虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)17:37:12 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)17:37:12 No.855623272

本当に来月に遊べるんだろうかポータルやハザードゾーンの情報が出てこない

1 21/10/12(火)17:38:38 No.855623616

買うつもりでもハザードゾーン…?って人いそう

2 21/10/12(火)17:39:09 No.855623744

おそらくつまんねであるだろうハザードゾーンはともかくポータルは頑張って欲しい 2042のメインがダメでも最悪あっちに篭れそうだし

3 21/10/12(火)17:41:21 No.855624343

作ってる方もハザードゾーン…?ってなってそう

4 21/10/12(火)17:44:38 No.855625217

もし仮に間に合ってないなら来年実装でも許すよ…

5 21/10/12(火)17:44:44 No.855625247

この世界観でキャンペーンがないとか俺飯屋でライス置いてないことを残酷だと感じたゴローちゃんの気持ちわかった!

6 21/10/12(火)17:45:21 No.855625426

ベータが9月に作った最新版ビルドだったってリークが出て不安になってきた

7 21/10/12(火)17:46:56 No.855625844

>ベータが9月に作った最新版ビルドだったってリークが出て不安になってきた 知ってたって感じ

8 21/10/12(火)17:47:26 No.855625983

久々にやったけど操作わかんねえ…ってなったよ初パッドプレイだったのもあって あとマップが広すぎるというかゴチャゴチャしすぎで縦長のマップでおしくらまんじゅうした方が良かったんじゃないかなって

9 21/10/12(火)17:47:29 No.855626000

なんか新規性とか独自性だけのために付けられたであろうハザードゾーン

10 21/10/12(火)17:48:23 No.855626238

ハザードゾーンはVのバトロワと同じ末路を迎えなければいいけど

11 21/10/12(火)17:48:31 No.855626268

まぁ…昔のverを遊ぶ理由はないもんな!

12 21/10/12(火)17:48:59 No.855626424

>ハザードゾーンはVのバトロワと同じ末路を迎えなければいいけど どっちかというとコンバインドアームズじゃない?

13 21/10/12(火)17:49:31 No.855626579

実はどのモードが何なのかよく分かってないマン

14 21/10/12(火)17:50:31 No.855626847

開発からしたらただのテストでも ユーザーからしたらそれで買うかどうか判断する人もいるわけだし 古いバージョンを出す理由なんてなくないか…?

15 21/10/12(火)17:51:01 No.855626962

>>ハザードゾーンはVのバトロワと同じ末路を迎えなければいいけど >どっちかというとコンバインドアームズじゃない? コンバインドアームズがなんなのか本当にわからなくて調べたけどこんなモードあったの初めて知った…

16 21/10/12(火)17:51:27 No.855627070

ラッシュやりたい

17 21/10/12(火)17:52:02 No.855627215

BFはβが全盛期だから・・・

18 21/10/12(火)17:52:26 ID:LCeeuPGY LCeeuPGY No.855627334

なんかタルコフみたいと言われたりCoDバトロワと言われたり全く別とか言われたり謎しか無いハザードゾーン もしかしたら実体がまだないのかもしれない

19 21/10/12(火)17:53:09 No.855627518

>開発からしたらただのテストでも >ユーザーからしたらそれで買うかどうか判断する人もいるわけだし >古いバージョンを出す理由なんてなくないか…? ゲームを作りながらある程度遊べるレベルに整えて体験版とか出すのはすごく大変って言うからそういうことなんじゃないの

20 21/10/12(火)17:53:21 No.855627593

BFVは尻上がりに黄金期を迎えたと思う今でもシリーズで最も人口が多い ただチーター撲滅さえ出来てればなー!

21 21/10/12(火)17:54:33 No.855627939

>実はどのモードが何なのかよく分かってないマン コンクやりたい…Allout Warfare…?

22 21/10/12(火)17:54:49 No.855628009

キャンペーン後からでも追加されないかな…

23 21/10/12(火)17:54:54 No.855628035

今体験版が昔に比べて減ってるのは 労力に見合わないからって言われてるしβ版ビルドするのも大変なんだろう

24 21/10/12(火)17:55:15 No.855628136

ベータやって思ったけどこれ勝とうと思って躍起になるとダメなゲームだな BF3とか4の時は一分隊真面目に働く奴で固まったら戦況覆せたりしたけど128人もいると一分隊じゃどうしようもできない 良くも悪くもお祭りゲーに特化してる感じがする

25 21/10/12(火)17:56:52 No.855628585

ポータルが期待通りの出来で上がってくればプレイ人口が固まりそうだけど各モードどれくらいの人口分布になるか想像つかん

26 21/10/12(火)17:57:21 No.855628713

コンクエが回遊ゲーになるのはもう根本的な問題かなって

27 21/10/12(火)17:58:12 No.855628963

FPS下手くそだから適当に突貫しても許されるベータの雰囲気は結構好きだった

28 21/10/12(火)17:58:48 No.855629158

>コンクエが回遊ゲーになるのはもう根本的な問題かなって 戦いてぇって闘争本能とコンクエの拠点散在の問題だからなぁ だからブレイクスルーやろうぜって声も多い

29 21/10/12(火)17:59:59 No.855629468

人数増えたからって拠点増やしたら結局意味ないのでは…

30 21/10/12(火)18:01:43 No.855629954

むしろ変な人気出るより未完成なベータ出してニワカ避けしておいた方がいい

31 21/10/12(火)18:02:38 No.855630208

とにかく射撃演習場を絶対に入れろ

32 21/10/12(火)18:03:17 No.855630392

コンクエは上海とかカスピ位の広さがベストだと思う 近くの拠点は走って行けて裏とりする時は遠くを車とかで突っ走れば中々見つからないって感じの広さ

33 21/10/12(火)18:03:23 No.855630420

>とにかく射撃演習場を絶対に入れろ 検討してるって言ってたから実装には数ヶ月かかると予想する

34 21/10/12(火)18:03:40 No.855630526

銃は普通に落ち着いてカスタマイズできるんだよね?

35 21/10/12(火)18:04:38 No.855630825

メトロがあればそれでいいや

36 21/10/12(火)18:04:38 No.855630826

>とにかく射撃演習場を絶対に入れろ 好きな航空機使わせろ なんだVのアレ

37 21/10/12(火)18:04:45 ID:LCeeuPGY LCeeuPGY No.855630857

>>とにかく射撃演習場を絶対に入れろ >検討してるって言ってたから実装には数ヶ月かかると予想する 分かった 1年だな

38 21/10/12(火)18:04:48 No.855630866

>ロッカーがあればそれでいいや

39 21/10/12(火)18:04:52 No.855630889

>>とにかく射撃演習場を絶対に入れろ >検討してるって言ってたから実装には数ヶ月かかると予想する まじふざけんなよ…

40 21/10/12(火)18:05:01 No.855630941

ロッカーがあればそれでいいや

41 21/10/12(火)18:05:14 No.855631002

ロッカーあればいいよ

42 21/10/12(火)18:05:29 No.855631069

ロッカーの亡霊が湧いたな

43 21/10/12(火)18:05:33 No.855631090

どいつもこいつもロッカーロッカー!

44 21/10/12(火)18:05:36 No.855631107

>とにかく射撃演習場を絶対に入れろ BF4の射撃場を何故ベタ移植しないのか不思議

45 21/10/12(火)18:05:39 ID:LCeeuPGY LCeeuPGY No.855631123

ロッカー民が集まってきたな… ウサフラで散らさないと…

46 21/10/12(火)18:06:16 No.855631305

MAVで大量虐殺されるらしいなロッカー民

47 21/10/12(火)18:06:25 No.855631355

ロッカーそんなに楽しいかな…

48 21/10/12(火)18:06:46 No.855631452

メトロがいいです

49 21/10/12(火)18:07:02 No.855631536

旧作の広さで良かったと再認識した

50 21/10/12(火)18:07:27 No.855631652

お祭りゲーと言うと聞こえは良いが皆好き勝手やってるだけで虚無感がある

51 21/10/12(火)18:07:37 No.855631715

好きなように生きて好きなように死ぬ 戦車にも航空機にも何者にも邪魔されずお散歩時間もほぼなしで芋砂にも殺されない ロッカーにはBFの全てが詰まっている

52 21/10/12(火)18:07:59 No.855631827

>ロッカーそんなに楽しいかな… 楽しくなかったら今でもオンリー鯖があれほど立ってないしあんなに盛況してないよ

53 21/10/12(火)18:08:07 No.855631864

マップ広くなったけどコンクエの各拠点の範囲とは今までとあんま変わってないからβの面は無駄なとこ多く感じた

54 21/10/12(火)18:08:11 No.855631889

>ロッカーそんなに楽しいかな… 脳汁が耳から溢れ出る

55 21/10/12(火)18:08:42 No.855632025

FPSとしての競技性投げ捨てたのはどうなのって

56 21/10/12(火)18:08:43 No.855632036

ブレイクスルーも防衛カッチカチになって攻撃側が膠着するとかなりつまんなくなるよね

57 21/10/12(火)18:09:08 No.855632154

>FPSとしての競技性投げ捨てたのはどうなのって 競技性は投げ捨てろ 面白さは投げ捨てるな

58 21/10/12(火)18:09:12 No.855632174

競技性のせいでクソマップ生まれるなら捨てちまえって

59 21/10/12(火)18:09:22 No.855632222

>FPSとしての競技性投げ捨てたのはどうなのって いいんじゃない?

60 21/10/12(火)18:09:40 No.855632305

マップ広すぎるしヘリ強すぎるしでロッカー期待されるのも仕方ないな

61 21/10/12(火)18:10:12 No.855632475

Vだとオペグラに篭る民の気持ちは分からなくはない

62 21/10/12(火)18:10:13 No.855632483

不評だったVのベータと比べてもやっぱり面白くない マップが悪いのかな マップも悪いのかな

63 21/10/12(火)18:10:27 No.855632549

ロッカーメトロって4の時はマップ投票で殆ど票入らなかった記憶が有るからそんなに人気なイメージがないんだよね zavodとかハイナンとか北朝鮮みたいな戦車と歩兵が入り交じるマップの方が回ってた

64 21/10/12(火)18:10:28 No.855632556

競技性を重視した1とVはどうなりましたか…?

65 21/10/12(火)18:10:31 No.855632570

>FPSとしての競技性投げ捨てたのはどうなのって FPSに競技性なんて初めからないよ 何夢見てんだ帰れ

66 21/10/12(火)18:10:57 No.855632696

>FPSとしての競技性投げ捨てたのはどうなのって Vの責任者のレス 礼賛しない歴代ファン

67 21/10/12(火)18:11:02 No.855632728

競技性無いのは別に良いんだけど本気でやる意味合いが薄い以上それ以外の面白さを考えていけないのは地味に辛い ボードも作為的にチーム内のスコア順位とか見れないようにしてるんだろうし

68 21/10/12(火)18:11:11 No.855632792

ヘリも操作してると軸がおかしく感じたしミサイルの着弾がレティクルより常に下な感じがしたけど気のせい?

69 21/10/12(火)18:11:17 No.855632826

>FPSとしての競技性投げ捨てたのはどうなのって 競技性求める時は別ゲー行くし…選択肢があるのが良いんだ

70 21/10/12(火)18:11:21 No.855632841

>FPSとしての競技性投げ捨てたのはどうなのって BFに競技性求めるやつなんているの…?

71 21/10/12(火)18:12:02 No.855633033

>BFに競技性求めるやつなんているの…? DICE

72 21/10/12(火)18:12:10 No.855633068

競技がしたい奴はあぺでもしててくれ 俺は競技がじゃなくてBFがしたいんだ

73 21/10/12(火)18:12:13 No.855633081

>ロッカーメトロって4の時はマップ投票で殆ど票入らなかった記憶が有るからそんなに人気なイメージがないんだよね >zavodとかハイナンとか北朝鮮みたいな戦車と歩兵が入り交じるマップの方が回ってた ちょっと贔屓入るけど4のマップは全部面白いと思う ローテーションでハズレマップがあのクソ島ぐらいしかない気がする ただロッカーはジャンクフードみたいなもんで無性に食いたくなるんだよ メインにするのは重いだけで

74 21/10/12(火)18:12:18 No.855633108

>ロッカーメトロって4の時はマップ投票で殆ど票入らなかった記憶が有るからそんなに人気なイメージがないんだよね >zavodとかハイナンとか北朝鮮みたいな戦車と歩兵が入り交じるマップの方が回ってた そういうのが好きな人はどんどん新作に移っていって残った人たちがこうしてロッカーの亡霊になったんだと思う

75 21/10/12(火)18:12:44 No.855633233

>そういうのが好きな人はどんどん新作に移っていって残った人たちがこうしてロッカーの亡霊になったんだと思う 新作に行って帰ってきたわみんな…

76 21/10/12(火)18:12:58 No.855633315

スペシャリスト制はAPEXに影響でもされたのか

77 21/10/12(火)18:13:04 No.855633340

あぺも競技性というと…BFよりはあるかもしれんけど

78 21/10/12(火)18:13:07 No.855633360

>そういうのが好きな人はどんどん新作に移っていって残った人たちがこうしてロッカーの亡霊になったんだと思う 新作にそういうの求めて行った人みんな他のゲームに行ったか1か4に帰ってきたな…

79 21/10/12(火)18:13:22 No.855633434

>競技性無いのは別に良いんだけど本気でやる意味合いが薄い以上それ以外の面白さを考えていけないのは地味に辛い >ボードも作為的にチーム内のスコア順位とか見れないようにしてるんだろうし 何言ってんの…?競技性がないとゲームに本気になれないの?

80 21/10/12(火)18:13:28 No.855633464

スレ覗いたら出来てないみたいな話出てたけど結局クロスプレイちゃんとできてたの?

81 21/10/12(火)18:13:31 No.855633479

>競技性無いのは別に良いんだけど本気でやる意味合いが薄い以上それ以外の面白さを考えていけないのは地味に辛い 遊んでてサンドボックスゲー的な要素を感じる 今回はこれやるぞって自分で目標立てて実行するみたいな

82 21/10/12(火)18:13:44 No.855633541

競技性は別にいらないや だから弾と回復配るだけで気持ちよくなれない2042はV以下だよ

83 21/10/12(火)18:13:57 No.855633598

>スペシャリスト制はAPEXに影響でもされたのか スペシャリスト制の始祖がAPEXだと思ってらっしゃる?

84 21/10/12(火)18:14:05 No.855633645

>不評だったVのベータと比べてもやっぱり面白くない >マップが悪いのかな >マップも悪いのかな なんか前線がそんなに構築されてなくて弾配ったり回復したりするチーム感が殆ど感じられなかったな…

85 21/10/12(火)18:14:07 No.855633655

>スレ覗いたら出来てないみたいな話出てたけど結局クロスプレイちゃんとできてたの? ちゃんとPC版にCSでボコられたよ

86 21/10/12(火)18:14:14 No.855633691

ポータルは…今までのBF的にたぶんまともにプレイ出来ないと思う

87 21/10/12(火)18:14:26 No.855633757

フォートナイトになったりAPEXになったり大変だな

88 21/10/12(火)18:14:29 No.855633773

>スレ覗いたら出来てないみたいな話出てたけど結局クロスプレイちゃんとできてたの? できてたよ

89 21/10/12(火)18:14:42 No.855633848

スペシャリストはそれこそシージとか色々あるだろ…

90 21/10/12(火)18:15:21 No.855634075

>何言ってんの…?競技性がないとゲームに本気になれないの? キル数1位になりてえとかスコアで上位いきてえとか最優秀分隊に選ばれてえって思うのがそんなに悪い事か?

91 21/10/12(火)18:15:26 No.855634103

なんなら何個か前のCoDもスペシャリストだな

92 21/10/12(火)18:15:29 No.855634129

メトロとロッカーは別格だろ

93 21/10/12(火)18:15:31 No.855634146

>スペシャリストはそれこそシージとか色々あるだろ… 初めてやったFPSがAPEXなんだろう…

94 21/10/12(火)18:15:37 No.855634169

>だから弾と回復配るだけで気持ちよくなれない2042はV以下だよ まさか砂持って弾配れるような状況になるとはね

95 21/10/12(火)18:16:09 No.855634333

>競技性は別にいらないや >だから弾と回復配るだけで気持ちよくなれない2042はV以下だよ その辺やったときのポイント表示とかフレア打ち上げて滝のように流れるスポットボーナス表示とかって思ってたより気持ちよさに繋がってたなとは思う

96 21/10/12(火)18:16:17 No.855634379

>なんか前線がそんなに構築されてなくて弾配ったり回復したりするチーム感が殆ど感じられなかったな… 広い分離れた場所にスポーンすると全然合流できなくてうーんってなってた かといって分隊スポーンすると拠点防衛出来ないし…

97 21/10/12(火)18:16:35 No.855634470

>>何言ってんの…?競技性がないとゲームに本気になれないの? >キル数1位になりてえとかスコアで上位いきてえとか最優秀分隊に選ばれてえって思うのがそんなに悪い事か? ああ…それを競技性って言ってんのね 本気で読み取れなかったんだごめんね

98 21/10/12(火)18:16:54 No.855634561

>だから弾と回復配るだけで気持ちよくなれない2042はV以下だよ ポイント表示が目立ちにくいから今までみたいに激戦地に弁当箱おいて回復回復回復でポイント沢山気持ちいい…って体験がしにくい

99 21/10/12(火)18:17:06 No.855634618

兵科ごとの特徴が薄れた結果チーム内での役割分担が希薄化した挙句各々のプレイスタイルも明確な指針がなくあやふやになってチームに貢献する楽しさが皆無だったのが楽しくない要因だと思う 回復銃も回復箱も自分のためにしか使わなかった

100 21/10/12(火)18:17:10 No.855634637

βのマップ広すぎてずっとやる分には飽きそうだったな でもBFって割とβのマップが結局1番楽しい事が多いんだよな…

101 21/10/12(火)18:17:29 No.855634733

βの段階ですら鉄塔登って撃ち下ろしてた芋砂いたのはほんまお前…ってなった

102 21/10/12(火)18:17:48 No.855634830

フレンド分隊でヒャッハーできればそれで文句無し マップの移動が長いのが気になるけど

103 21/10/12(火)18:18:08 No.855634933

Vみたいにミサイル落とせる機能は駄犬とか戦車呼べる機能なんだろうが俺はV1ロケットが懐かしい

104 21/10/12(火)18:18:20 No.855634986

>βの段階ですら鉄塔登って撃ち下ろしてた芋砂いたのはほんまお前…ってなった ああいう鉄塔こそ破壊できたらいいのにねってなった

105 21/10/12(火)18:18:27 No.855635020

あとまあヘリも戦車も複数人でボコる前提の硬さになっててランチャー担ぐと弾薬箱持てない…

106 21/10/12(火)18:18:52 No.855635144

個人的には1のシステム好きだったな 撃ち合い弱くても弾配ってたり蘇生してたりしたら最後表彰されてちょっと嬉しかったり

107 21/10/12(火)18:18:58 No.855635173

>βのマップ広すぎてずっとやる分には飽きそうだったな >でもBFって割とβのマップが結局1番楽しい事が多いんだよな… 1とかはβが1番ダメだった記憶ある

108 21/10/12(火)18:19:36 No.855635375

キルログが白一色なのマジで何考えてんだろ

109 21/10/12(火)18:19:40 No.855635402

ガジェットが2枠になったらβで出た不満の数多くは解消されると思う 実現するかは知らない

110 21/10/12(火)18:19:47 No.855635437

>兵科ごとの特徴が薄れた結果チーム内での役割分担が希薄化した挙句各々のプレイスタイルも明確な指針がなくあやふやになってチームに貢献する楽しさが皆無だったのが楽しくない要因だと思う 前は援護兵の前で屈伸すれば弾くれたけど今回は誰が何持ってるか分かりにくいもんね

111 21/10/12(火)18:20:08 No.855635549

>ポイント表示が目立ちにくいから今までみたいに激戦地に弁当箱おいて回復回復回復でポイント沢山気持ちいい…って体験がしにくい ポイント目立ちにくいのは許せるとしても箱しかないのはクソだわ ガジェット他詰めなくなるデメリット背負ってまで箱だけって…

112 21/10/12(火)18:20:20 No.855635606

>あとまあヘリも戦車も複数人でボコる前提の硬さになっててランチャー担ぐと弾薬箱持てない… かと言って放っておくわけにもいかないからとりあえず持てる分だけ撃って死んだら弾持ってリスポーンみたいなプレイしてた

113 21/10/12(火)18:20:35 No.855635677

V1ロケットぶち込んで高層ビルを倒壊させたい!

114 21/10/12(火)18:20:48 No.855635745

>βの段階ですら鉄塔登って撃ち下ろしてた芋砂いたのはほんまお前…ってなった ワイヤーでシャーっと登ってパラシュートで一気に飛んでこうとしたら芋砂がいてびっくりした

115 21/10/12(火)18:20:50 No.855635755

UIが一番不満なんだけどたぶん製品版でも変わってないんだろうなって予感はある

116 21/10/12(火)18:21:10 No.855635854

撃ち合いは割と楽しめたけど確かにガジェット類空気すぎだよな ランチャー類そこまで強くないし蘇生はゴミ化したしサポートして貢献したい!って人がガッカリするのもしょうがないと思う

117 21/10/12(火)18:21:27 No.855635944

>前は援護兵の前で屈伸すれば弾くれたけど今回は誰が何持ってるか分かりにくいもんね 箱は名前の横の弾薬マークとか十字マークでわかるようになってたよ 蘇生できるかどうかは全く分からん! というか蘇生ゴミにしすぎだし…

118 21/10/12(火)18:21:28 No.855635955

でもβの後フレンドの予約数すごく増えたよ

119 21/10/12(火)18:21:29 No.855635956

>V1ロケットぶち込んで高層ビルを倒壊させたい! (落ちる鯖)

120 21/10/12(火)18:21:43 No.855636026

>UIが一番不満なんだけどたぶん製品版でも変わってないんだろうなって予感はある HPとか見辛いなぁって思った

121 21/10/12(火)18:21:58 No.855636111

BOCWとかでも思ったけど名有りのキャラをpcにして一つの戦場に同じ顔が跋扈してる状況に開発は違和感覚えないのかな

122 21/10/12(火)18:22:06 No.855636146

敵が絶妙に見にくい 敵味方の区別つかねえ スポットしてもわかりにくいわ!

123 21/10/12(火)18:22:07 No.855636150

AP弾+LMGがいけないんですよ…

124 21/10/12(火)18:22:14 No.855636186

>箱は名前の横の弾薬マークとか十字マークでわかるようになってたよ 弾マークの人弾持ってたのかな…

125 21/10/12(火)18:22:32 No.855636277

同じ顔たくさんいるのはこれに始まった事じゃないから別に

126 21/10/12(火)18:22:34 No.855636292

>敵が絶妙に見にくい >敵味方の区別つかねえ >スポットしてもわかりにくいわ! 敵兵と味方兵の顔が同じな弊害出てたね

127 21/10/12(火)18:22:38 No.855636311

ガジェットが空気なおかげで航空機無双しまくってて糞だった

128 21/10/12(火)18:22:39 No.855636314

むしろ今回のβお外だとめちゃくちゃ好評だったぞ

129 21/10/12(火)18:22:42 No.855636336

土嚢積みてええなああ

130 21/10/12(火)18:22:49 No.855636380

名もなき兵士として好きなように生きて好きなように死にてえんだよ俺は そういうの求めてねえんだよ 固有にする必要ある?

131 21/10/12(火)18:23:01 No.855636436

タクティカルダッシュとかリロードのモーションがCODMWみたいだなてなった

132 21/10/12(火)18:23:04 No.855636453

>同じ顔たくさんいるのはこれに始まった事じゃないから別に (トムクルーズもどき4人分隊)

133 21/10/12(火)18:23:14 No.855636503

>同じ顔たくさんいるのはこれに始まった事じゃないから別に どちらかと言うと敵と味方両方に同じ顔いるのは一瞬判断遅れるなって

134 21/10/12(火)18:23:23 No.855636548

国別に分かれてた今までわかりやすかったなって… なんだこのごちゃごちゃ

135 21/10/12(火)18:23:35 No.855636603

スポッターには道具が必要なVの仕様は割と良かったのではと思い始めた

136 21/10/12(火)18:23:40 No.855636626

やだやだ一生陸海空のビーグルをロックオンする仕事したい

137 21/10/12(火)18:23:49 No.855636678

重爆みたいにトロくて的がでかいならいいんだけどヘリ全般小さすぎる…

138 21/10/12(火)18:23:53 No.855636691

戦場を駆け回る沢山のメディックおばさん

139 21/10/12(火)18:23:57 No.855636711

>むしろ今回のβお外だとめちゃくちゃ好評だったぞ 本番では直してくだち!って所がたくさんあるだけでトータルでは楽しく暴れさせてもらったよ

140 21/10/12(火)18:24:35 No.855636926

元からBFって兵科毎のロール性を楽しんでそれが結果的にチームの貢献に繋がる感じだったのにそこが2042は弱い気がする

141 21/10/12(火)18:24:41 No.855636952

>同じ顔たくさんいるのはこれに始まった事じゃないから別に 同じ顔は別に構わないけど敵味方で迷彩の色変えたり区別を付けやすくしてほしい

142 21/10/12(火)18:24:42 No.855636959

好評って聞くけどやればやるほど不安になってやめちゃった

143 21/10/12(火)18:24:45 No.855636973

β自体はとても楽しかったよ直してほしいところはバグ以外にもたくさんあるよねってだけで

144 21/10/12(火)18:24:55 No.855637031

>どちらかと言うと敵と味方両方に同じ顔いるのは一瞬判断遅れるなって いちいち顔見て判断しなくない? アイコン出るの遅いとかUIの問題だと想う

145 21/10/12(火)18:24:56 No.855637032

銃のアタッチメントはじっくり考える派なので戦場でやらせないで

146 21/10/12(火)18:25:03 No.855637061

PC勢が言うほど強くなくて肩透かしだった

147 21/10/12(火)18:25:12 No.855637117

>野山を駆け回る沢山のメディックおばさん

148 21/10/12(火)18:25:26 No.855637188

小さい上にスポットされないしフレア間隔も短いからよっぽど上手い航空機か無反動砲でもいなきゃ無双しやすかったね でもヘリの操作設定まともにできないのはちょっとクソだったかな…

149 21/10/12(火)18:25:29 No.855637204

直して欲しい部分は当然あるが 全体的に機体以上に楽しかったわ 特に撃ち合いがすごい軽快になってストレス減ったのがいい

150 21/10/12(火)18:25:40 No.855637262

今だに4のメトロッカーでJP鯖建ってて満員御礼なのに狂気を感じる

151 21/10/12(火)18:25:41 No.855637264

破壊もちょっとしょぼくなってる建物倒壊させたい!

152 21/10/12(火)18:25:43 No.855637271

ドローンの有用性がいまいちわからなかった

153 21/10/12(火)18:25:49 No.855637299

>β自体はとても楽しかったよ直してほしいところはバグ以外にもたくさんあるよねってだけで だいぶ前のバージョンらしいし直ってるだろ多分…って期待と いやでも…直してるよな…?って不安が

154 21/10/12(火)18:25:56 No.855637330

3でも赤ベレー軍団がゾンビみたいに突撃してきて面白かったから顔晒してるのが違和感の原因だと思う

155 21/10/12(火)18:26:11 No.855637402

>ドローンの有用性がいまいちわからなかった C5で自爆特攻用

156 21/10/12(火)18:26:25 No.855637485

個人プレイ重視のシステムは配信者にはいいんじゃない

157 21/10/12(火)18:26:30 No.855637511

>ドローンの有用性がいまいちわからなかった C5付けるんだ

158 21/10/12(火)18:26:32 No.855637521

>今だに4のメトロッカーでJP鯖建ってて満員御礼なのに狂気を感じる 彼らは狂っているので

159 21/10/12(火)18:26:35 No.855637533

>むしろ今回のβお外だとめちゃくちゃ好評だったぞ ガンプレイとかグラップルとか新要素は面白かったけど今までの基礎の部分が何かこれじゃない感があるんだ

160 21/10/12(火)18:26:42 No.855637578

>むしろ今回のβお外だとめちゃくちゃ好評だったぞ redditすら荒れてるけど好評なの何処

161 21/10/12(火)18:26:54 No.855637643

>銃のアタッチメントはじっくり考える派なので戦場でやらせないで 出撃前にもやらせて欲しいね… 戦場で状況に合わせてスコープ変えたりは楽しかったけどリス直後のアタッチメント編集中に遠くから抜かれたりするとけお!ってなる

162 21/10/12(火)18:26:57 No.855637661

マラソンオンラインにならなければいいかな

163 21/10/12(火)18:27:19 No.855637778

アタッチメント編集リセットされるのはバグなんだよね…?

164 21/10/12(火)18:27:23 No.855637804

>やだやだ一生陸海空のビーグルをロックオンする仕事したい ストーカーされるドッグ!

165 21/10/12(火)18:27:27 No.855637819

>個人プレイ重視のシステムは配信者にはいいんじゃない ランチャー持つと弾薬箱持てなかったりむしろ分隊行動推奨してるのでは?

166 21/10/12(火)18:27:30 No.855637841

ハリケーンがβのマップに入ってたのは自分たちのゲームの良さを理解していて好感が持てる

167 21/10/12(火)18:27:42 No.855637901

スペシャルガジェットいらないからノーマルガジェット2つもたせて…

168 21/10/12(火)18:27:42 No.855637904

スポット周りはセンサー玉やドローンでめっちゃ簡単になってるけど味気ないという

169 21/10/12(火)18:27:57 No.855637986

わがまま言うとグラップルはわざわざ持ち替えしないでボタン押したらにしてほしい

170 21/10/12(火)18:28:14 No.855638084

>ランチャー持つと弾薬箱持てなかったりむしろ分隊行動推奨してるのでは? ガジェットあんま持てないせいでそれが機能するのは凄く難しいと思う

171 21/10/12(火)18:28:19 No.855638112

ゆるく遊ぶゲームだからまあ快適性に気を使ってくれればいい

172 21/10/12(火)18:28:33 No.855638186

>スペシャルガジェットいらないからノーマルガジェット2つもたせて… すっぴんスペシャリスト欲しいよね…

173 21/10/12(火)18:28:50 No.855638279

グラップルで高所登ってマラソンしてた 高所に行かないで地面走ってると撃たれる

174 21/10/12(火)18:28:54 No.855638303

ドローンのスポットって自分と分隊員しか見えないって話じゃ…

175 21/10/12(火)18:28:55 No.855638307

>元からBFって兵科毎のロール性を楽しんでそれが結果的にチームの貢献に繋がる感じだったのにそこが2042は弱い気がする BF1で弾薬箱と弾薬ポーチ持って人間弾薬庫するの好きだったけど今回需要がなさそうなの悲しい

176 21/10/12(火)18:28:57 No.855638320

拠点間広いからいちいちビークル呼ぶの面倒

177 21/10/12(火)18:29:26 No.855638475

ビル上でロケラン部隊に弾配るのはそれなりに楽しかったけど本当に弾配る以外することないからすぐに虚無に陥る

178 21/10/12(火)18:29:44 No.855638585

>わがまま言うとグラップルはわざわざ持ち替えしないでボタン押したらにしてほしい 注射器も押したら撃ってほしい

179 21/10/12(火)18:29:53 No.855638622

>ビル上でロケラン部隊に弾配るのはそれなりに楽しかったけど本当に弾配る以外することないからすぐに虚無に陥る LMG+APでヘリに嫌がらせとか…

180 21/10/12(火)18:29:59 No.855638655

なんかV発売前もこんな感じだったなぁとデジャヴが

181 21/10/12(火)18:30:10 No.855638697

>拠点間広いからいちいちビークル呼ぶの面倒 みんなビークル呼んでて使えないと拠点移る気無くす

182 21/10/12(火)18:30:44 No.855638883

チーター少なかったからこのまま少なければいいな・・・

183 21/10/12(火)18:30:58 No.855638950

>なんかV発売前もこんな感じだったなぁとデジャヴが むしろVの出だしよりは明らかに好感触じゃない? Vはそもそも序盤コンセプトが行方不明だったし

184 21/10/12(火)18:31:07 No.855638997

>なんかV発売前もこんな感じだったなぁとデジャヴが Vの時はもっといやこれ駄目だろ…って空気に満ちてたぞ

185 21/10/12(火)18:31:25 No.855639081

兵科システムは無くても良いと思ってたから今の状態は割と好き 味方装備がロケランなのか医療キットなのか弾薬箱なのかとかを確認出来たかは見てなかったけれど

186 21/10/12(火)18:31:35 No.855639127

>みんなビークル呼んでて使えないと拠点移る気無くす この場合よーし拠点取ったぞーの次がないよね死のう

187 21/10/12(火)18:31:59 No.855639255

むしろ今回出だしとしてはかなり好感触な部類だろ 配信者も今回はおもしろいって言ってる人多いし

188 21/10/12(火)18:32:11 No.855639328

Vはβの時は1マガジン分の弾しか持てなかったような覚えがある

189 21/10/12(火)18:32:20 No.855639371

β遊んだ限りではまだ予約するほどじゃないかな…ってなった

190 21/10/12(火)18:32:22 No.855639385

>チーター少なかったからこのまま少なければいいな・・・ 少ないってことはもう居たの!?

191 21/10/12(火)18:32:44 No.855639497

>配信者も今回はおもしろいって言ってる人多いし それ多くがEA主催のベータ会に呼ばれた人じゃない…?

192 21/10/12(火)18:32:54 No.855639548

Vの要素が色濃かったら返品してセール待つつもりだったけど薄かったのでやる

193 21/10/12(火)18:33:18 No.855639676

弾薬もっと持てるようにするか拠点備えつけの箱欲しい

194 21/10/12(火)18:33:33 No.855639759

1の馬と賑やかし大型兵器とⅤのスライディングと建設は引き継いで欲しい

195 21/10/12(火)18:33:40 No.855639794

>β遊んだ限りではまだ予約するほどじゃないかな…ってなった 最初はEA prayに入って一月様子見するとかでもいいかもね

196 21/10/12(火)18:33:43 No.855639818

Vが好きか1より以前のBFが好きかで意見分かれそうではある

197 21/10/12(火)18:34:08 No.855639947

>Vはβの時は1マガジン分の弾しか持てなかったような覚えがある 何だったら回復ポーチとかも無限じゃなかったしね

198 21/10/12(火)18:34:12 No.855639969

無線ビーコンが足りない

199 21/10/12(火)18:34:37 No.855640088

人数増えてもこの広さでコンクエは会敵しにくいかな… Vもだったけどブレークスルーばっかり遊びそう

200 21/10/12(火)18:34:50 No.855640152

エリア移動用に各キャラにセグウェイみたいなのデフォ装備にしてほしい 2042年ならあるでしょ

201 21/10/12(火)18:35:03 No.855640216

>少ないってことはもう居たの!? 動画上がってたはずだぞEACがあるんで比較的マシだとは思うけど比較的

202 21/10/12(火)18:35:09 No.855640249

弾薬は敵から奪えって事だったりして

203 21/10/12(火)18:35:19 No.855640299

>無線ビーコンが足りない きっとスペシャリストになる

204 21/10/12(火)18:35:26 No.855640339

最近のBFはすぐ半額になるしなんなら一年様子見してアマプラで貰ってもいい

205 21/10/12(火)18:36:02 No.855640544

リスポーンが酷い特にB1 敵倒してはポコポコ湧いてくるのをひたすらリスキルすることが何回もあった

206 21/10/12(火)18:36:10 No.855640587

DMR使ってるときぐらいだな弾薬箱欲しくなるの

207 21/10/12(火)18:36:15 No.855640617

ワイヤーで屋上移って占拠できるかどうかでだいぶ戦況変わった気がするんだけどこれ今後スペシャリストアンロックしてないと人権なくない?

208 21/10/12(火)18:36:17 No.855640627

空から降ってくる敵にマジで気づけないから分隊とかでしっかり降下したら強そうだなあと思った

209 21/10/12(火)18:36:41 No.855640773

パラシュート降下時でも弾ほぼ拡散しないの地味に強かった やられた場合はふざけんな!ってなるけど

210 21/10/12(火)18:36:52 No.855640832

βやった感じだと買うにしても発売日じゃなくてもいいかなって

211 21/10/12(火)18:37:01 No.855640874

で、お前ら買わないの?

212 21/10/12(火)18:37:22 No.855640996

>もまいら

213 21/10/12(火)18:37:33 No.855641046

>ワイヤーで屋上移って占拠できるかどうかでだいぶ戦況変わった気がするんだけどこれ今後スペシャリストアンロックしてないと人権なくない? 屋上占拠してもヘリが自由に飛んでたら終わる 空を制した方が勝つ いつもの現代戦BFだな!

214 21/10/12(火)18:37:37 No.855641059

>ぽまいら

215 21/10/12(火)18:37:41 No.855641088

PCのスペックが…

216 21/10/12(火)18:37:55 No.855641162

淫夢鯖出るまで考える

217 21/10/12(火)18:38:27 No.855641333

ヘリなんて対空AAいたらおやつにされるくらいで丁度いいのに

218 21/10/12(火)18:38:36 No.855641388

Vはなんかこう…分隊行動ガチガチに強制してきてるのが一番キツかった 乗り降りの余計なモーションだったり対戦車地雷ナーフとかもあるけど

219 21/10/12(火)18:38:37 No.855641395

シーズン新しくなる度ぶっ壊れのスペシャリスト実装されて環境が荒れるのは容易に想像できる

220 21/10/12(火)18:38:56 No.855641494

>ヘリなんて対空AAいたらおやつにされるくらいで丁度いいのに そんな現代戦BFおれ知らんぞ

221 21/10/12(火)18:39:13 No.855641594

フリーガーファウストください

222 21/10/12(火)18:39:23 No.855641648

Vの方向性嫌いだったから今回の方向性はかなり好みだったわ

223 21/10/12(火)18:39:25 No.855641660

>シーズン新しくなる度ぶっ壊れのスペシャリスト実装されて環境が荒れるのは容易に想像できる ワイヤーおじさんの需要奪うの難しそう

224 21/10/12(火)18:39:26 No.855641662

クソみたいな性能の対空AAでwarrock思い出した

225 21/10/12(火)18:39:38 No.855641730

ぶっちゃけると スペシャリストやっぱいらん 兵科にしろ兵科に ベータやってこのゲームでスペシャリストの必要性がマジでなかった

226 21/10/12(火)18:39:39 No.855641733

またヘリレイプが始まるのか…

227 21/10/12(火)18:40:21 No.855641938

グラップルおじさんはリコイル減少のパッシブあるのが強すぎる

228 21/10/12(火)18:40:29 No.855641983

それ以前にヘリが多すぎなのがある 戦車がたくさんなのはいいけど

229 21/10/12(火)18:40:34 No.855642009

撃ち合い続けると回復おばさんと弾薬箱でいいやってなった

230 21/10/12(火)18:40:47 No.855642083

>ぶっちゃけると >スペシャリストやっぱいらん >兵科にしろ兵科に >ベータやってこのゲームでスペシャリストの必要性がマジでなかった 兵科みたいなもんだろ実際

231 21/10/12(火)18:40:54 No.855642117

>それ以前にヘリが多すぎなのがある >戦車がたくさんなのはいいけど ヘリの量減らして戦車増やした方がいいよな

232 21/10/12(火)18:41:19 No.855642258

拠点ごとにポンポン砲が備え付けてあって近づいたら飛行機は消し炭になる初期BF1くらいでいいんだよ…

233 21/10/12(火)18:41:37 No.855642360

>グラップルおじさんはリコイル減少のパッシブあるのが強すぎる ADS速度向上じゃなかったっけ

234 21/10/12(火)18:41:44 No.855642395

スペシャリスト制が駄目なのは結果としてガジェット枠を殺してること ガジェ枠を増やせば反発は弱くなると思う

235 21/10/12(火)18:41:51 No.855642431

硫黄島みたいなシンプルなヤツやりたい

236 21/10/12(火)18:42:08 No.855642510

実質ガジェットの不自由度が増した兵科だからね…

237 21/10/12(火)18:42:19 No.855642571

>拠点ごとにポンポン砲が備え付けてあって近づいたら飛行機は消し炭になる初期BF1くらいでいいんだよ… (ダート弾で消し炭になるポンポン砲)

238 21/10/12(火)18:42:22 No.855642582

ヘリ強いのはもう諦めてるけど多すぎだろ

239 21/10/12(火)18:42:29 No.855642613

やりたいのはc5+ロケランとか弾薬箱なんだよな

240 21/10/12(火)18:42:40 No.855642679

むしろ兵科いらないな

241 21/10/12(火)18:42:48 No.855642713

対空関係は本当にどうなるかな…過去作の現代戦でも止められなかったりしたからな…

242 21/10/12(火)18:43:02 No.855642773

メトロがやりてえ

243 21/10/12(火)18:43:06 No.855642795

ミサイルの誘導はもっと強くしてもいいよ なんなら撃ったら当たるくらいにして

244 21/10/12(火)18:43:16 No.855642845

BFBC2~BF4しかやってないけどなんならBF4より遊びやすかったぞ

245 21/10/12(火)18:43:36 No.855642961

>ミサイルの誘導はもっと強くしてもいいよ どうも通信ラグで当たらなかったりするぽいからなー

246 21/10/12(火)18:43:52 No.855643040

>BFBC2~BF4しかやってないけどなんならBF4より遊びやすかったぞ てかわりとマジでBF4の正統続編って感じだったよ今回

↑Top