ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/12(火)19:55:12 No.855669593
筋肉と神だけが自分の支えです
1 21/10/12(火)19:56:00 [ヒトガミ] No.855669905
よせやい
2 21/10/12(火)19:57:10 No.855670384
(どの神だ…?)
3 21/10/12(火)19:58:21 No.855670902
>よせやい お前じゃねえ座ってろ
4 21/10/12(火)20:02:44 No.855672595
神いいよね…
5 21/10/12(火)20:08:57 No.855674851
あわよくば
6 21/10/12(火)20:14:54 No.855677248
泥沼の朝は早い…
7 21/10/12(火)20:15:41 No.855677617
自分を神と信じて疑わない大蛇丸
8 21/10/12(火)20:15:48 No.855677682
アニメで見ると思ってた以上に観光気分でお嬢様とイチャイチャハネムーンだった
9 21/10/12(火)20:16:15 No.855677878
>よせやい あんたほどの神様が言うのなら…
10 21/10/12(火)20:16:29 No.855677993
はーこいつ死なないかなー 出来れば子孫もろとも消えてほしいなー
11 21/10/12(火)20:16:43 No.855678087
>泥沼の朝は早い… 情熱大陸っぽいBGM
12 21/10/12(火)20:17:11 No.855678301
最強レベルの護衛を連れて… 良いご身分だな…ええ?ルディ
13 21/10/12(火)20:18:02 No.855678621
お強い護衛におんぶに抱っこで お姫様と魔大陸旅行か?
14 21/10/12(火)20:18:26 No.855678783
パウロはさあ
15 21/10/12(火)20:18:57 No.855679009
>アニメで見ると思ってた以上に観光気分でお嬢様とイチャイチャハネムーンだった 随分楽しそうだな!とか言われてもごもっともってなるから 暴言盛られそう
16 21/10/12(火)20:19:28 No.855679208
そんなわたしにも理解ある幼馴染エルフクォーター嫁がいます
17 21/10/12(火)20:19:39 No.855679292
最終ステージに転移してハゲにパワーレベリング手伝ってもらいながらはじまりの町に帰るような旅
18 21/10/12(火)20:20:48 No.855679801
いい御身分だなぁおい!
19 21/10/12(火)20:22:42 No.855680559
ネタでイジるけどパウロがルディのこと守らなきゃいけない子供だって見てなかったのが突きつけられて凄いお辛くなる
20 21/10/12(火)20:22:45 No.855680581
書籍の方も大詰め迎えそうなんだね
21 21/10/12(火)20:22:46 No.855680582
>そんなわたしにも理解ある幼馴染エルフクォーター嫁がいます 下半分が裏切るところまで理解されちゃってるのはちょっと…
22 21/10/12(火)20:23:19 No.855680780
筋肉で神を墜とす
23 21/10/12(火)20:23:26 No.855680828
>書籍の方も大詰め迎えそうなんだね 次巻で社長が完デレする!
24 21/10/12(火)20:24:33 No.855681311
>書籍の方も大詰め迎えそうなんだね 大幅追記しない限りは次で無職転生本編は完結するね 蛇足編もやってくれるのだろうか…
25 21/10/12(火)20:24:43 No.855681395
>ネタでイジるけどパウロがルディのこと守らなきゃいけない子供だって見てなかったのが突きつけられて凄いお辛くなる 自分のガキの頃と照らし合わせたらそりゃバケモンだからね…
26 21/10/12(火)20:24:56 No.855681483
>ネタでイジるけどパウロがルディのこと守らなきゃいけない子供だって見てなかったのが突きつけられて凄いお辛くなる 始めての子供があれじゃあ父親としてどう接すればいいのかなんてわかんなくなるよ…
27 21/10/12(火)20:24:59 No.855681509
>次巻で社長が完デレする! デレた社長が抜いちゃうのか…
28 21/10/12(火)20:25:27 No.855681702
ルディがパウロに守らせてあげなさ過ぎる…
29 21/10/12(火)20:25:31 No.855681733
>>書籍の方も大詰め迎えそうなんだね >次巻で社長が完デレする! >そんなわたしにも理解ある社員がいます のでちょっと後先考えずに本気出します
30 21/10/12(火)20:25:44 No.855681836
>>次巻で社長が完デレする! >デレた社長が抜いちゃうのか… ルーデウスのこと考えながら抜いたら一瞬だったね
31 21/10/12(火)20:25:52 No.855681911
社長のデレいいよね… 無職で1番好きなシーンだわ
32 21/10/12(火)20:26:24 No.855682120
ちょっと本気出したらマジで瞬殺なのがマジで社長
33 21/10/12(火)20:26:35 No.855682201
最終面接で腕ちぎられた同僚が増えるのか
34 21/10/12(火)20:27:04 No.855682423
幼少期からチート性発揮して天才児やると子供扱いされなくなるよ みんな知ってるね
35 21/10/12(火)20:27:09 No.855682469
>始めての子供があれじゃあ父親としてどう接すればいいのかなんてわかんなくなるよ… 初めての子供が死産で次に生まれた正妻の子は欠片も才能がない絞りカスですぐ次に生まれたメイドの子は世紀の大天才で家族崩壊 ってシナリオもちょっと…
36 21/10/12(火)20:27:26 No.855682584
社長が抜いたのルディに媚薬嗅がされて無理矢理脱がされたとき以来だよね
37 21/10/12(火)20:27:35 No.855682647
ルディが優秀過ぎて子供である事を忘れたパウロが悪い ルディも悪い
38 21/10/12(火)20:27:51 No.855682755
>>ネタでイジるけどパウロがルディのこと守らなきゃいけない子供だって見てなかったのが突きつけられて凄いお辛くなる >始めての子供があれじゃあ父親としてどう接すればいいのかなんてわかんなくなるよ… よくできた子のルディじゃなくてもしノルンが同じように飛ばされてたらどうなってた?ってなってハッとするのいいよね
39 21/10/12(火)20:27:56 No.855682783
蛇足編で一巻出してそっちの表紙を家族写真にすればまとまりがいいぞ
40 21/10/12(火)20:28:14 No.855682902
>ルディがパウロに守らせてあげなさ過ぎる… なので最後は守ったよ…
41 21/10/12(火)20:29:04 No.855683266
本編もそろそろ始めて欲しいけどもうルディ居ないって思うと寂しい…
42 21/10/12(火)20:29:12 No.855683335
>正妻の子は欠片も才能がない絞りカス また正妻の子でも剣で勝てそうなルーク先輩が流れ弾で死んでおられる
43 21/10/12(火)20:30:17 No.855683844
誰が悪いかと言えばあの転移事故を起こした奴が悪い
44 21/10/12(火)20:30:25 No.855683921
全く知らせがねえ…あのルディですらもう…ってなりかけてた頃にひょっこり現れて魔大陸大冒険語り出すルディ
45 21/10/12(火)20:30:40 No.855684045
最低だよ…ナナホシのケツ…
46 21/10/12(火)20:30:48 No.855684090
>蛇足編で一巻出してそっちの表紙を家族写真にすればまとまりがいいぞ 前回の家族写真はロキシー加入の頃だっけか
47 21/10/12(火)20:30:56 No.855684153
>本編もそろそろ始めて欲しいけどもうルディ居ないって思うと寂しい… 黒木くんだか黒田くんだかが娘や孫にラッキードスケベやったら殺したくなると思う
48 21/10/12(火)20:31:03 No.855684201
お前かぁあああああ!!!!!
49 21/10/12(火)20:31:26 No.855684382
黒木くんは残念ながらララとくっつくんじゃないかな…
50 21/10/12(火)20:31:27 No.855684398
>本編もそろそろ始めて欲しいけどもうルディ居ないって思うと寂しい… アニメと書籍に比重偏っててオークも進んでねえ!
51 21/10/12(火)20:31:44 No.855684525
大丈夫?精神持つ? パンツいる??
52 21/10/12(火)20:31:50 No.855684576
帝級レベルの護衛を連れて必死に旅してきたんですよ?
53 21/10/12(火)20:32:04 No.855684690
無職の書籍が終われば多少はオークも進むだろう…
54 21/10/12(火)20:32:09 No.855684748
>全く知らせがねえ…あのルディですらもう…ってなりかけてた頃にひょっこり現れて魔大陸大冒険語り出すルディ 魔大陸なんて楽ちんでしたね!
55 21/10/12(火)20:32:10 No.855684761
神(パンツ)
56 21/10/12(火)20:32:12 No.855684770
>無職で1番好きなシーンだわ いいやルディの社長への土下座だね
57 21/10/12(火)20:32:14 No.855684783
>全く知らせがねえ…あのルディですらもう…ってなりかけてた頃にひょっこり現れて魔大陸大冒険語り出すルディ 情報が伝わってないにしろ空気読めない報告の仕方だったのがバッドコミュニケーション
58 21/10/12(火)20:32:22 No.855684864
>正妻の子は欠片も才能がない絞りカス 蛇足編時空でこれ言ったら魔導王と元ハゲとついでに社長が総出で殺しにくるな
59 21/10/12(火)20:32:27 No.855684891
いやぁ鍋が無ければピンチでしたね
60 21/10/12(火)20:32:58 No.855685118
久々の再会でパンツ被って大暴れしてたのも大幅なマイナスポイント
61 21/10/12(火)20:32:59 No.855685139
>情報が伝わってないにしろ空気読めない報告の仕方だったのがバッドコミュニケーション 親なら子供の事を心配してただろうから気遣わせないためだし…
62 21/10/12(火)20:33:35 No.855685415
生き別れの息子が変態仮面になって遊んでた時の親父の気持ちを述べよ
63 21/10/12(火)20:33:46 No.855685500
>全く知らせがねえ…あのルディですらもう…ってなりかけてた頃にひょっこり現れて魔大陸大冒険語り出すルディ この親子…二人ともコミュニケーションが下手…!
64 21/10/12(火)20:33:47 No.855685506
>情報が伝わってないにしろ空気読めない報告の仕方だったのがバッドコミュニケーション 息子は息子の方で苦労見せたくないとかパウロの前で格好つけたいとか辛そうな父の前であえて明るく振舞いたかったとかそういうのでやってたのがまたね
65 21/10/12(火)20:33:48 No.855685526
>黒木くんは残念ながらララとくっつくんじゃないかな… ナナホシは黒木くんより家帰ってサンマだから
66 21/10/12(火)20:34:11 No.855685686
ルディの普段しっかりしてるけど人間関係のコミュニケーションで引きこもり時代のボロ出る感じいいよね
67 21/10/12(火)20:34:28 No.855685806
>ナナホシは黒木くんより家帰ってサンマだから ナナホシには秋人君が居るだろ!
68 21/10/12(火)20:34:29 No.855685809
あのシーンはパウロばっか言われるけどルディも無神経だからなぁ… 人の気持ちがわからない男…
69 21/10/12(火)20:34:42 No.855685929
ルディとハゲいなかったら赤毛の子すぐに亡くなってね?
70 21/10/12(火)20:34:50 No.855685976
何が悪いかと言えばグレイラットの血筋が悪い
71 21/10/12(火)20:35:13 No.855686140
父親に褒められたいメンヘラに悲しき前世…
72 21/10/12(火)20:35:19 No.855686174
>ルディとハゲいなかったら赤毛の子すぐに亡くなってね? 訓練してたとは言え1人だったら魔物にやられて死んでたと思う
73 21/10/12(火)20:35:27 No.855686237
パンツ野郎に遊び半分で部下を全滅させられる団長に悲しい現在
74 21/10/12(火)20:35:37 No.855686305
web時ですら散々に盛り上がったパウロ再開でアニメ組がどうなるか楽しみですね
75 21/10/12(火)20:35:40 No.855686325
>ルディとハゲいなかったら赤毛の子すぐに亡くなってね? あそこに送られて生きて帰ってこれたのがまずすごいからな 大人でも余裕で武勇伝になるよ
76 21/10/12(火)20:35:58 No.855686454
盛り上がりすぎて軽く炎上した回だからな…
77 21/10/12(火)20:36:00 No.855686468
赤い子は最初は一番レベル低いけど最終進化は600族みたいなところある
78 21/10/12(火)20:36:19 No.855686602
>web時ですら散々に盛り上がったパウロ再開でアニメ組がどうなるか楽しみですね 大森林編が地味だから余計話題になりそう
79 21/10/12(火)20:36:44 No.855686851
>赤い子は最初は一番レベル低いけど最終進化は600族みたいなところある この世界720族どころかけつばんみたいな存在がちらほら居る…
80 21/10/12(火)20:36:46 No.855686864
絵面にするとルディもちょっと危ういものが見えそうでどうなるか戦々恐々としてる
81 21/10/12(火)20:37:06 No.855687022
ルディのちんぽが!?
82 21/10/12(火)20:37:16 No.855687103
>web時ですら散々に盛り上がったパウロ再開でアニメ組がどうなるか楽しみですね 貴方とは釣り合いませんもどんな反応するか楽しみだわ しかもそこからテンポの早いアニメでも年単位は再会しないだろうし
83 21/10/12(火)20:37:17 No.855687113
>帝級レベルの護衛を連れて必死に旅してきたんですよ? 危うく犯罪者のカモにされかけたりマジで捕まったり苦労も結構したけどな ルージェルドなんて名前が定着したのって半分くらいルイジェルドの尻拭いだろ
84 21/10/12(火)20:37:18 No.855687115
あそこを2話かけてやると聞いて原作者やアニメ監督の正気を疑うと同時に本気さを感じた
85 21/10/12(火)20:37:23 No.855687145
ルディはまさしく600族な感じがする
86 21/10/12(火)20:38:00 No.855687450
>>赤い子は最初は一番レベル低いけど最終進化は600族みたいなところある >この世界720族どころかけつばんみたいな存在がちらほら居る… 社長とか900か1000いってるのでは
87 21/10/12(火)20:38:44 No.855687840
社長何週もしてるから育て方把握してるし…
88 21/10/12(火)20:39:00 No.855687982
今シルフィは虫ポケみたいな進化するって言ったか
89 21/10/12(火)20:39:03 No.855688007
インポ治療編まで行くんだろうか
90 21/10/12(火)20:39:08 No.855688056
魔大陸→ミリス→中央大陸とかベガリット大陸編であれだけこの世界での移動に時間のかかる描写して 入社後の社長やぺ様の協力得て転移魔法使えるようになった後では本当にさっくり大陸移動してるのが変化としてなんか面白い
91 21/10/12(火)20:39:18 No.855688155
ルディとエリスを育て屋さんに預けよう
92 21/10/12(火)20:39:30 No.855688256
>貴方とは釣り合いませんもどんな反応するか楽しみだわ >しかもそこからテンポの早いアニメでも年単位は再会しないだろうし 釣り合いませんからの泥沼の朝は早いが始まったらアニメ組ついていけなくなるのでは
93 21/10/12(火)20:39:37 No.855688322
>ルディとエリスを育て屋さんに預けよう 急に仲悪くなるよ
94 21/10/12(火)20:40:04 No.855688526
泥沼の朝は早いは2期1話第一声でいいよ
95 21/10/12(火)20:40:11 No.855688563
>インポ治療編まで行くんだろうか 二期があればね 今やってるのは当初予定の後半戦だから
96 21/10/12(火)20:40:16 No.855688593
だんだんとデレてくる~↑
97 21/10/12(火)20:40:23 No.855688645
ゾルダート編はやるのかね…?
98 21/10/12(火)20:40:36 No.855688783
赤と白は二回進化だけど青は無進化っぽい
99 21/10/12(火)20:40:40 No.855688823
>インポ治療編まで行くんだろうか エンディングの映像的に2期はまあやるだろうしそこまではアニメ化されるでしょきっと そこから先はどこまでやれるのか分からんけど
100 21/10/12(火)20:40:46 No.855688877
2クール目は順調に行って朝チュンフラれインポエンドだろう
101 21/10/12(火)20:40:53 No.855688911
無職の引き籠りが人生やり直したからってスマートに上手くやれるようになるわけないだろ という作者の一貫した思想
102 21/10/12(火)20:41:18 No.855689081
>赤と白は二回進化だけど青は無進化っぽい 成長する余地が無いって言ったか
103 21/10/12(火)20:41:19 No.855689087
書籍7巻相当のところは本放送とは別のところの映像特典でいいよ 7巻自体そんな感じだし
104 21/10/12(火)20:41:27 No.855689169
泥沼編は後半含めてもそこまで重要じゃないからなぁ ただ必要な名声と圧倒的な戦闘力を手に入れてる事はしっかり描きそう
105 21/10/12(火)20:41:47 No.855689326
>無職の引き籠りが人生やり直したからってスマートに上手くやれるようになるわけないだろ >という作者の一貫した思想 まず家から出るのに時間かかってるからな…
106 21/10/12(火)20:41:50 No.855689344
>>正妻の子は欠片も才能がない絞りカス >蛇足編時空でこれ言ったら魔導王と元ハゲとついでに社長が総出で殺しにくるな 社長は踏みとどまるんじゃないか 「どうせその搾りかすの子供もどうしようもないカスなんだろうな!!」
107 21/10/12(火)20:42:07 No.855689489
>泥沼編は後半含めてもそこまで重要じゃないからなぁ >ただ必要な名声と圧倒的な戦闘力を手に入れてる事はしっかり描きそう OPでかっ飛ばしていい部分ではあるとは思う
108 21/10/12(火)20:42:08 No.855689497
>釣り合いませんからの泥沼の朝は早いが始まったらアニメ組ついていけなくなるのでは あれを初見でついていけたの書籍版の読者だけだろ web版もコミカライズもソロ時代飛ばしてるし
109 21/10/12(火)20:42:11 No.855689518
いいや泥沼編でのルディの乱心っぷりを描写してもらう
110 21/10/12(火)20:42:17 No.855689560
>自分のガキの頃と照らし合わせたらそりゃバケモンだからね… いいよね少なくとも死産した自分の子の肉体に自分と変わらんキモデブが 入り込んだ托卵の事実をうっかり誰かから突きつけられてたら きっと精神崩壊してただろうルートにヒトガミが突っ込んでなかった幸運…
111 21/10/12(火)20:43:09 No.855689945
ルディの精液を使って進化
112 21/10/12(火)20:43:27 No.855690093
>泥沼編は後半含めてもそこまで重要じゃないからなぁ >ただ必要な名声と圧倒的な戦闘力を手に入れてる事はしっかり描きそう 重要だよ! 父さん!神の気配がします! が成立しなくなるじゃないか
113 21/10/12(火)20:43:54 No.855690281
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/71/ 書籍6巻がここまでだしアニメもここまでだろう
114 21/10/12(火)20:44:00 No.855690327
>>>正妻の子は欠片も才能がない絞りカス >>蛇足編時空でこれ言ったら魔導王と元ハゲとついでに社長が総出で殺しにくるな >社長は踏みとどまるんじゃないか >「どうせその搾りかすの子供もどうしようもないカスなんだろうな!!」 オルステッドカンパニー総出でいくぞ!
115 21/10/12(火)20:44:08 No.855690395
>>泥沼編は後半含めてもそこまで重要じゃないからなぁ >>ただ必要な名声と圧倒的な戦闘力を手に入れてる事はしっかり描きそう >重要だよ! >父さん!神の気配がします! >が成立しなくなるじゃないか ドラマCD版にすれば解決!
116 21/10/12(火)20:44:23 No.855690492
毎日の神への礼拝は寮に入ってからでもできはする
117 21/10/12(火)20:44:39 No.855690595
最後までやる覚悟が無いとこの原作をこのレベルのアニメにできない気もするわ… 勿論人気出なかったら打ち切られるだろうけど
118 21/10/12(火)20:44:48 No.855690664
童貞卒業したルディのイキリっぷりと絶望で〆るのは中々ロックだなしかし
119 21/10/12(火)20:45:00 No.855690766
OPでパンツに祈る泥沼…
120 21/10/12(火)20:45:06 No.855690807
>最後までやる覚悟が無いとこの原作をこのレベルのアニメにできない気もするわ… >勿論人気出なかったら打ち切られるだろうけど いいやなんとしても老デウスからの土下座シーンまではやってもらう!
121 21/10/12(火)20:45:07 No.855690812
EDエンドならエリス側視点のモノローグはどれくらいやるんかな
122 21/10/12(火)20:45:34 No.855691004
>最後までやる覚悟が無いとこの原作をこのレベルのアニメにできない気もするわ… >勿論人気出なかったら打ち切られるだろうけど アニメ化のために新スタジオ立ち上げが既に聞いたことないレベルの気合の入りようだからな… 実際人気出てるし嬉しい
123 21/10/12(火)20:45:44 No.855691079
>最後までやる覚悟が無いとこの原作をこのレベルのアニメにできない気もするわ… >勿論人気出なかったら打ち切られるだろうけど 二期は最初から内定してるだろうけど三期以降はある程度の反響は必要だよねきっと
124 21/10/12(火)20:45:50 No.855691131
>最後までやる覚悟が無いとこの原作をこのレベルのアニメにできない気もするわ… >勿論人気出なかったら打ち切られるだろうけど 駄ニメとかで一位取ってるし大丈夫… だと思いたい
125 21/10/12(火)20:45:51 No.855691139
>>蛇足編時空でこれ言ったら魔導王と元ハゲとついでに社長が総出で殺しにくるな >社長は踏みとどまるんじゃないか >「どうせその搾りかすの子供もどうしようもないカスなんだろうな!!」 社長の前でそれ言えたらメンタルが強すぎる
126 21/10/12(火)20:46:00 No.855691200
>毎日の神への礼拝は寮に入ってからでもできはする できはするっていうかやってる 犬猫に本尊見せてドン引きさせたのはコミカライズだったかな
127 21/10/12(火)20:46:20 No.855691335
>いいやなんとしてもサンタ社長まではやってもらう!
128 21/10/12(火)20:46:21 No.855691337
危ない!ルーデウス!! 助かりましたよ父さま 父さま……
129 21/10/12(火)20:46:30 No.855691400
>https://ncode.syosetu.com/n9669bk/71/ また淫売が的確なアドバイスしてる
130 21/10/12(火)20:46:30 No.855691407
見てくださいよこの自信満々の表情! fu426132.jpg
131 21/10/12(火)20:46:51 No.855691559
原作はずいぶん古参なのに今の今までアニメ化しなかった理由は まず間違いなく長さだろうからなぁ
132 21/10/12(火)20:46:57 No.855691614
>見てくださいよこの自信満々の表情! >fu426132.jpg ちんちん立ったからな…
133 21/10/12(火)20:47:03 No.855691675
>童貞卒業したルディのイキリっぷりと絶望で〆るのは中々ロックだなしかし イキリといってもどうせ数分もたないし
134 21/10/12(火)20:47:39 No.855691959
リゼロやこのすばと同期だけど 長さや区切りの悪さはリゼロと同じかそれ以上だからな
135 21/10/12(火)20:47:40 No.855691969
>見てくださいよこの自信満々の表情! >fu426132.jpg 男の自信を取り戻した顔
136 21/10/12(火)20:47:41 No.855691973
>犬猫に本尊見せてドン引きさせたのはコミカライズだったかな 小説でもやってるよ
137 21/10/12(火)20:47:46 No.855692028
>fu426132.jpg 嫁がいそうな自信満々感
138 21/10/12(火)20:47:51 No.855692067
漫画はこれからシルフィとヤりまくりの日々か…
139 21/10/12(火)20:47:55 No.855692088
>「どうせその搾りかすの子供もどうしようもないカスなんだろうな!!」 オイオイオイ
140 21/10/12(火)20:48:02 No.855692151
End of Danseikiで締めたら凄いけど話の流れ的にそのあとに魔界大帝とビッチ船便のシーンを挟むんだろうか
141 21/10/12(火)20:48:07 No.855692202
>見てくださいよこの自信満々の表情! >fu426132.jpg シルフィはいなくならなくてよかったな!
142 21/10/12(火)20:48:15 No.855692242
この段階で既にエリスお嬢様にデレられてるの気付いてないの これこいつ相当自己評価低いな…?
143 21/10/12(火)20:48:25 No.855692312
>End of Danseikiで締めたら凄いけど話の流れ的にそのあとに魔界大帝とビッチ船便のシーンを挟むんだろうか 二期へのヒキとしてやりそうではある
144 21/10/12(火)20:48:44 No.855692468
>この段階で既にエリスお嬢様にデレられてるの気付いてないの >これこいつ相当自己評価低いな…? だって元ニートだぞ?
145 21/10/12(火)20:48:48 No.855692499
>シルフィはいなくならなくてよかったな! まぁちょっとルート間違えると居なくなるんだけども…
146 21/10/12(火)20:48:54 No.855692553
童貞卒業したらヤリまくるのか…
147 21/10/12(火)20:49:16 No.855692726
>童貞卒業したらヤリまくるのか… 猿みたいにヤリまくったとはシルフィエットさんの談
148 21/10/12(火)20:49:17 No.855692729
何がだんだんとデレてくる~~~だもうデレてるだろこの無職ってなる
149 21/10/12(火)20:49:18 No.855692744
>この段階で既にエリスお嬢様にデレられてるの気付いてないの >これこいつ相当自己評価低いな…? 鈍感系目指してたら本当に鈍感になってやんの
150 21/10/12(火)20:49:26 No.855692804
>>シルフィはいなくならなくてよかったな! >まぁちょっとルート間違えると居なくなるんだけども… あれも愛想尽かしたからとかじゃなくてルディのため説あるよね
151 21/10/12(火)20:49:28 No.855692816
漫画の方ではインポ克服したらしいな
152 21/10/12(火)20:49:31 No.855692838
>この段階で既にエリスお嬢様にデレられてるの気付いてないの >これこいつ相当自己評価低いな…? 元ニートだぞ 高いわけなかろう
153 21/10/12(火)20:49:31 No.855692839
私たちやお父さんが大変な時にお嫁さんもらってやりまくってたんだこの人……
154 21/10/12(火)20:49:34 No.855692860
>童貞卒業したらヤリまくるのか… 相手がいたら間違いなくヤリまくってただろうけど逃げられたからな…
155 21/10/12(火)20:50:03 No.855693041
失敗も結構してるからな…自分の中でマイナス評価する
156 21/10/12(火)20:50:44 No.855693345
>私たちやお父さんが大変な時にお嫁さんもらってやりまくってたんだこの人…… 毎度毎度タイミング悪いなこの妹様は
157 21/10/12(火)20:50:49 No.855693392
そうあろうと振る舞うと本当にそうなるってのは笑い事ではないからな 狂人の真似をすると云々的な
158 21/10/12(火)20:50:54 No.855693424
>私たちやお父さんが大変な時にお嫁さんもらってやりまくってたんだこの人…… 前見たのと違う女の人連れてる! ず…ず…… エリスさんを受け入れてあげてください
159 21/10/12(火)20:50:59 No.855693472
元ニートなおかげでドロップアウト組にめちゃくちゃ優しいからな…
160 21/10/12(火)20:51:10 No.855693556
>何がだんだんとデレてくる~~~だもうデレてるだろこの無職ってなる やがて恋が芽生えとか言ってる方は全く芽生えなかったのにな
161 21/10/12(火)20:51:36 No.855693731
エピソードゼロやってくれるかな… 惨すぎて無理かな…
162 21/10/12(火)20:51:57 No.855693870
>>何がだんだんとデレてくる~~~だもうデレてるだろこの無職ってなる >やがて恋が芽生えとか言ってる方は全く芽生えなかったのにな まるでこの時点のルディがまともに人を愛せないみたいじゃん
163 21/10/12(火)20:52:25 No.855694080
クリフパイセン初登場はカットされそう
164 21/10/12(火)20:52:31 No.855694129
ザノバにクリフとかいうずっ友
165 21/10/12(火)20:52:45 No.855694226
>元ニートなおかげでドロップアウト組にめちゃくちゃ優しいからな… タラもレバもないけどブエナ村で一緒に育ってたらノルンの方がベッタリだったかもしれない
166 21/10/12(火)20:52:51 No.855694263
上手いこと人気が出たら老デウスルートを劇場で…
167 21/10/12(火)20:52:58 No.855694320
わかりました劇場版無職転生!ジジイルーデウスの話をやります!
168 21/10/12(火)20:53:03 No.855694356
いいよねあれだけ性欲妄想してたくせにいざ迫られるとすっごいうろたえるの
169 21/10/12(火)20:53:07 No.855694388
>エピソードゼロやってくれるかな… >惨すぎて無理かな… アニメでやるとしたら日記読む時に所々が映像化されるだけだと思う
170 21/10/12(火)20:53:16 No.855694456
ヒロイントリオで誰が最初に子供出来るんだ…
171 21/10/12(火)20:53:17 No.855694467
>まるでこの時点のルディがまともに人を愛せないみたいじゃん 意識せず距離取ってそう
172 21/10/12(火)20:53:20 No.855694493
エリスとパイセンエピソードは学園編の直前とか回想に回されそう
173 21/10/12(火)20:53:32 No.855694598
>上手いこと人気が出たら老デウスルートを劇場で… 地獄!
174 21/10/12(火)20:54:02 No.855694813
>タラもレバもないけどブエナ村で一緒に育ってたらノルンの方がベッタリだったかもしれない 二人ともすごい面倒見るだろうしファザコンかつブラコンになりそうだなあ
175 21/10/12(火)20:54:12 No.855694885
>ヒロイントリオで誰が最初に子供出来るんだ… 読もう原作!
176 21/10/12(火)20:54:16 No.855694913
>ヒロイントリオで誰が最初に子供出来るんだ… 幼馴染が勝つわ
177 21/10/12(火)20:54:18 No.855694931
>上手いこと人気が出たら老デウスルートを劇場で… 趣味悪いクソアニメ扱いされそう
178 21/10/12(火)20:54:21 No.855694957
劇場の大画面でルーデウスが堕ちていく場面を! やめんか!!
179 21/10/12(火)20:54:41 No.855695118
はじめてがエリス はじめての子供がシルフィ はじめての不倫がロキシー
180 21/10/12(火)20:54:57 No.855695253
>趣味悪いクソアニメ扱いされそう それはそう