虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 埼玉の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/12(火)18:26:12 ID:ZV0O5re. ZV0O5re. No.855637411

    埼玉の西の方はいい感じに自然が多くて住みやすいよ バイク趣味なら最高だよ おいでよ飯能

    1 21/10/12(火)18:26:48 No.855637615

    飯能日高は悪くはないんじゃね

    2 21/10/12(火)18:27:00 No.855637682

    西武ドーム行くときに通過する場所ってイメージだけど 最近めっちゃ駅が綺麗になったところだよね?

    3 21/10/12(火)18:28:14 No.855638089

    ヤマノススメタウン

    4 21/10/12(火)18:28:39 No.855638229

    東側県民の作った図

    5 21/10/12(火)18:29:12 No.855638407

    地味のところには本当に聞いたことのない名前の市町村がいっぱいある

    6 21/10/12(火)18:29:35 No.855638537

    終点で聞く駅名 森林公園とかの仲間

    7 21/10/12(火)18:30:10 No.855638699

    東村山より所沢のほうが都会だな

    8 21/10/12(火)18:30:16 No.855638737

    田舎者め 第二の都市熊谷の前にひれ伏せ

    9 21/10/12(火)18:30:56 ID:ZV0O5re. ZV0O5re. No.855638939

    >地味のところには本当に聞いたことのない名前の市町村がいっぱいある あらしやま…

    10 21/10/12(火)18:30:57 No.855638942

    >第二の都市熊谷の前にひれ伏せ 暑 い

    11 21/10/12(火)18:32:28 ID:ZV0O5re. ZV0O5re. No.855639408

    秩父市とか小鹿野町って群馬とか長野に貴族意識持ってそう

    12 21/10/12(火)18:32:44 No.855639499

    初めて熊谷行ったときはリアル田んぼに感動した 悪い意味ではなく、見たことあるあぜ道!水門!本当にあるんだってテンションあがった

    13 21/10/12(火)18:34:11 No.855639963

    良いとこだと思うが住むに快適かと言われるとだいぶ悩む

    14 21/10/12(火)18:36:09 ID:ZV0O5re. ZV0O5re. No.855640580

    >初めて熊谷行ったときはリアル田んぼに感動した >悪い意味ではなく、見たことあるあぜ道!水門!本当にあるんだってテンションあがった 普段どこの空気吸ってんの…

    15 21/10/12(火)18:36:30 No.855640708

    寄居町に飛ばされて一年 住めば都と言いますがまだ田舎暮らしに慣れません

    16 21/10/12(火)18:38:44 ID:ZV0O5re. ZV0O5re. No.855641427

    書き込みをした人によって削除されました

    17 21/10/12(火)18:40:00 ID:ZV0O5re. ZV0O5re. No.855641833

    寄居に事業所がある…? 妙だな…

    18 21/10/12(火)18:40:16 No.855641915

    「地味」枠ですらない空白地帯の高崎線・宇都宮線ゾーンは一体・・・

    19 21/10/12(火)18:40:16 No.855641919

    >>寄居町に飛ばされて一年 >>住めば都と言いますがまだ田舎暮らしに慣れません >Hの方? >いつもお世話になってます お世話になっております 下請けの下請けです 今後ともよろしくお願いいたします

    20 21/10/12(火)18:41:10 No.855642215

    寄居に転勤というともはや教員とか警察とかの広域公務員しか連想できん

    21 21/10/12(火)18:41:27 No.855642299

    >普段どこの空気吸ってんの… 小学3年の社会で農業の稲作無限にやるじゃん でも東京ってあっても畑じゃん だからなんとなく実際を見てみたい憧れのようなものが残っていた

    22 21/10/12(火)18:42:04 No.855642499

    最近ツーリングはじめて行き先探してたんだ

    23 21/10/12(火)18:42:21 No.855642578

    寄居はホンダの工場があるからな…狭山からの異動者がめっちゃ多い それに付いていく下請け従業員も含めると更に

    24 21/10/12(火)18:42:22 No.855642589

    寄居なら池袋まで1時間ちょいで出れるでしょ 他の八高北線の人たちにあやまれ

    25 21/10/12(火)18:43:07 No.855642802

    ホンダは駅まで作ったからな

    26 21/10/12(火)18:43:23 No.855642880

    熊谷はグリルKがあるから侮れない でもスーパー銭湯は客多くてもう2年は行ってないなあ

    27 21/10/12(火)18:43:41 ID:ZV0O5re. ZV0O5re. No.855642986

    工事の関係でよく行くけど寄居ってこれでもってんなって行くたびに思う

    28 21/10/12(火)18:44:31 No.855643255

    寄居のハナホテル工事車両多すぎ

    29 21/10/12(火)18:44:55 No.855643390

    ホンダは寄居だったか なんか森林公園~小川のあたりを連想してた

    30 21/10/12(火)18:45:51 No.855643696

    地味の範囲多過ぎませんか? 小江戸川越とかあるよ!

    31 21/10/12(火)18:46:36 No.855643934

    寄居はプレシアの工場のアウトレットがおすすめ スイーツがめっっちゃ安く買える

    32 21/10/12(火)18:46:55 No.855644038

    >小江戸川越とかあるよ! >地味

    33 21/10/12(火)18:48:14 No.855644419

    >ホンダは寄居だったか >なんか森林公園~小川のあたりを連想してた そっちにもある

    34 21/10/12(火)18:48:26 No.855644477

    寄居ってほぼほぼ長瀞だよね? 休日はまあ自然を満喫出来てよさそうだな

    35 21/10/12(火)18:48:28 No.855644486

    川越~本川越の間にあるたいやきが美味しかった

    36 21/10/12(火)18:49:23 No.855644794

    山が近いから雪もほどほどに楽しめるよね 定峰峠の雪道で転んだことある

    37 21/10/12(火)18:49:26 No.855644811

    西のほうの人間からしたら 池と煎餅も地味扱いでは…

    38 21/10/12(火)18:49:30 No.855644826

    川越なんであんなに人くんだよって思ってます

    39 21/10/12(火)18:49:42 No.855644881

    神奈川と比較してシンプルすぎないかさいたま

    40 21/10/12(火)18:50:19 No.855645052

    >川越なんであんなに人くんだよって思ってます なんかここ一年くらいテレビで結構特集組まれててなんで川越とか秩父の特集こんなにしてるの?ってなってる

    41 21/10/12(火)18:50:53 No.855645253

    そういや寄居に新しい駅作ってたな… 小川町の更に先何でなんもないし都内に出にくくて辛いんだよなあそこ…

    42 21/10/12(火)18:51:00 No.855645303

    田んぼが一面広がる風景なら吉川でだって見れるぜー! どことか言わないで

    43 21/10/12(火)18:51:16 No.855645383

    秩父は夜祭は凄かったよ コロナ前に行けて本当に良かった

    44 21/10/12(火)18:51:29 No.855645468

    むしろ川越なかったら大きな観光地なくて悲惨すぎるだろう

    45 21/10/12(火)18:51:35 No.855645498

    逆に元町中華街に埼玉県民いっぱいいるんじゃない?

    46 21/10/12(火)18:51:46 No.855645545

    東の端っこの八潮三郷吉川なんて何もねえ… 吉川なんてほとんど畑だ…

    47 21/10/12(火)18:52:08 No.855645662

    >川越なんであんなに人くんだよって思ってます ちょい前からまた人呼び込んでるからじゃねえの 一番人多かったの朝ドラやってた時だからここ最近はまだ少ないほうよ

    48 21/10/12(火)18:52:37 No.855645826

    吉川は金ぴかのなまず像があることくらいしかしらん

    49 21/10/12(火)18:53:21 No.855646061

    >逆に元町中華街に埼玉県民いっぱいいるんじゃない? 乗り換えずに行けるけど殆ど使われてないやつ! あんなところと繋げるぐらいなら人身事故対策しろやってみんな思ってる

    50 21/10/12(火)18:53:50 No.855646211

    >東村山より所沢のほうが都会だな 西武線沿線は区内だろうが高田馬場>所沢>それ以外の駅全てになってる

    51 21/10/12(火)18:54:55 No.855646565

    >あんなところと繋げるぐらいなら人身事故対策しろやってみんな思ってる 西武と比べて東武のほうが人身多いのなんで

    52 21/10/12(火)18:55:35 No.855646767

    小江戸って本川越から結構先にあるんだよね 川越から寄り道しながら歩いて行ったら死にそうになった

    53 21/10/12(火)18:55:43 No.855646808

    こう見ると免許センターがあるところってど真ん中だな 遠過ぎて行きたくない

    54 21/10/12(火)18:56:29 No.855647050

    漬物テーマパークのついでに裏の山登ってみたら思ったよりしんどかった

    55 21/10/12(火)18:57:00 No.855647217

    >西武と比べて東武のほうが人身多いのなんで ホームドア殆ど無いし自殺しやすいのと ラッシュ時間帯は踏切ほぼ開かないところ多いので無理やり通るバカが多いから

    56 21/10/12(火)18:57:25 No.855647347

    >川越なんであんなに人くんだよって思ってます 大黒柱というぶっとい麩菓子が面白いからかも知れない 学生時代に文化祭で取り寄せたよ

    57 21/10/12(火)18:59:40 No.855648112

    >漬物テーマパークのついでに裏の山登ってみたら思ったよりしんどかった ヤマノススメでお馴染み天覧山!

    58 21/10/12(火)19:00:08 No.855648268

    埼玉県東西の横断めんどくない…?

    59 21/10/12(火)19:00:20 No.855648325

    >>小江戸川越とかあるよ! >>地味 流石に県民エアプ

    60 21/10/12(火)19:00:41 No.855648457

    >>漬物テーマパークのついでに裏の山登ってみたら思ったよりしんどかった >ヤマノススメでお馴染み天覧山! 標高低いけど結構坂の角度キッツイ!

    61 21/10/12(火)19:00:46 No.855648484

    この前の地震で思ったが東上線自然災害には強いのに人身事故には弱すぎるんだよな… 普通逆だろ!

    62 21/10/12(火)19:01:03 No.855648577

    >小江戸って本川越から結構先にあるんだよね >川越から寄り道しながら歩いて行ったら死にそうになった あるけ サンロード(現在名クレアモール)を歩け

    63 21/10/12(火)19:01:44 No.855648812

    飯能は岩盤浴にしか行かないな…

    64 21/10/12(火)19:01:58 No.855648898

    >川越なんであんなに人くんだよって思ってます 高校の時からまつりのときはスクールバスは経路変えますみたいな混み具合だった

    65 21/10/12(火)19:02:54 No.855649253

    >この前の地震で思ったが東上線自然災害には強いのに人身事故には弱すぎるんだよな… >普通逆だろ! 人身事故がここ15年位で激増したのが悪い それ以前から人身事故でしか止まらない首都圏最強路線だったのに

    66 21/10/12(火)19:03:04 No.855649311

    天覧山でしんどいのは運動能力に対してペース上げすぎなんじゃないかな

    67 21/10/12(火)19:04:53 No.855649964

    バカみたいに雪が降っても東上線が遅延しかしないから乗ったら そこからバスが止まってて結局帰った記憶がある

    68 21/10/12(火)19:05:52 No.855650317

    >最近ツーリングはじめて行き先探してたんだ 行くなら平日か休日の早朝辺りが良いよ… 休日の昼はバイク多すぎるし夜は走り屋だらけで事故も凄いよ…

    69 21/10/12(火)19:08:36 No.855651254

    埼玉って東京だろ?

    70 21/10/12(火)19:08:38 No.855651270

    風で止まる武蔵野線に敬意を払え

    71 21/10/12(火)19:08:56 No.855651371

    川越で地味と言われたら大宮くらいしか地味じゃないところなくね

    72 21/10/12(火)19:10:41 No.855652013

    川越は1回行ったらもういいかな…ってなる感じ

    73 21/10/12(火)19:11:54 No.855652442

    知り合いが住んでたけど割と便利だねふじみ野

    74 21/10/12(火)19:11:56 No.855652454

    行田市いいよ行田市 お城あるし古墳あるし国宝も見られる

    75 21/10/12(火)19:13:46 No.855653158

    23区方面から秩父行くのどの道が正解なのか分からない 川越街道だと川越街道自体が混みやすいのと所沢か川越の混むところに突っ込む事になるし 他のルートも変にカクカク曲がらないとダメか結構な大回りになっちゃう

    76 21/10/12(火)19:14:18 No.855653355

    >行田市いいよ 鉄剣タローは無くなってしまった…

    77 21/10/12(火)19:14:34 No.855653449

    ふじみ野はBAYONがメダルゲームの聖地で有名だな

    78 21/10/12(火)19:20:51 No.855655807

    >23区方面から秩父行くのどの道が正解なのか分からない まず所沢にいくだろ 所沢から入間バイパスで入間に行く そして富岡入間線で鯨井交差点に移動して あとは皆様のおもちゃです

    79 21/10/12(火)19:21:18 No.855655970

    >まず所沢にいくだろ これがまず嫌なんだよー

    80 21/10/12(火)19:21:26 No.855656022

    >川越は1回行ったらもういいかな…ってなる感じ 香港と同格か

    81 21/10/12(火)19:21:36 No.855656088

    >23区方面から秩父行くのどの道が正解なのか分からない >川越街道だと川越街道自体が混みやすいのと所沢か川越の混むところに突っ込む事になるし >他のルートも変にカクカク曲がらないとダメか結構な大回りになっちゃう 関越道使えばいいじゃない

    82 21/10/12(火)19:22:35 No.855656463

    >23区方面から秩父行くのどの道が正解なのか分からない >川越街道だと川越街道自体が混みやすいのと所沢か川越の混むところに突っ込む事になるし >他のルートも変にカクカク曲がらないとダメか結構な大回りになっちゃう 普通にうらとこから飯能入って国民休暇村の国道通るか 普通に高速から有料道路使うか

    83 21/10/12(火)19:23:23 No.855656775

    >>最近ツーリングはじめて行き先探してたんだ >行くなら平日か休日の早朝辺りが良いよ… >休日の昼はバイク多すぎるし夜は走り屋だらけで事故も凄いよ… ありがとう気をつけるよ

    84 21/10/12(火)19:24:16 No.855657157

    あと自転車も多いから気をつけて