21/10/22(金)00:26:28 大量エ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/22(金)00:26:28 No.858793079
大量エラッタGO!
1 21/10/22(金)00:28:52 No.858793738
また?
2 21/10/22(金)00:30:11 No.858794097
爆発して死ぬのに?意味ないよ
3 21/10/22(金)00:30:12 No.858794106
fu453314.jpg いったい誰なんだ責任者
4 21/10/22(金)00:31:41 No.858794500
沼の後始末大変だな
5 21/10/22(金)00:32:37 No.858794771
コラボしちゃったから3弾は出さないとまずいんだろうな
6 21/10/22(金)00:33:25 No.858795005
草
7 21/10/22(金)00:34:01 No.858795178
製品展開今どうなってるんだ…
8 21/10/22(金)00:34:04 No.858795191
アトランティスはあれからどうなったん?
9 21/10/22(金)00:38:04 No.858796296
最後っ屁じゃなくて最早うんこじゃんこんなの
10 21/10/22(金)00:39:11 No.858796639
もう誰もやってないから直そうが直すまいが影響ないよ…
11 21/10/22(金)00:39:32 No.858796752
誰もやってないのにエラッタしたら数少ないプレイヤーもいなくならない?
12 21/10/22(金)00:40:38 No.858797080
ちゃんとしたものを出そうとする姿勢に感動したよ どっかの投げっぱなし逃走おじさんとは違うね
13 21/10/22(金)00:40:49 No.858797137
テキストよりルールそのもの変えた方が良くない?
14 21/10/22(金)00:40:59 No.858797185
なんかルール大幅に変えたらしいからそのしわ寄せってことか? まあ誰も買わないだろうから別に問題無さそうだが…
15 21/10/22(金)00:42:04 No.858797501
>最後になりますが、第3弾のカードのテキストには、総合ルールの観点から適切でないカードが多く存在します。大変申し訳ありません。これは第3弾のカードテキストの製作責任者が、進藤を含むカードテキストの適正性を確認するスタッフの目を通すこと無くカードのデータを提出してしまったことによるもので、これは適切な手順ではありませんでした。結果としてお客様に対し、最適な商品を提供することができなくなり、ルールマネージメントを職とする者として大変申し訳なく思います。
16 21/10/22(金)00:42:12 No.858797546
まだこれから第3弾が出るのに第1弾が1ボックス800円とかでダメだった まだ高い…
17 21/10/22(金)00:42:22 No.858797583
ルールを知らない人が作ったカードの後始末してるの可哀想…
18 21/10/22(金)00:42:41 No.858797676
後始末する気なんだえらいな
19 21/10/22(金)00:43:25 No.858797902
ここまでして3弾出す必要ある…? 刷るだけ損でしょこれ…
20 21/10/22(金)00:44:06 No.858798092
池という才能が封入されなくなったらスレ立たなくなった辺り一面的には真実ではあったな いや「」に響いても一銭の儲けにもならんけどさあ
21 21/10/22(金)00:44:19 No.858798150
総合ルールを理解してない製作責任者は草
22 21/10/22(金)00:45:03 ID:H5gXDD5I H5gXDD5I No.858798332
これ今後3段のカードだけはエラッタまみれで買ってすぐは遊べないゴミになるってコト?
23 21/10/22(金)00:45:33 ID:H5gXDD5I H5gXDD5I No.858798503
ガンダムウォーもエラッタまみれだったし多少はね
24 21/10/22(金)00:46:20 No.858798738
発売前エラッタは三国志大戦TCG以来かな
25 21/10/22(金)00:46:34 No.858798806
>ここまでして3弾出す必要ある…? >刷るだけ損でしょこれ… 出して出る損と出さないで出る損は基本的に後者の方が洒落にならないんだ
26 21/10/22(金)00:47:28 No.858799068
沼がやらかししないから存在を忘れてた
27 21/10/22(金)00:47:58 No.858799221
>これは第3弾のカードテキストの製作責任者が、進藤を含むカードテキストの適正性を確認するスタッフの目を通すこと無くカードのデータを提出してしまったことによるもので 一体何っち店長なんだ…
28 21/10/22(金)00:49:57 No.858799775
池に話聞いてみたいな チームワーク取れてない中カードゲーム作るのは大変だったでしょう
29 21/10/22(金)00:50:24 No.858799893
つか今更だけど破壊されたカードが処理が終わるまで場に留まってんのってガンダムウォーのクソわかりづらくて不評だった破壊と廃棄のルールまんまじゃん…
30 21/10/22(金)00:50:49 No.858799998
不良品売って金取ってるの?
31 21/10/22(金)00:51:08 No.858800079
本人がいなくなっても迷惑かけてんの悪い意味で面白すぎる…
32 21/10/22(金)00:51:13 No.858800095
少なからず3弾まではアレが監修してたのか… 指揮権取り上げるの遅すぎたな
33 21/10/22(金)00:51:23 No.858800141
>つか今更だけど破壊されたカードが処理が終わるまで場に留まってんのってガンダムウォーのクソわかりづらくて不評だった破壊と廃棄のルールまんまじゃん… バトスピにも破壊待機状態はあったりするから わかりづらい!
34 21/10/22(金)00:51:33 No.858800186
元々あれいなくてもくそだったやん
35 21/10/22(金)00:51:48 No.858800256
>少なからず3弾まではアレが監修してたのか… 4弾も入ってるよ 修正されてるといいね
36 21/10/22(金)00:51:56 No.858800300
>少なからず3弾まではアレが監修してたのか… >指揮権取り上げるの遅すぎたな 沼更迭謝罪動画でも既に3弾まで手付けちゃってるって言ってたし
37 21/10/22(金)00:52:29 No.858800457
>つか今更だけど破壊されたカードが処理が終わるまで場に留まってんのってガンダムウォーのクソわかりづらくて不評だった破壊と廃棄のルールまんまじゃん… ガンウォーそんなにわかりづらかったか? あのルール好きだったんだが
38 21/10/22(金)00:52:57 No.858800599
そこまでしてこのコンテンツを出し続ける意味はあるんだろうか… あれ追い出してからゲーム性ブラッシュアップされて大ヒットTCGになったら面白いなとは思うけど
39 21/10/22(金)00:53:19 No.858800708
アレがまだ生きていたら 3弾ははちゃめちゃなテキストでルールをぶっ壊すように作りましたとかドヤ顔で語ってると思う
40 21/10/22(金)00:53:54 No.858800846
>ガンウォーそんなにわかりづらかったか? あのルール好きだったんだが 俺のそこそこ長いTCGプレイヤー経歴の中でルールブック時点でやる気失せたのはガンダムウォーだけだよ…
41 21/10/22(金)00:54:21 No.858800972
池外してから3段発売まで時間あったのに修正できなかったんだ
42 21/10/22(金)00:54:45 No.858801098
ガンウォーは部隊や出撃エリアが斬新だったな MS部隊指揮してる感じが好きだった
43 21/10/22(金)00:55:04 No.858801197
自業自得とは言えちゃんと尻拭いする姿勢見せてるなら俺は何も言わんよ
44 21/10/22(金)00:55:11 No.858801219
というか池が意外とあっさり死ぬのが意外だった
45 21/10/22(金)00:55:18 No.858801267
>池外してから3段発売まで時間あったのに修正できなかったんだ 確認する前に印刷行きしちゃったみたいよ
46 21/10/22(金)00:55:26 No.858801309
>発売前エラッタは三国志大戦TCG以来かな まあMTGもたまに微細なエラッタはあるし… ここまで派手なのは見たこと無いが
47 21/10/22(金)00:55:42 No.858801375
陰謀抜けないけど一応契約的に一年やらないといけない説はある
48 21/10/22(金)00:55:42 No.858801376
何であんなに言動おかしい人になっちゃったのかゼミのレポートの題材にしていいかな…
49 21/10/22(金)00:56:00 No.858801449
ガンダムウォーはただでさえキーワード能力が大量にあったのにクイックみたいに中身を全然別物に変えちゃったりしたのが本当にダメ
50 21/10/22(金)00:56:06 No.858801481
今後…? 後があると思うのかお前のような者に…
51 21/10/22(金)00:56:17 No.858801535
そんな…池が居なくなって正常化したはずじゃ…?
52 21/10/22(金)00:56:28 No.858801585
エラッタする必要ある? もっというと公式ルール要る?
53 21/10/22(金)00:56:36 No.858801619
>何であんなに言動おかしい人になっちゃったのかゼミのレポートの題材にしていいかな… 卒論の次はレポートかよ 期待してるぜ…
54 21/10/22(金)00:57:41 No.858801899
カードとパーマネントに分かれてるMtGが一番わかりやすいのでは?
55 21/10/22(金)00:58:14 No.858802043
>何であんなに言動おかしい人になっちゃったのかゼミのレポートの題材にしていいかな… 十数年レベルで遡らないといけないとだめだけど大丈夫?
56 21/10/22(金)00:58:36 No.858802142
ヒのアカウント呟きはしてないけど普通にいいねとかしててダメだった
57 21/10/22(金)00:58:44 No.858802180
敵視して見下してたラッシュデュエルには勝てそうですか?
58 21/10/22(金)00:59:13 No.858802295
自業自得だけどちゃんと尻拭いして偉いなって思った
59 21/10/22(金)00:59:13 No.858802296
>カードとパーマネントに分かれてるMtGが一番わかりやすいのでは? もうスレ画と全く関係ない話だがギャザの最近のテキスト凄くわかりづらくなってるよ…
60 21/10/22(金)00:59:38 No.858802405
売り逃げならこんなエラッタ出さんでもいいしよくやるわ
61 21/10/22(金)00:59:42 No.858802420
なっちゃったのかと言われても元々おかしい人だったから 単にそういう個体としか言えない
62 21/10/22(金)01:00:08 No.858802542
>敵視して見下してたラッシュデュエルには勝てそうですか? すごい好調そうに見えるよね
63 21/10/22(金)01:00:48 No.858802732
沼はゲーーーのせいで壊れたわけじゃなくて 表舞台に出始めた時点で既に壊れてたからなぁ…
64 21/10/22(金)01:00:50 No.858802747
遊戯王は最近テキスト分かり易くなったと思ったけど ひょっとすると俺が毒されているだけで他のTCGやってるプレイヤーには分かりにくいかも知れない
65 21/10/22(金)01:01:04 No.858802821
新規TCGのビルディバイドはアニメ面白くて嫌いじゃない でもゲよりマシとはいえかなり運ゲー寄りじゃない?
66 21/10/22(金)01:01:25 No.858802928
>わかりづらい! バトスピだって最初は待機状態無かったんだよ! ちょっと破壊とか消滅をトリガーにした無限ループ作られたから処理終わるまではカード盤面に残すようにしただけで
67 21/10/22(金)01:01:46 No.858803024
沼って今何やってんの?
68 21/10/22(金)01:01:49 No.858803038
プレイヤーをキミ扱いするやつ全部回収エラッタしろ
69 21/10/22(金)01:02:46 No.858803295
これに関しては元々池引っ張り出したやつらもあれでな
70 21/10/22(金)01:02:57 No.858803354
>ちょっと破壊とか消滅をトリガーにした無限ループ作られたから処理終わるまではカード盤面に残すようにしただけで 金銀コンボ出来なくなったの悲しい
71 21/10/22(金)01:04:07 No.858803650
>プレイヤーをキミ扱いするやつ全部回収エラッタしろ これはまあテキスト短くできる利点もあるし好みでしか無いかな…
72 21/10/22(金)01:04:27 No.858803732
>金銀コンボ出来なくなったの悲しい まああれも想定してた動きじゃないけど使う人いないから放置されてただけだろうし…
73 21/10/22(金)01:05:06 No.858803899
>自業自得だけどちゃんと尻拭いして偉いなって思った 池が居たら出来なかったと思う
74 21/10/22(金)01:05:18 No.858803944
>新規TCGのビルディバイドはアニメ面白くて嫌いじゃない >でもゲよりマシとはいえかなり運ゲー寄りじゃない? バディファイトとウィクロス足して3で割ったぐらいの薄味に感じる
75 21/10/22(金)01:05:37 No.858804029
俺はゲーが池パージした後環境整備してそこそこ売れるゲームになってほしい それを見た池にお気持ち表明してほしい
76 21/10/22(金)01:06:20 No.858804191
>俺はゲーが池パージした後環境整備してそこそこ売れるゲームになってほしい >それを見た池にお気持ち表明してほしい 正直4弾以降じゃないとマトモに評価できないと思う 池デバフは大きすぎる
77 21/10/22(金)01:07:42 No.858804505
内部の杜撰な制作体制事情を言い訳がましくダラダラ喋りだすこの文章も企業として不適切な手順そのものである
78 21/10/22(金)01:07:42 No.858804507
運営は関係ないやつに謝罪させてる時点であっちもあれやし
79 21/10/22(金)01:07:53 No.858804553
仮にゲーが売れたら自分が居た時に作った脳内設定を頼んでもいないのに語り出してまた訴えられるだけだぞ
80 21/10/22(金)01:09:16 No.858804859
池ジュニアの不知火の方はどうなったの?
81 21/10/22(金)01:09:37 ID:H5gXDD5I H5gXDD5I No.858804937
>内部の杜撰な制作体制事情を言い訳がましくダラダラ喋りだすこの文章も企業として不適切な手順そのものである とにかく池田のせいにするから許してくれって姿勢もなんか根本からヤバイ連中だなってのがわかるよね…大遊そのものが腐ってんだよ
82 21/10/22(金)01:09:55 No.858805000
>>新規TCGのビルディバイドはアニメ面白くて嫌いじゃない >>でもゲよりマシとはいえかなり運ゲー寄りじゃない? >バディファイトとウィクロス足して3で割ったぐらいの薄味に感じる 体験した感じ負けてもリソース増えないジリ貧のデュエマだとおもった
83 21/10/22(金)01:11:30 No.858805369
散々悪名付いたここからゲーが復活するのはさすがに無理だろ…
84 21/10/22(金)01:11:54 No.858805481
スレ画とラッシュはよくメルカリのカード挟むオマケで見て微笑ましくなる ラッシュは遊戯王買ってるからかもだが
85 21/10/22(金)01:13:56 No.858805953
書き込みをした人によって削除されました
86 21/10/22(金)01:14:42 No.858806143
ゲームは各ゲームの悪い部分だけは見事にとりいれてるスタイルだからな
87 21/10/22(金)01:14:47 No.858806167
>池ジュニアの不知火の方はどうなったの? おあしす
88 21/10/22(金)01:16:41 No.858806575
ブースターbox滅茶苦茶安くなったなら寝かせる為に買っておきたいんだけど今ってどんぐらい安いもんなのかな スターターは4種買ったからもう要らない
89 21/10/22(金)01:17:47 No.858806850
>スターターは4種買ったからもう要らない ゲーのネット通販のところに連絡して交渉すれば安くしてくれるんじゃない 正気か疑われるだろうけど
90 21/10/22(金)01:17:54 No.858806879
スレ画でカード挟んだら挟まれたカード削れない?
91 21/10/22(金)01:18:51 No.858807091
前任者が悪いのは間違いないとは言えここまで前任者のせいだと喧伝する公式も見た事ないな 普通せいぜい匂わす程度で済ますだろうに
92 21/10/22(金)01:19:20 No.858807218
存在が邪魔すぎだろう
93 21/10/22(金)01:19:32 No.858807258
ビルディバも裏面凝ってるなーと思ったらスレ画と同じ印刷所と聞いてダメだった
94 21/10/22(金)01:19:41 No.858807289
>スレ画でカード挟んだら挟まれたカード削れない? 表面は普通のカードだから大丈夫
95 21/10/22(金)01:20:09 No.858807399
沼が最大の害悪なのは間違いないんだけどゲー運営自体も胡散臭いところが多くてな
96 21/10/22(金)01:20:15 No.858807422
テキスト的なクソカードと材質的なクソカード両立してるTCG初めて見た
97 21/10/22(金)01:20:20 No.858807448
カードについてるQRコードを読み込めば最新のカード情報をいつでも確認できるから どんなにエラッタが入っても安心なんだが?
98 21/10/22(金)01:20:37 No.858807504
池今何してんだろう
99 21/10/22(金)01:20:40 No.858807518
>沼はゲーーーのせいで壊れたわけじゃなくて >表舞台に出始めた時点で既に壊れてたからなぁ… 赤い布敷いて色々やってた頃からヤバかったからな デカい事言いながら何かを持ち上げる為に何かを下げるみたいなのはどんどん悪化して行ってたけど
100 21/10/22(金)01:20:48 No.858807543
5弾からテキストの書き方とかフレーバーテキストの量とかめっちゃスッキリしたらどうしよう 別にどうもしないし見たら笑いそうになるだけなんだけど
101 21/10/22(金)01:21:13 No.858807654
大遊の経営陣って結局新しくなったの
102 21/10/22(金)01:21:14 No.858807661
>ビルディバも裏面凝ってるなーと思ったらスレ画と同じ印刷所と聞いてダメだった バトスピと同じ加工でダメだった
103 21/10/22(金)01:21:26 No.858807693
つか書くなら俺じゃない池田がやったって言い切ってほしかった
104 21/10/22(金)01:21:44 No.858807758
>つか書くなら俺じゃない池田がやったって言い切ってほしかった そう書いてる!
105 21/10/22(金)01:23:08 No.858808066
ビルディバイドはルール自体がかなりアニメ向けにチューンされてる感がある これはテリトリーの時点で露骨だけど
106 21/10/22(金)01:23:59 No.858808245
>ビルディバイドはルール自体がかなりアニメ向けにチューンされてる感がある >これはテリトリーの時点で露骨だけど バーストダメージでライフ調整してピンチや逆転出来るのは作劇に便利そう
107 21/10/22(金)01:24:25 No.858808316
QRコードで最新テキスト確認できるならQRだけ拾って紙に印刷してHPとか書いて遊べば良くない?
108 21/10/22(金)01:24:48 No.858808389
>どんなにエラッタが入っても安心なんだが? それもうテキスト書かずにQRコードだけ貼った方が良いのでは?と思ったけど ゲームのテンポが滅茶苦茶悪くなるな…
109 21/10/22(金)01:25:00 No.858808435
プロキシでいいじゃんは全てのカードゲームに効くからダメ
110 21/10/22(金)01:25:37 No.858808564
>沼が最大の害悪なのは間違いないんだけどゲー運営自体も胡散臭いところが多くてな 各TCGから追放された経験持ちを集めたスーサイド・スクワッドみたいな運営チームだし…
111 21/10/22(金)01:25:47 No.858808601
修正されたくないから締め切り破ってカードのテキストデータ提出して印刷させてるって話マジだったんだ
112 21/10/22(金)01:25:49 No.858808608
QRは最悪電波不通の場所だと出来ない欠陥アナログゲームになるから…
113 21/10/22(金)01:25:54 No.858808621
>つか書くなら俺じゃない池田がやったって言い切ってほしかった 会社の方の常識も疑われる程度には言ってる
114 21/10/22(金)01:26:06 No.858808660
結局何がエラッタされてるかわからなくなるから頻繁にコード使わないといけなくなってテンポ死ぬわ
115 21/10/22(金)01:26:51 No.858808824
>プロキシでいいじゃんは全てのカードゲームに効くからダメ 他のカードゲームは価値があったりコレクションアイテム的側面があるけどスレ画は…
116 21/10/22(金)01:26:55 No.858808839
そもそもQR乗ってるのはルーラーだけだからな
117 21/10/22(金)01:28:00 No.858809030
コブラコラボの紹介に苦言呈するのがほんと…
118 21/10/22(金)01:28:24 No.858809111
>QRは最悪電波不通の場所だと出来ない欠陥アナログゲームになるから… 今でも欠陥ゲームだし変わらないな!
119 21/10/22(金)01:33:20 No.858810039
なんでそんなの続けるの…?ってなったけど >コラボしちゃったから3弾は出さないとまずいんだろうな こういう理由もあるのか…
120 21/10/22(金)01:33:37 No.858810086
タキオン・ターボ・BBA -対象カード 2021GB03-088 -カードテキスト 誤:■「速さが足りないね!」 即時:相手ルーラーか敵ユニットに攻撃されている時、 君の空いている攻撃ゾーンか守備ゾーンにこれを置きなおしてもよい。 (アドバイス! 攻撃されるたびに逃げ回ったり、防御に回ったりできるぞ!) 正:■「速さが足りないね!」 即時:相手ルーラーか敵ユニットがこのユニットを攻撃した時、君の空いている攻撃ゾーンか守備ゾーンにこれを置きなおしてもよい。 アドバイス!が消されててダメだった いや実際要らねえんだけどさ
121 21/10/22(金)01:34:50 No.858810304
やっぱり池田芳正を丁寧に練り込んではいけなかった
122 21/10/22(金)01:35:12 No.858810373
池は今何やってんの?
123 21/10/22(金)01:35:14 No.858810374
この効果何に使うんだろう→こう使うのか!の気づき的な楽しみを奪うクソバイスじゃねぇか
124 21/10/22(金)01:36:10 No.858810545
>正:■「速さが足りないね!」 即時:相手ルーラーか敵ユニットがこのユニットを攻撃した時、君の空いている攻撃ゾーンか守備ゾーンにこれを置きなおしてもよい。 これ無限に置き直して時間稼ぎ出来ちゃうんじゃないか?
125 21/10/22(金)01:36:18 No.858810562
>この効果何に使うんだろう→こう使うのか!の気づき的な楽しみを奪うクソバイスじゃねぇか 想定どおりに動かしてくれないと嫌だから…
126 21/10/22(金)01:36:31 No.858810595
>池は今何やってんの? メンテナンス
127 21/10/22(金)01:37:35 No.858810789
>想定どおりに動かしてくれないと嫌だから… ルール理解してない人の想定なんて役に立たないすぎる
128 21/10/22(金)01:38:01 No.858810877
>これ無限に置き直して時間稼ぎ出来ちゃうんじゃないか? ~した時、~してよい。だから動けるのは1回だけじゃね
129 21/10/22(金)01:38:36 No.858810985
(アドバイス!)って…子供向け玩具の説明文じゃねえんだからさ…
130 21/10/22(金)01:38:37 No.858810990
デュエマの構築済みデッキとかフレーバーで使い方書いてたりするし まあ使い方書く事自体は一つの形と思いはするけど 通常弾のカードのしかも効果欄に書くか普通…
131 21/10/22(金)01:38:45 No.858811013
すごいよねちょっと前にフレーバーテキストのクソアドバイスでデュエマが話題になったのに同じことやってるの マジでカード界隈すら何も見てなかったんだなって
132 21/10/22(金)01:39:57 No.858811241
バトスピのティーチングデッキも説明フレーバー付きだったことあったな 結構ありふれてるんだよね
133 21/10/22(金)01:40:52 No.858811402
デュエマのあれこれは下手に参考にするとすげえ痛々しくなると思う プレイヤーの中でも温度差あるし
134 21/10/22(金)01:42:43 No.858811768
>すごいよねちょっと前にフレーバーテキストのクソアドバイスでデュエマが話題になったのに同じことやってるの >マジでカード界隈すら何も見てなかったんだなって その『ちょっと前』がいつかは知らんけども 池がまだ残ってた頃より前にあったやつなん?
135 21/10/22(金)01:43:09 No.858811860
いやこういうカードに直接アドバイス書くの初めたのはバディでこれに関しては池田がハシリだったと思う…
136 21/10/22(金)01:45:40 No.858812320
>池がまだ残ってた頃より前にあったやつなん? デュエマにしろバトスピにしろスターターデッキのカードのフレーバーテキストで使い方を説明するのはあったと思う
137 21/10/22(金)01:46:17 No.858812439
気持ちは分かるけど遠藤はチェックしてないんで無関係ですって言ってるように見えてうーnとなる… いや気持ちは分かるけど
138 21/10/22(金)01:47:46 No.858812679
>気持ちは分かるけど遠藤はチェックしてないんで無関係ですって言ってるように見えてうーnとなる… >いや気持ちは分かるけど 池がアレなのはこっちも分かってるからまあ…とは思うけど それはそれとして公式の言う事じゃないよね…
139 21/10/22(金)01:48:43 No.858812863
まあ池のやらかしを自分も背負うとかこんなバカな話は無いから同情はする