21/10/12(火)19:30:47 「んぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/12(火)19:30:47 No.855659743
「んぎぎぎぎ……んににににに……」 変な顔をして首をねじ曲げながら粘っていたブラウニーの手の甲が、とうとうテーブルについた。 「負けたあーっ!」 「ふう……でも強くなってますよ、ブラウニー。こういう基本的なところに効いてくるんですね、オリジンダスト」 手首をくいくい曲げ伸ばししながら、ノームが言う。 「いやー、A級ッスからね、A級。分隊長抜いちゃったッスねー」 ブラウニーの得意げな顔がむかついたので、レプリコン1058はテーブルの下で向こうずねを強めに蹴っておいた。
1 21/10/12(火)19:31:01 No.855659839
オルカの艦底に近い倉庫の一角、入り組んだコンテナの影に比較的広いスペースがある。もとはイフリートが開拓したサボりスポットだったが、ブラウニーに発見されて以降、すっかりスチールラインの溜まり場になっている。 「ヴァルハラみたいにパジャマパーティとは言わないけど、もうちょっとちゃんとしたくつろぎスペース欲しいッスねえ」 床をごろんごろん子供のように転がりながら、ブラウニーが言った。 「それ以上どうくつろぐ気?」 「グレムリンがことあるごとに自慢してくるんスよおー! 今日は何のお菓子を食べただの、ふわっふわのクッションに埋もれて寝ただの!」 ブラウニー2056はつい先日、ドクターの研究所でA級バイオロイドへの昇格処理を受けた。等級が上がっても部隊内での階級には関係ないが、若干態度が大きくなった気がする。
2 21/10/12(火)19:31:34 No.855660059
「隊長のあの総ジュラルミン製みたいな部屋でパジャマパーティなんてできるわけないじゃない。全員でレーションかじって、アルミブランケットにくるまって寝るのが関の山よ」 「お菓子だけでもー! ここ水と乾パンしかないじゃないスか!」 「美味しいですよ、乾パン」 ぽりぽりと缶入りの乾パンをつまみ続けているのはノーム569。スチールラインの下級兵卒トリオである。 「そういうことじゃなーくーてー」 「シルキー伍長に頼んでおけば? まあ、あのアンドバリとかいう小さいのが来てから管理厳しくなったらしいけど」 「そう! そこなんスよ!」 がば、とブラウニーが起き上がり、レプリコンに指を突きつける。 「なーんで我らがシルキー伍長を差し置いて、オルカ全体の物資を仕切ってるのがあのヴァルハラのちびっ子なんスか!」
3 21/10/12(火)19:31:45 No.855660142
「それが本職だからでしょ。伍長もやっと楽になるって喜んでたわよ、仕方なくやってただけなんだから。あと上官を指さすんじゃない」 「釈然としないッスー!」 「別にここになくたって、カフェに行けば食べられるでしょうが」 「いやお菓子もッスけど、それだけじゃなくて」 ブラウニーはしばしもどかしげに両手を振った後、椅子に座り込んで真顔になった。 「最近……うちらの存在感軽くないッスか?」 「あー……」 それなら、わからなくはない。無敵の龍の合流により、それまでオルカ全軍の参謀役を務めていたマリー隊長はその座を下りて、スチールラインの指揮官という本来の立場に戻った。それ以来、レプリコン達の出撃機会は確かに減った気がする。特に、司令官が直接指揮を執る中核部隊として出撃する機会はめっきり少なくなった。
4 21/10/12(火)19:32:02 No.855660279
「まあ、仕方ないんじゃない。私達の戦法って、どうしたってねえ」 スチールラインの本領は死を恐れない物量戦にある。100人で吶喊し、99人死んでも最後の一人が走り抜いて勝つ、というのがスチールライン流だ。 だがオルカの戦いは、バイオロイドの生命を徹底して重視する。重傷を負った隊員は即座に離脱させられるし、それで戦線維持が難しくなればためらわず撤退する。おまけに、指揮通信システムの技術的な問題らしいのだが、司令官の直轄部隊は五人まで、しかもそれぞれ別機種でなければならないというルールがある。理念的にもシステム的にも、司令官の指揮下でスチールライン流の戦いはまったくできない。必然、直轄部隊は別のメンバーに任せ、支援や残敵掃討を担当するということになりがちだ。 「このままだと司令官様に忘れられてしまうッス……こうどかーんと、派手な戦果を一発挙げないといかんッス」 「私達の戦い方は、ある意味でもう時代遅れなのかもしれませんね」 「勝ててる上に死ななくて済むんだから、いいじゃない。明日ブラウニーが何人死ぬかで賭けができるような戦争に戻りたい?」
5 21/10/12(火)19:32:14 No.855660351
「それは嫌ッスけど……でもたまには司令官様の号令で、みんなで吶喊したいッス」 「吶喊すればいいというものではないですよ」ノームがたしなめる。「とはいえ私も時々は、命を捧げるような戦いをしてみたいとは思いますが」 「兵長までそういうことを……」 「こう、命を的にしている状況でこその張り詰めた充実感というものが」 「そッスそッス」 おとなしやかな物腰に反して、ノーム兵長も実は相当の脳筋というか、武闘派である。兵卒でまともなのは自分だけかと、レプリコンは何度目かのひそかなため息をついた。 レプリコン自身は、現状にさほど不満はない。もともと、死にすぎるブラウニーの手綱を引くために慎重で狡猾な性格に作られたのが自分たちだ。玉砕上等の戦術論には昔から賛成できなかったし、総指揮官が体育会系のマリーから冷徹な龍に変わったのも歓迎している。
6 21/10/12(火)19:32:42 No.855660529
「バイオロイドなんて昔から使い捨てだったんだから、慣れてないのはみんな一緒ですよ。私達の順応が遅れてるだけです。ホードなんか、今でもよくお呼びがかかってるじゃないですか」 「ホードは連携が優秀ですからね。やっぱり、私達もそのあたりを鍛えるべきなのでしょうね。新しい動きはちゃんと覚えましたか?」 「い、いま特訓中ッス」 「私ももうじき昇級しますし。そしたらもう少し、やれることも増えるでしょ」 「スチールラインフォーメーション、早く完成させたいッスねえ」 「まだまだ、実戦で使うには練度が足りません。他の部隊に負けない、きちんとしたものに仕上げなければ」 ぐっ、と握りこぶしをかためるノーム。 「あとどうにかしてお菓子の充実も」 「お菓子がどうしたって?」 つかつかと足音も高く入ってきたのはレッドフードである。 「げえっ、連隊長!」
7 21/10/12(火)19:32:57 No.855660637
「イフリートを見なかったか」 「いえ、見かけていません。イフリート兵長は静かな所が好きですから、私達がいる時にはあまり……」 「そうか。ところで休憩食に注文をつけるとは、偉くなったものだな上等兵」レッドフードは乾パンの缶を取り上げると、残っていた中身をざらざらと口に流し込んだ。 「ふぉふ……特訓がどうとか言ってたようだが、丁度いい、私が相手を務めてやろう」 「えっ」 「えっ」 「えっ」 「何か?」 「いえ、その、連隊長にお相手いただくなんてもったいないといいますか」 「私も、今は自分のペースでじっくり鍛えるべきかなーって」 「敵がこちらのペースに合わせてくれるものか。さあ行くぞ起立! 駆け足はじめ!」 「ひー!」 そこは下級兵卒の悲しさ、三人とも反射的に立ち上がって走り出してしまう。
8 21/10/12(火)19:33:08 No.855660710
「あっそうだ、スチールラインフォーメーションのポーズ!とか作らないッスか」 「作るわけないでしょう、バカなの?」 「こんな感じですか?」 「兵長!?」 四人の足音が倉庫の向こうに消えてから、数分後。 「やっと行った……あーうるさかった」 蓋のずれたコンテナの中から、もぞもぞとイフリートが這い出してきた。 「裏をかくのも楽じゃないよね。これでゆっくり寝れる」 テーブルの下にもぐり込んで安らかな眠りについたイフリートが、見回りに来たフェニックスとインペットに発見されるのは、ここからさらに数分後のことである。 End
9 21/10/12(火)19:38:32 No.855662913
昇級で連携スキル覚える子がいるのは時代に乗り遅れないよう頑張ってる感あってすき まとめ fu425868.txt
10 21/10/12(火)19:49:30 No.855667299
ペロとかも昇進してできるようになった感じなのかね ところで今回はないですけどノームの時とかヴァルキリーのときとかみたいに匂わせで留めてますけど直接描写はされないんですか?
11 21/10/12(火)19:55:08 No.855669550
スチールラインは主役イベントでも来ないとテコ入れされない感じがするのがつらい イベントでの出番自体は割とあるんだが
12 21/10/12(火)19:57:46 No.855670657
開発人数がそれほど多くないから難しいんだろうけど メイン以外の各部隊やキャラが掘り下げられたサブストーリーをもっと見たい
13 21/10/12(火)19:58:08 No.855670818
ノームの新スキン欲しい
14 21/10/12(火)20:02:07 No.855672335
ノームちゃんもだけどレプリコンにもブラウニーにも新しいスキンはほしい
15 21/10/12(火)20:03:10 No.855672783
>ところで今回はないですけどノームの時とかヴァルキリーのときとかみたいに匂わせで留めてますけど直接描写はされないんですか? エロシーンを書くかという意味ならその予定はないです 直接描写はないけどピョンテ事実はハッキリあるラスオリのスタンスが好きなのと 何より自分にエロ書く力がないからですごめん
16 21/10/12(火)20:05:06 No.855673487
エルフ村でわかったけどノームは部下といるときはわりとしっかりした上司なので そのへんのギャップを押し出していけば新たな魅力が開拓できると思う
17 21/10/12(火)20:06:30 No.855674010
>エロシーンを書くかという意味ならその予定はないです >直接描写はないけどピョンテ事実はハッキリあるラスオリのスタンスが好きなのと なるほど直接描写をするのは違うと >何より自分にエロ書く力がないからですごめん まぁ官能表現って難しいですからね… 今度ペロメインで書いてみよう…
18 21/10/12(火)20:07:13 No.855674268
明日の怪文書を書くのは君だ!
19 21/10/12(火)20:16:40 No.855678060
ブラウニーのサブシナリオを以前ちらっと見たけど魅力全開だったから日本版に来るのを待ってる
20 21/10/12(火)20:20:05 No.855679500
レプリコンが龍尊敬してるのはアイシャ設定にあるんだっけ
21 21/10/12(火)20:21:08 No.855679930
あと皆を守ってくれるココちゃんも好きだとか
22 21/10/12(火)20:21:10 No.855679957
恋愛漫画や青年漫画じゃなくエロ漫画的な意味でのセックスがあって なおかつ寝室はないラスオリの世界観はなんというか本当にオンリーワンだと思う
23 21/10/12(火)20:22:17 No.855680410
>レプリコンが龍尊敬してるのはアイシャ設定にあるんだっけ あっちのお母さんは優しそうでいいな~みたいな感じだろうか
24 21/10/12(火)20:27:06 No.855682446
昇進させるとブレプノームで支援攻撃出来るようになるけど 使った感想としてはどうにもソワコンカンの下位互換だなぁってなったのがつらみ
25 21/10/12(火)20:28:22 No.855682963
>レプリコンが龍尊敬してるのはアイシャ設定にあるんだっけ ある レプリコンは脳筋のマリーより理詰めの龍さんを優れた指揮官だと思ってるらしい