虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/12(火)17:46:02 No.855625619

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/12(火)17:46:49 No.855625807

    死刑!?

    2 21/10/12(火)17:47:09 No.855625904

    イカれてんのか

    3 21/10/12(火)17:47:43 No.855626067

    すげー

    4 21/10/12(火)17:48:29 No.855626260

    本当にすげーとしか言いようがない

    5 21/10/12(火)17:49:04 No.855626446

    サイコじゃねーか!

    6 21/10/12(火)17:49:14 No.855626496

    https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/454_42329.html

    7 21/10/12(火)17:49:44 No.855626638

    全部このままなのがすごい

    8 21/10/12(火)17:49:58 No.855626707

    毒もみのすきな署長さん 宮沢賢治

    9 21/10/12(火)17:50:35 No.855626860

    賢治?

    10 21/10/12(火)17:51:01 No.855626963

    毒もみでグクるとすぐ出てくるな

    11 21/10/12(火)17:51:13 No.855627010

    賢治これ書いてた時疲れてた?

    12 21/10/12(火)17:51:36 No.855627110

    2コマ目から3コマ目がシームレスなのがひどい

    13 21/10/12(火)17:51:36 No.855627111

    根流しすっぺ

    14 21/10/12(火)17:51:51 No.855627170

    本当にあんのかこんな話… しかも宮沢賢治…

    15 21/10/12(火)17:51:52 No.855627174

    本当に出てきた すげー

    16 21/10/12(火)17:52:05 No.855627226

    何を言ってるのかさっぱりわからん…

    17 21/10/12(火)17:52:27 No.855627336

    なんだろうこのジャンル

    18 21/10/12(火)17:53:39 No.855627686

    >本当にあんのかこんな話… >しかも宮沢賢治… 狂った話多いよ宮沢賢治

    19 21/10/12(火)17:53:48 No.855627728

    宮沢賢治が書いてるからかろうじて読んでもらえるけど 普通の人が書いても時間返せとかボコボコに言われるやつでは…?

    20 21/10/12(火)17:55:17 No.855628154

    注文の多い料理店もよく考えたら引っかかるわけ無いしな…

    21 21/10/12(火)17:55:22 No.855628175

    まあ元々未発表作品だし…

    22 21/10/12(火)17:55:57 No.855628336

    文豪なんてめちゃくちゃ面白い話書くだけの気狂いだからな…

    23 21/10/12(火)17:59:53 No.855629440

    なにこれ… 話が面白いわけでも表現が詩的なわけでもなく… なにこれ

    24 21/10/12(火)18:00:39 No.855629652

    みんなはすっかり感服しました

    25 21/10/12(火)18:00:40 No.855629657

    ハーブでもやってたのかな

    26 21/10/12(火)18:01:07 No.855629793

    >なにこれ… >話が面白いわけでも表現が詩的なわけでもなく… >なにこれ 宮崎県知事割とこういう寝ぼけて書いたのかみたいなの多いよ

    27 21/10/12(火)18:02:05 No.855630057

    宮しか合ってなくてダメだった

    28 21/10/12(火)18:02:33 No.855630181

    マジかよ最低だな宮崎県知事…

    29 21/10/12(火)18:03:25 No.855630436

    けんじストーリー作るの下手か?

    30 21/10/12(火)18:03:38 No.855630512

    どげんかせんといかん!

    31 21/10/12(火)18:03:39 No.855630516

    マジかよ東国原…

    32 21/10/12(火)18:03:42 No.855630536

    もう100年くらいしたら評価されるやつかもしれない

    33 21/10/12(火)18:04:39 No.855630829

    無理矢理教訓を見出すなら無反省とそうした悪への断罪の難しさだろうか

    34 21/10/12(火)18:05:21 No.855631029

    サイコか

    35 21/10/12(火)18:05:35 No.855631100

    ライブ感だけで書いたような話だ

    36 21/10/12(火)18:06:23 No.855631338

    宮崎賢治わけわかんない話割と多いよね 有名どころだとクラムボンとか

    37 21/10/12(火)18:06:29 No.855631372

    正直言うとクラムボンにも教訓を見いだせない

    38 21/10/12(火)18:06:31 No.855631386

    死刑になってもいいぐらい毒もみが楽しかったなら感服するほかない

    39 21/10/12(火)18:07:04 No.855631553

    現代もクラムボンか何かわかっていないという

    40 21/10/12(火)18:08:20 No.855631921

    これ見ると注文の多い料理店はすごいエンタメ振ってるなって

    41 21/10/12(火)18:08:41 No.855632016

    こんな話書いてたのか知らなかった

    42 21/10/12(火)18:08:51 No.855632078

    >正直言うとクラムボンにも教訓を見いだせない 教訓とか考えてないのでは

    43 21/10/12(火)18:09:22 No.855632221

    >正直言うとクラムボンにも教訓を見いだせない 別に教訓無いのでは それ置いといても何が書きたいのかは俺にはわからんけども…

    44 21/10/12(火)18:09:42 No.855632320

    >おれはもう、毒もみのことときたら、全く夢中なんだ。 何度見てもマジで楽しかったんだろうなと感じる名セリフだと思う

    45 21/10/12(火)18:09:56 No.855632395

    2コマ目と3コマ目の間になんか長期間の捜査が入るのかと思ったらノータイムで自白しててダメだった

    46 21/10/12(火)18:11:05 No.855632743

    >>おれはもう、毒もみのことときたら、全く夢中なんだ。 >何度見てもマジで楽しかったんだろうなと感じる名セリフだと思う 夢枕獏感ある

    47 21/10/12(火)18:11:05 No.855632747

    >何度見てもマジで楽しかったんだろうなと感じる名セリフだと思う 意味わからん話だけど文体素敵だよなって

    48 21/10/12(火)18:11:10 No.855632774

    インパクトは本当に凄いから印象に残る

    49 21/10/12(火)18:11:15 No.855632817

    これ途中で書くのめんどくなって投げたやつとかじゃなくてこれなの? 俺が完成と言ったら完成なんだよな…みたいなやつじゃなくて?

    50 21/10/12(火)18:11:24 No.855632860

    >>おれはもう、毒もみのことときたら、全く夢中なんだ。 >何度見てもマジで楽しかったんだろうなと感じる名セリフだと思う 蟻の巣の中に水入れて喜んでるようなもんなのかと思うと純な邪悪もありやがら毛ほども理解できないわけでもないのがただ気持ち悪い

    51 21/10/12(火)18:11:40 No.855632933

    >意味わからん話だけど文体素敵だよなって まさに純文学ってやつだな

    52 21/10/12(火)18:12:16 No.855633097

    巨きな曲がった刀って表現はちょっとときめく

    53 21/10/12(火)18:12:40 No.855633210

    >「さあ、そうそう、ありますとも。ちゃんと証拠があがっています。」 >「もうおわかりですか。」 >「よくわかってます。実は毒もみは私ですがね。」 本当にノータイムすぎてダメだった

    54 21/10/12(火)18:13:26 No.855633451

    悪党でも自分の美学を貫くとちょっと良いな…ってなるよね

    55 21/10/12(火)18:14:01 No.855633621

    お前の名誉ってなんなんだよ!

    56 21/10/12(火)18:15:08 No.855634003

    そもそも生前ちゃんと発表した作品がそんなに多くなかったような

    57 21/10/12(火)18:15:19 No.855634055

    最後のスピード感がやばい

    58 21/10/12(火)18:15:33 No.855634150

    >これ途中で書くのめんどくなって投げたやつとかじゃなくてこれなの? >俺が完成と言ったら完成なんだよな…みたいなやつじゃなくて? 宮崎県知事に聞け

    59 21/10/12(火)18:15:39 No.855634182

    注文の多い料理店も割とタイトルに掛けたオチでそんな面白いものではなくね…?って

    60 21/10/12(火)18:16:10 No.855634339

    リキチ(利吉?)かと思ったらリチキだった

    61 21/10/12(火)18:16:42 No.855634508

    >最後のスピード感がやばい そりゃみんな感服するわ 読者も

    62 21/10/12(火)18:16:47 No.855634533

    整合性くそくらえで思いついた話をお出し出来るのって才能だと思うわ

    63 21/10/12(火)18:17:20 No.855634688

    子供の頃尊敬する人聞かれたら 宮沢賢治って言えって親に言われた こんなん書くんか

    64 21/10/12(火)18:18:09 No.855634936

    問10. この短編を読んで、作者が何を伝えたかったのか考えて書きなさい

    65 21/10/12(火)18:18:22 No.855635002

    意味わかんない話なのに意味わかんないままでもちゃんと光景が浮かぶ言葉選びしてるのすごいよな…

    66 21/10/12(火)18:18:31 No.855635035

    >問10. >この短編を読んで、作者が何を伝えたかったのか考えて書きなさい 好きなことをして生きていく

    67 21/10/12(火)18:18:40 No.855635083

    >問10. >この短編を読んで、作者が何を伝えたかったのか考えて書きなさい 署長すげー

    68 21/10/12(火)18:19:20 No.855635304

    >子供の頃尊敬する人聞かれたら >宮沢賢治って言えって親に言われた その親毒もみしてそう

    69 21/10/12(火)18:19:32 No.855635361

    猟銃禁止毒もみ禁止が第一条の国もだいぶイカれてんな

    70 21/10/12(火)18:19:46 No.855635434

    ストーリーゴミなので文章の美しさだけの詩がウケた

    71 21/10/12(火)18:20:02 No.855635521

    才能無い人が奇抜さだけを求めて書いたようなストーリーだ

    72 21/10/12(火)18:20:16 No.855635593

    ゴールデンカムイでこういう死刑囚のエピソードありそう

    73 21/10/12(火)18:20:44 No.855635727

    >注文の多い料理店も割とタイトルに掛けたオチでそんな面白いものではなくね…?って 会話のセリフが良いんだあれは

    74 21/10/12(火)18:20:54 No.855635777

    >猟銃禁止毒もみ禁止が第一条の国もだいぶイカれてんな きっとかつてはそこらじゅうで撃ちまくり揉みまくりのヤベー国だったんだろうなって…

    75 21/10/12(火)18:21:19 No.855635896

    春と修羅ってタイトルだけでかっこいいのすげえ

    76 21/10/12(火)18:21:33 No.855635973

    グスコーブドリが火山爆破したのも趣味だったのでは…

    77 21/10/12(火)18:21:46 No.855636045

    おら おらで ひとり えぐも

    78 21/10/12(火)18:21:52 No.855636078

    >https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/454_42329.html >「よくわかってます。実は毒もみは私ですがね。」 > 署長さんは町長さんの前へ顔をつき出してこの顔を見ろというようにしました。 まあちょっとホラー的な空恐ろしさというか 善人と信じていた相手が急に豹変するような怖さはあるかも…ないかも…

    79 21/10/12(火)18:22:37 No.855636299

    サイコには気をつけろ

    80 21/10/12(火)18:24:24 No.855636870

    >まあちょっとホラー的な空恐ろしさというか >善人と信じていた相手が急に豹変するような怖さはあるかも…ないかも… 「あなた? やっぱりそうでしたか。」

    81 21/10/12(火)18:26:28 No.855637505

    当時の政治批判か何かな気がしないでもない

    82 21/10/12(火)18:26:59 No.855637673

    AIダンジョンでAIに書かせた小説こんな感じになる AIに書かせて宮崎県知事だって言って読ませたい

    83 21/10/12(火)18:27:12 No.855637744

    犯人呼ばわりとは僕の名誉にかかわります! 証拠があります!犯人は私です!

    84 21/10/12(火)18:28:08 No.855638060

    クラムボンは国語の教科書に相応しいのだろうか?

    85 21/10/12(火)18:29:24 No.855638458

    潔すぎて違和感あるんだよなこの話 まだ署長が隠蔽工作したりとかならわかるんだが あと舞台が日本っぽいけど日本じゃない異国みたいなのが違和感を加速させる

    86 21/10/12(火)18:29:25 No.855638464

    カタサイコ所長

    87 21/10/12(火)18:29:44 No.855638587

    好きでやってるのに金目当てだなんて名誉が傷付いちゃうよね

    88 21/10/12(火)18:29:48 No.855638598

    昔と今では常識が違うからな…

    89 21/10/12(火)18:29:49 No.855638608

    >クラムボンは国語の教科書に相応しいのだろうか? この話よりは

    90 21/10/12(火)18:30:16 No.855638739

    文学作品の短編って会話とか心情描写がメインでストーリー性は投げ捨ててるところあるよね

    91 21/10/12(火)18:30:17 No.855638747

    着地へのアクロバティックさと疾走感を重視してて半分ポエム 内容はなんかの見立てなんだろうがレトリックが効きまくりで 何かを風刺する気持ちより美しさを重視してるように思える

    92 21/10/12(火)18:30:29 No.855638814

    やりたいように生きやりたいように死ぬ

    93 21/10/12(火)18:30:47 No.855638897

    シュールさが強すぎてあまり笑えないギャグ漫画みたいな…

    94 21/10/12(火)18:31:23 No.855639068

    イーハトーヴってやべー町なのでは

    95 21/10/12(火)18:31:24 No.855639072

    2021年からは解らないだけで執筆当時の世相においてはあー…これってアレのことかな?ってなるような何かがあったとか?

    96 21/10/12(火)18:31:34 No.855639121

    賢治はむしろわからん話のがぜんぜん多いからなぁ

    97 21/10/12(火)18:32:38 No.855639460

    分かった人はマヨイガに行ける

    98 21/10/12(火)18:33:07 No.855639620

    童話と考えると割とこういうのもありな感じがする へんてこなお呼ばれ的な

    99 21/10/12(火)18:33:18 No.855639677

    内容はよくわかんねーけど文体きれいだなと思いながら作品読んでた

    100 21/10/12(火)18:33:43 No.855639809

    このサイコ野郎自分が地獄行きなの理解して全く懲りてないのすげーな

    101 21/10/12(火)18:33:52 No.855639868

    こういう話を書くに至った経緯みたいなのがあった気がする

    102 21/10/12(火)18:33:58 No.855639902

    来る前にやってた人はどこ行ったの

    103 21/10/12(火)18:34:26 No.855640038

    >好きなことをして生きていく 死刑なんですけど…

    104 21/10/12(火)18:35:05 No.855640230

    >猟銃禁止毒もみ禁止が第一条の国もだいぶイカれてんな 国はともかく地域レベルなら毒もみは殺されても文句言えないくらいのタブーだし割とポピュラーなタブーでもあるんだ

    105 21/10/12(火)18:35:47 No.855640461

    タイトルセンスと語感の良さだけで生き残った感ある

    106 21/10/12(火)18:36:06 No.855640562

    >>好きなことをして生きていく >死刑なんですけど… 続きは地獄でやるさあ!

    107 21/10/12(火)18:36:09 No.855640582

    当然だが作家の打率は高いわけではないからな...

    108 21/10/12(火)18:36:10 No.855640586

    >これってアレのことかな? ツェねずみはあれかなと思わなくもない

    109 21/10/12(火)18:36:29 No.855640706

    ワールドイズマインにでてきたなめとこ山も大分わかんなかったな

    110 21/10/12(火)18:36:32 No.855640725

    共有地から資源を取りすぎて取れなくなると困るからね…

    111 21/10/12(火)18:36:57 No.855640853

    文章は綺麗だね いや流石なんだろうけど綺麗だね

    112 21/10/12(火)18:37:25 No.855641009

    三途の川で毒もみしちゃ駄目ですよ署長さん

    113 21/10/12(火)18:37:46 No.855641119

    じゃあ血の池で…

    114 21/10/12(火)18:38:05 No.855641214

    生前未発表ってことは弟の清六さんが世に出しちゃったんだな…

    115 21/10/12(火)18:38:47 No.855641439

    地獄に落ちても自分の趣味が引き続きやれると信じてるポジティブさは見習いたい

    116 21/10/12(火)18:38:52 No.855641466

    公権力に属する警察官・巡査・刑事のことを探偵と言う時代や地域もあった

    117 21/10/12(火)18:39:25 No.855641658

    イーハトーヴがイートハーヴのアナグラムであると仮定すると色々納得がいく気がしてきた

    118 21/10/12(火)18:39:28 No.855641672

    オツベルと象は全面的にリズムがいい

    119 21/10/12(火)18:39:43 No.855641748

    太宰治にもこういうライブ感で書いた話あったな 無計画で佐渡行くやつ

    120 21/10/12(火)18:40:04 No.855641853

    電撃漁とか爆弾漁はともかく毒流して獲った魚って食えるのか?

    121 21/10/12(火)18:40:51 No.855642107

    内容はトんでないけどなんとなく巨豚が好き

    122 21/10/12(火)18:40:56 No.855642132

    何かの解説だったかと思うんだけど 注文の多い料理店は宮沢賢治は東北育ちで動物が好きだとかで 狩りと称して生き物を殺しで喰うという西洋的行為が大嫌いだからあんな話書いたとかだとか

    123 21/10/12(火)18:40:59 No.855642149

    リチキこの話となんも関係ねえのかよ!

    124 21/10/12(火)18:41:04 No.855642176

    >ワールドイズマインにでてきたなめとこ山も大分わかんなかったな けんじワールドにあったやつとしか県民ですら認識してないぞ

    125 21/10/12(火)18:41:09 No.855642209

    文章ってここまで美しくできるんだって思わせられるから大作家ってすごい

    126 21/10/12(火)18:41:31 No.855642327

    ほとんどボボボーボ・ボーボボ

    127 21/10/12(火)18:42:01 No.855642478

    作品に毒を含ませることでたくさんの読者をエップカップさせておいて 賢治「ああ、面白かった。おれはもう、毒もみのことときたら、全く夢中なんだ」

    128 21/10/12(火)18:43:36 No.855642959

    賢治てめぇ!

    129 21/10/12(火)18:43:42 No.855642987

    開廷! 死刑! 閉廷! よりさらに早い

    130 21/10/12(火)18:43:45 No.855643001

    地獄に居るのか賢治…

    131 21/10/12(火)18:43:46 No.855643005

    映画化決定!

    132 21/10/12(火)18:43:49 No.855643022

    肉嫌いなのはまだどうにかなるレベルだけどそれ以外の面でも食生活が壊滅的すぎる…

    133 21/10/12(火)18:43:58 No.855643069

    宮沢賢治作品は殆どが未発表か書きかけか下書きだったりするからな 今頃地獄で悶てるかもしれん

    134 21/10/12(火)18:44:06 No.855643115

    ルール的にはダメなことでも心の底から好きなら感服されるくらいにはなる…?

    135 21/10/12(火)18:44:25 No.855643220

    反抗しないのも悪い人でもないんだろうな缶がある

    136 21/10/12(火)18:44:39 No.855643296

    二審判決やっぱり死刑 上告めんどくさいからバイバイバイ

    137 21/10/12(火)18:45:14 No.855643497

    >リチキこの話となんも関係ねえのかよ! リキチは軽蔑までされてるけど意外と計算ができる!

    138 21/10/12(火)18:45:26 No.855643559

    >ルール的にはダメなことでも心の底から好きなら感服されるくらいにはなる…? んー たしかに

    139 21/10/12(火)18:45:28 No.855643574

    こういうのとか変身とか見ると別に作者は全ての作品を何か伝えることがあって意味不明話を書いてるわけじゃないってのが分かる

    140 21/10/12(火)18:45:29 No.855643581

    >今頃地獄で悶てるかもしれん と言っても死ぬ前に弟に「未発表含め全部の作品をまかせる」って言ってるし そこらへんはあまり気にしなかったのかもしれん

    141 21/10/12(火)18:45:59 No.855643730

    駄目だけど好きだから辞めらんねぇんだの悪い花子のテンションを感じる

    142 21/10/12(火)18:46:18 No.855643829

    銀河鉄道の夜だって書きかけだから中盤何が起こってるのかわからんしな

    143 21/10/12(火)18:46:21 No.855643843

    こんな楽しそうに書かれると毒もみしたくなるな…

    144 21/10/12(火)18:46:35 No.855643926

    >宮沢賢治作品は殆どが未発表か書きかけか下書きだったりするからな >今頃地獄で悶てるかもしれん 法華信仰の人に地獄でどうこう言うのは流石にひどすぎる…

    145 21/10/12(火)18:46:38 No.855643941

    そうだよねカンパネルラ

    146 21/10/12(火)18:47:10 No.855644100

    毒もみの魅力が詰まった名エピソードだと思う

    147 21/10/12(火)18:47:46 No.855644275

    なんなんだよお前!みたいなやつを書きたくなったりするもんなのかな…

    148 21/10/12(火)18:48:31 No.855644498

    風の又三郎でも毒もみしてた気がする

    149 21/10/12(火)18:48:50 No.855644590

    子供の頃小川にバッテリーで電気流すのやったことあるけど あれは確かにクセになるわ…もちろん違法だが

    150 21/10/12(火)18:49:06 No.855644699

    この様子を見てるやつが署長はこの毒もみにいくら使ったか意味もなく算出してるのも静かに狂ってる

    151 21/10/12(火)18:49:57 No.855644957

    「」は著名人をすぐ地獄行きにする…

    152 21/10/12(火)18:50:06 No.855645001

    >さて署長さんは縛しばられて、裁判にかかり死刑しけいということにきまりました。 >いよいよ巨おおきな曲った刀で、首を落されるとき、署長さんは笑って云いました。 >ああ、面白かった。おれはもう、毒もみのことときたら、全く夢中むちゅうなんだ。いよいよこんどは、地獄じごくで毒もみをやるかな。」 >みんなはすっかり感服しました。 なんだか引き込まれちゃう!

    153 21/10/12(火)18:50:28 No.855645115

    死ねよジョバンニとか言ってたしな…

    154 21/10/12(火)18:50:42 No.855645189

    山椒の木すりおろしたのと灰かなんか混ぜて水の中でもみもみ!