21/10/22(金)00:38:47 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)00:38:47 No.858796510
やっぱこの人が一番強いのかな
1 21/10/22(金)00:39:53 No.858796860
強いとはいうけどレイヤーが違うだけなのでまた別レイヤーだと別のやつが強くなると思う 美味しさの基準って状況で変わるし
2 21/10/22(金)00:41:10 No.858797239
結局のところ一番うまい奴が最高なわけだしな
3 21/10/22(金)00:42:07 No.858797516
しかし青と赤はともかくこいつはどこで混ざったんだ…
4 21/10/22(金)00:42:56 No.858797757
指一本動かすのが限界だったんだろうな
5 21/10/22(金)00:43:15 No.858797852
好きなんですよねーあれ
6 21/10/22(金)00:43:30 No.858797938
>しかし青と赤はともかくこいつはどこで混ざったんだ… なんか缶詰開けたときじゃない?
7 21/10/22(金)00:43:53 No.858798038
こいつが何であんなに強かったのか分からない
8 21/10/22(金)00:44:14 No.858798129
ただのトリコファン
9 21/10/22(金)00:44:15 No.858798138
赤青白でトリコロールは言われるまで気づかなかった
10 21/10/22(金)00:44:38 No.858798223
缶詰いつ開けたのか忘れちまった
11 21/10/22(金)00:44:51 No.858798272
>赤青白でトリコロールは言われるまで気づかなかった あー…
12 21/10/22(金)00:44:52 No.858798280
地球だとこいつが最強になるってだけで青いヘタレが最強の場所とかも当然あるだろうな
13 21/10/22(金)00:45:33 No.858798506
>缶詰いつ開けたのか忘れちまった アカシアのフルコース実食ついでに開けた 魚料理決まったな
14 21/10/22(金)00:46:32 No.858798796
設定的にはブルーニトロが強さの基準なんだろうなとは思う
15 21/10/22(金)00:46:49 No.858798885
青いやつは出オチだったからな…
16 21/10/22(金)00:46:52 No.858798902
異様というか異色さは一番ある グルメ細胞の悪魔らしくないし
17 21/10/22(金)00:47:09 No.858798976
赤の宇宙なのに赤が一番弱いって酷くない?
18 21/10/22(金)00:47:30 No.858799075
缶詰開けた時に目覚めただけで元からいたんじゃなかったっけ?
19 21/10/22(金)00:47:40 No.858799125
ネオが吐き出した青の宇宙の食材やブルーニトロはそのまま赤の宇宙に残ったのかな…
20 21/10/22(金)00:48:31 No.858799364
>設定的にはブルーニトロが強さの基準なんだろうなとは思う 無限の転生や環境適応を許さず食って隔離しちゃうネオのイレギュラー感よ
21 21/10/22(金)00:49:20 No.858799612
ブルーニトロは生態的に本来なら何度負けてもいつかは逆転するからね ネオとアカシアすげー
22 21/10/22(金)00:49:34 No.858799680
>なんか缶詰開けたときじゃない? 缶詰は目覚めた原因であって元々体内には居た
23 21/10/22(金)00:50:09 No.858799826
むしろ一龍や次狼とかがなんなんだよってなる
24 21/10/22(金)00:52:35 No.858800486
飯くったら強くなる世界観でかーちゃんに勝てるわけがない
25 21/10/22(金)00:53:08 No.858800655
トリコの目の傷はこいつの傷痕だからな
26 21/10/22(金)00:53:51 No.858800829
>次狼 こいつはニトロを食い続けることでグルメ細胞の悪魔だけでは不可能な究極の肉体を得てるからむしろ分かりやすい 一龍……化け物……
27 21/10/22(金)00:54:27 No.858800999
次郎は強さの説得力もイレギュラーになった理由もちゃんと説明あるからな
28 21/10/22(金)00:54:47 No.858801120
改めて考えると鬼ってなんだよって感じだけどそんなに気にならなかったな…
29 21/10/22(金)00:56:44 No.858801655
読み直すとネオと一龍とスレ画の異常さはまあおいといてマザコンやゾンゲやペアも結構すげえ 特にペアの変わり身の早さと超技術やばすぎ
30 21/10/22(金)00:57:33 No.858801862
最終的に赤と青は短時間ながらも二体同時に使えるのに白は一瞬だからネオ特効を抜いても一番強いことは強いと思う
31 21/10/22(金)00:57:51 No.858801942
アレ…大好きなんですよ僕… 海賊王に俺はなる!!
32 21/10/22(金)00:58:23 No.858802092
ペアはまじで格が違って仮にアカシアがペアに腹割ってネオについて相談してたら怒らせる薬で即終わってるからなこの話…
33 21/10/22(金)00:59:12 No.858802293
こんな化け物がずっと体内に居る辺りなんだかんだでトリコもスペック狂ってるよな…
34 21/10/22(金)00:59:46 No.858802440
あの最後の戦いでも出られて数秒ってどんだけのパワーなんだろうな
35 21/10/22(金)01:00:35 No.858802670
めちゃくちゃアカシア&ネオがキレてるところになら怒らせりゃいいだけだろってオリジナル薬持ってくるペアすごすぎるしそのチート使ってもダメだった理由はアカシアが親友に相談せず勝手に問題一人で抱え込んでたせいだからアカシアは本当にダメ
36 21/10/22(金)01:02:10 No.858803144
オゾン草食ってペッしてた奴だからかなり序盤に出てきてるんだよなペア
37 21/10/22(金)01:03:04 No.858803396
>めちゃくちゃアカシア&ネオがキレてるところになら怒らせりゃいいだけだろってオリジナル薬持ってくるペアすごすぎるしそのチート使ってもダメだった理由はアカシアが親友に相談せず勝手に問題一人で抱え込んでたせいだからアカシアは本当にダメ 一龍にはオレを殺してくれとか言ってたような
38 21/10/22(金)01:04:19 No.858803694
三虎みたいな奴もいるからねぇ 一龍が強いのは自分でも言ってたとおり喜ぶ皆の顔がワシのごちそうなんじゃってことなんだろう…
39 21/10/22(金)01:04:23 No.858803714
>一龍にはオレを殺してくれとか言ってたような 打ち明けたら打ち明けたで怒り乗せた攻撃できないからダメってわりとクソゲーやらされてたよね
40 21/10/22(金)01:04:54 No.858803852
アカシアは嫁の遺体に入り込んだ知らない人を何となく連れ歩いてたり絶妙にぽやぽやしとる
41 21/10/22(金)01:07:38 No.858804488
ネオ倒すだけなら結構手はあったっぽいからな それだと問題の先送りにしかならんから根本的解決の為に骨を折ったのであって
42 21/10/22(金)01:09:24 No.858804892
ペアの失敗は友達になったアカシア様が思ったより数倍コミュ障なことに気づかなかったことでそれ以外は裏主人公だと思う それはそれとして乾眠させられた仲間を放置して結婚式に出て料理食いまくってるのは面の皮が厚すぎ
43 21/10/22(金)01:09:33 No.858804921
ネオが作中の過去で幾度死んでも貯蓄が還元されなかったのって裏のチャンネル?に溜め込んでるせいだからなんだろうけど 食っただけでナチュラルに別次元にいくってどういうこと…?
44 21/10/22(金)01:11:31 No.858805374
鯨やられちゃったけど何なんだよあいつ 何で腹の中が概念空間に繋がってるんだよ
45 21/10/22(金)01:11:40 No.858805420
ペアってなんであんな強いんだろ
46 21/10/22(金)01:13:55 No.858805950
まあペアの面の皮はアカシアと友達になりつつニトロの仲間とは別枠にしといてそれはそれとしてニトロの主要メンバーでありつつ気軽にオゾン草を試食に来るとか鉄でできてるどころか無敵のバリアでできてる
47 21/10/22(金)01:14:17 No.858806040
>それはそれとして乾眠させられた仲間を放置して結婚式に出て料理食いまくってるのは面の皮が厚すぎ ペアだってうまいもの食いたいからね…
48 21/10/22(金)01:15:04 No.858806219
>ペアってなんであんな強いんだろ そもそも全盛期アカシアと互角の時点でおかしいよなあいつ
49 21/10/22(金)01:16:45 No.858806594
ネオアカシア一龍次狼スレ画ペアに関してはまあ元々強いから強いとしか言えないかな…
50 21/10/22(金)01:17:50 No.858806861
>ネオアカシア一龍次狼スレ画ペアに関してはまあ元々強いから強いとしか言えないかな… なんでもコピーするってシンプルな狂った能力でそいつらといい勝負するマザコンもすごい
51 21/10/22(金)01:19:52 No.858807327
マザコンはマザコンなのにあの化け物家族に拾われたんだぞ そりゃあ凄いに決まっている
52 21/10/22(金)01:20:54 No.858807564
超人クラスの三兄弟育てたのに 最強の長男はそもそも強さに興味がなくて情が深すぎて怒りでアカシア攻撃なんて無理だし それに次ぐ次男は馬鹿で煽りにすぐ乗って来るけど習得したのがノッキングだったもんで却下だし ならばと三男は怒るスイッチもわかりやすいし実力も申し分ないけど家族想いすぎてアカシアの嘘見抜いちゃうし ネオを怒りで殴るって行為から逆算して育てておくべきだった…!!ってなるから酷い
53 21/10/22(金)01:22:16 No.858807886
>ネオを怒りで殴るって行為から逆算して育てておくべきだった…!!ってなるから酷い これだけならまあ色々間が悪かったねで終わるんだけど友達が怒りの解決策最初から持ってたのがひどすぎるんだよな
54 21/10/22(金)01:22:36 No.858807954
トリコは食事に対して怒らないし何なら食義とかで怒り捨ててる…
55 21/10/22(金)01:23:55 No.858808230
>友達が怒りの解決策最初から持ってた アカシアからしたらペアがブルーニトロ特有の累積知識で特殊ギミックも実はいけるとか知りようがないからなあ
56 21/10/22(金)01:25:16 No.858808495
むしろあんだけ宇宙を旅しながら美食を極めてるのにペア以外のブルーニトロの知能が低すぎるだろう
57 21/10/22(金)01:25:17 No.858808500
食運が強すぎる
58 21/10/22(金)01:26:05 No.858808658
ジョアとはなんだったのか
59 21/10/22(金)01:26:12 No.858808674
>むしろあんだけ宇宙を旅しながら美食を極めてるのにペア以外のブルーニトロの知能が低すぎるだろう なんとなく次郎に殺されたやつが実はペアより頭良かった可能性
60 21/10/22(金)01:26:38 No.858808771
煽り耐性低くて単細胞でアカシアの大根演技にも簡単にひっかかって なおかつ強靭で強さに貪欲な二狼は本当に計画には理想的な性格なのに 万が一でもノッキングで倒されたらその時点で全部詰みって致命的な技能とのミスマッチが酷い…
61 21/10/22(金)01:26:45 No.858808802
>ネオが作中の過去で幾度死んでも貯蓄が還元されなかったのって裏のチャンネル?に溜め込んでるせいだからなんだろうけど >食っただけでナチュラルに別次元にいくってどういうこと…? 生物だけじゃなく食材にも魂というグルメエネルギーが存在する そして裏に行った食材のエネルギーもまた輪廻転生するように廻って表に出てくるというのを繰り返してる これはネオが特別なんじゃなくて鯨王ムーンも吸い込んだ食材を裏のチャンネルに送り込んでるって話があったからわりと普遍的なことっぽい ネオがやばいのは溜め込んで還元を許さないからで
62 21/10/22(金)01:27:16 No.858808901
>そもそも全盛期アカシアと互角の時点でおかしいよなあいつ 連載当時何となく流しちゃったけどよく考えたら化け物すぎる…
63 21/10/22(金)01:28:12 No.858809073
演技やめて頼んでテイストチェンジしたらやってくれる人いたと思う
64 21/10/22(金)01:28:34 No.858809140
>ジョアとはなんだったのか アカシアのレス
65 21/10/22(金)01:29:07 No.858809234
数百年の時間あったんだからやりようあっただろとは思わなくもないアカシア
66 21/10/22(金)01:30:26 No.858809471
たぶんだけどテイストチェンジは全宇宙でペアしか使えない秘儀なんじゃねえかな 他にできる奴いるならネオなんか問題になるわけ無いし
67 21/10/22(金)01:31:26 No.858809676
>たぶんだけどテイストチェンジは全宇宙でペアしか使えない秘儀なんじゃねえかな >他にできる奴いるならネオなんか問題になるわけ無いし ジョア…
68 21/10/22(金)01:32:12 No.858809834
三虎のコピーや一龍のマイノリティワールドに相当するのがテイストチェンジの可能性は高い
69 21/10/22(金)01:32:38 No.858809906
>異様というか異色さは一番ある >グルメ細胞の悪魔らしくないし いいよねいただきますが好きな悪魔
70 21/10/22(金)01:33:04 No.858809990
>ジョア… Mob料理人にしか効果が無い悲しい出力……
71 21/10/22(金)01:33:22 No.858810042
トリコの相方が顔どんどん変わってたのはなんでだっけ
72 21/10/22(金)01:33:48 No.858810129
青さんはもしもブルーニトロと本格的にバトルする展開になってたらもうちょっと無双してたんだろうな
73 21/10/22(金)01:34:22 No.858810230
洗脳以外でガチで裏切ったグルメ会の人そんないない?
74 21/10/22(金)01:35:20 No.858810400
なんならペアがジョアに教えた可能性も結構あると思うテイストチェンジ 友達の仲間で女の子だし
75 21/10/22(金)01:35:36 No.858810451
ジョアは能力が完全に肉体由来なのと強さは最上位層にはまるで及ばない感じなのと 性格がどうも見えてこないのが合わさって最後までなんだこいつだった でも気持ち悪いマザコンの気持ち悪いところを出し切らせた名切られ役ではあった
76 21/10/22(金)01:36:22 No.858810571
ペアのテイストチェンジあのトリコが突然キレ散らかすからな…
77 21/10/22(金)01:36:29 No.858810588
>洗脳以外でガチで裏切ったグルメ会の人そんないない? ち、千代バア…いや帰ってきたけども
78 21/10/22(金)01:37:31 No.858810769
ジョアはこいつなんだったの感凄いよね
79 21/10/22(金)01:37:46 No.858810825
トリコの兄弟だからスタージュンも中にいたはずなのに悪魔全然思い出せない
80 21/10/22(金)01:38:00 No.858810874
性格割とクソだし仕方ないとは思うけどジョアが負け確になったとたん嫁の身体壊されるの嫌だからトドメのノッキングしたり技使えりゃ誰でもよかったとか言っちゃうのはひどくないアカシア?
81 21/10/22(金)01:38:13 No.858810915
フローゼの身体凄いなってなる適当な食霊いれても強いだろうし
82 21/10/22(金)01:39:47 No.858811200
ドンスライム死に損で可哀想
83 21/10/22(金)01:40:50 No.858811396
>トリコの兄弟だからスタージュンも中にいたはずなのに悪魔全然思い出せない 火を吐くサイクロプスみたいな奴だった気がする 料理には火という基本からしたら多分すげえ強かったんだろう
84 21/10/22(金)01:41:06 No.858811454
フローゼは便利な女だからな…
85 21/10/22(金)01:41:15 No.858811477
最後にネオが腹の中全部吐いたからドンスラもどっかでリポップするよ 会長を知ったドンスラが他の宿主で満足できるかはまあ…
86 21/10/22(金)01:41:40 No.858811565
僕あれ好きなんですよね言ってくださいよごちそうさま みたいな台詞はよかったな
87 21/10/22(金)01:41:44 No.858811576
そう言えばドンスラ音沙汰無かったけど吐き出されなかったのかな
88 21/10/22(金)01:42:05 No.858811643
火属性の料理人ってどう考えても最強の存在なのにフグクジラを大量に持って帰ってたあたりが全盛期でなんか地味なまま終わったなスタージュン……
89 21/10/22(金)01:42:22 No.858811694
第三勢力の組織いつの間にか崩壊してる……なんだったんだあいつら……
90 21/10/22(金)01:43:00 No.858811830
>第三勢力の組織いつの間にか崩壊してる……なんだったんだあいつら…… い、一応IGOと潰し合ったし…
91 21/10/22(金)01:43:10 No.858811864
ラスボス戦でいきなり格上っぽいスレ画が湧いてくるの怖い
92 21/10/22(金)01:43:29 No.858811936
トミーグリンに至っては久々になんか出てきたと思ったら溶けて消えたぞ…
93 21/10/22(金)01:46:04 No.858812400
>火属性の料理人ってどう考えても最強の存在なのにフグクジラを大量に持って帰ってたあたりが全盛期でなんか地味なまま終わったなスタージュン…… 人間界ラストバトルでちゃんとトリコを倒してるんスよ… あと三天王が時間遅らせられて瞬殺されたジョアを頑張って一人で止めたのは凄いと思うよ
94 21/10/22(金)01:47:16 No.858812582
ネオはちゃんと話せばスーツ着て結婚式くるくらいのコミュ力あるんだから対話しなかったアカシアが悪い
95 21/10/22(金)01:47:36 No.858812650
>火属性の料理人 冷静に考えたらこいつが敵を燃やす以外の能力を使わずなんとなく終わったのおかしいだろ 料理の基本は火のはずだし主人公の兄弟なんだが…
96 21/10/22(金)01:48:05 No.858812745
四天王もスターも期待の若手レベルだからな あの世界年寄りが強すぎる
97 21/10/22(金)01:48:45 No.858812868
>ネオはちゃんと話せばスーツ着て結婚式くるくらいのコミュ力あるんだから対話しなかったアカシアが悪い なんならネオとペアを同じ部屋に入れたら結構いい確率で和解してたと思う
98 21/10/22(金)01:49:31 No.858812988
一回腹パンして吐かせるフェイズは必要だったと思う
99 21/10/22(金)01:51:10 No.858813251
そういや世界駆け回って色々頑張ってるペアとどうしようもなく次狼に殺された以外のブルーニトロってなにしてたんだっけ…
100 21/10/22(金)01:52:04 No.858813417
まぁ超強いやべーやつに腹パンされた後に一回やったらダチじゃあ!されたから和解できた可能性もあるし…
101 21/10/22(金)01:54:52 No.858813844
>そういや世界駆け回って色々頑張ってるペアとどうしようもなく次狼に殺された以外のブルーニトロってなにしてたんだっけ… 宇宙船で相談してたのと料理をかき混ぜてるぐらいしか出番がないので保守的に料理を作ってただけじゃないかなあ もしかしたらなんかこう事務作業とか宇宙船の運転とかしてたかもしれんが
102 21/10/22(金)01:54:55 No.858813851
>そういや世界駆け回って色々頑張ってるペアとどうしようもなく次狼に殺された以外のブルーニトロってなにしてたんだっけ… 基本的には全員アカシアのフルコースを調理してた
103 21/10/22(金)01:56:13 No.858814034
>基本的には全員アカシアのフルコースを調理してた 一応ネオを捕獲するための準備してたんだよね あんまり事態解決の役には立ってないけど…
104 21/10/22(金)01:57:08 No.858814168
人間食わせてたよね確か
105 21/10/22(金)01:58:33 No.858814352
そもそもネオは筋肉を鍛えてキレて殴ればいいってのを知ってたのがアカシアと最終戦途中で気付いたペアだけなのでとにかくアカシア様が口下手なのが元凶
106 21/10/22(金)01:59:36 No.858814488
アカシアがコミュ障なのは序盤から延々フラグ立ってたからまあ仕方ないんやな
107 21/10/22(金)02:01:57 No.858814789
一人で深海に潜ってクラゲ食ったり友達になるのに食欲で互いの肉を食いあったりするおっさんがコミュ障じゃなかったらそれはそれでおかしいから必然ともいう
108 21/10/22(金)02:05:17 No.858815237
そもそも人の機微が少しでもわかるならジョアが知らない人なことに気づくはずだからな…
109 21/10/22(金)02:08:53 No.858815759
まあそれはそう…