフラグ持ってないと詰む
245 21/10/22(金)02:20:44 No.858817221
>act1の坑道のとこは自前の爆発物でも塞げるなんてしらそん… というか自前の爆発物ないと塞げない場合すらある ビギナーでも容赦なく配置してくる
246 21/10/22(金)02:20:45 No.858817225
スワームはマジで楽しいからオススメ ついでに変異体ごとの個性がちょっとわかる…
247 21/10/22(金)02:21:09 No.858817285
スワームはリドゥンの行動覚えれるし団体行動の大事さを覚えれるからオススメ ただポイント効率がビギナーくらいだからうまあじはない
248 21/10/22(金)02:21:46 No.858817358
>野生のカードくらい無料で引かせろってなる カードありがとう…銅貨置いてくね…
249 21/10/22(金)02:21:56 No.858817380
スワームおすすめされても絶対やらない
250 21/10/22(金)02:22:10 No.858817407
面白いんだから抜け対策しろと
251 21/10/22(金)02:22:52 No.858817487
>>act1の坑道のとこは自前の爆発物でも塞げるなんてしらそん… >というか自前の爆発物ないと塞げない場合すらある ドラム缶がないとこは防げないからそのままラッシュ捌きながら進むしかないと思ってたわ
252 21/10/22(金)02:22:58 No.858817501
>>野生のカードくらい無料で引かせろってなる >カードありがとう…銅貨置いてくね… デメリットキツいカードが800ぐらいでびっくりする
253 21/10/22(金)02:23:01 No.858817505
オススメはパンチ連打デブ!強化ついでにゲロデブも強くなるのがお得!
254 21/10/22(金)02:23:45 No.858817592
>>野生のカードくらい無料で引かせろってなる >カードありがとう…銅貨置いてくね… このふざけた世界へようこそな世界のにクリーナーたちは聖人すぎる…
255 21/10/22(金)02:24:02 No.858817620
インテルは絶対だからな
256 21/10/22(金)02:24:13 No.858817646
やるやらないはもちろん自由 coopでデブ操作できるモードくれねえかな…デブにハマってしまった
257 21/10/22(金)02:26:40 No.858817935
特殊も真横の床から生えてきたりするからな 気付かずにトールボーイに殴られる原因の大半はこれ
258 21/10/22(金)02:27:09 No.858817993
おこりすぎて身長が伸びてきた
259 21/10/22(金)02:28:11 No.858818105
スワーム面白いよね あっ感染者側はつまんねだから抜けるね
260 21/10/22(金)02:28:13 No.858818107
>おこりすぎて身長が伸びてきた 腕も太くなってる
261 21/10/22(金)02:28:56 No.858818193
感染者側も普通に面白いけどね…回復1人はいた方がいい
262 21/10/22(金)02:29:33 No.858818260
>>おこりすぎて身長が伸びてきた >腕も太くなってる トールボーイ!
263 21/10/22(金)02:29:55 No.858818306
アーマードトールボーイが三匹来てるぞ!
264 21/10/22(金)02:30:12 No.858818335
>スワーム面白いよね >あっ感染者側はつまんねだから抜けるね え!逆じゃない?
265 21/10/22(金)02:30:38 No.858818375
クリーナー側はいつでもやれるから罰ゲームみたいなもんだと思ってた
266 21/10/22(金)02:30:58 No.858818410
>アーマードトールボーイが三匹来てるぞ! ベテランのact3やナイトメアでスッとお出しされる…
267 21/10/22(金)02:31:15 No.858818440
クリーナー側はうn…
268 21/10/22(金)02:32:25 No.858818564
いい加減キックほしい