21/10/12(火)22:24:32 今更読んだ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/12(火)22:24:32 No.855735057
今更読んだ
1 21/10/12(火)22:25:25 No.855735479
いつ読んでも面白いものだから問題ない
2 21/10/12(火)22:29:23 No.855737143
2日で一気読みしたよ 伊藤がスパイ信用しまくるやつとサイパム編と喧嘩するやつが面白かった
3 21/10/12(火)22:30:00 No.855737419
あいつはアレでいいんだよ いいよね…
4 21/10/12(火)22:30:35 No.855737675
俺は…大学行くよ オマエら就職すんのか?
5 21/10/12(火)22:30:53 No.855737787
今井が大学目指す回好き
6 21/10/12(火)22:32:37 No.855738482
コメディ回もシリアス回も打率高すぎる…
7 21/10/12(火)22:33:21 No.855738804
今井も剣道のねーちゃんといい感じになりそうだったし救いはあったね
8 21/10/12(火)22:33:33 No.855738903
真夏に水も無しにメロンパンは危険過ぎる…
9 21/10/12(火)22:33:43 No.855738976
3年目の密度高いってかそれまでの時間経過が早すぎる
10 21/10/12(火)22:35:00 No.855739526
東京遠征組のボスへの逆襲回大好き
11 21/10/12(火)22:35:03 No.855739540
ハゲ番長
12 21/10/12(火)22:35:48 No.855739857
廃ビルはたぶん人生で一番爆笑したところ
13 21/10/12(火)22:35:52 No.855739887
ホクネー編ラストの反省してんなら謝れ!俺にじゃねーだろ!って台詞が最高で伊藤のこういうところが好き
14 21/10/12(火)22:36:14 No.855740065
>ホクネー編ラストの反省してんなら謝れ!俺にじゃねーだろ!って台詞が最高で伊藤のこういうところが好き 京ちゃんのレス
15 21/10/12(火)22:37:23 No.855740621
最後の方は長編ばっかりになったけどちょくちょくやる一話完結が好きなんだよね 三橋が財布盗まれて寝ぼけながら追いかけるやつとか好き
16 21/10/12(火)22:37:33 No.855740729
今井が蛙飛びしてるところが一番好き
17 21/10/12(火)22:38:13 No.855741065
これとカメレオンは俺の中でヤンキー?漫画のバイブルとなっている
18 21/10/12(火)22:40:34 No.855742085
軽井沢の悪い方のヤンキーカスすぎる
19 21/10/12(火)22:41:01 No.855742268
天使な小生意気も読むのだ 個人的にはこっちのが好き
20 21/10/12(火)22:41:34 No.855742488
>これとカメレオンは俺の中でヤンキー?漫画のバイブルとなっている 念レス成功
21 21/10/12(火)22:41:56 No.855742623
>道士郎でござるも読むのだ >個人的にはこっちのが好き
22 21/10/12(火)22:42:21 No.855742799
三橋は怒った
23 21/10/12(火)22:42:34 No.855742873
相良の理解できるようなできないような絶妙な行動理念とか性格が凄い
24 21/10/12(火)22:42:42 No.855742925
伊藤も怒った!
25 21/10/12(火)22:43:59 No.855743427
今井は叫んだ!
26 21/10/12(火)22:44:37 No.855743682
東京のロン毛のヤンキー好き
27 21/10/12(火)22:45:20 No.855743969
酔った三橋が人外の動きするのが好きだった
28 21/10/12(火)22:45:33 No.855744053
軽井沢辺好き
29 21/10/12(火)22:45:44 No.855744124
よう 番長
30 21/10/12(火)22:46:09 No.855744300
>三橋が財布盗まれて寝ぼけながら追いかけるやつとか好き スチャチャチャチャチャチャチャ
31 21/10/12(火)22:46:44 No.855744544
小便小僧の代も中学で名のある奴が三橋目当てにゾロゾロ集まってたから三橋卒業しても結構強そうな軟高
32 21/10/12(火)22:47:18 No.855744766
三橋が歩道橋から突き落とされるとこ好き カッコいいよね
33 21/10/12(火)22:48:01 No.855745058
ゴメスだ
34 21/10/12(火)22:48:31 No.855745235
ロドリゲスだ
35 21/10/12(火)22:48:39 No.855745293
ロドリゲスだ
36 21/10/12(火)22:48:55 No.855745391
セニョールパンチョス!
37 21/10/12(火)22:49:09 No.855745479
サイパムは読み返すとガチで死んでてもおかしくなかったなってなる 銃と薬は怖いね
38 21/10/12(火)22:49:29 No.855745607
セニョールパンチョス
39 21/10/12(火)22:50:04 No.855745843
西森作品だとお茶にごす。が一番好き
40 21/10/12(火)22:50:16 No.855745914
多分一番笑ったのは葉っぱ人間
41 21/10/12(火)22:51:01 No.855746187
軽井沢行く時の谷川がマジギレするとこおなかいたかった
42 21/10/12(火)22:51:33 No.855746401
今井は廃ビルが人気だけど個人的に一番笑ったのはお巡りさんから逃げる回
43 21/10/12(火)22:51:47 No.855746490
15巻ぐらいのビルに閉じ込めるやつで死ぬほど笑った
44 21/10/12(火)22:52:13 No.855746671
>軽井沢行く時の谷川がマジギレするとこおなかいたかった いたたまれなくなって隠れる三橋の時点でまずひどい まぁ元を辿ると三橋も被害者なんだが
45 21/10/12(火)22:52:14 No.855746672
道史郎とお茶にごすはドラマ化しそう したわ
46 21/10/12(火)22:52:57 No.855746963
でも今井で一番覚えてるのはやっぱ今井は叫んだ!が一番上手いと思った ページめくってしばらく耐えられなかった
47 21/10/12(火)22:53:06 No.855747027
パンチョDeムーチョ!
48 21/10/12(火)22:53:12 No.855747069
勇者サガワとあの二人編はちょっと寂しくなるけど面白い あと今連載中のカナカナも相変わらず面白いぞ
49 21/10/12(火)22:53:29 No.855747166
道士郎は押入れ侍と武士はあと5人いるで腹抱えて笑った
50 21/10/12(火)22:53:57 No.855747313
夕暮れや 雷鳴響く 俺の腹
51 21/10/12(火)22:54:03 No.855747355
さっ やってミソラシド ウガァー!の流れでめっちゃ笑った
52 21/10/12(火)22:54:06 No.855747377
>あと今連載中のカナカナも相変わらず面白いぞ ウコンの回キレッキレだったね
53 21/10/12(火)22:54:12 No.855747414
うぇぶりで全作読んだけど全部面白かった
54 21/10/12(火)22:54:17 No.855747446
道士郎はアニメの方で頼む
55 21/10/12(火)22:54:20 No.855747457
>道史郎とお茶にごすはドラマ化しそう >したわ 気になってたんだけどスレ画のドラマ版の悪いところを膨らませた感じって聞いて未だに見れてない
56 21/10/12(火)22:54:30 No.855747534
>夕暮れや >雷鳴響く >俺の腹 俺の辞世の句だ
57 21/10/12(火)22:54:49 No.855747657
三橋は怒った! 伊藤も怒った!
58 21/10/12(火)22:54:57 No.855747708
なんでドラマ版に中野いないんですか!
59 21/10/12(火)22:55:17 No.855747828
お前が手しか使わねえなら俺も手しか使わねえからの全力キックは谷川と一緒に超スッキリした
60 21/10/12(火)22:55:43 No.855747980
今井が活躍する回は名作の法則
61 21/10/12(火)22:55:49 No.855748011
待ってくれー!!!
62 21/10/12(火)22:57:15 No.855748518
この人の作品悪い奴が普通に怖い
63 21/10/12(火)22:57:29 No.855748593
ヤクザより強いトラックより強い今井
64 21/10/12(火)22:57:36 No.855748642
佐藤二朗の一人コントみたいなやつ入れて欲しくなかった なんであのおっさん普通の演技できるのにあんな事させられるの
65 21/10/12(火)22:57:38 No.855748650
お侍さんはいたよな?
66 21/10/12(火)22:57:46 No.855748695
>なんでドラマ版に中野いないんですか! 多分二期やる予定だったんじゃない?
67 21/10/12(火)22:58:16 No.855748892
>この人の作品悪い奴が普通に怖い 怖いよね…智司
68 21/10/12(火)22:58:27 No.855748957
雄一が入学してきた時に喧嘩してた中学の名のある連中が やっちゃん助手編で再登場した時はダチになってるのがなんか好き
69 21/10/12(火)22:58:53 No.855749106
>お侍さんはいたよな? いた!
70 21/10/12(火)22:59:25 No.855749300
その後の作品で出てきた開久は今日から俺はの頃より治安良くなってるんだっけ
71 21/10/12(火)22:59:27 No.855749311
邪悪な敵がとことん邪悪だから お茶にごすくらいの敵役が好き
72 21/10/12(火)23:00:02 No.855749547
多感な時期に読んで伊藤に憧れて拗らせまくりました
73 21/10/12(火)23:00:13 No.855749615
やっ、やくざの人だ!
74 21/10/12(火)23:00:43 No.855749784
ウキョロキョキョーン フギャッフギャッ
75 21/10/12(火)23:01:04 No.855749911
>多感な時期に読んで伊藤に憧れて拗らせまくりました 恥ずかしい奴きたな
76 21/10/12(火)23:01:09 No.855749951
顔は三橋のがいいのに女生徒人気高いのは伊藤な所が妙にリアル いや現実は三橋みたいなタイプもモテるはずなんだけど
77 21/10/12(火)23:01:16 No.855749987
無人島行くのとビルに閉じ込められて今井がおしっこ飲むのはやけに覚えてる
78 21/10/12(火)23:01:43 No.855750160
軽井沢編でに谷川がいたう新幹線から突き飛ばされて 再合流した後キレ散らかすところで死ぬほど笑った
79 21/10/12(火)23:02:02 No.855750270
ドアの向こうには侍がいるー!
80 21/10/12(火)23:02:06 No.855750295
谷川が惚れたお姉さんのために男見せた回が好きだ オチは本当にいたたまれなくも笑ってしまうんだが
81 21/10/12(火)23:02:13 No.855750346
>顔は三橋のがいいのに女生徒人気高いのは伊藤な所が妙にリアル >いや現実は三橋みたいなタイプもモテるはずなんだけど 三橋も凄い人気者ではあるんだけどね
82 21/10/12(火)23:02:22 No.855750415
酔っ払い三橋好き
83 21/10/12(火)23:02:36 No.855750495
ブーリョリョリョリョ
84 21/10/12(火)23:03:44 No.855750919
二人とも高校デビューの強さじゃない
85 21/10/12(火)23:04:52 No.855751345
>ドアの向こうには侍がいるー! 押し入れの中にもいたりするな…
86 21/10/12(火)23:05:00 No.855751393
中野とトランプするやつは掲載誌版と単行本版だとちょっと演出が違うんだよな 単行本版のが面白かった気がする
87 21/10/12(火)23:05:01 No.855751397
総合的に見たら三橋の方が強いんだね・・・
88 21/10/12(火)23:05:19 No.855751497
ロバだったんだ
89 21/10/12(火)23:05:29 No.855751555
呪い君好き 無理無理言われたからとはいえ好きな子に真正面から告れるのは凄い
90 21/10/12(火)23:06:17 No.855751869
>総合的に見たら三橋の方が強いんだね・・・ ずる賢くて何でもありなら三橋 しぶとさは伊藤 パワーは今井って感じだと思ってる
91 21/10/12(火)23:07:17 No.855752229
だって今井さん馬鹿なんですよ!
92 21/10/12(火)23:07:19 No.855752241
でも三橋と伊藤がやりあったとき最後に三橋が勝ってるイメージがあんまりない
93 21/10/12(火)23:07:25 No.855752284
この漫画のおかげで自宅の鍵開ける時は辺りを見渡してからにしてる 押し入ってくる半グレ怖すぎる…
94 21/10/12(火)23:08:01 No.855752487
伊藤はいいとこ持ってくからな…
95 21/10/12(火)23:08:08 No.855752529
この人の漫画は男子向き少女漫画とでも言おうか 男心をキュンキュンさせるのが上手い と思ってたら元々少女漫画志望だったらしくて納得
96 21/10/12(火)23:08:58 No.855752820
ラスボス?の相良倒したのも伊藤だからな
97 21/10/12(火)23:09:04 No.855752866
キレてるときのいたうは最強だけどキレるような相手にしかキレないからな…
98 21/10/12(火)23:09:11 No.855752897
伊藤はケンカに自分なりのスジが通ってない時は大した事ない
99 21/10/12(火)23:09:24 No.855752968
三ちゃんずる賢いだけじゃなく身体能力あるのがな
100 21/10/12(火)23:09:43 No.855753071
中野くらいの強さいいよね…
101 21/10/12(火)23:09:46 No.855753090
今井もストーンパワーがあれば…
102 21/10/12(火)23:09:47 No.855753094
てんこなも道士郎も悪役がフィクションの枠超えて怖いんだよな…
103 21/10/12(火)23:10:06 No.855753211
ホッ いってえ!
104 21/10/12(火)23:10:57 No.855753517
おちょくったヤクザがガチギレする画の迫力っぷりに笑った
105 21/10/12(火)23:11:00 No.855753536
スゲー氷を一瞬でかみ砕いちまった
106 21/10/12(火)23:11:15 No.855753643
ゲスい悪役描くの得意だよね作者 どの漫画も中盤ぐらいからそのパターンになりがちなのがアレだけど
107 21/10/12(火)23:11:17 No.855753658
>でも三橋と伊藤がやりあったとき最後に三橋が勝ってるイメージがあんまりない 最後に立ってるのは伊藤だと思う そんで後でうまいこと盤外の勝ちを三橋が拾いそう
108 21/10/12(火)23:11:19 No.855753674
>中野くらいの強さいいよね… 三橋と同格っていったらやっぱり作中最強レベルなのかな
109 21/10/12(火)23:11:24 No.855753706
サガワ編で卒業式のあと2人は消えてそのまま戻ってこなかった…って言われてたけど北海道で死んじゃったの?
110 21/10/12(火)23:11:35 No.855753761
三橋はどんな時も強いからな…
111 21/10/12(火)23:11:39 No.855753782
ヤクザがちゃんと強くて怖いマイルドヤンキー漫画って珍しいね
112 21/10/12(火)23:11:52 No.855753856
>だって今井さん馬鹿なんですよ! 公務執行妨害で捕まりそうになったけど馬鹿だから許してもらえた男だ面構えが違う
113 21/10/12(火)23:11:54 No.855753868
伊藤はいいやつだよ ちょっと聞かん坊なところあるけど
114 21/10/12(火)23:12:08 No.855753966
ドラマは赤坂道場の看板かけて戦う回見た時の佐藤二朗とムロツヨシパートが嫌で敬遠してたけど映画見たら原作知ってても楽しめるようになってた でもやっぱあの他のキャラの出番削ってまで入れるオリキャラパートいらないよ…
115 21/10/12(火)23:12:19 No.855754030
原作のりこちゃんかわいい
116 21/10/12(火)23:12:32 No.855754098
キレた伊藤と三橋が戦ったらキレた伊藤が勝つだろうけどまず伊藤が三橋にキレないからな…
117 21/10/12(火)23:12:35 No.855754111
>サガワ編で卒業式のあと2人は消えてそのまま戻ってこなかった…って言われてたけど北海道で死んじゃったの? あくまでパラレルワールドじゃないのサガワは
118 21/10/12(火)23:12:37 No.855754128
>ヤクザがちゃんと強くて怖いマイルドヤンキー漫画って珍しいね 少年誌だからね…子供が真似してヤッちゃんに喧嘩売ったら困るからね…
119 21/10/12(火)23:13:11 No.855754329
ヤクザもめちゃくちゃ強いしプロレスラーも強い 大人は強い
120 21/10/12(火)23:13:25 No.855754431
>ヤクザがちゃんと強くて怖いマイルドヤンキー漫画って珍しいね ヤクザは強いしそれより強いのが警官だし
121 21/10/12(火)23:13:45 No.855754560
>てんこなも道士郎も悪役がフィクションの枠超えて怖いんだよな… 道士郎はそれでもお侍さんがフィクションの枠みたいな強さもってるから…
122 21/10/12(火)23:13:47 No.855754574
いたうは頭トンガってない時舐められすぎだと思う
123 21/10/12(火)23:13:51 No.855754595
>>ヤクザがちゃんと強くて怖いマイルドヤンキー漫画って珍しいね >少年誌だからね…子供が真似してヤッちゃんに喧嘩売ったら困るからね… 天こな以降はめちゃくちゃヤクザと喧嘩してるじゃん!
124 21/10/12(火)23:13:54 No.855754615
>>サガワ編で卒業式のあと2人は消えてそのまま戻ってこなかった…って言われてたけど北海道で死んじゃったの? >あくまでパラレルワールドじゃないのサガワは なるほどじゃあ今井もハゲないのか
125 21/10/12(火)23:14:00 No.855754647
お、落ち武者です…
126 21/10/12(火)23:14:12 No.855754718
>なるほどじゃあ今井もハゲないのか ………………
127 21/10/12(火)23:14:16 No.855754739
>いたうは頭トンガってない時舐められすぎだと思う お、落ち武者です…
128 21/10/12(火)23:14:27 No.855754808
なるほど読者に悪影響か でも影響受けてウニ頭とかゴリラバカにしたら
129 21/10/12(火)23:14:30 No.855754827
>三橋と同格っていったらやっぱり作中最強レベルなのかな もう一段上にレプリカヤクザのランクがあるからなぁ…
130 21/10/12(火)23:14:34 No.855754849
開久への乗り込みで中野途中参戦するとこはマジ痺れた
131 21/10/12(火)23:14:44 No.855754904
>いたうは頭トンガってない時舐められすぎだと思う 根暗顔だから…
132 21/10/12(火)23:14:53 No.855754962
>原作のりこちゃんかわいい 西森作品の女の子みんなそれぞれかわいいよね
133 21/10/12(火)23:15:03 No.855755013
今井さんは馬鹿だけどいいやつだと思う 馬鹿だけど
134 21/10/12(火)23:15:06 No.855755029
fu426711.jpeg ハゲ番長貼る
135 21/10/12(火)23:15:18 No.855755093
中野は紅高に行ってよかったよね
136 21/10/12(火)23:15:26 No.855755128
今井のバカも貫き通せば警官が追い掛けるの諦めてくれるという話大好きなんだ
137 21/10/12(火)23:15:38 No.855755211
今井を廃ビルに閉じ込める話 何回読んでも笑っちゃう
138 21/10/12(火)23:15:40 No.855755224
理子ちゃん連載時でも割と古い髪型だった気が
139 21/10/12(火)23:15:54 No.855755309
後付けだけど中学時代の伊藤こえーよあいつ
140 21/10/12(火)23:16:01 No.855755345
作中出てきたキャラで最強候補の一人はヤクザ先生だと思う
141 21/10/12(火)23:16:06 No.855755379
中野とお姉さんの話良いよね
142 21/10/12(火)23:16:14 No.855755426
めちゃくちゃ笑った回思い返すとだいたい今井
143 21/10/12(火)23:16:47 No.855755624
今井抜きでも面白いのは野球とかフンドシマスクとかあのへん
144 21/10/12(火)23:16:56 No.855755668
ちょくちょく出てくるテレパシー。好き
145 21/10/12(火)23:17:15 No.855755782
小学生の頃に読んだ時は最後のエピソード見て理子って元ヤンだったんだ…ってなった記憶が強かったんだけど 改めて読んでみたら三ちゃんのハッタリというかそういうやつで子供の頃の読解力はやっぱダメだな!ってなった
146 21/10/12(火)23:17:23 No.855755829
>作中出てきたキャラで最強候補の一人はヤクザ先生だと思う 攻撃力がどう見てもファンタジー世界の住人
147 21/10/12(火)23:17:26 No.855755847
>キレた伊藤と三橋が戦ったらキレた伊藤が勝つだろうけどまず伊藤が三橋にキレないからな… 実は作者から三橋と伊藤なら三橋の方が全然強いと言われてるんだ…
148 21/10/12(火)23:17:32 No.855755878
銀魂の近藤さんは今井とダブる
149 21/10/12(火)23:17:34 No.855755891
マツボックリ
150 21/10/12(火)23:17:52 No.855755982
ハゲ番長だとかふんどしマスクだとか…
151 21/10/12(火)23:18:27 No.855756180
今井結構顔かっこいいと思うんだけど俺だけかな…
152 21/10/12(火)23:18:31 No.855756206
今読むと伊藤がマジでいい奴すぎて泣く
153 21/10/12(火)23:18:36 No.855756226
シリアスなエピソードなのにボスを煽ってマラソン勝負に持ち込んで相手がバテたところをボコるってやる漫画 後にも先にもこれだけだと思う
154 21/10/12(火)23:18:40 No.855756250
素手でヤシ粉砕してるあいつはいちゃいけないよ…
155 21/10/12(火)23:18:57 No.855756351
いやワル木はないんだ
156 21/10/12(火)23:18:58 No.855756356
>今井結構顔かっこいいと思うんだけど俺だけかな… 頭がね…
157 21/10/12(火)23:19:18 No.855756460
作者が一番好きなの今井だと思う
158 21/10/12(火)23:19:31 No.855756529
>素手でヤシ粉砕してるあいつはいちゃいけないよ… 囚われの宇宙人でも笑ったなあ
159 21/10/12(火)23:19:40 No.855756571
顔はいいし高身長でお人好し どうしてモテん
160 21/10/12(火)23:19:43 No.855756595
軟葉であれだけ暴れたヘルメット男が開久いったらパシリになってるところとかシビアというかゾワッとなるよねこの漫画
161 21/10/12(火)23:19:47 No.855756618
三ちゃんはちょっと伊藤ちゃん好きすぎ
162 21/10/12(火)23:19:55 No.855756669
>どうしてモテん >頭がね…
163 21/10/12(火)23:19:56 No.855756677
>今井結構顔かっこいいと思うんだけど俺だけかな… ちゃんとしてればモテるのは軽井沢で証明済みだと思ったけどあのとき交換した連絡先全部嘘だったんだよな…
164 21/10/12(火)23:20:06 No.855756732
顔は間違いなくいいよ今井 バカで相殺されがちだけど
165 21/10/12(火)23:20:14 No.855756780
女の子って…
166 21/10/12(火)23:20:29 No.855756870
良君が三橋の真似して振られる話悲しすぎるというかお姉さんもどうかと思うよあれ!
167 21/10/12(火)23:20:39 No.855756924
高崎くん好きだったのでもうちょっと出番あったら嬉しかったなと今更思う
168 21/10/12(火)23:20:44 No.855756957
今井はバカだけど誠意はあるからな…
169 21/10/12(火)23:20:47 No.855756972
>顔はいいし高身長でお人好し >どうしてモテん だって今井さんバカなんですよ!
170 21/10/12(火)23:20:57 No.855757039
>軟葉であれだけ暴れたヘルメット男が開久いったらパシリになってるところとかシビアというかゾワッとなるよねこの漫画 開久のヤバさはこの漫画の大事なとこだと思うから映画の今日俺観て開久はこんな弱くねえよ!!!って思っちゃったよ
171 21/10/12(火)23:21:00 No.855757054
軽井沢の女達も今井とあれ以上会う気は無かったってのが悲しい
172 21/10/12(火)23:21:05 No.855757080
>三ちゃんはちょっと伊藤ちゃん好きすぎ 遭難回でウガアアアアアアって叫びながらいたうにガム半分渡すとこで笑った
173 21/10/12(火)23:21:06 No.855757082
だってあいつバナナの皮食うんだぜ?
174 21/10/12(火)23:21:12 No.855757111
まあ涼子ちゃんに惚れられてるから十分過ぎる
175 21/10/12(火)23:21:15 No.855757129
バナナ女は今井に惚れたしな…
176 21/10/12(火)23:21:33 No.855757242
良くんも作品違えば主人公なのにね…
177 21/10/12(火)23:21:38 No.855757278
開久はそこらの雑魚がボスクラスだからな…
178 21/10/12(火)23:21:40 No.855757286
>開久のヤバさはこの漫画の大事なとこだと思うから映画の今日俺観て開久はこんな弱くねえよ!!!って思っちゃったよ 正直実写はほとんどイマイチ…
179 21/10/12(火)23:21:41 No.855757294
>顔はいいし高身長でお人好し >どうしてモテん 髪の毛くんかくんかしてたら吸い込んじゃったとかやるやつだから…
180 21/10/12(火)23:21:50 No.855757355
開久って各地にあるみたいだけどどうなってんだ 出資者ヤクザなのか
181 21/10/12(火)23:21:52 No.855757370
僕たちトモダチ!!ってなって今井がグレる話大好き
182 21/10/12(火)23:22:13 No.855757505
かわいい悪党もいるけど関わり合いになりたくねぇヤバいタイプの悪党もいるよね この漫画だと後半の相良
183 21/10/12(火)23:22:23 No.855757563
道士郎の方の開久はヤバいやつはそもそも学校辞めるからとか確かに…ってなる
184 21/10/12(火)23:22:45 No.855757664
ラスボスの最強攻撃が轢き逃げだからな… 身も蓋もなさすぎる
185 21/10/12(火)23:22:51 No.855757695
不良漫画だけどセックスや薬やオナニー辺りのネタはサッパリなくてタバコもそんなでもない爽やか寄りだよな
186 21/10/12(火)23:22:53 No.855757708
クォーツパワーの入った今井が強キャラすぎる…
187 21/10/12(火)23:23:03 No.855757763
>道士郎の方の開久はヤバいやつはそもそも学校辞めるからとか確かに…ってなる 真面目に学校通ってる時点で一線は守ってる側だよな
188 21/10/12(火)23:23:04 No.855757764
今井はスクーター頭の上まで持ち上げてぶん投げれるから怖い
189 21/10/12(火)23:23:05 No.855757770
>僕たちトモダチ!!ってなって今井がグレる話大好き ←ソリ
190 21/10/12(火)23:23:22 No.855757852
>不良漫画だけどセックスや薬やオナニー辺りのネタはサッパリなくてタバコもそんなでもない爽やか寄りだよな なので一回だけやった一発ヤラせてくんない?がめちゃくちゃ浮く
191 21/10/12(火)23:23:26 No.855757868
谷川も一見今井の腰巾着に見えてたまにすげぇ気合入ったとこ見せるの好き
192 21/10/12(火)23:23:27 No.855757876
頭悪いやつのIQの低さの描写が妙に説得力あるんだよな西森
193 21/10/12(火)23:23:29 No.855757887
道士郎は青春寄りの構成で熱くなるシーン多いのが良い
194 21/10/12(火)23:23:37 No.855757930
>>三ちゃんはちょっと伊藤ちゃん好きすぎ >遭難回でウガアアアアアアって叫びながらいたうにガム半分渡すとこで笑った 多分伊藤と理子以外だったら自分で全部食ってるよな
195 21/10/12(火)23:23:55 No.855758035
話をまとめよう お侍さんはいたか?
196 21/10/12(火)23:23:58 No.855758045
ガチの名作