虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/12(火)18:29:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)18:29:26 No.855638478

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/12(火)18:30:47 No.855638899

こいつダサい

2 21/10/12(火)18:30:55 No.855638934

やる気無いな帰れ!

3 21/10/12(火)18:31:30 No.855639102

>やる気無いな帰れ! 帰ります…

4 21/10/12(火)18:31:43 No.855639166

自分の都合で休むなら代役捕まえておいてね

5 21/10/12(火)18:32:02 No.855639268

>やる気無いな帰れ! >帰ります… ギャイー!!

6 21/10/12(火)18:33:02 No.855639589

ボクの上司は両方の性質を併せ持つ♥

7 21/10/12(火)18:34:11 No.855639966

そろそろ帰るか…♠️

8 21/10/12(火)18:35:20 No.855640305

みんなまだ仕事してるよ?

9 21/10/12(火)18:35:39 No.855640411

>みんなまだ仕事してるよ? お疲れ様でーす

10 21/10/12(火)18:36:03 No.855640549

定時なんで…

11 21/10/12(火)18:37:50 No.855641137

コンビニオーナー

12 21/10/12(火)18:39:13 No.855641596

じゃ辞めます…

13 21/10/12(火)18:39:31 No.855641691

>じゃ辞めます… ギャイー!

14 21/10/12(火)18:40:39 No.855642043

あれ~?こういうバカがいると現場がみるみる人手不足になっていくよぉ~

15 21/10/12(火)18:42:35 No.855642645

ただでさえ人手不足なのに余計な事言わないでほしい そもそも仕事なんか誰でも出来るようになってないと困る

16 21/10/12(火)18:43:30 No.855642924

5年前に辞めた会社のホームページが未だに俺が辞めた時のままだ

17 21/10/12(火)18:45:01 No.855643431

深夜のコンビニバイトでタバコをオマケしろって酔っ払いにカスハラ受けて謝罪を要求されたとき 「謝るくらいなら辞めます」って言ったらギャイーされた 店長は助けてくれなかった

18 21/10/12(火)18:45:08 No.855643466

俺が居なくても頑張ってくれるだろう 帰ります…

19 21/10/12(火)18:45:26 No.855643562

誰かがいないと回らない職場って終わってるよな…

20 21/10/12(火)18:48:22 No.855644454

>誰かがいないと回らない職場って終わってるよな… それだけならまだいいけどいなくてもいい人扱いされてる人がそれだとすごい困る…

21 21/10/12(火)18:48:24 No.855644464

>誰かがいないと回らない職場って終わってるよな… まあそうなんだが仕事を人依存させないってけっこう大変なんだ…

22 21/10/12(火)18:52:44 No.855645860

昔は偏屈だけど仕事できる人職人気質でかっこいいと思ってたけどいざ働き出したら普通に死ねとかやめろとか俺に謝れとか言ってくるやつ近くにいるとやる気出ないなってなった

23 21/10/12(火)18:56:02 No.855646909

少なくとも職人気質の偏屈野郎はただただめんどくさいだけだし気難しいから一緒には働きたくないと思えるな…

24 21/10/12(火)18:56:20 No.855647009

今の職場の人達定時で仕事終わったのに帰るの?正気?みたいな空気で苦しい

25 21/10/12(火)19:05:24 No.855650140

>それだけならまだいいけどいなくてもいい人扱いされてる人がそれだとすごい困る… 8割くらいの人間はそう

26 21/10/12(火)19:08:18 No.855651158

職人気質で仕事できるんじゃなくて周りにデバフかけて優位に立ってるだけなのでは?

27 21/10/12(火)19:08:58 No.855651386

言われたことだけやってるような人材はいくらでも代わりがいて不要だから 自分の知識や技術を活かせ新しいことにチャレンジしろだの言うので頑張ってみたら そう言うのをやりたいのなら大学でやれと言われてギャイーってなった

28 21/10/12(火)19:11:01 No.855652132

人間関係で爆弾抱えてるような人間でもない限り どんな人間でも穴が空くとフォローが大変なものだ

29 21/10/12(火)19:15:06 No.855653641

>自分の都合で休むなら代役捕まえておいてね ギャイさんがお前の代わりはいくらでもいると言われたので用意してくれると思います!

30 21/10/12(火)19:16:32 No.855654189

最低限の専門の人で回してるんじゃこまりますもんね… じゃあ休みますね…

31 21/10/12(火)19:17:43 No.855654630

自分が休もうが辞めようが会社は回る 45歳定年と早期退職が当たり前になる前に色んな経験を積もう

32 21/10/12(火)19:18:33 No.855654932

ここでダメなら他所行っても~~ 帰ります

33 21/10/12(火)19:18:43 No.855654993

代役捕まえるのは僕の仕事ではないので

34 21/10/12(火)19:19:03 No.855655143

わかりました 早退します

35 21/10/12(火)19:19:26 No.855655288

仕事シェアしなきゃ

36 21/10/12(火)19:21:07 No.855655906

言われたことだけやってるような人材は確かに多いけど代わりも居るけど 言われたことすら出来ない人材も多いから既に出来てる奴を変えたくない

37 21/10/12(火)19:21:56 No.855656215

>ここでダメなら他所行っても~~ これをマジで言われたのは後にも先にもハロワの相談窓口だけだ なんだったんだろうあそこ

38 21/10/12(火)19:22:53 No.855656570

>誰かがいないと回らない職場って終わってるよな… 職場側は人件費削るために最低限の人員で回そうとするからな…

39 21/10/12(火)19:24:10 No.855657116

ちょっとやらかした時にクビになったら再就職なんてできないぞ!って言われたな

40 21/10/12(火)19:25:32 No.855657719

>>誰かがいないと回らない職場って終わってるよな… >それだけならまだいいけどいなくてもいい人扱いされてる人がそれだとすごい困る… 学生の頃バイトしてた時にその人に任せっきりの業務あるのに店長がいびってて 辞めるって言い出した時に嬉しそうにはよ辞めろって言ってて意味わからなかったな…

41 21/10/12(火)19:25:53 No.855657866

>>ここでダメなら他所行っても~~ >これをマジで言われたのは後にも先にもハロワの相談窓口だけだ >なんだったんだろうあそこ クズの対応に飽きてる

42 21/10/12(火)19:26:12 No.855657978

>言われたことすら出来ない人材も多いから既に出来てる奴を変えたくない 実際には言われたことやれる人間が集まることで業務内容もどんどんサイクル回って洗練されていってるから 本当に誰か抜けると代わりが育つまで大変なんだよね 本当に即戦力が補填できるなんて考え方はあまりに前時代すぎる

43 21/10/12(火)19:26:50 No.855658222

もう来るなで来なくなったらその間会社が給料払わなきゃいけない判決出てたよね確か

44 21/10/12(火)19:27:18 No.855658404

そういう風に効率的に育てるメソッドも合わせて初めて仕事のサイクルってのは完成してると言えるんだな…

45 21/10/12(火)19:27:29 No.855658469

冷静に考えて同業種からの転職ならともかく新社会人に即戦力とかなれるはずねーだろって思う

46 21/10/12(火)19:27:43 No.855658563

これだから日本は

↑Top