虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/12(火)20:36:42 現役車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)20:36:42 No.855686834

現役車両です対戦よろしくお願いします

1 21/10/12(火)20:37:48 No.855687344

この路線いる?

2 21/10/12(火)20:38:32 No.855687727

>この路線いる? 川崎的には要る

3 21/10/12(火)20:40:11 No.855688557

三菱重工と三菱電機が無くなったら要らなくなるはず 朝夕しか電車来ないのに乗降客数は塩屋駅より多いからな…

4 21/10/12(火)20:41:04 No.855688980

地下鉄じゃだめなのか

5 21/10/12(火)20:42:03 No.855689444

地元の路線かと思った

6 21/10/12(火)20:42:50 No.855689799

和田岬線廃止するから神戸市が地下鉄作ったのにスタジアムが出来たから廃止やめるわ電化するわってJRが裏切ったと聞いた

7 21/10/12(火)20:46:10 No.855691265

六甲アイランドからポートアイランドを通って和田岬ぐらいまで伸びる道路ができるとかなんとか

8 21/10/12(火)20:47:57 No.855692107

1973製ってそんなに古くなくないかって思うのは感覚麻痺してるのか

9 21/10/12(火)20:48:32 No.855692358

>この路線いる? 神戸市のレス

10 21/10/12(火)20:50:03 No.855693043

神戸市が都市開発で和田岬線廃止しますとか勝手に言い出したのが数年前 当然撤回させられた

11 21/10/12(火)20:50:37 No.855693300

>地下鉄じゃだめなのか 高い

12 21/10/12(火)20:51:20 No.855693631

>1973製ってそんなに古くなくないかって思うのは感覚麻痺してるのか 俺より年上なのか…

13 21/10/12(火)20:51:56 No.855693869

>六甲アイランドからポートアイランドを通って和田岬ぐらいまで伸びる道路ができるとかなんとか 阪神高速湾岸線の未完成区間だよ 湊川で神戸線と?がってそこから西の第二神明北線との合流地点までは未定

14 21/10/12(火)20:52:24 No.855694075

60系客車とかキハ35が走ってた頃から考えると隔世の感があるな

15 21/10/12(火)20:53:33 No.855694606

>60系客車とかキハ35が走ってた頃から考えると隔世の感があるな 新性能電車が来るだけで凄い!となる路線か…

16 21/10/12(火)20:53:39 No.855694643

>朝夕しか電車来ないのに乗降客数は塩屋駅より多いからな… 早退もできないし半休も取れないのか…

17 21/10/12(火)20:54:11 No.855694873

写真が手元に残ってた fu426155.jpg

18 21/10/12(火)20:54:58 No.855695260

>>60系客車とかキハ35が走ってた頃から考えると隔世の感があるな >新性能電車が来るだけで凄い!となる路線か… 時々代走で207系も走ってたと思う

19 21/10/12(火)20:55:37 No.855695603

和田岬駅の地下鉄とJRで乗車人員を比較すると地下鉄の方が2倍以上多いんだよね

20 21/10/12(火)20:55:54 No.855695751

>写真が手元に残ってた >fu426155.jpg 凄く昭和感があるけど日付はもう平成だ…

21 21/10/12(火)20:56:30 No.855696016

>fu426155.jpg これが山陰とかでないのが凄いよね

22 21/10/12(火)20:58:04 No.855696824

もう一枚 fu426171.jpg

23 21/10/12(火)20:58:18 No.855696939

>早退もできないし半休も取れないのか… 昼に帰るなら地下鉄で神戸駅行くかバスで兵庫駅かな

24 21/10/12(火)20:58:32 No.855697067

>和田岬駅の地下鉄とJRで乗車人員を比較すると地下鉄の方が2倍以上多いんだよね ただ当初そこから2~3倍以上の利用者数を見込んで作った路線だから建設費云々のことも考えれば…

25 21/10/12(火)21:03:12 No.855699185

>時々代走で207系も走ってたと思う スレ画が点検の時に207系使ってて普段7両だから1両抜いて 西明石の車庫で中間車が1両だけでお留守番してる

26 21/10/12(火)21:03:28 No.855699336

あのへんは病院もスタジアムも公園も工場もショッピングモールもあって でもなんか空気からして廃れてるんだ

27 21/10/12(火)21:09:58 No.855702514

地下鉄が儲からないお前ら目の上のタンコブだから廃止しろというかなり理不尽な言い分ではあるのでJRもほぼ無視 まとまった利用者がいて朝晩走らせるだけでいいから黒字だし尚更やめる理由もない

28 21/10/12(火)21:10:18 No.855702680

>ただ当初そこから2~3倍以上の利用者数を見込んで作った路線だから建設費云々のことも考えれば… しんどそうだね https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202107/0014539374.shtml

29 21/10/12(火)21:12:55 No.855703928

>fu426155.jpg 90年って日本がバブルだった頃だろ? どういう事なんだ?

30 21/10/12(火)21:15:53 No.855705258

>まとまった利用者がいて朝晩走らせるだけでいいから黒字だし尚更やめる理由もない でも地下鉄開通で相当乗降客減ってるみたいだから…

31 21/10/12(火)21:16:46 No.855705657

貴重な写真だ… なんかもっと昔の写真に見える

32 21/10/12(火)21:18:34 No.855706450

当時は鶴見線も旧型国電だったし…

33 21/10/12(火)21:20:27 No.855707295

今は131年目なのか fu426261.jpg

34 21/10/12(火)21:21:17 No.855707649

>90年って日本がバブルだった頃だろ? >どういう事なんだ? 90年はまだ221系が登場してから2年目の頃だぞ 旧型客車もまだ現役の時代だ

35 21/10/12(火)21:22:52 No.855708338

カタ京葉線

36 21/10/12(火)21:23:38 No.855708675

>旧型客車もまだ現役の時代だ 12系なんてのもいた 同じ日に和田山から和田岬まで回ったらしい fu426277.jpg

37 21/10/12(火)21:26:00 No.855709723

まだ客車列車をDLが引いてるのが珍しくなかったのが当時のローカル線だ

38 21/10/12(火)21:26:41 No.855710002

>でも地下鉄開通で相当乗降客減ってるみたいだから… そもそも和田岬線自体が運行にそこまで金がかかってないから減ってもそこまで痛手じゃないかと

39 21/10/12(火)21:29:03 No.855711132

海岸線は地下鉄じゃなくて高架市電にしておけばよかったのに…

40 21/10/12(火)21:30:54 No.855711975

>90年はまだ221系が登場してから2年目の頃だぞ >旧型客車もまだ現役の時代だ 和田岬線のが定期運行されてる最後の旧型客車として既に希少種扱いだったと思う 客車使ってる路線も12系とか50系とかの新しい奴がメインだろう

41 21/10/12(火)21:31:13 No.855712111

ノスタルジックでいいね

42 21/10/12(火)21:33:15 No.855712993

>旧型客車もまだ現役の時代だ わりとすごいショックだ

43 21/10/12(火)21:33:37 No.855713154

>海岸線は地下鉄じゃなくて高架市電にしておけばよかったのに… もっと建設費かかるぞそれ

44 21/10/12(火)21:34:32 No.855713585

いま旧型客車なんてイベント用に残ってるかどうかだしエアコン無いからさすがに大井川以外ではなかなか見なくなったしなー その大井川も12系だか14系買ったみたいだし

↑Top