虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)21:44:08 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)21:44:08 No.855717878

>好きなお題絵貼る

1 21/10/12(火)21:46:54 No.855719027

やめろ!

2 21/10/12(火)21:47:46 No.855719407

それって…

3 21/10/12(火)21:50:58 No.855720770

CV:富山敬

4 <a href="mailto:回廊の向こうの誰か">21/10/12(火)21:55:07</a> [回廊の向こうの誰か] No.855722598

ぶぇっくしゅ!

5 21/10/12(火)22:01:34 No.855725262

だが彼が最も毛嫌いする古い貴族主義のおかげで自らの立身出世を成すことができ 最終的には国そのものをも掌握…もっと有体に言えば簒奪することに成功した これはある意味で彼自身もまた、国そのものを寝取ったと言えるんじゃないかな この場合そんな最愛の姉と自分の親友が裏で好き合っていたりするのも広義の寝取られになるのでは? 「自分が認めている相手ならばNTRじゃないというのが私個人の定義なんだがね」 >ナレーション「このヤンが提示したNTRの定義に関して、ユリアンはヤンとフレデリカが結婚した時に何度も思い起こし悩むことになる。祝福できる相手を好きな女性が選んだとしてもやはり喪失感はあるものではないだろうか。そしてその喪失感こそがNTRの本質ではないのか。 >そしてヤンもまた、自分が認めていた親友と自分が想いを寄せていた女性が一緒になった喪失感を抱いていたはずではなかったのかと」

6 21/10/12(火)22:07:03 No.855727651

くそっ富山ボイスで脳内再生されちまう

7 21/10/12(火)22:09:42 No.855728797

提督っていつもそうですよね そんなんだから軍人なのに政治領域に踏み込むような事になるんですよ

8 21/10/12(火)22:11:07 No.855729403

脳内音声が明瞭すぎる

↑Top