虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)18:45:05 ID:MXrWqQFk 何もス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)18:45:05 ID:MXrWqQFk MXrWqQFk No.855643451

何もスーパーマンまで公式でホモにせんでも…

1 21/10/12(火)18:46:24 No.855643862

純愛だからセーフ!!たぶん

2 21/10/12(火)18:47:09 No.855644097

次スレ乙

3 21/10/12(火)18:47:51 No.855644308

そんなことを言うのはこの口か?

4 21/10/12(火)18:48:47 No.855644577

公式なの?

5 21/10/12(火)18:49:00 No.855644658

アメリカはどんどんそっちの方向で迷走してほしい

6 21/10/12(火)18:49:01 No.855644665

はーこれだからにわかはさー

7 21/10/12(火)18:49:03 No.855644678

スーパーマン(ジョン・ケント)だけどスーパーマン(クラーク・ケント)ではねぇって!

8 21/10/12(火)18:49:06 No.855644697

何か困るの? ノンケのほうがシコれるってコト?

9 21/10/12(火)18:49:16 No.855644749

これ息子では…

10 21/10/12(火)18:49:25 No.855644805

ホモというかBL感強いな 向こうの腐女子が喜んでるのか嘆いてるのかはわからんが

11 21/10/12(火)18:49:44 No.855644891

面白けりゃ許されるよ

12 21/10/12(火)18:50:14 No.855645042

ホモ(バイ)なこと自体よりかわいい息子キャラが突然彼氏連れてきたって方面で騒然としてる気がする

13 21/10/12(火)18:50:39 No.855645177

要は妊娠出来ればいい訳だろ?

14 21/10/12(火)18:51:02 No.855645310

>アメリカはどんどんそっちの方向で迷走してほしい 迷走してるんじゃなくてアメコミ自体がほとんど売れなくなてるので隙間産業的にこういう路線に向かってるだけかと思う

15 21/10/12(火)18:51:09 No.855645345

クリプトン人は地球の常識に嵌らない

16 21/10/12(火)18:51:27 No.855645453

クラークの方もブルースとデキてるんだろ?

17 21/10/12(火)18:52:03 No.855645639

>迷走してるんじゃなくてアメコミ自体がほとんど売れなくなてるので隙間産業的にこういう路線に向かってるだけかと思う 紙の漫画がジャンル問わず売れなくなってるだけだぞ アメコミも日本のも売れなくなってきてる

18 21/10/12(火)18:52:10 No.855645672

前触れはあったの? 昨日急にホモになったの? ダミアンかわいそう…

19 21/10/12(火)18:52:19 No.855645714

幸せそう

20 21/10/12(火)18:52:55 No.855645918

老若男女構わずファックしてるアバズレスーパーマンにすればみんな納得!

21 21/10/12(火)18:53:01 No.855645956

ロイスの愛を踏みにじってもホモが大事なポリコレ様

22 21/10/12(火)18:53:18 No.855646046

>前触れはあったの? あるにはあった 友人として家に招待したりもしてた

23 21/10/12(火)18:53:30 No.855646102

>スーパーマン(ジョン・ケント)だけどスーパーマン(クラーク・ケント)ではねぇって! 一番勘違いされやすいパターンだ

24 21/10/12(火)18:53:51 No.855646214

元から知ってる層ならまずジョンは大人になってる時点で困惑だしバイにするにしてもダミアンじゃないポッと出の男なことに困惑する

25 21/10/12(火)18:54:08 No.855646295

>ロイスの愛を踏みにじってもホモが大事なポリコレ様 ロイスはこれからもクラークとラブラブだろう

26 21/10/12(火)18:54:13 No.855646331

俺もアメコミ読んでないからアレなんだけど バイだからってこんなにスレ立てるほどの話題なの…?そんなにみんなアメコミ読んでるの…?

27 21/10/12(火)18:54:42 No.855646488

ジョンってもうこんなに成長してたの!? っていう驚きがまずあった

28 21/10/12(火)18:54:54 No.855646555

真のファンはホモになったことよりも相手がダミアンじゃないと言うカプの内容に文句を言う

29 21/10/12(火)18:54:57 No.855646579

>ロイスの愛を踏みにじってもホモが大事なポリコレ様 息子なことすら知らないでレスポンチにしたいだけなのがまたいるよ

30 21/10/12(火)18:55:16 No.855646680

>バイだからってこんなにスレ立てるほどの話題なの…?そんなにみんなアメコミ読んでるの…? バイであることを急に売り出してるからふざけんなって言われてる もともと同性愛キャラ・両性愛キャラとかはそれなりにいる

31 21/10/12(火)18:55:26 No.855646716

>元から知ってる層ならまずジョンは大人になってる時点で困惑だしバイにするにしてもダミアンじゃないポッと出の男なことに困惑する 大人になってからも1年以上経つけどスーパーサンズの路線の方が人気ありそうだったけどなあ

32 21/10/12(火)18:55:34 No.855646759

この彼氏を助けるためにスーパーマンがめっちゃ頑張ったとしてその話に共感するのは同性愛者じゃないと難しいと思う

33 21/10/12(火)18:56:00 No.855646904

息子が突然こくじんになるのは遺伝的にも無理だから男色にしました

34 21/10/12(火)18:56:22 No.855647015

ダミアンxジョンじゃないなんて地雷ですね

35 21/10/12(火)18:56:29 ID:95YNRnFg 95YNRnFg No.855647048

>バイであることを急に売り出してるからふざけんなって言われてる 赤ちゃんの頃は彼女キャラとかいたのに消されたんだろうなジョンって子

36 21/10/12(火)18:56:32 No.855647061

おっ次スレあった

37 21/10/12(火)18:56:33 No.855647065

正直バイになるならブルースの息子の方だと思ってた

38 21/10/12(火)18:56:47 No.855647136

お前の息子はゲイ!

39 21/10/12(火)18:57:03 No.855647230

>純愛だからセーフ!!たぶん 純愛とはなんだ?

40 21/10/12(火)18:57:08 No.855647250

そもそもクリプトン星人のジェンダーってどうなってるの?

41 21/10/12(火)18:57:11 No.855647271

あと彼氏ができます!ってニュースが突然出たから発売までのネタバレ避けてた人が泣いてるとか聞いた

42 21/10/12(火)18:57:13 No.855647283

>お前の息子はゲイなのにら俺の息子とカプじゃない!

43 21/10/12(火)18:57:25 No.855647346

ダミアンとショタホモできなくなったのが最悪

44 21/10/12(火)18:57:31 No.855647372

同性愛を描く方が売上が上がったりするの?

45 21/10/12(火)18:57:47 No.855647458

>ダミアンとショタホモできなくなったのが最悪 それがやはりいちばんの地雷要素だよな・・・

46 21/10/12(火)18:57:48 No.855647466

両性愛だから男も女もOKでしょ

47 21/10/12(火)18:57:52 No.855647484

>お前の息子はゲイ! 別に淫売とかじゃないならいいだろ!?

48 21/10/12(火)18:57:54 No.855647492

金になるからな

49 21/10/12(火)18:58:02 No.855647541

日本の漫画も鬼滅がちょっと売れただけで下り坂だからなぁ

50 21/10/12(火)18:58:13 No.855647617

>両性愛だから男も女もOKでしょ どっちからも嫌われるやつ!

51 21/10/12(火)18:58:30 No.855647720

やっぱりみんなジョナサンとダミアンをそういう眼で見てたんだ…

52 21/10/12(火)18:59:07 No.855647938

>やっぱりみんなジョナサンとダミアンをそういう眼で見てたんだ… だからこそ誰だよてめーはになってる人も多い

53 21/10/12(火)18:59:12 No.855647966

ジョンくん何歳になったの?

54 21/10/12(火)18:59:42 No.855648118

なぜ男色家になったのかとか理由がしっかりしてるなら別にいいと思う

55 21/10/12(火)18:59:58 No.855648208

mayちゃんちのアメコミスレはどう受け止めてるか気になる

56 21/10/12(火)19:00:03 No.855648239

あーあこれでまた女装ホモどもが調子に乗りそうだな

57 21/10/12(火)19:00:21 No.855648333

>俺もアメコミ読んでないからアレなんだけど >バイだからってこんなにスレ立てるほどの話題なの…?そんなにみんなアメコミ読んでるの…? 「わたし同性愛者きらい!」って人が「同性愛者に媚び売る会社があるらしい!わたしきらい!」って言ってるたけだと思う

58 21/10/12(火)19:00:22 No.855648338

>そもそもクリプトン星人のジェンダーってどうなってるの? 惑星が崩壊済みだからジェンダー云々に踏み込む機会はほとんど無いけど基本的には地球と変わらない

59 21/10/12(火)19:00:30 ID:95YNRnFg 95YNRnFg No.855648394

クリプト星人の血筋どうすんだよ このままだとその気になれば地球人類絶滅させられるクリプト星人の血が途絶えちまうぜ

60 21/10/12(火)19:00:50 No.855648506

ゲイじゃなくてバイね

61 21/10/12(火)19:00:56 No.855648543

きっしょ笑

62 21/10/12(火)19:00:59 No.855648555

長年連載してて人間関係できてるところで突然彼氏とか彼女が出てきてファンがショック受けるのはまあまあよくあるよね…

63 21/10/12(火)19:01:03 No.855648576

>>迷走してるんじゃなくてアメコミ自体がほとんど売れなくなてるので隙間産業的にこういう路線に向かってるだけかと思う >紙の漫画がジャンル問わず売れなくなってるだけだぞ >アメコミも日本のも売れなくなってきてる いやアメリカの市場に関しては日本のMANGAがほぼ征服しているぞ

64 21/10/12(火)19:01:33 No.855648747

そういう設定をドラマに絡めて活かしてほしいってのはある

65 21/10/12(火)19:01:45 No.855648824

>あと彼氏ができます!ってニュースが突然出たから発売までのネタバレ避けてた人が泣いてるとか聞いた 普通に可哀想すぎるわ…

66 21/10/12(火)19:01:58 No.855648901

スレ画見てそんな胸ぐらの掴み方じゃ喧嘩じゃないのか?って思った

67 21/10/12(火)19:02:01 No.855648925

そりゃあこっちの方がいいさ fu425765.jpg

68 21/10/12(火)19:02:04 No.855648946

>あーあこれでまた女装ホモどもが調子に乗りそうだな ダミアン派が文句つけてるよ

69 21/10/12(火)19:02:05 No.855648951

スターウォーズも似たようなこと3作もやってメタクソになって日本人にアニメ作らせてる

70 21/10/12(火)19:02:07 No.855648960

>なぜ男色家になったのかとか理由がしっかりしてるなら別にいいと思う まるで理由がなければ異性愛者であることが当然のことのような傲慢なレスだな!

71 21/10/12(火)19:02:12 No.855648991

mayちゃんちのアメコミ定時スレのログ見たら今びっくりするほどレス少ないんだな 昔はよく1000いってたと思うけど

72 21/10/12(火)19:02:15 No.855649012

ヒカキン受け?

73 21/10/12(火)19:02:22 No.855649053

>>俺もアメコミ読んでないからアレなんだけど >>バイだからってこんなにスレ立てるほどの話題なの…?そんなにみんなアメコミ読んでるの…? >「わたし同性愛者きらい!」って人が「同性愛者に媚び売る会社があるらしい!わたしきらい!」って言ってるたけだと思う スレ画は息子だからまだいいけど…いやあまりよくないけど急に既存キャラがバイでしたとか言われてもその…困る…

74 21/10/12(火)19:02:59 No.855649272

>スレ画は息子だからまだいいけど…いやあまりよくないけど急に既存キャラがバイでしたとか言われてもその…困る… 既存のキャラがバイなのはわかる 突然知らない奴が彼氏ズラするのがいちばん文句出る

75 21/10/12(火)19:03:25 No.855649443

あのピッチリスーツともっこりパンツで いきなり男もいけますとか言われたら怖いって

76 21/10/12(火)19:03:38 No.855649517

>いやアメリカの市場に関しては日本のMANGAがほぼ征服しているぞ 通りすがるブラジル人さんがそのへんまとめてたな かなり勉強になった

77 21/10/12(火)19:03:38 No.855649520

おおキモいキモい

78 21/10/12(火)19:03:42 No.855649542

>>そもそもクリプトン星人のジェンダーってどうなってるの? >惑星が崩壊済みだからジェンダー云々に踏み込む機会はほとんど無いけど基本的には地球と変わらない 惑星が崩壊してるなら地球と変わらないかどうかもわからないのでは?

79 21/10/12(火)19:04:02 No.855649652

なんでヘテロにしてくんないの

80 21/10/12(火)19:04:14 No.855649726

ポリコレが落ち着いたらホモにさせられた悲劇のヒーローって扱いになるのかな… シコれそうだ

81 21/10/12(火)19:04:14 No.855649732

>そりゃあこっちの方がいいさ >fu425765.jpg この路線にリブートしてクラークとは別の人気もつかんだなって思ってたのに大人にしたのがわからない

82 21/10/12(火)19:04:16 No.855649741

>>なぜ男色家になったのかとか理由がしっかりしてるなら別にいいと思う >まるで理由がなければ異性愛者であることが当然のことのような傲慢なレスだな! 物語である以上は男女に関わらず恋人を出すならちゃんと理由や役割を与えて欲しいなっては思う

83 21/10/12(火)19:04:21 No.855649775

鬼滅の刃を黒人オタが実写でファンムービー作るぐらい向こうに刺さってるからな

84 21/10/12(火)19:04:22 No.855649779

>あのピッチリスーツともっこりパンツで >いきなり男もいけますとか言われたら怖いって あぁ…アメコミヒーローって大体…

85 21/10/12(火)19:04:42 No.855649903

今生きてる連中が死んだ後くらいにどう語られるのか気になる

86 21/10/12(火)19:05:00 No.855650008

>>なぜ男色家になったのかとか理由がしっかりしてるなら別にいいと思う >まるで理由がなければ異性愛者であることが当然のことのような傲慢なレスだな! 最終回付近で雑にくっつく以外だと普通経緯描くよね

87 21/10/12(火)19:05:14 No.855650088

沢山マルチな世界があって設定増えたあとリセットあったりするのになんで騒がれるのかわからない なんならバットマンとスーパーマンがくっついてる世界もあるのに

88 21/10/12(火)19:05:39 No.855650228

そろそろ誰か孕まされそう

89 21/10/12(火)19:05:45 No.855650264

ヘラクレスがバイと同じくらい怖い情報

90 21/10/12(火)19:06:01 No.855650374

どっちかというと気候変動と戦うってのがよく分からないんだ

91 21/10/12(火)19:06:02 No.855650382

スーパーマンは相手が男だろうと孕ませることができるんだってならない限り この彼氏は遠からず死にそうってイメージがつきまといそう

92 21/10/12(火)19:06:02 No.855650384

>fu425765.jpg >この路線にリブートしてクラークとは別の人気もつかんだなって思ってたのに大人にしたのがわからない 別シリーズ作って大人にしたんじゃ無くて このシリーズ中で急に大人にしちゃったの?

93 21/10/12(火)19:06:36 No.855650587

ゲイにするのはまぁ百歩譲ってなんだこのお耽美な雰囲気…

94 21/10/12(火)19:06:39 No.855650598

ポリコレ要素入れると売り上げ上がるんです?

95 21/10/12(火)19:06:41 No.855650608

スーパーヒーローがその気になったら誰も抗えないんだよな…

96 21/10/12(火)19:06:53 No.855650690

>惑星が崩壊してるなら地球と変わらないかどうかもわからないのでは? いや崩壊以前の生活の様子とかは割とよく出るけどそこからさらにクリプトン人の誰かにフォーカス当ててどうこうってのはあんまり無いのよ

97 21/10/12(火)19:06:56 No.855650707

アメリカの腐女子的にはどうなんだろうこういうの

98 21/10/12(火)19:07:00 No.855650728

スーパーサンズの邦訳しか知らなかったから青年になってることの方にびっくりした ニュース見た時今コンってこんな見た目なんだってなった

99 21/10/12(火)19:07:12 No.855650792

>物語である以上は男女に関わらず恋人を出すならちゃんと理由や役割を与えて欲しいなっては思う むしろ物語に恋人役として出るのに恋人役じゃないなんていうことがどうやったら起きるんだろう

100 21/10/12(火)19:07:21 No.855650844

>アメリカの腐女子的にはどうなんだろうこういうの 好きな人は好きだし無理な人は無理ってだけでは

101 21/10/12(火)19:07:23 No.855650856

>スーパーヒーローがその気になったら誰も抗えないんだよな… でもそのスーパーヒーローが押し倒される側だったら…?

102 21/10/12(火)19:07:24 No.855650865

例えばスーパーマンが強烈な女性不信に陥ったところを救ってくれたのが同性愛者のメガネ男で……みたいな馴れ初めをきっちり描いてくれるなら文句も出ないんじゃないか

103 21/10/12(火)19:07:32 No.855650901

ポリコレは儲かるからな

104 21/10/12(火)19:07:37 No.855650930

海外の腐女子はなんて言ってるの? なんでバットマンじゃないのよって感じ?

105 21/10/12(火)19:07:40 No.855650954

別にスーパーマンでやらんでもとは思うけどクラーク・ケントじゃないスーパーマンがバイでもそれは設定が矛盾してるとかそういう話ではないしな

106 21/10/12(火)19:07:41 No.855650961

>沢山マルチな世界があって設定増えたあとリセットあったりするのになんで騒がれるのかわからない >なんならバットマンとスーパーマンがくっついてる世界もあるのに そういう前提知らないでスーパーマンをアメコミの有名キャラくらいに思ってる程度の世の中の圧倒的大多数が騒いでる印象

107 21/10/12(火)19:07:55 No.855651032

>海外の腐女子はなんて言ってるの? >なんでバットマンじゃないのよって感じ? ダミアンはバットマンじゃねえだろ

108 21/10/12(火)19:07:59 No.855651063

ゲイになる鉄板と言えば父親から性的虐待とかだろうから そういう方向も掘り下げて欲しい

109 21/10/12(火)19:08:04 No.855651087

>ゲイにするのはまぁ百歩譲ってなんだこのお耽美な雰囲気… ガチムチマッチョとか熊系ならよかった?

110 21/10/12(火)19:08:15 No.855651143

>アメリカの腐女子的にはどうなんだろうこういうの コンボイとメガトロンを合体させるような奴らだぞ

111 21/10/12(火)19:08:30 No.855651225

>ダミアンとショタホモできなくなったのが最悪 永遠に子どものままスーパーサンズしててほしかった

112 21/10/12(火)19:08:42 No.855651292

>海外の腐女子はなんて言ってるの? >なんでバットマンじゃないのよって感じ? バットマンと仲良いスーパーマンはクラーク スレ画はクラークの息子で仲良いのはダミアン

113 21/10/12(火)19:08:47 No.855651322

物語としてなら散々言われてるけどぽっと出のキャラとくっ付けんなやって話では

114 21/10/12(火)19:08:48 No.855651328

せめてバットマンにしてやれば良いのに…

115 21/10/12(火)19:09:00 No.855651397

>ゲイになる鉄板と言えば父親から性的虐待とかだろうから >そういう方向も掘り下げて欲しい めちゃくちゃ偏見じゃねーか

116 21/10/12(火)19:09:01 No.855651406

スーパーサンズってそういう…

117 21/10/12(火)19:09:02 No.855651411

>コンボイとメガトロンを合体させるような奴らだぞ 最高じゃん

118 21/10/12(火)19:09:08 No.855651446

>通りすがるブラジル人さんがそのへんまとめてたな あいつアメコミに関して言ってること全部ウソだってアメコミ読者に指摘されてるけど…

119 21/10/12(火)19:09:17 No.855651501

アメコミのキャラだと実は○○でした!っていう改変というか新設定が生えてくるのは当たり前なんだけど やっぱり無かった事に!とか設定リセットするね!もよくあるからぶっ飛んだ設定でもまぁ…って落ち着いて見る人が多いけど 同性愛については無かった事とかリセットは出来ないだろうからジョンというキャラに未来永劫ついてまわるだろうからかなり思いきったね

120 21/10/12(火)19:09:31 No.855651580

え?スレ画ってスーパーサンズのあいつなの? デカくなったなおい

121 21/10/12(火)19:09:36 No.855651615

>なんでバットマンじゃないのよって感じ? クラークの息子とバットマンが…!?

122 21/10/12(火)19:09:45 No.855651673

父親のライバルと恋人になってもいいじゃない!

123 21/10/12(火)19:09:48 No.855651690

気持ち悪いわーーーーッ!!!

124 21/10/12(火)19:10:01 No.855651771

ゾンビになったりするのに今更感ある

125 21/10/12(火)19:10:07 No.855651809

ジョン君の話ができると思って開いたのにショタホモスレじゃなくてただのホモ叩きスレじゃん

126 21/10/12(火)19:10:33 No.855651962

>>なんでバットマンじゃないのよって感じ? >クラークの息子とバットマンが…!? バットマンがジョンに手だしたらさすがにクラークにバットマンの首折られるわ

127 21/10/12(火)19:10:36 No.855651977

新規ヒーローとかじゃなくてスーパーマンでやるっていうのが 知名度利用にしか見えないのが何とも…

128 21/10/12(火)19:10:36 No.855651982

要は自分以外の下等生物は全員雌って考えなんでしょ?

129 21/10/12(火)19:10:38 No.855651999

>父親のライバルと恋人になってもいいじゃない! ボルトとサスケみたいだな

130 21/10/12(火)19:10:41 No.855652012

>>アメリカの腐女子的にはどうなんだろうこういうの >コンボイとメガトロンを合体させるような奴らだぞ やっぱ公式ではノンケのキャラをカップリングさせてなんぼだよな

131 21/10/12(火)19:10:44 No.855652030

>同性愛については無かった事とかリセットは出来ないだろうからジョンというキャラに未来永劫ついてまわるだろうからかなり思いきったね バイは同性しか行けない人じゃなくどっちも行ける人だ

132 21/10/12(火)19:10:55 No.855652099

ちなみになんで急に成長したのかというとなんか異次元行ってたら現実より時間進んでたんでクラークたちもビックリって流れ

133 21/10/12(火)19:11:09 No.855652184

ゲイ化で騒ぎたいみたいだけど読者の困惑はもっぱら 突然すぎる年代ジャンプとウワーッ誰こいつ!と恋人になってる事では

134 21/10/12(火)19:11:18 No.855652245

なんでこんな騒いでんのかよく分からない まあ此処はレズじゃないとギャイっちゃう萌え豚の養豚場だからそうなんだろうが

135 21/10/12(火)19:11:20 No.855652265

>アメコミのキャラだと実は○○でした!っていう改変というか新設定が生えてくるのは当たり前なんだけど >やっぱり無かった事に!とか設定リセットするね!もよくあるからぶっ飛んだ設定でもまぁ…って落ち着いて見る人が多いけど >同性愛については無かった事とかリセットは出来ないだろうからジョンというキャラに未来永劫ついてまわるだろうからかなり思いきったね とりあえずの文句が「なんでダミアンとじゃないの」に集約するあたりは前々から需要はあったと思う

136 21/10/12(火)19:11:29 No.855652313

まぁ息子なら興味も思い入れも無いからなんでもいいが…

137 21/10/12(火)19:11:46 No.855652394

>ゲイ化で騒ぎたいみたいだけど読者の困惑はもっぱら >突然すぎる年代ジャンプとウワーッ誰こいつ!と恋人になってる事では 読者はそっちで困惑して 名前ぐらいしかしらん人はゲイで困惑するんだ

138 21/10/12(火)19:11:46 No.855652399

>ちなみになんで急に成長したのかというとなんか異次元行ってたら現実より時間進んでたんでクラークたちもビックリって流れ 雑!

139 21/10/12(火)19:11:46 No.855652403

>ウワーッ誰こいつ!と恋人 これ結構アメコミだと見る

140 21/10/12(火)19:11:49 No.855652420

>>ゲイにするのはまぁ百歩譲ってなんだこのお耽美な雰囲気… >ガチムチマッチョとか熊系ならよかった? その二つよりはお耽美の方がいいかな…不快度低いし

141 21/10/12(火)19:11:51 No.855652431

ダミアンがそのままなのはそっちは成長したら他の兄貴達との棲み分けが面倒だからかな

142 21/10/12(火)19:11:55 No.855652452

スーパーマンのピストンに耐えられるケツしてんの?

143 21/10/12(火)19:12:19 No.855652587

>ちなみになんで急に成長したのかというとなんか異次元行ってたら現実より時間進んでたんでクラークたちもビックリって流れ いいパパなのに息子との時間奪われるの可哀想すぎない!?

144 21/10/12(火)19:12:27 No.855652648

>ダミアンがそのままなのはそっちは成長したら他の兄貴達との棲み分けが面倒だからかな NTRじゃんかよー

145 21/10/12(火)19:12:29 No.855652658

>なんでこんな騒いでんのかよく分からない >まあ此処はレズじゃないとギャイっちゃう萌え豚の養豚場だからそうなんだろうが オカズ出来て良かったなクソホモ野郎

146 21/10/12(火)19:12:32 No.855652680

年代ジャンプじゃなくて一人だけ成長しちゃったの!?

147 21/10/12(火)19:12:32 No.855652681

いつものガチムチパンツレスリングみたいなおじさんスーパーマンじゃなくてよかった

148 21/10/12(火)19:12:35 No.855652699

向こうの腐女子が私たちが欲しいのはヒントであって解答ではないって嘆いててカワイソ……ってなった

149 21/10/12(火)19:12:35 No.855652701

>ちなみになんで急に成長したのかというとなんか異次元行ってたら現実より時間進んでたんでクラークたちもビックリって流れ スパロボで年代ジャンプある作品の帳尻合わせるやつじゃん

150 21/10/12(火)19:12:41 No.855652742

クリプトンの血が絶えるのか

151 21/10/12(火)19:12:50 No.855652798

>>ちなみになんで急に成長したのかというとなんか異次元行ってたら現実より時間進んでたんでクラークたちもビックリって流れ >いいパパなのに息子との時間奪われるの可哀想すぎない!? ネズミを食わせたりしないしな…

152 21/10/12(火)19:13:03 No.855652875

尻合わせるってそういう

153 21/10/12(火)19:13:03 No.855652877

>ちなみになんで急に成長したのかというとなんか異次元行ってたら現実より時間進んでたんでクラークたちもビックリって流れ それなら怒る人いるのも分かるわ… それした上に唐突に恋愛させられるとか色々と雑すぎるだろ

154 21/10/12(火)19:13:04 No.855652879

中国の市場を捨てる決断は思い切ったなとは思う

155 21/10/12(火)19:13:04 No.855652881

1人だけ大人になったら寂しくて抱いてくれる人になびいちゃうのもわかる…

156 21/10/12(火)19:13:10 No.855652927

なんでダミアンとじゃないのか派 そもそもショタのままであれ派

157 21/10/12(火)19:13:15 No.855652954

>>いやアメリカの市場に関しては日本のMANGAがほぼ征服しているぞ >通りすがるブラジル人さんがそのへんまとめてたな >かなり勉強になった その人ガチガチのアメコミオタクに適当こいてデマ流してんじゃねえ!ってブチ切れられてなかった?

158 21/10/12(火)19:13:17 No.855652982

同性相手は親父の2号 今はフリーのワケあり バットマーン!

159 21/10/12(火)19:13:19 No.855652992

美しければそれでいい

160 21/10/12(火)19:13:26 No.855653038

>なんでダミアンとじゃないのか派 >そもそもショタのままであれ派 戦争である

161 21/10/12(火)19:13:39 No.855653111

せめてショタホモにしてれば…

162 21/10/12(火)19:13:40 No.855653119

子供から大人への成長イベントぶん投げてまでやる事?

163 21/10/12(火)19:13:41 No.855653125

スーパーマンって日本の飲食店のレビューしてたんじゃなかったっけ?

164 21/10/12(火)19:13:43 No.855653139

ファンが望んでたならしょうがない

165 21/10/12(火)19:13:49 No.855653175

>向こうの腐女子が私たちが欲しいのはヒントであって解答ではないって嘆いててカワイソ……ってなった タイバニでも似たようなこと言ってたな腐女子…

166 21/10/12(火)19:13:52 No.855653186

あ…でも異世界にいって戦っている間に 良い関係だったはずの子が成長して大人になって別の恋人作ってるってのは結構シコれるな

167 21/10/12(火)19:13:53 No.855653191

カプ論争は本当に戦争になるから思い切りが良すぎる

168 21/10/12(火)19:14:01 No.855653242

こういう時だけアメコミ語りたいマン

169 21/10/12(火)19:14:03 No.855653251

>ゲイ化で騒ぎたいみたいだけど読者の困惑はもっぱら >突然すぎる年代ジャンプとウワーッ誰こいつ!と恋人になってる事では つまりクソ展開の盾にゲイが使われているのでは?

170 21/10/12(火)19:14:16 No.855653338

>あ…でも異世界にいって戦っている間に >良い関係だったはずの子が成長して大人になって別の恋人作ってるってのは結構シコれるな 脳の破壊者かよ

171 21/10/12(火)19:14:19 No.855653362

ダミアンシコ!相棒枠のスーパーマンファミリーのショタもシコ! ずっとそれを望んでたのはそう

172 21/10/12(火)19:14:29 No.855653423

>その人ガチガチのアメコミオタクに適当こいてデマ流してんじゃねえ!ってブチ切れられてなかった? そもそもアメコミは基本的に本屋で扱われないっていう大前提無視して本屋の売り上げで比較していたからな

173 21/10/12(火)19:14:30 No.855653428

>向こうの腐女子が私たちが欲しいのはヒントであって解答ではないって嘆いててカワイソ……ってなった なるほどいい要約だ

174 21/10/12(火)19:14:43 No.855653500

公式でカップリング固定されると萎えるのは海外も国内も同じなのか

175 21/10/12(火)19:14:59 No.855653594

別にホモのキャラがいようがどうでもいいんだけど ポリコレ狂いの風潮に媚びへつらってコロコロとヒーローの設定やストーリーラインを変えるのは 作品として芯がないんだろうなって思うしファンを大事にしてない押し付けがましい姿勢に見える

176 21/10/12(火)19:15:02 No.855653620

>あ…でも異世界にいって戦っている間に >良い関係だったはずの子が成長して大人になって別の恋人作ってるってのは結構シコれるな NTRいいよね

177 21/10/12(火)19:15:07 No.855653646

>>通りすがるブラジル人さんがそのへんまとめてたな どんな内容なのか気になるな

178 21/10/12(火)19:15:07 No.855653649

>ゲイ化で騒ぎたいみたいだけど読者の困惑はもっぱら >突然すぎる年代ジャンプとウワーッ誰こいつ!と恋人になってる事では 普通に迷走してるじゃん

179 21/10/12(火)19:15:08 No.855653652

まあまた子供に戻ればいいな

180 21/10/12(火)19:15:20 No.855653731

>あーあこれでまた女装ホモどもが調子に乗りそうだな いきなり関係ない畑に火を放つな

181 21/10/12(火)19:15:21 No.855653740

右上のレインボーってそういうことか…

182 21/10/12(火)19:15:26 No.855653767

>こういう時だけアメコミ語りたいマン こういうときくらいしか話題にされないコンテンツの方に問題がある

183 21/10/12(火)19:15:31 No.855653795

バイとゲイは別物だからちゃんと分けなきゃダメよ

184 21/10/12(火)19:15:32 No.855653804

まあ勝手に死んでくれよアメコミよ

185 21/10/12(火)19:15:34 No.855653816

ジョンが彼氏が居ても女に浮気するようなキャラじゃない限りこの2人は別れるのが確定してる スーパーマンの血が絶えるから

186 21/10/12(火)19:15:40 No.855653854

ゲイという部分は別にいいんだ 誰この男!の部分の方が注目度が高い

187 21/10/12(火)19:15:42 No.855653866

>ファンが望んでたならしょうがない ファンだった層はくっついた相手に困惑してファンじゃない層のレスポンチに使われるだけの最悪のパターンだよ!

188 21/10/12(火)19:15:43 No.855653868

つーかバイセクシュアルだし

189 21/10/12(火)19:15:43 No.855653870

>向こうの腐女子が私たちが欲しいのはヒントであって解答ではないって嘆いててカワイソ……ってなった 当然ながら解答出すにしても過程式くだち!って人は多い…んだけどこの手のぽっと出の相手と恋愛する展開って古今東西なくならないよね

190 21/10/12(火)19:15:48 No.855653892

え?じゃあスーパーサンズ的なショタジョンもう見れないの? あのアート好きだったのに…

191 21/10/12(火)19:15:50 No.855653909

別にジョンがバイなことには不満も何もないけど公式でそういうのやるならコナーの方だと思ってた

192 21/10/12(火)19:16:09 No.855654027

こういうのでアセクシャル系が出てきたの見たこと無い

193 21/10/12(火)19:16:10 No.855654037

いやまあすぐ完全体の大人にして話のバリエーション出したいって気持ちは分からんでもないけどさぁ…

194 21/10/12(火)19:16:17 No.855654081

日本人なのかいこの相手?

195 21/10/12(火)19:16:19 No.855654096

>スーパーマンの血が絶えるから クラークとロイスが二人目を作るという線は!?

196 21/10/12(火)19:16:31 No.855654177

>ジョンが彼氏が居ても女に浮気するようなキャラじゃない限りこの2人は別れるのが確定してる >スーパーマンの血が絶えるから 心配しなくても勝手にハゲがクローンか子ども作ってくれるでしょ

197 21/10/12(火)19:16:48 No.855654282

>こういう時だけアメコミ語りたいマン 国籍問わず古くから有名なスーパーヒーローが身体を張ったネタだし…

198 21/10/12(火)19:16:50 No.855654296

そりゃ売れんわ

199 21/10/12(火)19:16:59 No.855654355

>ジョンが彼氏が居ても女に浮気するようなキャラじゃない限りこの2人は別れるのが確定してる >スーパーマンの血が絶えるから レックスがけおって遺伝子クローンでも作れば解決でしょ クローンの人権を認めるべき!ってポリコレ的問題提起も出来て一石二鳥

200 21/10/12(火)19:17:04 No.855654391

>バイとゲイは別物だからちゃんと分けなきゃダメよ 男とファックできる変態かどうかが問題なので ぶっちゃけこんな木っ端掲示板ではどうでもいい区別だ

201 21/10/12(火)19:17:09 No.855654421

>日本人なのかいこの相手? 日系人かな ナカムラ

202 21/10/12(火)19:17:09 No.855654425

子供のままだと人気なかったの?

203 21/10/12(火)19:17:21 No.855654505

バイだから子孫作れるよう!

204 21/10/12(火)19:17:22 No.855654514

>子供のままだと人気なかったの? あった 成長したんだ

205 21/10/12(火)19:17:29 No.855654541

唐突な年代ジャンプはかなり苦手な展開の一つだわ… 読者じゃ無くて良かった…

206 21/10/12(火)19:17:33 No.855654561

(でもこいつ肛門にチンチン入れられたいって思ってるんだよな…)

207 21/10/12(火)19:17:38 No.855654601

そもそもスーパーマンが一人しか子供産まないのがおかしいよね 5人か6人は産んでないと…

208 21/10/12(火)19:17:40 No.855654613

正直言ってこのピンク頭のキャラデザ嫌いじゃないよ しかもデイリープラネットの記者だろ?ならよくね

209 21/10/12(火)19:17:44 No.855654642

>スーパーマンの血が絶えるから 未来のエル家の話やってるんだが…

210 21/10/12(火)19:17:46 No.855654650

ポリコレみたいな知的障害者の主張を間に受けるとかアメリカ人ってアホだな

211 21/10/12(火)19:17:49 No.855654666

CV中村

212 21/10/12(火)19:17:57 No.855654711

まあ最終的にくっつくにしても腐女子が望んでるのはくっつくまでの友情関係をじっくり描くことだろうな…

213 21/10/12(火)19:18:00 No.855654725

わかりやすいな…

214 21/10/12(火)19:18:14 No.855654810

>子供のままだと人気なかったの? 子供のときのリブートで人気がでたのに大人にされてあんまり語られなくなってからこれ

215 21/10/12(火)19:18:26 No.855654884

発狂してる方がうぜええって感じがすごい

216 21/10/12(火)19:18:28 No.855654902

>バイだから子孫作れるよう! 彼氏が居るのに女に浮気するの?

217 21/10/12(火)19:18:40 No.855654964

>まあ最終的にくっつくにしても腐女子が望んでるのはくっつくまでの友情関係をじっくり描くことだろうな… シリーズ途中でくっ付くとかであってくっ付いた状態からスタートではなくね

218 21/10/12(火)19:18:43 No.855654997

ルーサーが何かやるだろうから血は絶えないよ って結論の人が多いのはちょっと笑う まあやるやらないで言えばやるだろうけどさ!

219 21/10/12(火)19:18:43 No.855654998

>いやまあすぐ完全体の大人にして話のバリエーション出したいって気持ちは分からんでもないけどさぁ… 子供だからこそできる話とかいくらでもあるだろうになぁ… こういうのはもっと子供時代をしゃぶり尽くしてから成長させるべきだと思うわ

220 21/10/12(火)19:18:46 No.855655016

fu425829.jpg 未来のエル王家の話やってんだから子孫云々はナンセンスだろ

221 21/10/12(火)19:18:48 No.855655035

ダミアンとジョン君のやりとりホビアニショタホモっぽくていいよね

222 21/10/12(火)19:18:51 No.855655063

さりげなく恋愛してるならいいんだけど海外ドラマで男同士のキスシーンねっとりとかやられると不快感の方が勝る

223 21/10/12(火)19:18:52 No.855655068

>そもそもスーパーマンが一人しか子供産まないのがおかしいよね >5人か6人は産んでないと… キンカム時空だと子沢山だったな 相手はダイアナさんだけど fu425832.jpg

224 21/10/12(火)19:19:08 No.855655179

まぁあくまでバイで日本でも男子学生同士でキスするなんて昔からあるから親友以上恋人未満ってだけでしょう

225 21/10/12(火)19:19:10 No.855655192

>発狂してる方がうぜええって感じがすごい 発狂ってポリコレ主張してるやつらのこと?

226 21/10/12(火)19:19:11 No.855655201

昔から読んでるやつが文句いうならともかくデップーやロキがバイなのすら知らない奴が言ってそうなのが

227 21/10/12(火)19:19:13 No.855655210

アメコミって気軽に死んだり生き返ったりするイメージだけど 気軽にTSとかしないの

228 21/10/12(火)19:19:13 No.855655213

日本での男同士の同性愛は淫夢の影響が強すぎるなって今回のあれこれを見て思った

229 21/10/12(火)19:19:23 No.855655270

なんでこんなキレてる人がいるのかわからん

230 21/10/12(火)19:19:42 No.855655404

シルバーサムライに寝取られるんでしょ?

231 21/10/12(火)19:19:43 No.855655413

ロキはまあ…出産するしな

232 21/10/12(火)19:19:44 No.855655418

>なんでこんなキレてる人がいるのかわからん 俺が見たかったカプじゃない

233 21/10/12(火)19:19:48 No.855655443

>>こういう時だけアメコミ語りたいマン >こういうときくらいしか話題にされないコンテンツの方に問題がある これ言い返しだな 最高のコメントって感じ

234 21/10/12(火)19:19:49 No.855655453

>アメコミって気軽に死んだり生き返ったりするイメージだけど >気軽にTSとかしないの したりするししなかったりする

235 21/10/12(火)19:19:49 No.855655459

3年後にはポリコレに配慮してデブで黒人のゲイと交際しそう それがダメとは言わないがスーパーマンでやらないで新しいコンテンツ作れよと思う

236 21/10/12(火)19:19:54 No.855655484

>まぁあくまでバイで日本でも男子学生同士でキスするなんて昔からあるから親友以上恋人未満ってだけでしょう そんなにはないよ…

237 21/10/12(火)19:20:07 No.855655554

ハーレイとかティムがバイです!って言われたけどまあ…そうだろうねって雰囲気だったし

238 21/10/12(火)19:20:12 No.855655581

日本はキモいホモレズも人気出ないニガー出すノルマも無いから素晴らしいわ

239 21/10/12(火)19:20:22 No.855655635

>まぁあくまでバイで日本でも男子学生同士でキスするなんて昔からあるから親友以上恋人未満ってだけでしょう ホモだよそれ

240 21/10/12(火)19:20:23 No.855655643

TSはそんな無くね

241 21/10/12(火)19:20:24 No.855655646

>発狂してる方がうぜええって感じがすごい どっち側を発狂してると捉えてるのか見分けがつかない…

242 21/10/12(火)19:20:28 No.855655669

>なんでこんなキレてる人がいるのかわからん 匂わせが良かったのに公式が認定するのは違うんだよ…

243 21/10/12(火)19:20:28 No.855655670

>ルーサーが何かやるだろうから血は絶えないよ >って結論の人が多いのはちょっと笑う >まあやるやらないで言えばやるだろうけどさ! コン「勝手に自分の遺伝子も混ぜないでくだち!」

244 21/10/12(火)19:20:34 No.855655708

>子供のままだと人気なかったの? スーパーマン誌で人気出たのでスーパーサンズとして独立したシリーズも出して日本でも割とすぐ邦訳出た なんか急に大人になって語られなくなった

245 21/10/12(火)19:20:34 No.855655711

>スーパーマンの血が絶えるから いとこが何とかするやろ

246 21/10/12(火)19:20:39 No.855655731

もう何十年も続くタイトルだし1人くらいゲイのスーパーマンがいてもええ!

247 21/10/12(火)19:20:42 No.855655748

いくら前向きに捉えても上手くいくとは思えない

248 21/10/12(火)19:20:42 No.855655750

>さりげなく恋愛してるならいいんだけど海外ドラマで男同士のキスシーンねっとりとかやられると不快感の方が勝る 多分そういう不快感を抱く人を少なくして当たり前の光景の一つにしていくのが今回の件の目的だろう

249 21/10/12(火)19:20:44 No.855655763

単純に解釈違いって人は割と居ると思う

250 21/10/12(火)19:21:01 No.855655866

>匂わせが良かったのに公式が認定するのは違うんだよ… 同じことを男女のカップルにも言ってるの?

251 21/10/12(火)19:21:09 No.855655919

>なんでこんなキレてる人がいるのかわからん 見てみぬフリする努力はするけどやっぱキモいもんはキモい

252 21/10/12(火)19:21:13 No.855655938

>なんでこんなキレてる人がいるのかわからん ゲイのカミングアウトの上にスーパーマンの息子の時点でそりゃ荒れる 流石に引く

253 21/10/12(火)19:21:16 No.855655952

>なんか急に大人になって語られなくなった それはライターがベンディスだからだろ

254 21/10/12(火)19:21:23 No.855656000

>ハーレイとかティムがバイです!って言われたけどまあ…そうだろうねって雰囲気だったし まあそいつらは…

255 21/10/12(火)19:21:29 No.855656044

ウルトラマンや仮面ライダーもゲイにしようぜ

256 21/10/12(火)19:21:32 No.855656067

>匂わせが良かったのに公式が認定するのは違うんだよ… バイと公言まではしてもセーフだと思う 相手がどうなるかで妄想の余地ができるからか 彼氏できたら違ク

257 21/10/12(火)19:21:39 No.855656107

もうちょっと汚っさん的なのにガンガン突かれてるとかなら挑戦的とも言えるが

258 21/10/12(火)19:21:50 No.855656178

>多分そういう不快感を抱く人を少なくして当たり前の光景の一つにしていくのが今回の件の目的だろう ダミアンでやってくだち!

259 21/10/12(火)19:21:53 No.855656199

ニュースでも取り上げれててそんなレベルなの…

260 21/10/12(火)19:21:56 No.855656210

ティムってあのティム? いつからバイになったの

261 21/10/12(火)19:22:07 No.855656286

>ウルトラマンや仮面ライダーもゲイにしようぜ もう いる

262 21/10/12(火)19:22:08 No.855656290

>日本での男同士の同性愛は淫夢の影響が強すぎるなって今回のあれこれを見て思った 実際に男子中高生に受けて冗談半分でファーストキスを捧げ合う男子が日中で激増してるらしいし…

263 21/10/12(火)19:22:10 No.855656306

普段アメコミに興味ない層に発信してる情報元がスーパーマン(クラーク)と勘違いさせようとしてるのがタチ悪い

264 21/10/12(火)19:22:18 No.855656357

>ニュースでも取り上げれててそんなレベルなの… あのスーパーマンが!(クラークじゃない)

265 21/10/12(火)19:22:23 No.855656382

ハーレイとアイビーは…レズなんだろ!?

266 21/10/12(火)19:22:25 No.855656393

竿役がナカムラって日系人らしいけど向こうの日本人像って髪の毛染めたがる傾向がある気がする

267 21/10/12(火)19:22:40 No.855656487

おそらく長年友情にしては重くない?みたいな関係を描き続けた末のこれならですよね!!!!ってなって受け入れられたと思うよ 急なんだよ急!

268 21/10/12(火)19:22:48 No.855656529

>ウルトラマンや仮面ライダーもゲイにしようぜ ヤンホモならすでに居る ホモではないが役者間で思いがめちゃくちゃ重い関係のがいる

269 21/10/12(火)19:22:54 No.855656578

範馬勇次郎もバイだけど スーパーマンは強いから雄に見えてしまうかもしれん

270 21/10/12(火)19:22:59 No.855656615

マイルズの時もスパイダーマンが黒人に!みたいな誤解を招く見出しでニュース来たし変わらないね

271 21/10/12(火)19:23:00 No.855656619

>ウルトラマンや仮面ライダーもゲイにしようぜ ライダータイム龍騎…

272 21/10/12(火)19:23:03 No.855656637

親密さや相手を大切にしてる描写がたっぷりあればキテル…ってなれる なかったら誰よその男!ってなる それだけだ

273 21/10/12(火)19:23:06 No.855656654

>普段アメコミに興味ない層に発信してる情報元がスーパーマン(クラーク)と勘違いさせようとしてるのがタチ悪い どっちもスーパーマンなんでそれはそれで語弊がある

274 21/10/12(火)19:23:08 No.855656668

突然にって言うけどアメコミは元から唐突な展開ばかりってイメージだわ

275 21/10/12(火)19:23:11 No.855656692

そろそろ女性のウルトラマンがいないのは差別とか言い出すのが出てそうだな…

276 21/10/12(火)19:23:22 No.855656767

>急なんだよ急! アメコミだとよくあるし…

277 21/10/12(火)19:23:27 No.855656801

メディアがクラークが突然バイセクシャルになったように誤認させようとしてる雰囲気はあるよね まとめサイトと同レベル

278 21/10/12(火)19:23:36 No.855656878

邦訳でスーパーサンズ読んでレイヴンちゃんかわいいとか思ってたら知らん間に大人になってバイになってた…

279 21/10/12(火)19:23:36 No.855656879

今回なんでこんなに話題になってるのかというと翻訳記事のキャプションが「スーパーマンが~」だからに尽きると思う

280 21/10/12(火)19:23:38 No.855656886

>>匂わせが良かったのに公式が認定するのは違うんだよ… >同じことを男女のカップルにも言ってるの? ラブコメでも確定させると荒れるから有耶無耶のまま終わらせるパターンあるじゃん

281 21/10/12(火)19:23:39 No.855656894

>突然にって言うけどアメコミは元から唐突な展開ばかりってイメージだわ だから売れない

282 21/10/12(火)19:23:39 No.855656896

スーパーマンでも育成失敗するんだな…

283 21/10/12(火)19:23:51 No.855656985

>そろそろ女性のウルトラマンがいないのは差別とか言い出すのが出てそうだな… 主役ではないがぼちぼちでてる

284 21/10/12(火)19:24:00 No.855657036

>そろそろ女性のウルトラマンがいないのは差別とか言い出すのが出てそうだな… ウルトラの母がいる

285 21/10/12(火)19:24:04 No.855657081

>>匂わせが良かったのに公式が認定するのは違うんだよ… >同じことを男女のカップルにも言ってるの? 結構言ってる奴いるな…

286 21/10/12(火)19:24:06 No.855657096

>竿役がナカムラって日系人らしいけど向こうの日本人像って髪の毛染めたがる傾向がある気がする 黒髪がいいのになんで染めたがるの!?みたいな偏見からの発展形って感じがすごい 違っててほしい

287 21/10/12(火)19:24:13 No.855657139

ギリギリ匂わせで留まればその先は無限の可能性があるから…

288 21/10/12(火)19:24:15 No.855657149

ていうかジョンくんってスーパーマンだったんだ

289 21/10/12(火)19:24:17 No.855657167

ゲイで バイで ギャイー

290 21/10/12(火)19:24:22 No.855657209

(読者目線からだと)ジョンが急に成長して急にバイになりました! ってのを見せられてふーん…程度で済むんなら 今のアメコミ真面目に読んでる人とか全然居ないんだろうな

291 21/10/12(火)19:24:23 No.855657210

>>そろそろ女性のウルトラマンがいないのは差別とか言い出すのが出てそうだな… >ウルトラの母がいる ウルトラの父がいる

292 21/10/12(火)19:24:26 No.855657230

>だから売れない むしろ売り上げ伸びてんだよね最近 fu425849.jpg

293 21/10/12(火)19:24:28 No.855657250

>>ウルトラマンや仮面ライダーもゲイにしようぜ >もう >いる 実際新しいウルトラマンやライダー作ってその人がバイですってのと同じだと思う あくまで新ヒーローだし元のヒーローもいるから個人的には問題ないと思ってる

294 21/10/12(火)19:24:33 No.855657275

女叩きコピペとか好きそう

295 21/10/12(火)19:24:51 No.855657418

ふっふっふこいつは驚いた アメコミ界のファムファタール・ナカムラさん(cv中村)を知らないとはね

296 21/10/12(火)19:25:03 No.855657516

>突然にって言うけどアメコミは元から唐突な展開ばかりってイメージだわ 確かに完全にイメージだな 実際は違うから読んでない人のイメージだね

297 21/10/12(火)19:25:17 No.855657614

>スーパーマンでも育成失敗するんだな… 所詮は薄汚いクリプトン星人だからな

298 21/10/12(火)19:25:19 No.855657632

韓国のアイドルみたいな髪型に髪色だとは思う

299 21/10/12(火)19:25:22 No.855657648

DCじゃないけどスターロードだってバイにされたし…

300 21/10/12(火)19:25:30 No.855657699

読んでない作品に対してよくもまあ熱くなれるな…

301 21/10/12(火)19:25:30 No.855657703

成長する原因が雑すぎて笑う

302 21/10/12(火)19:25:37 No.855657755

アメコミなんて育成失敗してる奴らばかりだし…

303 21/10/12(火)19:25:38 No.855657762

「」ちゃんだってレズ好きなのに…

304 21/10/12(火)19:25:45 No.855657799

ジョンxダミ派です殴っていいですか?

305 21/10/12(火)19:25:46 No.855657804

低年齢層の獲得は考えてないんだな

306 21/10/12(火)19:25:51 No.855657847

>成長する原因が雑すぎて笑う それはアメコミだからというより >ベンディスだから

307 21/10/12(火)19:26:01 No.855657908

>読んでない作品に対してよくもまあ熱くなれるな… 読んでない作品だけど誰でも知ってるキャラクターだからな

308 21/10/12(火)19:26:03 No.855657919

日本のヒーローはウルトラマンにもライダーにもスーパー戦隊にも女性は居るから…

309 21/10/12(火)19:26:04 No.855657924

スーパーサンズのアーティストの人今何かいてんだろ

310 21/10/12(火)19:26:06 No.855657945

バットマンは良いパパだもんな

311 21/10/12(火)19:26:14 No.855657990

>低年齢層の獲得は考えてないんだな そう思う理由は?

312 21/10/12(火)19:26:22 No.855658042

>ていうかジョンくんってスーパーマンだったんだ スーパーボーイになったけど前述の通り成長してボーイじゃなくなったのでじゃあ一緒にスーパーマンやろっかってなった

313 21/10/12(火)19:26:23 No.855658046

>読んでない作品に対してよくもまあ熱くなれるな… このポリコレとかいうゴミがこっちにまで波及してきたら困るからな

314 21/10/12(火)19:26:27 No.855658078

向こうだと割と簡単に別れたりするから違う男とくっついたりしそう

315 21/10/12(火)19:26:28 No.855658082

>韓国のアイドルみたいな髪型に髪色だとは思う というかシャンチーの時にもつっこまれたアジア系髪染めすぎ問題と同じだと思う

316 21/10/12(火)19:26:29 No.855658088

まぁきったねぇクリプトン星人の血がこれ以上地球に混じってこないならホモでもいいんじゃねぇの

317 21/10/12(火)19:26:35 No.855658135

まあホモかホモじゃないかって言われたらホモっぽい格好だよなスーパーマン

318 21/10/12(火)19:26:36 No.855658137

サンオブカルエル面白いよ ベンディススーパーマン?うn…

319 21/10/12(火)19:26:48 No.855658211

俺たちは日本の未来を憂いてるからな

320 21/10/12(火)19:26:56 No.855658266

>同じことを男女のカップルにも言ってるの? >むしろ売り上げ伸びてんだよね最近 その赤いとこ日本からのMANGAも一緒くたになってるって聞いたけどどうなんだろ

321 21/10/12(火)19:27:17 No.855658391

>低年齢層の獲得は考えてないんだな ちゃんと低年齢層向けの本も売り出されてるけど… あと現代的に低年齢層向けだったとしてもゲイのキャラを出すのは普通だと思うよ

322 21/10/12(火)19:27:19 No.855658406

新しい戦隊ヒーローのメンバーにバイセクシャル設定とかついたら ちょっとざわっとなるとは思う

323 21/10/12(火)19:27:21 No.855658419

ナカムラはホモ

324 21/10/12(火)19:27:25 No.855658445

ロビンがバイになりました!とかヒーロー名だけ出して中身を言わないの悪質だな そんなんならスーパーマンが黒人でアフロのヒッピーになりました!って言えるじゃん

325 21/10/12(火)19:27:36 No.855658516

読まれてないのは面白くないからで「」のせいじゃないから

326 21/10/12(火)19:27:37 No.855658520

アメコミキャラってリランチやリブートで若返ることはあっても子どもから成長したキャラがまた子どもに戻るパターンってあったっけ

327 21/10/12(火)19:27:41 No.855658543

>ナカムラはホモ 杉田はどう思う?

328 21/10/12(火)19:27:49 No.855658598

問題はスーパーマンの故郷の血脈がこの代で途絶えることだな

329 21/10/12(火)19:28:03 No.855658697

ジョンくんが成長したのってベンディスがリージョンやりたかったからじゃねえかな

330 21/10/12(火)19:28:18 No.855658801

>ちゃんと低年齢層向けの本も売り出されてるけど… マーベルのキッズレーベル楽しそうだから邦訳して欲しいなあれ

331 21/10/12(火)19:28:29 No.855658871

>「」ちゃんだってレズ好きなのに… 小さい頃カッコよかったヒーローのせがれがアヘ顔ケツマンコいカミングアウトだもの ちょっと直視しづらい

332 21/10/12(火)19:28:50 No.855658997

>問題はスーパーマンの故郷の血脈がこの代で途絶えることだな 今まさに未来のエル一族の話やってんのに?

333 21/10/12(火)19:29:02 No.855659061

>問題はスーパーマンの故郷の血脈がこの代で途絶えることだな いとこの女が何とか生むだろう

334 21/10/12(火)19:29:06 No.855659097

>>「」ちゃんだってレズ好きなのに… >小さい頃カッコよかったヒーローのせがれがアヘ顔ケツマンコいカミングアウトだもの 品性は金で買えないよ「」

335 21/10/12(火)19:29:07 No.855659101

>ウルトラの母がいる ウルトラの母はあくまで母役であってタロウ含め産んだわけじゃないぞ 昔はマンと同じ体型だった

336 21/10/12(火)19:29:11 No.855659129

>問題はスーパーマンの故郷の血脈がこの代で途絶えることだな fu425829.jpg

337 21/10/12(火)19:29:16 No.855659157

>読まれてないのは面白くないからで「」のせいじゃないから ごめん煽りでなく聞きたいんだけど読んでないのに面白いかどうかどう判断してるの?

338 21/10/12(火)19:29:19 No.855659171

グリーンランタンとか同名ヒーロー全部合わせていいならすごい属性過多になっちゃうよね

339 21/10/12(火)19:29:26 No.855659215

完全にイメージだけどこの手のポリコレ節全開にやっては不評でなかったコトにしてやり直してる印象

340 21/10/12(火)19:29:28 No.855659232

恋人が男じゃないと出来ない展開を全てやり切る覚悟があるなら応援したい

341 21/10/12(火)19:29:31 No.855659251

>マーベルのキッズレーベル楽しそうだから邦訳して欲しいなあれ 絵柄も可愛いのわりとあるから見てて楽しいよね

342 21/10/12(火)19:29:37 No.855659279

>>ウルトラの母がいる >ウルトラの母はあくまで母役であってタロウ含め産んだわけじゃないぞ >昔はマンと同じ体型だった TSの母…

343 21/10/12(火)19:29:37 No.855659289

多様性言うならホモとレズだけじゃなく人形にしか恋できないとか動物性愛とかもうそういうのいっぱい出せばいいんじゃないかな

344 21/10/12(火)19:29:43 No.855659319

ベンディスもリージョンは面白かったから… リヴァイアサン…?

345 21/10/12(火)19:29:52 No.855659374

>>低年齢層の獲得は考えてないんだな >ちゃんと低年齢層向けの本も売り出されてるけど… >あと現代的に低年齢層向けだったとしてもゲイのキャラを出すのは普通だと思うよ それがいわゆるポリコレで マーケティングとして正しいかは甚だ疑問だよ

346 21/10/12(火)19:29:55 No.855659391

書き込みをした人によって削除されました

347 21/10/12(火)19:30:06 No.855659466

>むしろ売り上げ伸びてんだよね最近 https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1209/12/news013_2.html マジで? そろそろ市場規模十倍になって向こうの書店棚どんどん専有してきてる日本のMANGAを追い出せた?

348 21/10/12(火)19:30:08 No.855659480

>今まさに未来のエル一族の話やってんのに? それとこれって正式に繋がってるの?

349 21/10/12(火)19:30:14 No.855659506

まぁウルトラマンのメスは今結構いるから…

350 21/10/12(火)19:30:16 No.855659530

ナカムラ君ゲイで紫髪の社会派Youtuverとかキャラ濃すぎるだろ

351 21/10/12(火)19:30:17 No.855659541

>多様性言うならホモとレズだけじゃなく人形にしか恋できないとか動物性愛とかもうそういうのいっぱい出せばいいんじゃないかな 人形好きはヴィランしかいなかったと思うけど動物との恋愛はある

352 21/10/12(火)19:30:19 No.855659553

>低年齢層の獲得は考えてないんだな スーパーマンスマッシュザクランはめちゃくちゃ面白いけどここで暴れてる反ポリコレみたいな人が読んだらキレそう 昔のアメリカでKKKに狙われた中国人家族をスーパーマンが守る話だし

353 21/10/12(火)19:30:20 No.855659562

子作りしようがしなかろうがハゲがいるし勝手に遺伝子は残る なんなら一晩絞られただけでできた息子が突然生えてきたバットマンもいるし

354 21/10/12(火)19:30:20 No.855659568

深夜2時頃から立ってたみたいだけどまだやるの?どうせ同じ奴が立ててるんだろうけどよく飽きないな

355 21/10/12(火)19:30:25 No.855659598

>ウルトラの母はあくまで母役であってタロウ含め産んだわけじゃないぞ >昔はマンと同じ体型だった おっぱいあるし本名ウルトラウーマンマリーな女性だよ…

356 21/10/12(火)19:30:40 No.855659696

実際にやってるって事は人気が出るって判断してやってるんだろうし… …やってるんだよね?

357 21/10/12(火)19:30:57 No.855659818

>新しい戦隊ヒーローのメンバーにバイセクシャル設定とかついたら >ちょっとざわっとなるとは思う 明言すると恋愛要素重めになりそうだからそっちの意味でざわっとする気がする… 裏話として語られたらそうなんだで終わりそうだけど

358 21/10/12(火)19:30:59 No.855659833

>多様性言うならホモとレズだけじゃなく人形にしか恋できないとか動物性愛とかもうそういうのいっぱい出せばいいんじゃないかな 軌道に乗って行けば今後そういう開拓の余地はありそうだし見たくはあるな

359 21/10/12(火)19:31:01 No.855659844

>そろそろ市場規模十倍になって向こうの書店棚どんどん専有してきてる日本のMANGAを追い出せた? なんで追い出すことが売上と関係あるのかわからない どっちも売れてるねでいいのでは

360 21/10/12(火)19:31:05 No.855659861

>ナカムラ君ゲイで紫髪の社会派Youtuverとかキャラ濃すぎるだろ サムネで変顔してそうな眼鏡しやがって

361 21/10/12(火)19:31:17 No.855659946

>>>低年齢層の獲得は考えてないんだな >>ちゃんと低年齢層向けの本も売り出されてるけど… >>あと現代的に低年齢層向けだったとしてもゲイのキャラを出すのは普通だと思うよ >それがいわゆるポリコレで >マーケティングとして正しいかは甚だ疑問だよ 現実に色んな性嗜好の人がいる以上出すのはマーケティング的には正解じゃないかな?

362 21/10/12(火)19:31:18 No.855659956

>実際にやってるって事は人気が出るって判断してやってるんだろうし… >…やってるんだよね? ポリコレ主張してる奴らがアメコミ買うわけないじゃん

363 21/10/12(火)19:31:24 No.855659996

>なんで追い出すことが売上と関係あるのかわからない >どっちも売れてるねでいいのでは で日本のMANGAの規模は超えたの?

364 21/10/12(火)19:31:32 No.855660039

付き合ってるくらいならともかくがっつりキスしてる絵はげぇってなった

365 21/10/12(火)19:31:32 No.855660046

ポリコレによる弾圧がー!とか言って気に入らない表現叩いてるだけじゃん

366 21/10/12(火)19:31:33 No.855660058

アメコミで少年達主人公の話そんなに多く無いし 新規読者獲得のためには成長させず続けた方がよかったんじゃないかなと思ってしまう

367 21/10/12(火)19:31:41 No.855660113

mayちゃんちから追い出されたアメコミ至上主義者の皮を被ったまさはるマンとかいうのがこっちで暴れてるんだろうか

368 21/10/12(火)19:31:48 No.855660166

何で何も知らないのに物知り顔で語って怒ってるの?

369 21/10/12(火)19:31:52 No.855660193

社会派YouTuberに関してはパパも一時期フリーのライターやってたから…

370 21/10/12(火)19:31:53 No.855660199

>明言すると恋愛要素重めになりそうだからそっちの意味でざわっとする気がする… また最終回で刺されちまうー!

371 21/10/12(火)19:31:55 No.855660215

レオだか80に女ウルトラマンがいた気がする

372 21/10/12(火)19:32:06 No.855660302

>何で何も知らないのに物知り顔で語って怒ってるの? もしかして:"訳知り顔"

373 21/10/12(火)19:32:08 No.855660311

>何で何も知らないのに物知り顔で語って怒ってるの? 私はアメコミを憂う者である!

374 21/10/12(火)19:32:14 No.855660347

プリキュアに公式でレズビアン設定がつく未来も遠くないな

375 21/10/12(火)19:32:14 No.855660349

あっちのエンタメ産業が勝手に自滅して ポリコレ汚染がまだそこまで進んでない日本のコンテンツが売り上げ伸ばしてるのはほんと皮肉だな

376 21/10/12(火)19:32:22 No.855660395

おまえの息子はホモのヤリチン!

377 21/10/12(火)19:32:29 No.855660436

設定後付でううn…ってなるのはある オーバーウォッチのトレーサーな…後からレズ設定にしやがって…

378 21/10/12(火)19:32:32 No.855660460

>mayちゃんちから追い出されたアメコミ至上主義者の皮を被ったまさはるマンとかいうのがこっちで暴れてるんだろうか お前が追い出されたポリコレ野郎のgol爺パヨクだろ?レスからバレバレなんだよ

379 21/10/12(火)19:32:41 No.855660522

>プリキュアに公式でレズビアン設定がつく未来も遠くないな まだいなかったんだ…

380 21/10/12(火)19:32:42 No.855660527

>あっちのエンタメ産業が勝手に自滅して >ポリコレ汚染がまだそこまで進んでない日本のコンテンツが売り上げ伸ばしてるのはほんと皮肉だな 自滅(ハリウッド映画めちゃくちゃ好調)

381 21/10/12(火)19:32:46 No.855660559

LGBTが許容されてロリショタは未だにアウトってなってる辺りすげぇ時代だなとは思う 変なとこだけ中世に戻ったような倫理観にならないんだなって

382 21/10/12(火)19:32:48 No.855660567

>スーパーサンズのアーティストの人今何かいてんだろ 最近はバットマン描いてたはず

383 21/10/12(火)19:32:51 No.855660596

>で日本のMANGAの規模は超えたの? アメコミの売上が伸びたよって話してるだけでどこから漫画の話が出てきたの

384 21/10/12(火)19:32:56 No.855660634

訳知り顔くらい覚えてから書き込めよ外国の人… もしくは外国の人と同じくらい日本語知らん程度の人

385 21/10/12(火)19:32:57 No.855660640

>あっちのエンタメ産業が勝手に自滅して >ポリコレ汚染がまだそこまで進んでない日本のコンテンツが売り上げ伸ばしてるのはほんと皮肉だな アメコミは売り上げ伸びてるけど…

386 21/10/12(火)19:32:59 No.855660647

アクアマン関係の誰かが同性愛者だった気がするけど誰だっけ?

387 21/10/12(火)19:33:07 No.855660700

>ポリコレによる弾圧がー!とか言って気に入らない表現叩いてるだけじゃん ザ・ストローマン論法みたいなレスだ…

388 21/10/12(火)19:33:08 No.855660716

記者で社会派YouTuberってもう嫌な予感がビンビン

389 21/10/12(火)19:33:09 No.855660721

独特な言語感覚をお持ちで…

390 21/10/12(火)19:33:16 No.855660773

>>何で何も知らないのに物知り顔で語って怒ってるの? >私はアメコミを憂う者である! 今まで散々色々やってきたのに今更憂う者が出てきても手遅れじゃない?

391 21/10/12(火)19:33:21 No.855660798

>>むしろ売り上げ伸びてんだよね最近 >https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1209/12/news013_2.html >マジで? >そろそろ市場規模十倍になって向こうの書店棚どんどん専有してきてる日本のMANGAを追い出せた? この記事だけでもマンガのシェア低いぞ…?

392 21/10/12(火)19:33:26 No.855660836

>オーバーウォッチのトレーサーな…後からレズ設定にしやがって… OWは元からだぞ そもそもシナリオ考えてたのアメコミの人だし

393 21/10/12(火)19:33:30 No.855660864

>深夜2時頃から立ってたみたいだけどまだやるの?どうせ同じ奴が立ててるんだろうけどよく飽きないな そりゃまぁずっとやってるからね ヒドラキャップで騒いだり黒人バットマンで騒いできた人だし… どうせ立てるならムチムチ女子大生キャプいいよねとかで立ててよね fu425880.jpg

394 21/10/12(火)19:33:30 No.855660865

>アメコミの売上が伸びたよって話してるだけでどこから漫画の話が出てきたの なんだ まだ全然なのか

395 21/10/12(火)19:33:37 No.855660916

アメコミは読んでないけどポリコレ叩きてえ

396 21/10/12(火)19:34:01 No.855661054

ストローマンてヒーローいそう

397 21/10/12(火)19:34:08 No.855661117

>ヒドラキャップで騒いだり黒人バットマンで騒いできた人だし… いや…ヒドラキャップは結果的にクソだろ 話が

398 21/10/12(火)19:34:09 No.855661118

>プリキュアに公式でレズビアン設定がつく未来も遠くないな もしそう言われても納得できるコンビは何組かいるな…

399 21/10/12(火)19:34:15 No.855661160

多様性の時代に合ってていいと思う

400 21/10/12(火)19:34:31 No.855661271

mayにもいるけど定期的にアメコミはポリコレで衰退した!みたいなスレが立って憶測とデマで話が進むの怖いね

401 21/10/12(火)19:34:46 No.855661365

>fu425880.jpg うーんちょっと眉毛太くない?

402 21/10/12(火)19:34:53 No.855661410

ヒドラキャップはこっちでもよくある クリエイターがハードル上げまくってハードルに正面激突した例なので…

403 21/10/12(火)19:34:54 No.855661425

>プリキュアに公式でレズビアン設定がつく未来も遠くないな こう書くと日本で実際そうなって文句言うのうるさいおっさんだけなんじゃないか?って気がするな 本来の視聴者層である少女は普通にそういうもんだと受け入れそう

404 21/10/12(火)19:35:08 No.855661508

>深夜2時頃から立ってたみたいだけどまだやるの?どうせ同じ奴が立ててるんだろうけどよく飽きないな だとしたらポリコレが生き甲斐みたいなやつだなそいつは

405 21/10/12(火)19:35:09 No.855661514

>現実に色んな性嗜好の人がいる以上出すのはマーケティング的には正解じゃないかな? だからそれはポリコレ的な発想だよ マーケティングとして成功かはまだわからない

406 21/10/12(火)19:35:13 No.855661531

>こう書くと日本で実際そうなって文句言うのうるさいおっさんだけなんじゃないか?って気がするな >本来の視聴者層である少女は普通にそういうもんだと受け入れそう

407 21/10/12(火)19:35:14 No.855661538

アメコミキャラなんて長い歴史の中くっついたり別れたりしょっちゅうしてるんだから その中の一人に男がいるぐらい誤差だろ

408 21/10/12(火)19:35:26 No.855661631

白人ストレート男性以外がスーパーマンをやることに耐えられないんだろう

409 21/10/12(火)19:35:27 No.855661639

ポリコレとか左翼しか推してないし批判されても仕方ないだろ

410 21/10/12(火)19:35:34 No.855661687

>本来の視聴者層である少女は普通にそういうもんだと受け入れそう 女の子のこと好きな子もいるのねで終わりそうだよね

411 21/10/12(火)19:35:36 No.855661704

くたばれセーラームーン!

412 21/10/12(火)19:35:40 No.855661732

>ストローマンてヒーローいそう 藁男か…こちらに似たような恐怖ガスを扱うヴィランなら…

413 21/10/12(火)19:35:52 No.855661817

なんかすげー盛り上がってるけどさ 俺はスーパーマンに息子がいたってのすら知らなかったからそっちにびっくりだわ スーパーマンのセックスに女体は保つのかな

414 21/10/12(火)19:35:54 No.855661833

>こう書くと日本で実際そうなって文句言うのうるさいおっさんだけなんじゃないか?って気がするな >本来の視聴者層である少女は普通にそういうもんだと受け入れそう 幼女のが容赦なくツッコミ入れそうだけどな

415 21/10/12(火)19:36:24 No.855662038

アメコミきしょい

416 21/10/12(火)19:36:24 No.855662041

>幼女のが容赦なくツッコミ入れそうだけどな 子供の方が徹底的に叩くよね

417 21/10/12(火)19:36:34 No.855662120

すげーヴィランっぽい

418 21/10/12(火)19:36:38 No.855662143

サイヤ人がいけるならクリプトン人も大丈夫だろ

419 21/10/12(火)19:36:38 No.855662145

>こう書くと日本で実際そうなって文句言うのうるさいおっさんだけなんじゃないか?って気がするな >本来の視聴者層である少女は普通にそういうもんだと受け入れそう 子どもはそんな都合の良い天使じゃ無いんで

420 21/10/12(火)19:36:39 No.855662155

>幼女のが容赦なくツッコミ入れそうだけどな そもそもちょっと男でもプリキュアになっていいんだとかやったハグプリ自体がアレだったの多分知らん人だと思うその人

421 21/10/12(火)19:36:43 No.855662175

ポリコレ自体が問題ってわけじゃなくそういうものの出し方とか描かれ方とかそういうのだと思う

422 21/10/12(火)19:36:52 No.855662238

>>オーバーウォッチのトレーサーな…後からレズ設定にしやがって… >OWは元からだぞ >そもそもシナリオ考えてたのアメコミの人だし ケツがどうこうとか谷間がどうとか配慮を徹底しておきながら社内から性犯罪者出すとか言うアホっぷり

423 21/10/12(火)19:37:17 No.855662411

>ポリコレ自体が問題ってわけじゃなくそういうものの出し方とか描かれ方とかそういうのだと思う そういう意味だと今回のジョンくんはかなり良いよね

424 21/10/12(火)19:37:24 No.855662449

ティムのカミングアウトも最近だったのか 今回のニュースさえなければその時の方が荒れてそうなイメージある

425 21/10/12(火)19:37:25 No.855662457

アメリカのエンタメが自滅ってのがそもそもわからない 映画もゲームもコミックもカートゥーンも最近のやつ面白いし売れてるし

426 21/10/12(火)19:37:26 No.855662469

てかポリコレマンたちってなんで既存作品に文句を言って改変さそうとするの? 自分たちで新しいコンテンツ生み出せばいいじゃん

427 21/10/12(火)19:37:39 No.855662554

子供は受け入れそうって言ってるのも子供は容赦無いとか言ってる方も脳内イマジナリーキッズをベースにしてんの面白すぎるだろ

428 21/10/12(火)19:37:40 No.855662567

>プリキュアに公式でレズビアン設定がつく未来も遠くないな 判断力が未熟なお子様が見ているアニメにそういう思想を入れたら正直引く

429 21/10/12(火)19:37:41 No.855662573

ウルヴァリンの息子とかコンスタンティンとか元々バイのキャラいるのにこういう急にバイになるのが不思議だわ

430 21/10/12(火)19:37:55 No.855662677

息子はいたの知ってたけど小学生くらいの状態しか知らんかった

431 21/10/12(火)19:37:56 No.855662681

>ポリコレ自体が問題ってわけじゃなくそういうものの出し方とか描かれ方とかそういうのだと思う それ言ってるのレイシストだけじゃん

432 21/10/12(火)19:37:58 No.855662695

ショタ時代しか知らなかったから バイ設定というよりキスシーン見せられてショック受けてる

433 21/10/12(火)19:38:00 No.855662704

>子供の方が徹底的に叩くよね いや単純になんで女同士で結婚するのー?みたいな方向で大人なら黙ってるとこでも口に出しそうって意味で

434 21/10/12(火)19:38:12 No.855662772

>ポリコレ自体が問題ってわけじゃなくそういうものの出し方とか描かれ方とかそういうのだと思う まぁニューヒーローでやれば特に言われなかった気はする

435 21/10/12(火)19:38:15 No.855662782

みんなの憧れのスーパーヒーローのチンポをケツに入れるのは ゲイ的にすごい優越感ありそうだな

436 21/10/12(火)19:38:19 No.855662818

場外が本編より面白くなるな

437 21/10/12(火)19:38:23 No.855662846

シャンチーとかもキモい見た目にしてどうせ人気出なかったんだろ?

438 21/10/12(火)19:38:23 No.855662852

いや流石に子供の頃からバイかどうか分からないから大人になってバイは自然な範疇じゃないか?

439 21/10/12(火)19:38:28 No.855662882

エックスメンが今更名前変えろはえーって思う

440 21/10/12(火)19:38:44 No.855662985

ヒドラキャップはポリコレ云々は全く関係なくシナリオがクソだぜー!って叩かれてそうですねってなっただけの類じゃない? 最近だとバットマンフーラフズみたいな感じ

441 21/10/12(火)19:38:46 No.855662994

>アメリカのエンタメが自滅ってのがそもそもわからない >映画もゲームもコミックもカートゥーンも最近のやつ面白いし売れてるし 面白いものは面白いしつまらないものはつまらないというのは時代でそんな変わってないと思うけどね あとは市場規模って視点で拡大してるか否かってのは測れるだろうけど

442 21/10/12(火)19:38:53 No.855663038

>アメリカのエンタメが自滅ってのがそもそもわからない >映画もゲームもコミックもカートゥーンも最近のやつ面白いし売れてるし 大体は思い込み

443 21/10/12(火)19:39:07 No.855663128

>シャンチーとかもキモい見た目にしてどうせ人気出なかったんだろ? めちゃくちゃ売れましたね

444 21/10/12(火)19:39:11 No.855663158

>ウルヴァリンの息子とかコンスタンティンとか元々バイのキャラいるのにこういう急にバイになるのが不思議だわ 急にというか異性愛者だって自然と思ってる現状へのカウンターの部分はあるかもしれないね

445 21/10/12(火)19:39:19 No.855663203

>子供は受け入れそうって言ってるのも子供は容赦無いとか言ってる方も脳内イマジナリーキッズをベースにしてんの面白すぎるだろ は?こちとら脳内じゃなくて自分がキッズのつもりだが?

446 21/10/12(火)19:39:26 No.855663240

なんつーか中国と真逆の方向に進んだなぁって

447 21/10/12(火)19:39:30 No.855663259

配慮が行き過ぎて逆にゲイは普通じゃない!って強調されてる気がする…

448 21/10/12(火)19:39:31 No.855663270

創作に現実持ち込むんじゃねえ…

449 21/10/12(火)19:39:44 No.855663352

>なんつーか中国と真逆の方向に進んだなぁって 中国がポリコレをかなり推してることを知らないのか…

450 21/10/12(火)19:39:45 No.855663371

別にバイでもよくない?そもそも幼少期に性嗜好の話とかなかったし

451 21/10/12(火)19:39:50 No.855663400

>>プリキュアに公式でレズビアン設定がつく未来も遠くないな >判断力が未熟なお子様が見ているアニメにそういう思想を入れたら正直引く 多数のキャラの中にそういう人がいるくらいなら現実でもそうなんだしいいんじゃない? 強く主張されたら引くけど

452 21/10/12(火)19:39:53 No.855663411

アランスコットとかはえーっ?とはなるけど流石に若者なら性嗜好固まってないだろ

453 21/10/12(火)19:39:54 No.855663428

>いや単純になんで女同士で結婚するのー?みたいな方向で大人なら黙ってるとこでも口に出しそうって意味で 自分の感覚と違うものに何で?何で?変なのーってするのは子供あるあるだよね まだ無知だからそういうものってだけなんだけど

454 21/10/12(火)19:39:56 No.855663445

>>ポリコレ自体が問題ってわけじゃなくそういうものの出し方とか描かれ方とかそういうのだと思う >まぁニューヒーローでやれば特に言われなかった気はする これまで彼女居たとか女性しか恋愛対象にしてないと名言されてないならともかくそうでないなら別にいいのでは

455 21/10/12(火)19:40:12 No.855663540

>あとは市場規模って視点で拡大してるか否かってのは測れるだろうけど 向こうのユーチューバーが日本のMANGA書店に多すぎとかやってるのを見ると まあそれこそ9年前からもっと大きな差は開いてそうではある

456 21/10/12(火)19:40:12 No.855663547

うるさいやつはどんどんレイシスト認定していこう

457 21/10/12(火)19:40:21 No.855663599

>配慮が行き過ぎて逆にゲイは普通じゃない!って強調されてる気がする… ただの1性癖に配慮がそもそもおかしいんだ…

458 21/10/12(火)19:40:21 No.855663604

>創作に現実持ち込むんじゃねえ… これがそもそもわからない…アメコミって昔から社会の流れを取り入れてるじゃん

459 21/10/12(火)19:40:21 No.855663608

>なんつーか中国と真逆の方向に進んだなぁって 極端はどっちもだめだなとかいうとまたDD論とかいって叩かれるのだろうか

460 21/10/12(火)19:40:24 No.855663626

>いや単純になんで女同士で結婚するのー?みたいな方向で大人なら黙ってるとこでも口に出しそうって意味で 結婚は異性でするものという先入観がなければ出ないだろ

461 21/10/12(火)19:40:24 No.855663627

かわいそ

462 21/10/12(火)19:40:27 No.855663651

アメコミだけでやってりゃ良いよ売れるんでしょ?

463 21/10/12(火)19:40:32 No.855663678

>うるさいやつはどんどんレイシスト認定していこう これがポリコレの本質

464 21/10/12(火)19:40:35 No.855663699

唐突すぎて話が面白いとしても受け入れられるのか微妙すぎる

465 21/10/12(火)19:40:38 No.855663717

逆にゲイ設定ついて やっぱり…って言われそうなのはいないの

466 21/10/12(火)19:40:42 No.855663741

>>プリキュアに公式でレズビアン設定がつく未来も遠くないな >判断力が未熟なお子様が見ているアニメにそういう思想を入れたら正直引く 思想て…

467 21/10/12(火)19:40:48 No.855663784

>まぁニューヒーローでやれば特に言われなかった気はする というかジョナサン自体がニューヒーローでは

468 21/10/12(火)19:40:48 No.855663790

>中国がポリコレをかなり推してることを知らないのか… 創作物における同性愛とか女性らしい男性禁止とかじゃなかったっけ…?

469 21/10/12(火)19:40:55 No.855663839

シャンクススレにしていい?

470 21/10/12(火)19:40:58 No.855663857

スーパーマンもimgにいるようなメンヘラマゾホモ野郎と同じなんだな

471 21/10/12(火)19:40:58 No.855663862

>これがそもそもわからない…アメコミって昔から社会の流れを取り入れてるじゃん えっ…それで結局日本の漫画と市場規模で10倍もの差がついたの? 意味ないじゃん

472 21/10/12(火)19:40:59 No.855663867

>逆にゲイ設定ついて >やっぱり…って言われそうなのはいないの ブルービートル モブにホモなんでしょ?って聞かれてる

473 21/10/12(火)19:41:03 No.855663898

>逆にゲイ設定ついて >やっぱり…って言われそうなのはいないの バットマンとロビン

474 21/10/12(火)19:41:05 No.855663910

>シャンクススレにしていい? 判断が遅い

475 21/10/12(火)19:41:09 No.855663932

ガラパゴス化ってこういうことじゃね

476 21/10/12(火)19:41:14 No.855663961

>多数のキャラの中にそういう人がいるくらいなら現実でもそうなんだしいいんじゃない? >強く主張されたら引くけど 今までの友情描写と変わらないならレベルなら意味あるのかって気もするけどね

477 21/10/12(火)19:41:23 No.855664017

>シャンクススレにしていい? シャンクスゲイだった!?

478 21/10/12(火)19:41:29 No.855664058

ハーレイクインとポイズンアイビーの時はあんま騒がれなかったな あれは元々なんとなくそんな気配出してたからだろうか

479 21/10/12(火)19:41:35 No.855664104

>結婚は異性でするものという先入観がなければ出ないだろ 今の子供はまだあるんじゃね?

480 21/10/12(火)19:41:39 No.855664129

>アランスコットとかはえーっ?とはなるけど流石に若者なら性嗜好固まってないだろ 10年前はびっくりしたね…

481 21/10/12(火)19:41:47 No.855664182

>ハーレイクインとポイズンアイビーの時はあんま騒がれなかったな >あれは元々なんとなくそんな気配出してたからだろうか 知名度

482 21/10/12(火)19:41:52 No.855664213

暴れたきゃ”シャンチスレ”へ

483 21/10/12(火)19:41:56 No.855664249

むしろ自分がレイシストであると言う自覚の上でやってるんじゃないのか?

484 21/10/12(火)19:42:04 No.855664298

>>逆にゲイ設定ついて >>やっぱり…って言われそうなのはいないの >バットマンとロビン (どのロビンだろう…)

485 21/10/12(火)19:42:12 No.855664350

>ハーレイクインとポイズンアイビーの時はあんま騒がれなかったな >あれは元々なんとなくそんな気配出してたからだろうか いやまあハーレイ周りはハーレイ周りでジョーカーがダサいDV男みたいになってんじゃんて散々言われてるやん

486 21/10/12(火)19:42:19 No.855664410

>今までの友情描写と変わらないならレベルなら意味あるのかって気もするけどね 意味とか言いだすならそれこそポリコレじゃん そういうのはいらんのだよ

487 21/10/12(火)19:42:22 No.855664436

アンチはレイシスト

488 21/10/12(火)19:42:22 No.855664439

次スレよろ

489 21/10/12(火)19:42:25 No.855664457

>>多数のキャラの中にそういう人がいるくらいなら現実でもそうなんだしいいんじゃない? >>強く主張されたら引くけど >今までの友情描写と変わらないならレベルなら意味あるのかって気もするけどね 悪気は無くてもこんな風にしか多様性理解してない人は少なくないよね実際 当たり前でいいんだよ

490 21/10/12(火)19:42:27 No.855664482

ハーレイとアイビーはもう見るからにそういう感じだし…

491 21/10/12(火)19:42:34 No.855664527

>>まぁニューヒーローでやれば特に言われなかった気はする >というかジョナサン自体がニューヒーローでは 登場当初からガバケツ野郎だったならともかく5年経ってキャラ像ほぼ確立して固まったところに突然ガバケツ野郎設定後付けしたから言われてるんだろ

492 21/10/12(火)19:42:39 No.855664564

https://img.2chan.net/b/res/855649780.htm ここで続きやるぞ、来い

493 21/10/12(火)19:42:48 No.855664617

>いやまあハーレイ周りはハーレイ周りでジョーカーがダサいDV男みたいになってんじゃんて散々言われてるやん マッドラブがね…

494 21/10/12(火)19:42:48 No.855664620

まぁここでもヒでもバイ設定に文句言う人がちゃんとアメコミ追っかけたり関連作品見たりするかというとほぼゼロだと思う

495 21/10/12(火)19:43:07 No.855664733

日本にきて飯食うふりしながら男物色してたのか

496 21/10/12(火)19:43:07 No.855664735

ホモ=ガバケツ野郎って差別では?

497 21/10/12(火)19:43:07 No.855664737

>いやまあハーレイ周りはハーレイ周りでジョーカーがダサいDV男みたいになってんじゃんて散々言われてるやん 映画ぐらいじゃね

498 21/10/12(火)19:43:09 No.855664748

ディックティムステフあたりはバイでもおかしくないとは思ってた

499 21/10/12(火)19:43:18 No.855664815

>>ハーレイクインとポイズンアイビーの時はあんま騒がれなかったな >>あれは元々なんとなくそんな気配出してたからだろうか >いやまあハーレイ周りはハーレイ周りでジョーカーがダサいDV男みたいになってんじゃんて散々言われてるやん ロビン殺害しかり変なイベント起きると 大体ジョーカーが割食いがちなのはよろしくないと思う

500 21/10/12(火)19:43:20 No.855664826

>悪気は無くてもこんな風にしか多様性理解してない人は少なくないよね実際 >当たり前でいいんだよ 当たり前って言われてもお話では前面に出さなきゃ変化が分からないし…

501 21/10/12(火)19:43:23 No.855664854

これがシビルウォーか

502 21/10/12(火)19:43:26 No.855664878

>ホモ=ガバケツ野郎って差別では? キツキツかもしれないもんな

503 21/10/12(火)19:43:27 No.855664881

スーパーマンがそんな好きなんだな

504 21/10/12(火)19:43:38 No.855664973

そういうセクシャリティのキャラ入れたならそれに意味を持たせないとダメってのがそもそもおかしいよな

505 21/10/12(火)19:43:42 No.855665005

日本人はゲイがキモいと思ってんだから日本でやらないでくれ 日本で許されるゲイは面白おかまキャラみたいな笑う対象になるやつだけだぞ

506 21/10/12(火)19:43:45 No.855665010

>映画ぐらいじゃね new52からだろ

507 21/10/12(火)19:43:51 No.855665060

マンじゃなくてチンでは?

508 21/10/12(火)19:43:53 No.855665071

>>ホモ=ガバケツ野郎って差別では? >キツキツかもしれないもんな ……(意味深に無言)

509 21/10/12(火)19:43:56 No.855665093

>ホモ=ガバケツ野郎って差別では? 「」みてればわかるじゃん

510 21/10/12(火)19:44:00 No.855665119

いやハーレイといえばなマッドラブの時点でダサダサのダサだったよね!?

511 21/10/12(火)19:44:02 No.855665127

衰退してるって実はファンも気付いてる

512 21/10/12(火)19:44:02 No.855665130

プリキュアにレズが云々言ってる人いるけど セーラームーンのウラヌスとネプチューンとか カードキャプターさくらとか女児向けアニメでしれっと同性愛混ぜて受け入れられてる前例はあるよ

513 21/10/12(火)19:44:10 No.855665176

ゲイじゃなくてバイじゃん

514 21/10/12(火)19:44:11 No.855665187

>https://img.2chan.net/b/res/855649780.htm >ここで続きやるぞ、来い 死ねよ

515 21/10/12(火)19:44:13 No.855665196

>中国がポリコレをかなり推してることを知らないのか… ソース出せよ…

516 21/10/12(火)19:44:18 No.855665228

セーラームーンでもホモだかショタコンのキャラいたって聞くし あんまり問題ないんでは?

517 21/10/12(火)19:44:21 No.855665255

>日本人はゲイがキモいと思ってんだから日本でやらないでくれ >日本で許されるゲイは面白おかまキャラみたいな笑う対象になるやつだけだぞ うぐっ……

518 21/10/12(火)19:44:24 No.855665285

>ホモ=ガバケツ野郎って差別では? 失せろガバケツ野郎

519 21/10/12(火)19:44:31 No.855665336

>死ねよ RISE.

520 21/10/12(火)19:44:39 No.855665400

ワンピース叩きはやめて欲しいんすがねぇ!

521 21/10/12(火)19:44:43 No.855665438

>そういうセクシャリティのキャラ入れたならそれに意味を持たせないとダメってのがそもそもおかしいよな だって世の中が当たり前になってないんだから仕方ないじゃん そうする為にやるんだろ

522 21/10/12(火)19:44:49 No.855665469

まあ散々言われてるけど 既存のキャラ改変するなら新キャラでやれよダサいな に尽きる

523 21/10/12(火)19:44:58 No.855665518

>スーパーマンがそんな好きなんだな 完全に偏見なんだがスーパーマン好きな男って時点でだいぶホモくせえ気する いやまぁ悟空好きみたいな感じなんだろうけど

↑Top