21/10/12(火)19:19:11 新兵器貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/12(火)19:19:11 No.855655206
新兵器貼る
1 21/10/12(火)19:21:31 No.855656061
Division2にこんなのいた
2 21/10/12(火)19:22:57 No.855656604
見た目に似合わん凶悪なもん積んでるな…
3 21/10/12(火)19:24:14 No.855657146
兵士の荷物運びさせるのは諦めて火力支援させるのか
4 21/10/12(火)19:26:50 No.855658224
ミタンデス…
5 21/10/12(火)19:27:34 No.855658501
ブラキオランチャーはこういう設計思想に通じるのかも知れない
6 21/10/12(火)19:27:45 No.855658576
撃ったらこけそう
7 21/10/12(火)19:35:29 No.855661659
>見た目に似合わん凶悪なもん積んでるな… パッと見ごついけど口径は人間用の奴みたい fu425890.png
8 21/10/12(火)19:36:07 No.855661936
ナイスSOZAI
9 21/10/12(火)19:36:38 No.855662144
>>見た目に似合わん凶悪なもん積んでるな… >パッと見ごついけど口径は人間用の奴みたい >fu425890.png 横に伸びてるのは排莢用のダクトかな
10 21/10/12(火)19:36:46 No.855662189
ごす!敵はどこだごす!
11 21/10/12(火)19:38:55 No.855663061
軽快に踊りながらぶっ放す
12 21/10/12(火)19:39:41 No.855663338
無慈悲にビーム撃ってきそう
13 21/10/12(火)19:39:59 No.855663461
ちなみに背負ってるのはスナイパーライフルで1200mくらいまでは届くとのこと これで射撃精度まであったら恐ろしいね…
14 21/10/12(火)19:40:25 No.855663634
ははーん86だな
15 21/10/12(火)19:40:36 No.855663704
ポチバルカン…現実になったのか…
16 21/10/12(火)19:41:03 No.855663896
BF2042より先取りだな
17 21/10/12(火)19:41:49 No.855664197
背中のライフルは固定されてるようだから 駄犬ロボが仰角取ったり旋回して位置調整するのかな
18 21/10/12(火)19:42:03 No.855664292
ドルフロで見た
19 21/10/12(火)19:42:17 No.855664388
MGS4にこんなのいた
20 21/10/12(火)19:42:34 No.855664529
歩くセントリーガンとかいよいよSFじみてきたな
21 21/10/12(火)19:42:52 No.855664647
バトルモイネロ
22 21/10/12(火)19:43:02 No.855664707
人間と違って電源の続く限りじっと待ってられるのは強いね…
23 21/10/12(火)19:43:23 No.855664849
>ちなみに背負ってるのはスナイパーライフルで1200mくらいまでは届くとのこと >これで射撃精度まであったら恐ろしいね… 少なくとも人間が撃つよりは当たるんじゃない
24 21/10/12(火)19:43:24 No.855664859
ダイナゲートか
25 21/10/12(火)19:44:29 No.855665321
これを500機ほどアフガンに投入すればあの混乱終わるんじゃねーかな まぁタリバンもISも市民もみんないなくなるけど
26 21/10/12(火)19:44:43 No.855665436
空からはドローン爆弾が飛んで来て地上からは武装したロボドッグが侵攻してくる
27 21/10/12(火)19:45:17 No.855665642
>横に伸びてるのは排莢用のダクトかな 給弾用のガイド兼カバーじゃないかな
28 21/10/12(火)19:45:18 No.855665650
ターミネーターじゃんもう
29 21/10/12(火)19:45:55 No.855665901
スポッタードローンとかと連携運用出来たらかっこよさそう
30 21/10/12(火)19:46:02 No.855665947
ビルドファイターズでレナート兄弟が使ってやつか
31 21/10/12(火)19:47:36 No.855666578
ガトリングだともっとよかったのに
32 21/10/12(火)19:47:38 No.855666589
BF最新作の体験版で見た気がする
33 21/10/12(火)19:47:42 No.855666619
当たり前だけど単純動作しかできない機械が運用するから コッキングレバーとかそういう部品は露出しないんだな
34 21/10/12(火)19:47:50 No.855666674
こっちに銃口向けてじゃれてきそう
35 21/10/12(火)19:48:09 No.855666811
ビームでそうと思ったら普通のライフルなのね
36 21/10/12(火)19:48:24 No.855666892
お前みたいなのが創作以外で生まれる日が遂に来たか
37 21/10/12(火)19:48:26 No.855666900
fu425933.png
38 21/10/12(火)19:49:06 No.855667141
射撃精度がどれくらいのものか知りたい
39 21/10/12(火)19:50:00 No.855667493
こいつに殺されたら悔しいだろうな
40 21/10/12(火)19:50:01 No.855667505
地対空ミサイルも積みたい
41 21/10/12(火)19:50:03 No.855667525
>fu425933.png ポチ!ポチじゃないか! メタルマックス現実化かー
42 21/10/12(火)19:50:08 No.855667568
>ガトリングだともっとよかったのに 弾をばら撒かなくても一発で命中させられる精度があるならそっちのがいいんじゃない? ロマンはともかく
43 21/10/12(火)19:51:30 No.855668085
対物ライフル型とか対戦車ライフル型とか出てきたらかっこいい…
44 21/10/12(火)19:51:37 No.855668139
鹵獲対策に爪と牙も付けたい
45 21/10/12(火)19:51:49 No.855668201
すごいなゾイドじゃん
46 21/10/12(火)19:52:24 No.855668414
これにトロフィーシステムがスーッと効いて…
47 21/10/12(火)19:52:58 No.855668649
はっきり言ってめちゃくちゃかっこいいしプラモ欲しい
48 21/10/12(火)19:53:16 No.855668763
固定されてるっぽいから正面にしか撃てないのかな
49 21/10/12(火)19:53:43 No.855668956
>鹵獲対策に爪と牙も付けたい 自爆機能が欲しい
50 21/10/12(火)19:53:48 No.855668991
自爆装置はついてるのかな
51 21/10/12(火)19:54:18 No.855669216
ED-209かな
52 21/10/12(火)19:54:50 No.855669420
AIが壊れて戦災孤児と暮らす映画とか観たい
53 21/10/12(火)19:55:51 No.855669858
小型化して装甲もりたいな
54 21/10/12(火)19:56:03 No.855669924
ディビジョンすぎるぞ…
55 21/10/12(火)19:56:32 No.855670124
メカDD
56 21/10/12(火)19:57:59 No.855670752
SWORDって書いてあるし元SHIELDの平気だったりしない?
57 21/10/12(火)19:58:02 No.855670776
>固定されてるっぽいから正面にしか撃てないのかな なあにSタンク的活用をすればいけるいける
58 21/10/12(火)19:58:03 No.855670778
ヒトの戦いにヒト型は不便かな ゲームにはヒト型ロボット兵士なんてよく出てくるけど技術が進歩してもわざわざヒト型にするメリットはやっぱり無いんだろうか
59 21/10/12(火)19:59:51 No.855671467
>ヒトの戦いにヒト型は不便かな >ゲームにはヒト型ロボット兵士なんてよく出てくるけど技術が進歩してもわざわざヒト型にするメリットはやっぱり無いんだろうか 人の装備を流用できるのはメリット
60 21/10/12(火)20:00:12 No.855671600
画像でググっても出てこないので詳細を教えてほしい…
61 21/10/12(火)20:00:48 No.855671848
人形は人用のインターフェースをそのまま使える利点はある 巨大人形ロボは意味ないけど
62 21/10/12(火)20:01:54 No.855672259
>ヒトの戦いにヒト型は不便かな >ゲームにはヒト型ロボット兵士なんてよく出てくるけど技術が進歩してもわざわざヒト型にするメリットはやっぱり無いんだろうか チャッピーみたいに人と一緒に行動して盾になったりするのは便利だなって思った
63 21/10/12(火)20:01:56 No.855672276
>ヒトの戦いにヒト型は不便かな >ゲームにはヒト型ロボット兵士なんてよく出てくるけど技術が進歩してもわざわざヒト型にするメリットはやっぱり無いんだろうか ヒト型にすると人間用に作られた道具や装備や設備が同様に使えるのと 建築物とか人間に合うように作られてるので運用法が人間と同じに出来る でも一番の理由は人間を投入しなくて済む事だろうな
64 21/10/12(火)20:01:58 No.855672291
とはいえ人型以外の利点がパッパと出るような状態で人に拘る理由があんまない気もする
65 21/10/12(火)20:02:17 No.855672410
実際なんで狙撃って機械化されなかったんだろう 手でやるよりぶれ少なそうなのに
66 21/10/12(火)20:02:22 No.855672446
>人形は人用のインターフェースをそのまま使える利点はある >巨大人形ロボは意味ないけど 街っていうのは人間が使うこと想定しているので人型はいるという理屈はわかる 巨大ロボはわかんない
67 21/10/12(火)20:04:08 No.855673148
>画像でググっても出てこないので詳細を教えてほしい… https://twitter.com/ghost_robotics/status/1447699250570203137?s=21
68 21/10/12(火)20:04:29 No.855673265
どうしてもライドウのOPが脳内再生される
69 21/10/12(火)20:04:49 No.855673374
そのうちスナイパーロボとスポッタードローンを遠隔操作する兵士の狙撃部隊とかになるのかな
70 21/10/12(火)20:05:39 No.855673714
>実際なんで狙撃って機械化されなかったんだろう >手でやるよりぶれ少なそうなのに 人が運ぶし機械式だと余計に動力必要だし置き場も制約されるし何より安定して固定できる場所に設置するならもっと火力のあるものを置きたいので…
71 21/10/12(火)20:06:15 No.855673930
SWORDってだいぶ昔からあるよね 昔はキャタピラ付いてたんだが
72 21/10/12(火)20:06:17 No.855673942
>実際なんで狙撃って機械化されなかったんだろう >手でやるよりぶれ少なそうなのに 狙撃ポイント変えないといけないからですかね…
73 21/10/12(火)20:06:28 No.855673997
人型以外固めるとそれはそれで運用偏ったりするので お勧めは人間タイプと非人間タイプを混成して運用する事じゃねえかな …待てよ…そうか…そうだったのか…合体ロボとは…!
74 21/10/12(火)20:08:26 No.855674684
こいつで藪の中とか山岳地帯とか行けるかといったら結構怪しそう
75 21/10/12(火)20:08:33 No.855674726
狙撃手の腕や活動の99%は目標の選別と追跡だったから…ですかね?
76 21/10/12(火)20:08:50 No.855674821
人間の汎用性高すぎない?
77 21/10/12(火)20:10:08 No.855675368
もともとヒトが使ってた道具をロボも使うなら最低限ヒトの腕を模したパーツだけでもあったほうが便利だろうけど ヒトとロボ共用の道具を構想して用意するなら何もロボがヒト形である必要もなくなるんじゃないか ってガニー軍曹の番組でAA12ショットガンをラジコンカーに乗っけてリモコンで撃ってるの見て思っちゃった
78 21/10/12(火)20:10:09 No.855675375
人間も訓練にかかる時間とそれによって身に付けられる技能に偏りがある問題があるから…
79 21/10/12(火)20:10:14 No.855675408
そんな弾詰め無さそうだからスナイプ用か… 給弾用のだけんも付けよう
80 21/10/12(火)20:10:37 No.855675542
搭載する火器とセンサーを交換していろいろな任務に使えるようになるのかな
81 21/10/12(火)20:11:03 No.855675693
>人間の汎用性高すぎない? その代わり成長するまで時間が掛かるデメリットあるから
82 21/10/12(火)20:11:10 No.855675738
>人間の汎用性高すぎない? めちゃくちゃ高いし誤差修正力がずば抜けてるんだこいつら 挙げ句ファジーな処理も出来る 唯一の悪い所はうんことおしっこする炭素生物な所だな
83 21/10/12(火)20:11:23 No.855675841
人間より高いうちは陽の目見ることはないよ
84 21/10/12(火)20:12:15 No.855676206
歩哨とかのお供にいいかもね 危なそうな感じがしたらこいつに探らせるとかすればいい
85 21/10/12(火)20:13:36 No.855676706
安く量産できるようになったドローンで機甲部隊がボロボロにされる 戦争が変わったのはつい最近の話です
86 21/10/12(火)20:13:40 No.855676725
自衛隊が買わないかなこういうの
87 21/10/12(火)20:14:51 No.855677232
見た目こんなんだけど小口径弾でも破片手榴弾でもそうそう痛手負わないよねこいつ
88 21/10/12(火)20:15:23 No.855677487
>人間の汎用性高すぎない? 機材なんかよりお高いんだぞ人間は そのへんに生えてる少年兵でもない限り
89 21/10/12(火)20:15:41 No.855677619
自爆ドローンで戦車や兵員が立てこもるバンカーごと吹き飛ばされるのは衝撃的映像だったからなあ
90 21/10/12(火)20:15:53 No.855677721
ガンダムはできないけどゾイドに似た兵器は出てきそう
91 21/10/12(火)20:16:22 No.855677941
500万くらいまで下がれば十分だな
92 21/10/12(火)20:18:06 No.855678651
ちゃんと狙撃できる機械を運んで設置するのに人間何人必要かな