21/10/12(火)20:48:15 適当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/12(火)20:48:15 No.855692244
適当にカスタム車ググってたらナニコレ…ってカスタムが出て来て困惑した
1 21/10/12(火)20:49:06 No.855692641
練炭でも炊くのこのダクト?
2 21/10/12(火)20:49:25 No.855692795
となりのも車高低いな
3 21/10/12(火)20:50:43 No.855693339
ツッコミどころ多すぎる
4 21/10/12(火)20:50:46 No.855693365
道を入念に調べておかないと引っかかって移動できなさそう
5 21/10/12(火)20:54:31 No.855695045
車検通るのこれ?
6 21/10/12(火)20:55:37 No.855695604
通りません
7 21/10/12(火)20:55:48 No.855695697
自走できるのこれ
8 21/10/12(火)20:56:26 No.855695989
ミラカスタムカスタム
9 21/10/12(火)20:57:13 No.855696394
小石とかも感じれそう
10 21/10/12(火)20:59:21 No.855697439
ガリガリガリガリガリ
11 21/10/12(火)20:59:26 No.855697472
ぐぐるとタグでスラムド、着地ってジャンルなのかな?ってなる まぁ名前の通り下げ過ぎなサゲサゲで腹が着地してるジャンルかな ジャンル…?
12 21/10/12(火)21:00:54 No.855698136
さらに低くなってる fu426183.jpg
13 21/10/12(火)21:02:12 No.855698742
なんでこういうカスタムってナンバープレート隠すの?
14 21/10/12(火)21:02:54 No.855699060
フレームとか完全に切ってるのかな
15 21/10/12(火)21:04:08 No.855699645
どうみても整備不良だからな
16 21/10/12(火)21:05:19 No.855700222
>さらに低くなってる >fu426183.jpg 何だコレ… 何だコレ…
17 21/10/12(火)21:05:34 No.855700359
事故車じゃん
18 21/10/12(火)21:05:38 No.855700390
地面擦って火花出すためのチップが付いてる?
19 21/10/12(火)21:06:05 No.855700625
やりすぎ感をみんなで笑うとかそういうのでしょう?
20 21/10/12(火)21:06:09 No.855700655
>fu426183.jpg カートかよ
21 21/10/12(火)21:07:28 No.855701269
車高の低さは知能の低さとはよく言ったもので
22 21/10/12(火)21:07:29 No.855701273
>fu426183.jpg オイルパン擦り切れそう
23 21/10/12(火)21:08:53 No.855701975
事故ってんじゃん
24 21/10/12(火)21:09:25 No.855702255
地球の重力に勝てないカー
25 21/10/12(火)21:09:44 No.855702400
車高は死ぬほど落としてもキャビンは削らないんだな…
26 21/10/12(火)21:10:17 No.855702672
ダッサ…
27 21/10/12(火)21:10:22 No.855702722
エアサスは入ってるのかな
28 21/10/12(火)21:11:09 No.855703091
DAD
29 21/10/12(火)21:11:36 No.855703304
>さらに低くなってる >fu426183.jpg めっっちゃ手間かかってるだろうしここまで来ると感心する 中身どうなってるんだろう
30 21/10/12(火)21:13:04 No.855704025
>さらに低くなってる >fu426183.jpg バグみたい
31 21/10/12(火)21:14:33 No.855704710
>fu426183.jpg こういうレーシングカー見た
32 21/10/12(火)21:16:15 No.855705396
>中身どうなってるんだろう http://missilemachine.livedoor.biz/archives/2105236.html もはやミラジーノの皮被った何か…
33 21/10/12(火)21:16:29 No.855705517
リアルモルカー
34 21/10/12(火)21:16:49 No.855705680
昔初代ロードスターをベッタベタに落としてオープンで走ってるヤツがいて 最初車種すら分からずなんだあれ!?バスタブが走ってる!?みたいに驚いた記憶がある 下げ過ぎると何か自分の中の車データベースに無いフォルム過ぎて困惑するよね
35 21/10/12(火)21:17:05 No.855705808
IQは置いてきた
36 21/10/12(火)21:17:16 No.855705889
ホットロッドみたいだな…
37 21/10/12(火)21:17:33 No.855706018
カタマルカツチューン
38 21/10/12(火)21:17:39 No.855706060
完全にイベント向けだな
39 21/10/12(火)21:18:00 No.855706204
>http://missilemachine.livedoor.biz/archives/2105236.html >もはやミラジーノの皮被った何か… すげえ…
40 21/10/12(火)21:18:27 No.855706389
>さらに低くなってる >fu426183.jpg これがシルエットフォーミュラちゃんですか
41 21/10/12(火)21:18:38 No.855706491
>http://missilemachine.livedoor.biz/archives/2105236.html >もはやミラジーノの皮被った何か… スーパーGTとかのレーシシングカーと変わらんな
42 21/10/12(火)21:18:58 No.855706622
しっかり作り込まれた車はどんな形でも格好良いと俺は思う fu426248.jpg
43 21/10/12(火)21:19:39 No.855706921
思ってたよりガチ仕様だった…
44 21/10/12(火)21:20:03 No.855707101
>しっかり作り込まれた車はどんな形でも格好良いと俺は思う >fu426248.jpg 極まってるな…
45 21/10/12(火)21:20:21 No.855707257
ミラジーノを低くすることに命賭けてるショップなのだろうか
46 21/10/12(火)21:20:25 No.855707279
ここまでやって車検取ってもエンジンから何から何まで違うけどミラジーノ何だろうか… 流石にここまでやると構造変更の限界突破でイベント用でもう車検取れないレベル?
47 21/10/12(火)21:20:56 No.855707499
足廻り完全オリジナルとは恐れ入った
48 21/10/12(火)21:21:25 No.855707709
>しっかり作り込まれた車はどんな形でも格好良いと俺は思う >fu426248.jpg こんなにちゃんと作られてるのに整備不良なの?
49 21/10/12(火)21:21:53 No.855707902
ミラジーノをFRにしちゃうのはすごいね…
50 21/10/12(火)21:22:07 No.855707988
これ雨の日車内に水入らない?
51 21/10/12(火)21:22:16 No.855708071
もしかしてスレ画の謎ダクトタンクに繋がってる…?
52 21/10/12(火)21:22:33 No.855708195
>これ雨の日車内に水入らない? 雨の日走らなきゃ問題ないな
53 21/10/12(火)21:23:40 No.855708700
>こんなにちゃんと作られてるのに整備不良なの? ちゃんと作ってても国が定めた基準にちゃんと収まってないから…
54 21/10/12(火)21:23:42 No.855708715
シャコタン否定派な「」はよく見るけどこうやってキッチリ作り込んでるのは好きだわ…
55 21/10/12(火)21:24:21 No.855708988
>>しっかり作り込まれた車はどんな形でも格好良いと俺は思う >>fu426248.jpg >こんなにちゃんと作られてるのに整備不良なの? 構造変更すれば通るかもしれんが地上高は9cmないとダメ
56 21/10/12(火)21:24:27 No.855709031
>fu426183.jpg スレ画はともかくこっちは好みだ
57 21/10/12(火)21:24:51 No.855709218
ルパン三世とか昔のアニメでの車のひしゃげ方だ…
58 21/10/12(火)21:25:38 No.855709544
>しっかり作り込まれた車はどんな形でも格好良いと俺は思う >fu426248.jpg これはFRじゃないから別の?
59 21/10/12(火)21:25:44 No.855709598
見てると脳がバグる
60 21/10/12(火)21:26:02 No.855709744
これミラジーノにいくら掛けたんだろう
61 21/10/12(火)21:27:22 No.855710325
>>fu426248.jpg >これはFRじゃないから別の? こっちは阿保みたいな鬼キャンになってるしスレ画だと思う でも両方ともヤマモトワークスなんだな
62 21/10/12(火)21:27:33 No.855710420
ここまで下げなくてもリムイチでちゃんとタイムも出せる仕様は好きだわ
63 21/10/12(火)21:27:35 No.855710435
車検通る範囲なら好きにしてええよ
64 21/10/12(火)21:28:27 No.855710856
>>こんなにちゃんと作られてるのに整備不良なの? >ちゃんと作ってても国が定めた基準にちゃんと収まってないから… 公道を走らないなら車検通らないような改造しててもいいんだけどね
65 21/10/12(火)21:28:41 No.855710977
>車検通る範囲なら好きにしてええよ 公道走らないならその範囲外でも好きにしていいよ
66 21/10/12(火)21:29:25 No.855711307
タイヤ傾くとなにがいいんです?
67 21/10/12(火)21:29:31 No.855711355
https://minkara.carview.co.jp/userid/1622279/car/2125361/profile.aspx 公道走ってません?
68 21/10/12(火)21:30:03 No.855711587
画像のはダサいな…ってなったけど後のはいいなって わかったわ八の字タイヤがダサいんだわ
69 21/10/12(火)21:30:12 No.855711643
車高下げるだけでも鬼キャンスタンススラムドとか色々あってうっかりダサいと言うと無知を晒すから怖い
70 21/10/12(火)21:30:30 No.855711784
アメリカのカスタムカー番組見てたらこのスレに出てるのがかわいく見えるのがいくつも出てきてた 一番印象に残ってるのはエンジン4つ積んでちゃんと全部連動させてたやつ
71 21/10/12(火)21:30:40 No.855711860
>https://minkara.carview.co.jp/userid/1622279/car/2125361/profile.aspx >公道走ってません? フレームめっちゃ格好いいけど走ってる姿が怖すぎる…
72 21/10/12(火)21:31:03 No.855712027
ハの字になってるタイヤは俺にはマヌケにしか見えない あれをカッコいいと思ってやってるのか
73 21/10/12(火)21:31:29 No.855712223
>車高下げるだけでも鬼キャンスタンススラムドとか色々あってうっかりダサいと言うと無知を晒すから怖い 色々あるけどダサいものはダサい言っていいよ… 鬼キャンはどうやってもダサい
74 21/10/12(火)21:31:59 No.855712440
鬼キャンの良さは分からないけどこの思い切りの良さは好きだよ
75 21/10/12(火)21:32:11 No.855712520
>タイヤ傾くとなにがいいんです? 5度くらいまではコーナリングが安定する それ以上はカッコ
76 21/10/12(火)21:32:33 No.855712692
>タイヤ傾くとなにがいいんです? 昔の車だとちょっと角度をつけると曲がりやすくなるってメリットがあったらしい その頃のが先鋭化して今の形になったんだと思う
77 21/10/12(火)21:32:52 No.855712830
カスタムしてる感を出すのには最適だからね それだけでも理由にはなるだろう
78 21/10/12(火)21:33:22 No.855713048
>車高下げるだけでも鬼キャンスタンススラムドとか色々あってうっかりダサいと言うと無知を晒すから怖い それぞれの界隈で評価基準違うからね
79 21/10/12(火)21:33:37 No.855713158
子供の頃遊んだトミカはみんな鬼キャン仕様となってたから リアルでトミカと同じ状態の車を見たときはすげーってなった
80 21/10/12(火)21:34:16 No.855713449
あちこちでガリガリ擦るだろうに気にしないのかな
81 21/10/12(火)21:34:21 No.855713489
鬼キャンはあれはアレでJDMカスタムとしてリスペクトされてるんだ…
82 21/10/12(火)21:34:58 No.855713773
>あちこちでガリガリ擦るだろうに気にしないのかな そんなの怖くて車高は下げられん
83 21/10/12(火)21:35:18 No.855713931
性癖と置き換えたらなんかしっくり来た ちょっと尖ってる方がシコれるしな
84 21/10/12(火)21:36:03 No.855714289
>性癖と置き換えたらなんかしっくり来た >ちょっと尖ってる方がシコれるしな なるほど…
85 21/10/12(火)21:36:23 No.855714427
下じゃなくて上のカスタムだとDONKとかウケる カッコいいとかやりたい!とかじゃなくて実物見てみたい的な
86 21/10/12(火)21:37:13 No.855714806
着地はもう色々諦めてて好き
87 21/10/12(火)21:37:22 No.855714861
どうやらスレ画のボディをNBロドのドライブトレインに自作フレーム組んで移植したらしい とんでもない手前かかってる…
88 21/10/12(火)21:37:22 No.855714865
>昔の車だとちょっと角度をつけると曲がりやすくなるってメリットがあったらしい 今の車も多少角度付いてるけどね このサイトとか詳しく説明されてると思う https://mobilecafe.tokyo/WA8.html
89 21/10/12(火)21:37:28 No.855714918
やるならこのくらいやれ fu426335.jpg
90 21/10/12(火)21:37:39 No.855715002
オタクだってカッコいいと思ってパソコン光らせるしそれと同じことよ カッコいいかダサいかは人それぞれなのだ
91 21/10/12(火)21:37:42 No.855715025
アメリカでも走るときはエアサスで車高上げるのに
92 21/10/12(火)21:37:57 No.855715120
>鬼キャンはあれはアレでJDMカスタムとしてリスペクトされてるんだ… 少しならサーキット走るのも有利だし良いかなとは思うけどやり過ぎは… とも思ったけど性癖なら仕方ないな!っなった
93 21/10/12(火)21:39:04 No.855715583
https://www.youtube.com/watch?v=Ma920dw4CpY
94 21/10/12(火)21:40:29 No.855716221
>https://www.youtube.com/watch?v=Ma920dw4CpY この車の後ろ走りたくねえ
95 21/10/12(火)21:40:43 No.855716338
>>昔の車だとちょっと角度をつけると曲がりやすくなるってメリットがあったらしい >今の車も多少角度付いてるけどね >このサイトとか詳しく説明されてると思う >https://mobilecafe.tokyo/WA8.html 中低速メインのジムカーナでも結構キャンバーは切るがなぁ…
96 21/10/12(火)21:40:44 No.855716346
チョロQかよ
97 21/10/12(火)21:40:48 No.855716375
鬼キャンって車高を下げようとバネ抜いたらああなったとかでないの
98 21/10/12(火)21:41:18 No.855716603
走れんのこれ
99 21/10/12(火)21:41:29 No.855716678
>https://www.youtube.com/watch?v=Ma920dw4CpY 動画開いた瞬間吹いた そんな曲げれるのか…
100 21/10/12(火)21:41:46 No.855716790
>アメリカでも走るときはエアサスで車高上げるのに エアサスはクソ高いからよ…
101 21/10/12(火)21:42:50 No.855717264
>鬼キャンって車高を下げようとバネ抜いたらああなったとかでないの 元はグラチャンマシンだからキャンバー切るのも目的の一つだろう
102 21/10/12(火)21:45:06 No.855718280
耐久性やばそうだな…