ステー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/12(火)22:37:28 No.855740680
ステーキに何かける?
1 21/10/12(火)22:39:20 No.855741554
胡椒
2 21/10/12(火)22:39:28 No.855741610
はちみつ
3 21/10/12(火)22:40:20 No.855741989
命
4 21/10/12(火)22:40:47 No.855742176
キッコーマンのステーキソース(粗挽きおろし) これでかいボトルがあるけどそっちは何か味が違っておいしくない 小瓶を買え
5 21/10/12(火)22:41:21 No.855742399
塩
6 21/10/12(火)22:41:45 No.855742550
すりおろしニンニク
7 21/10/12(火)22:41:48 No.855742575
自家製にんにく醤油
8 21/10/12(火)22:42:19 No.855742771
ワサビは本当においしい 日本人で良かったって本当に思えた
9 21/10/12(火)22:43:00 No.855743048
フォンドヴォー醤油
10 21/10/12(火)22:43:12 No.855743136
わさび醤油はさっぱりするからカロリーゼロ
11 21/10/12(火)22:43:53 No.855743388
焼肉のたれ
12 21/10/12(火)22:44:15 No.855743541
ポン酢
13 21/10/12(火)22:44:25 No.855743614
おろしとしょうゆ
14 21/10/12(火)22:44:34 No.855743667
タバスコ
15 21/10/12(火)22:45:12 No.855743920
声
16 21/10/12(火)22:45:30 No.855744033
家で焼くなら醤油バター 外で食うならおススメっぽいやつ
17 21/10/12(火)22:45:31 No.855744044
塩胡椒してバターで焼く ニンニクチップとかあると嬉しい
18 21/10/12(火)22:46:58 No.855744632
塩おじがやってるようなたっぷりの溶かしバターに塩とハーブみたいなのも美味いんだよな バターのパワーがやばい ハンバーグにも効く
19 21/10/12(火)22:48:59 No.855745416
塩コショウだけでいい
20 21/10/12(火)22:49:47 No.855745721
酢 もう酢しかありえない
21 21/10/12(火)22:50:02 No.855745828
いきなりステーキに行ってた頃はおろし醤油とわさび塩で食べてた
22 21/10/12(火)22:50:14 No.855745908
塩はあじが強すぎて加減ミスると悲惨になる
23 21/10/12(火)22:50:18 No.855745927
塩がうまいのはいい肉なんだよ 普通の肉には下ごしらえが要るんだ
24 21/10/12(火)22:50:19 No.855745932
ステーキの肉質や焼き加減や量で変わる…
25 21/10/12(火)22:50:20 No.855745938
脂多めの国産牛、和牛?はワサビとかポン酢とか醤油が良かった 国内外問わず安めの赤身のお肉はニンニク聞いた雑な醤油かステーキソースで米か酒が最高だった
26 21/10/12(火)22:50:24 No.855745952
にんにく塩コショウ
27 21/10/12(火)22:51:05 No.855746215
マスタードマジでうまいメリケンはセンスある
28 21/10/12(火)22:51:29 No.855746377
塩もよくある細かいのだと舌に刺さりすぎるから 大きな粒のをガリガリしないとダメだぞ
29 21/10/12(火)22:52:07 No.855746634
アメリカ牛はバターのせたほうがおいしい
30 21/10/12(火)22:52:25 No.855746729
ああそうかマスタードがあったな
31 21/10/12(火)22:52:39 No.855746847
チミチュリを自分で作って添えます 俺はステーキ屋をやれるかも知れんと幻覚が見れます
32 21/10/12(火)22:53:01 No.855746989
いい肉でも霜降り肉は塩で食うもんじゃないと思う
33 21/10/12(火)22:54:26 No.855747497
タマネギ系のソースにハズレなし
34 21/10/12(火)22:54:35 No.855747561
バターとレモン ホースラディッシュもあるとうれしい
35 21/10/12(火)22:57:22 No.855748551
>チミチュリ 作っても良いんだけど何にでも使いたいから市販が欲しい
36 21/10/12(火)22:57:56 No.855748773
お腹減ってきた
37 21/10/12(火)22:58:52 No.855749100
通 は 塩
38 21/10/12(火)23:00:08 No.855749586
旧ふらんす亭やヒーローズで食えるクリーミーガーリック レシピがネットに上がってたので自作して食ってる 美味い
39 21/10/12(火)23:00:59 No.855749882
宮のタレいいよね
40 21/10/12(火)23:01:14 No.855749981
マッシュポテト添えていい?
41 21/10/12(火)23:01:52 No.855750206
焼肉には塩だけどステーキにはワサビ 分かってくれ
42 21/10/12(火)23:03:09 No.855750696
チミチュリか 今度作ってみるかこれ
43 21/10/12(火)23:03:23 No.855750782
家で焼く時は肉汁にバター溶かしてちょっと醤油入れて焦がしたやつが最強よ
44 21/10/12(火)23:03:35 No.855750859
何かけてると思う?
45 21/10/12(火)23:03:44 No.855750918
安い肉はワサビ醤油かニンニク醤油 ちょっとお高めの肉は岩塩
46 21/10/12(火)23:04:10 No.855751069
最初に塩胡椒で食べてそこにあるソース全部試す
47 21/10/12(火)23:04:41 No.855751276
肉汁と脂が残ったフライパンに宮のタレを入れて混ぜながら軽く温める 最近家だとずっとこれ
48 21/10/12(火)23:05:04 No.855751416
赤身のステーキをひたすら噛みたくなってきた
49 21/10/12(火)23:05:08 No.855751447
花京院の魂をかける
50 21/10/12(火)23:05:25 No.855751527
あえて酢
51 21/10/12(火)23:05:43 No.855751645
宮タレ
52 21/10/12(火)23:06:08 No.855751805
わさび醤油だけど醤油は九州の甘いやつで
53 21/10/12(火)23:06:18 No.855751879
A1
54 21/10/12(火)23:07:09 No.855752184
アメリカとかオーストラリアの肉は臭みがけっこうあるから 肉汁に玉ねぎニンニク赤ワイン醤油を混ぜたソース作って食べる
55 21/10/12(火)23:07:26 No.855752289
塩胡椒の下味を強めにつけるだけでいいやってなってきた
56 21/10/12(火)23:08:23 No.855752624
めんつゆにおろしニンニク溶かしてちょいちょいつけて食べる
57 21/10/12(火)23:08:43 No.855752731
牛肉にわさびって合うけど思えばローストビーフに西洋わさびのレホール添えて食べるんだからやってる事は洋食と同じなよね
58 21/10/12(火)23:08:58 No.855752825
チューブわさびなんかほぼホースラディッシュだから 同じよ
59 21/10/12(火)23:09:14 No.855752922
最終的にたどり着くのは塩
60 21/10/12(火)23:09:38 No.855753034
タレ厨は味覚障害者
61 21/10/12(火)23:09:44 No.855753079
>ワサビは本当においしい >日本人で良かったって本当に思えた ラディッシュ(西洋わさび)があるから向こうの人も使ってるよ まぁローストビーフの付け合わせの方が有名だけど
62 21/10/12(火)23:10:30 No.855753358
>最終的にたどり着くのはポン酢
63 21/10/12(火)23:10:38 No.855753410
つまり和洋わさび最強って事じゃん!
64 21/10/12(火)23:10:41 No.855753427
地元のゆめタウンに入ってたステーキ屋のソース美味しかった 撤退しちゃった…
65 21/10/12(火)23:11:06 No.855753583
カラカラに乾いた別のフライパンで小麦粉を茶色くなるまで炒めて、肉汁や脂が残ったフライパンに入れて水や醤油、塩コショウやバターで味を調えると、もったりしてよく絡むコクのあるグレイビーが出来る 赤ワインでモリモリ咀嚼したい時にはオススメだよ
66 21/10/12(火)23:11:13 No.855753632
煮詰めたバルサミコにハチミツを少し溶かしたソース
67 21/10/12(火)23:12:10 No.855753974
安い肉はGABANのステーキシーズニング ちょっといい肉はGABANの粗挽き塩コショウ
68 21/10/12(火)23:12:11 No.855753981
わさビーフ
69 21/10/12(火)23:13:04 No.855754292
最近はオリジナルスパイス作りにハマってるのでステーキ専用のも作ろう
70 21/10/12(火)23:13:45 No.855754558
サシが多い和牛とワサビ醤油の組み合わせが好き
71 21/10/12(火)23:13:51 No.855754592
>つまり和洋わさび最強って事じゃん! 日本の刻みわさびに醤油かけた奴が一番合う気がする あとポン酢
72 21/10/12(火)23:13:59 No.855754644
コストコのマコーミックステーキシーズニング
73 21/10/12(火)23:17:12 No.855755763
和風おろしソース100パウチ
74 21/10/12(火)23:19:55 No.855756672
塩胡椒もニンニクバターもわさび醤油も大根おろしに醤油ポン酢も等しく好き
75 21/10/12(火)23:21:47 No.855757336
グレービーソース好き
76 21/10/12(火)23:22:11 No.855757494
モントリオールステーキシーズニングいいよね…
77 21/10/12(火)23:22:22 No.855757552
藻塩 うまあじが出ておいしい