虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)19:39:17 オレ フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)19:39:17 No.855663185

オレ フレイア スキ

1 21/10/12(火)19:40:16 No.855663577

オレ ハヤフレ スキ

2 21/10/12(火)19:43:36 No.855664964

あんがと あんがと

3 21/10/12(火)19:43:49 No.855665046

スキ ツライ

4 21/10/12(火)19:45:55 No.855665900

最近完全決着付けるの流行ってるなマクロス…

5 21/10/12(火)19:48:52 No.855667056

CD届いたから聞いてるけどフレフレ曲の歌詞があまりにヤバすぎて凄い

6 21/10/12(火)19:50:17 No.855667604

風は予告なく吹く

7 21/10/12(火)19:50:35 No.855667737

タイトルが大嘘過ぎる…

8 21/10/12(火)19:51:09 No.855667950

>最近完全決着付けるの流行ってるなマクロス… Fテレビ版でぶーぶー言われたのをしっかり学んだ結果だ

9 21/10/12(火)19:52:03 No.855668286

>タイトルが大嘘過ぎる… めっちゃタイトル通りだっただろ コンサートの方のライブがメインの意味じゃなかっただけで

10 21/10/12(火)19:53:20 No.855668783

ちゃんとLIVEの文字も割れてるしな ちょっと怪しいなぁってのは歌合戦くらいだ

11 21/10/12(火)19:53:45 No.855668973

死ぬ死ぬいってたシェリルがギリセーフだったから今回もなんとかなると油断してたら...

12 21/10/12(火)19:54:25 No.855669253

絶対LIVE(死ぬ)

13 21/10/12(火)19:54:31 No.855669297

美雲さんの心はもうズタズタなんだー!

14 21/10/12(火)19:54:51 No.855669433

>死ぬ死ぬいってたシェリルがギリセーフだったから今回もなんとかなると油断してたら... シェリルさんは今もまだ眠ったまま…

15 21/10/12(火)19:54:51 No.855669434

>ちょっと怪しいなぁってのは歌合戦くらいだ 割と気軽に見返せる感じになると思ってたよ…なんなら見てる途中まで…

16 21/10/12(火)19:55:29 No.855669713

>ちゃんとLIVEの文字も割れてるしな >ちょっと怪しいなぁってのは歌合戦くらいだ ていうか闇キューレが全体的に出番薄い…

17 21/10/12(火)19:55:51 No.855669857

歌は兵器!

18 21/10/12(火)19:57:23 No.855670478

アイドル物としても最高だった マクロスとしても最高だった すごい裏切らない

19 21/10/12(火)19:57:42 No.855670618

流石にこれは覚悟できんよ...

20 21/10/12(火)19:58:03 No.855670780

歌合戦感は薄かったけどそれどころではなかった

21 21/10/12(火)19:58:29 No.855670940

ハヤテがかっこよすぎて別人だからTVフレイア監修の映画と思うことにした つらい

22 21/10/12(火)20:01:41 No.855672175

せめて完結編だと言ってくれれば少しは覚悟できたのに… いや本当に完結編じゃないのかもしれないけど!

23 21/10/12(火)20:02:18 No.855672420

つい絶命LIVEって言ってしまう

24 21/10/12(火)20:02:45 No.855672598

>ていうか闇キューレが全体的に出番薄い… えっちな薄い本がいっぱいでる事を期待したい

25 21/10/12(火)20:03:12 No.855672796

りんごは実が成るまで5年かかるらしいので二世はそろそろ結婚を考えてもいい年齢だ

26 21/10/12(火)20:03:32 No.855672935

映画見終わったら純情のロイドみたいに貫かれてた

27 21/10/12(火)20:03:38 No.855672969

>ていうか闇キューレが全体的に出番薄い… まあ設定的にも尺的にもあれ以上は無理だからでるた小劇場に期待しよう

28 21/10/12(火)20:04:14 No.855673185

>りんごは実が成るまで5年かかるらしいので二世はそろそろ結婚を考えてもいい年齢だ ハヤテパパめっちゃ娘離れできなさそう

29 21/10/12(火)20:04:53 No.855673404

闇フレに似てくる娘

30 21/10/12(火)20:05:25 No.855673627

レイナは闇マキナプレイとか好きそう

31 21/10/12(火)20:06:16 No.855673936

ハヤテ…これ年齢的に娘と孫が召されるのを見届けることになるのでは…

32 21/10/12(火)20:07:03 No.855674208

娘がワルキューレに加入するとしたらその頃カナメさん何歳なんだろ

33 21/10/12(火)20:07:07 No.855674226

ハヤテの首に下がるりんごの種のペンダントがだんだん増えていくんだよね… よくない…

34 21/10/12(火)20:07:21 No.855674311

>ハヤテ…これ年齢的に娘と孫が召されるのを見届けることになるのでは… フレイア二世は星の歌い手がベースでウィンダミア人じゃないよ!ルンは付いてるけど

35 21/10/12(火)20:07:27 No.855674342

>娘がワルキューレに加入するとしたらその頃カナメさん何歳なんだろ (年齢関係なく)歌ってくれカナメさん…

36 21/10/12(火)20:07:27 No.855674347

娘がウィンダミア人とは限らないから…

37 21/10/12(火)20:07:50 No.855674470

いやあ胎教ってすごいですね!

38 21/10/12(火)20:07:53 No.855674493

ルンがあるってことはよ… 完全燃焼できねぇか…?

39 21/10/12(火)20:08:22 No.855674660

>いやあ胎教ってすごいですね! この胎児天才の戦闘も見てるぞ…

40 21/10/12(火)20:09:22 No.855675034

まさか闇キューレちゃんがハヤフレ尊いからの間に挟まりてぇ~!する厄介オタクだなんて、視聴前から予想できるわけなかった

41 21/10/12(火)20:09:24 No.855675039

>この胎児天才の戦闘も見てるぞ… ワルキューレ5人分の歌エネルギーと天才の空戦技術を持つ…これは熱気バサラではないか

42 21/10/12(火)20:09:31 No.855675101

ハヤハヤが常人と同じペースで老ける前提だと娘の成長早いよね

43 21/10/12(火)20:09:53 No.855675261

>ハヤハヤが常人と同じペースで老ける前提だと娘の成長早いよね くもくもあれで3歳か4歳だしな

44 21/10/12(火)20:10:31 No.855675501

映画観た後 ワルキューレの曲の歌詞がほぼ致命傷になるのいいよね…

45 21/10/12(火)20:10:55 No.855675639

ワルキューレは止まるんじゃねぇぞ…

46 21/10/12(火)20:11:07 No.855675714

>この胎児天才の戦闘も見てるぞ… 天才の空戦は歌を介して無いから学習出来ないんだ…

47 21/10/12(火)20:11:19 No.855675805

ダーク・ワルキューレは心のままに歌いたい感情をコントロールできない…

48 21/10/12(火)20:11:36 No.855675933

俺これからどんな顔してパチンコ打てばいいのかわかんねぇのと、フレイアに会いたいから打ちてぇという気持ちがある

49 21/10/12(火)20:11:53 No.855676053

>ハヤハヤが常人と同じペースで老ける前提だと娘の成長早いよね つまり闇フレみたいな見た目に育ったちびフレがハヤテの耳元で ママと出来なこと私にしてもいいんだよ…? って囁く展開が?

50 21/10/12(火)20:12:12 No.855676186

4歳児ちゃんは肉体の成長人為的に早めたとかだったっけ…?

51 21/10/12(火)20:12:43 No.855676368

>つまり闇フレみたいな見た目に育ったちびフレがハヤテの耳元で >ママと出来なこと私にしてもいいんだよ…? >って囁く展開が? 人の心とか無いんか?

52 21/10/12(火)20:12:48 No.855676399

>俺これからどんな顔してパチンコ打てばいいのかわかんねぇのと、フレイアに会いたいから打ちてぇという気持ちがある 本編見とけ本編!

53 21/10/12(火)20:12:52 No.855676425

クモクモはそもそも成長しきった状態で生まれたんじゃ?

54 21/10/12(火)20:13:01 No.855676490

というか親より早く死にそうで…

55 21/10/12(火)20:13:32 No.855676676

でもハヤハヤ娘が風になるより先に完全燃焼しそうだし…

56 21/10/12(火)20:13:50 No.855676792

確か美雲ちゃんは老化が早いとかではないから今後は普通に加齢するだけだろう多分

57 21/10/12(火)20:14:00 No.855676864

Δパチンコ出てたんだ 歌ってくれカナメさん!でチャンスだったりするのかな

58 21/10/12(火)20:14:06 No.855676908

ハヤテの上でインメルマンダンスをするちびフレだって!?

59 21/10/12(火)20:14:49 No.855677220

Δの台はなFと比べると面白さとしてもあんまり…うn

60 21/10/12(火)20:15:16 No.855677437

闇フレっぽく育ったちびフレの前に闇キューレの生まれ変わり的な4人が現れて仲良くなるとかはないのですか

61 21/10/12(火)20:15:17 No.855677443

もうあんま置いてねぇんだよなΔのパチもスロも…

62 21/10/12(火)20:15:27 No.855677517

ハヤハヤって客演したらバトロイドの足さばきだけでわかりやすそうだな…ってちょっと思った

63 21/10/12(火)20:15:36 No.855677575

教官が指示した箇所に行くことでボーグくんが風を感じたってあれかなりすごいことじゃないの…?

64 21/10/12(火)20:15:38 No.855677601

あの眉毛監督あんちくしょうこんちくしょう過ぎない?

65 21/10/12(火)20:15:43 No.855677643

>ハヤハヤって客演したらバトロイドの足さばきだけでわかりやすそうだな…ってちょっと思った 異常な動きしてるからすぐわかる…

66 21/10/12(火)20:16:07 No.855677826

ちびフレちゃんは見た目とかフレイアっぽいし歌い方も似てるけど 好きなファッションとかは闇キューレ的になっていくと嬉しい

67 21/10/12(火)20:16:14 No.855677875

>あの眉毛監督あんちくしょうこんちくしょう過ぎない? 人の心がないからな…

68 21/10/12(火)20:16:23 No.855677947

マックスが老いてもあの老け方で活躍するのは笑えるところでもあるけどフレイアとの対比にもなってそうなのがいいよね…

69 21/10/12(火)20:16:30 No.855678002

>教官が指示した箇所に行くことでボーグくんが風を感じたってあれかなりすごいことじゃないの…? チキンすぎて好きな男は取られるけど腐っても天才の一族だ

70 21/10/12(火)20:16:43 No.855678088

>教官が指示した箇所に行くことでボーグくんが風を感じたってあれかなりすごいことじゃないの…? いいだろ天才の孫だぜ

71 21/10/12(火)20:17:11 No.855678297

赤騎士は結局ワルキューレの誰推しだったんだ

72 21/10/12(火)20:17:28 No.855678411

俺エルフ系種族が人間との恋愛禁じられる理由わかった! やめとけやめとけ!悲しみしか呼ばねぇんだ!

73 21/10/12(火)20:18:07 No.855678666

眼鏡が割れなかったようにアーネスト艦長の存在はうやむやな感じにするのかなぁ

74 21/10/12(火)20:18:24 No.855678766

ハヤテと子作りくらいしててくれ

75 21/10/12(火)20:19:01 No.855679034

>赤騎士は結局ワルキューレの誰推しだったんだ あいつすけべだからわかるだろ?

76 21/10/12(火)20:19:17 No.855679138

>赤騎士は結局ワルキューレの誰推しだったんだ むしろワルキューレじゃなくてシェリル推しなんじゃね?

77 21/10/12(火)20:19:40 No.855679304

>眼鏡が割れなかったようにアーネスト艦長の存在はうやむやな感じにするのかなぁ 話の流れ的に今後のデルタ小隊がギガシオン所属になりそうな感じあるしな

78 21/10/12(火)20:19:48 No.855679371

赤騎士実はあいつ隠れアイドルファンだよな…

79 21/10/12(火)20:20:06 No.855679507

側でワルキューレ見たくてデルタ小隊に上がりこんでくる厄介勢

80 21/10/12(火)20:20:25 No.855679645

アイドル史めっちゃ詳しそう ロイド以上に詳しそう

81 21/10/12(火)20:20:34 No.855679700

(激情でおっぱい課金したか思い出している)

82 21/10/12(火)20:20:40 No.855679743

もう記憶があいまいというか激情みてもあんまりしっくりこなかったんだけどウィンダミアとの戦いって小競り合いレベルでやってた感じでいいんだっけ 普通に統合軍の文化圏の情報とか知ってるんだよね?

83 21/10/12(火)20:20:46 No.855679784

教官は2作あとくらいで艦長やってると思う

84 21/10/12(火)20:21:10 No.855679949

>>赤騎士は結局ワルキューレの誰推しだったんだ >むしろワルキューレじゃなくてシェリル推しなんじゃね? こんなサービス滅多にしないんだからな!

85 21/10/12(火)20:21:39 No.855680145

娘ちゃんは教官とワルキューレ4人で面倒見るだろうから本当のお母さんは誰?って言われて曇りそう

86 21/10/12(火)20:21:39 No.855680147

しかし短命なのにくわえて騎士団いるのにあの年齢で戦ってるマスターもすごいな…

87 21/10/12(火)20:21:57 No.855680281

>話の流れ的に今後のデルタ小隊がギガシオン所属になりそうな感じあるしな デルタ小隊の母艦はボカーンしたんだっけ

88 21/10/12(火)20:22:38 No.855680533

>娘ちゃんは教官とワルキューレ4人で面倒見るだろうから本当のお母さんは誰?って言われて曇りそう 実はハヤテがお母さんなんだ…

89 21/10/12(火)20:22:52 No.855680616

>デルタ小隊の母艦はボカーンしたんだっけ エリシオンはなんか出てこなかったけどたぶんラグナでつったってるんじゃないか?

90 21/10/12(火)20:23:04 No.855680694

誰か…誰か早いところ陛下の精通を助けてあげて…

91 21/10/12(火)20:23:21 No.855680791

>デルタ小隊の母艦はボカーンしたんだっけ マクロスキャノン損傷で済んでるけど艦長に代役立てないってなったから今後出ないか隊長が艦長やってるかのどっちか

92 21/10/12(火)20:23:25 No.855680816

>(激情でおっぱい課金したか思い出している) したから安心してほしい

93 21/10/12(火)20:23:33 No.855680873

>誰か…誰か早いところ陛下の精通を助けてあげて… たぶんあのショタは精通することなく結晶化しそう

94 21/10/12(火)20:23:35 No.855680891

>デルタ小隊の母艦はボカーンしたんだっけ フレフレの故郷に行った時は来てなかった気がするからウィンダミアまで来てたとしても首都に置いてて一緒にとっ捕まったとかかな

95 21/10/12(火)20:23:39 No.855680922

ハヤテ…女の子になってワルキューレに入れ…

96 21/10/12(火)20:23:47 No.855680985

そもそもマックスは艦長降りたみたいなこと言ってるけどその場で委任できるアラドがすぐ横にいて出ないとヤバいから出てきただけだから…

97 21/10/12(火)20:23:49 No.855680996

激情だとりんごが原因でヴァールが広まってるくだりなかったけど あのへんは冗長だからいいやって感じなのかな

98 21/10/12(火)20:24:19 No.855681223

>誰か…誰か早いところ陛下の精通を助けてあげて… まぁわかりやすく可愛らしい側仕え増えてたし…やることはやるだろう

99 21/10/12(火)20:24:28 No.855681276

>もう記憶があいまいというか激情みてもあんまりしっくりこなかったんだけどウィンダミアとの戦いって小競り合いレベルでやってた感じでいいんだっけ >普通に統合軍の文化圏の情報とか知ってるんだよね? ウィンダミアと地球人が接触したのかなり昔らしいからね

100 21/10/12(火)20:24:31 No.855681303

>そもそもマックスは艦長降りたみたいなこと言ってるけどその場で委任できるアラドがすぐ横にいて出ないとヤバいから出てきただけだから… でもマックスさん小躍りしながら遊びに行ってますよね?

101 21/10/12(火)20:24:38 No.855681347

テレビシリーズから通して陛下もずっと民のこと案じてておいたわしい…結晶化進むから歌を歌うのやめて…

102 21/10/12(火)20:24:54 No.855681465

赤騎士は多分ストレートにセクシー系が好きなんだろうな…

103 21/10/12(火)20:25:12 No.855681591

闇雲との歌バトルで進む結晶化

104 21/10/12(火)20:25:17 No.855681646

>激情だとりんごが原因でヴァールが広まってるくだりなかったけど >あのへんは冗長だからいいやって感じなのかな そこまでやるとやっぱりヴィンダミアの連中守らなきゃ…感がちょっとね

105 21/10/12(火)20:25:24 No.855681679

色々と歴代の要素も詰め込んでて間違いなく面白かったけどフレイアの物語はここで終わっちゃったんだな…って悲しみもある

106 21/10/12(火)20:25:40 No.855681800

ヴァールシンドロームは今回一切出てこなかったね

107 21/10/12(火)20:25:46 No.855681862

陛下ー!世継ぎを作れー!

108 21/10/12(火)20:25:52 No.855681913

Fの時代はまだ戦争前だし子供の頃シェリルにどハマりしてたんだろうな赤騎士

109 21/10/12(火)20:26:26 No.855682144

>ヴァールシンドロームは今回一切出てこなかったね まぁ時間としてはわりと短い期間だったしワルキューレの歌流しっぱなしだったし… でもハヤハヤが一回暴走したのアレヤバいやつじゃ…

110 21/10/12(火)20:26:29 No.855682159

映画だとほんと歌ってるか伏せってるかしかないからな陛下…

111 21/10/12(火)20:26:34 No.855682200

>Fの時代はまだ戦争前だし子供の頃シェリルにどハマりしてたんだろうな赤騎士 ムッツリスケベすぎる…

112 21/10/12(火)20:26:41 No.855682248

陛下単に歌がすごいだけじゃなく指揮もバリバリやるし軍事知識も頭に入れてるのがすごい すごいんだがウィンダミア軍は何やってんだ

113 21/10/12(火)20:27:01 No.855682406

正直陛下可愛いよね

114 21/10/12(火)20:27:08 No.855682463

>でもハヤハヤが一回暴走したのアレヤバいやつじゃ… フレイアの歌なので普通の感覚拡張だけです!

115 21/10/12(火)20:27:09 No.855682476

>陛下単に歌がすごいだけじゃなく指揮もバリバリやるし軍事知識も頭に入れてるのがすごい >すごいんだがウィンダミア軍は何やってんだ 不意打ちかけてくるマクロス級と新型ゴースト相手に無茶いうなや!

116 21/10/12(火)20:27:40 No.855682685

>陛下単に歌がすごいだけじゃなく指揮もバリバリやるし軍事知識も頭に入れてるのがすごい >すごいんだがウィンダミア軍は何やってんだ 白騎士が友情に生きたので‥‥‥赤騎士に頑張ってもらおう

117 21/10/12(火)20:27:51 No.855682756

陛下は多分一生可愛いままだと思う

118 21/10/12(火)20:28:03 No.855682830

少なくとも一発は耐えきってるから陛下は頑張ったよ

119 21/10/12(火)20:28:06 No.855682851

いやー天才は相変わらず最強でしたね

120 21/10/12(火)20:28:36 No.855683063

敵のマクロスもゴーストも闇キューレもカッコいい

121 21/10/12(火)20:28:44 No.855683122

>不意打ちかけてくるマクロス級と新型ゴースト相手に無茶いうなや! いや上級指揮官他におらんのかなと…

122 21/10/12(火)20:28:54 No.855683191

50年以上軍人やってるもんな‥‥‥

123 21/10/12(火)20:29:18 No.855683376

50年連続別れそうなカップル

124 21/10/12(火)20:29:28 No.855683451

あの世界のフレフレファンのメンタルが心配だ

125 21/10/12(火)20:29:47 No.855683610

>いやー天才は相変わらず最強でしたね よりにもよってあの時点でも割と最高クラスのデュランダル持ち出してきやがる

126 21/10/12(火)20:29:56 No.855683677

>いやー天才は相変わらず最強でしたね 歌ブースト無しで普通にゴースト落としまくってんの何なんだ…

127 21/10/12(火)20:30:08 No.855683759

(特に歌バフエフェクトのかかってない天才)

128 21/10/12(火)20:30:12 No.855683793

歌は愛!! 歌は希望!! 歌は命!! 歌は神秘!! の後に数秒待ってハッってなり聞かせてあげる!となるのかなこれからは……

129 21/10/12(火)20:30:31 No.855683967

絶対生きる!!!!!!

130 21/10/12(火)20:30:34 No.855683996

敵が強すぎるとはいえ味方になると弱くなる感の強い青森青年団

131 21/10/12(火)20:30:36 No.855684005

>あの世界のフレフレファンのメンタルが心配だ 正直リアルでのライブも今回の主題系の曲流れたらみんなニチャアって複雑な顔すると思う 俺は耐えられるかわからない

132 21/10/12(火)20:30:38 No.855684028

赤騎士結構レイレイも好きじゃなかったっけ?

133 21/10/12(火)20:30:39 No.855684033

デルタ小隊のカイロス自体F時代の期待より劣る素材と性能だから仕方ない

134 21/10/12(火)20:30:49 No.855684103

フレイアあの最期だとウィンダミアで語り継がれそうな伝説の歌姫になるよね…

135 21/10/12(火)20:31:21 No.855684343

>陛下は多分一生可愛いままだと思う そんなかわいい間に一生終えるみたいな

136 21/10/12(火)20:31:25 No.855684377

レディMって美沙かミンメイなのかなと思ったけど2人とも落ちてきたマクロスで地球がとんでもない事になったのをリアルタイムで見てるからちょっと制限しようねって考えになっても不思議ではないんだよな

137 21/10/12(火)20:31:37 No.855684479

>50年連続別れそうなカップル ずっと1位にいるのすげえなって思うけど 星間結婚に対する反感がずーっと燻ってるんだと思うとあまり笑えない結果

138 21/10/12(火)20:31:46 No.855684542

>フレイアあの最期だとウィンダミアで語り継がれそうな伝説の歌姫になるよね… 星を救った歌姫として語り継いでもいいよねあれ ルンの花が咲く光景も含めて御伽噺になるんじゃねえか

139 21/10/12(火)20:31:48 No.855684556

準備はいいんかね

140 21/10/12(火)20:31:51 No.855684579

そういえばマクロス落ちてきたせいで統合戦争起きたんだったな…

141 21/10/12(火)20:32:13 No.855684774

>準備はいいんかね できてません…

142 21/10/12(火)20:32:32 No.855684935

>>陛下は多分一生可愛いままだと思う >そんなかわいい間に一生終えるみたいな 思ってもいうなや!

143 21/10/12(火)20:32:43 No.855685008

あんがとあんがと

144 21/10/12(火)20:32:59 No.855685135

>準備はいいんかね 恋愛に対する覚悟かと思ったらゴリゴリなんよ…

145 21/10/12(火)20:33:08 No.855685214

>そういえばマクロス落ちてきたせいで統合戦争起きたんだったな… そのあとよく分かってないマクロス動かしてゼントランとの戦争になったし 未だ幼い人類に過ぎたるものなのはよくわかるよね…

146 21/10/12(火)20:33:21 No.855685312

(フレイア死後もライブでは5人分の演出とホログラム)

147 21/10/12(火)20:33:27 No.855685363

>デルタ小隊のカイロス自体F時代の期待より劣る素材と性能だから仕方ない 性能自体は29と30がほぼ頂点で21は25よりは上くらいだっけ

148 21/10/12(火)20:33:44 No.855685483

Mはたぶん2人ともじゃないかな…

149 21/10/12(火)20:34:01 No.855685600

そもそも2930が超希少素材使いすぎやねん

150 21/10/12(火)20:34:08 No.855685662

ついさっき見てきたよ これいつ子作りするんだ?と思ったら赤ちゃんが出てきて混乱したよああそうするのか...

151 21/10/12(火)20:34:37 No.855685884

メガロード1の立ってた2人の内1人は輝っぽいけどどうなんだろ

152 21/10/12(火)20:34:42 No.855685921

ミンメイはアイドルではあるけどそんな学があるわけでもプロトカルチャーに詳しいとかでもないので普通にレディMはミサでいいと思うメガロード01の艦長だし全権限持ってるし 昨日の愛おぼ見て改めて思ったけどプロトカルチャーの言語聞いて即翻訳してるし無茶苦茶頭いい

153 21/10/12(火)20:35:07 No.855686099

>ついさっき見てきたよ >これいつ子作りするんだ?と思ったら赤ちゃん出てきて混乱したよああそうするのか... お母さんの胎教とお父さんの取り上げによる元気な赤ちゃんですよ‥‥‥!

154 21/10/12(火)20:35:32 No.855686279

メガロード1の住民ミンメイ原理主義みたいになってそう

155 21/10/12(火)20:36:14 No.855686560

>星を救った歌姫として語り継いでもいいよねあれ >ルンの花が咲く光景も含めて御伽噺になるんじゃねえか フレイアの村の友達とかが語り継ぎそうではあるよね

156 21/10/12(火)20:36:18 No.855686598

赤ちゃん抱っこしてるミラージュが堂に入りすぎるんよ

157 21/10/12(火)20:38:39 No.855687788

ミラージュのことママって呼んじゃってそのたびに私はママではありませんって否定してそうでも根負けしてママって呼ばれてそう フレイヤはおかあちゃん

↑Top