虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)16:08:25 秋華賞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)16:08:25 No.855602742

秋華賞も楽しみだけど東京HJも楽しみ 全馬完走してね

1 21/10/12(火)16:09:26 No.855602970

オジュウが秋華賞出るのかと思った

2 21/10/12(火)16:10:46 No.855603249

>オジュウが秋華賞出るのかと思った 3歳牝馬の集まりに入る10歳牡馬……?

3 21/10/12(火)16:11:57 No.855603482

マジの名馬来たな…

4 21/10/12(火)16:12:42 No.855603635

前王者か!

5 21/10/12(火)16:13:08 No.855603731

水色のメンコとチークピーシーズいいよね さわやか

6 21/10/12(火)16:15:55 No.855604358

オジュウチョウサン復権か 新興勢力の台頭か 熊沢騎手の新記録達成なるかも見所

7 21/10/12(火)16:16:30 No.855604514

全盛期の走りはマジで凄かったやつ 出走馬ほぼ全員からのマークをまさに千切っては投げしてた

8 21/10/12(火)16:16:47 No.855604581

>3歳牝馬の集まりに入る10歳牡馬……? 姪の替え玉で何とか…

9 21/10/12(火)16:17:30 No.855604742

この馬主さんどうしたいんだ

10 21/10/12(火)16:18:46 No.855605013

もちろんオジュウ好きだけど東京ハイジャンプはアサクサゲンキにも注目してるよ 熊沢騎手の障害最多勝利&全場障害重賞勝利がかかってる

11 21/10/12(火)16:22:12 No.855605795

大丈夫かな

12 21/10/12(火)16:22:25 No.855605838

スレ画すごくいいな…オジュウかっこいい

13 21/10/12(火)16:23:52 No.855606142

オジュウチョウサンは何歳まで現役させるんだろうか...

14 21/10/12(火)16:24:26 No.855606256

流石に今年で引退だと思うけど花道を飾れるかって感じじゃないかなと思ってる

15 21/10/12(火)16:26:21 No.855606640

馬主的にあんま有名じゃないからオジュウチョウサンのウマ娘化許可降りてウマ娘に障害競走が追加されねえかな

16 21/10/12(火)16:29:21 No.855607277

オジュウチョウサン登場でゴルシとナカヤマフェスタが喜ぶだろう

17 21/10/12(火)16:30:19 No.855607470

オジュウが三歳牝馬限定戦に出たらいけないってのかよ!

18 21/10/12(火)16:30:25 No.855607498

流石に今のインフレしまくってる顕彰馬にも入れる実績だと思いたい

19 21/10/12(火)16:30:25 No.855607499

一応ハードル走として存在はしてるんだっけ障害

20 21/10/12(火)16:30:45 No.855607571

>オジュウが三歳牝馬限定戦に出たらいけないってのかよ! ダメに決まってんだろ

21 21/10/12(火)16:31:17 No.855607679

功労馬扱いになれる?

22 21/10/12(火)16:31:52 No.855607815

>オジュウが三歳牝馬限定戦に出たらいけないってのかよ! 実際出たら勝ち負けどうなるんだろうな…

23 21/10/12(火)16:32:38 No.855607976

>>オジュウが三歳牝馬限定戦に出たらいけないってのかよ! >実際出たら勝ち負けどうなるんだろうな… 流石にスピードで勝てないと思う

24 21/10/12(火)16:32:51 No.855608030

>スレ画すごくいいな…オジュウかっこいい fu425388.jpg メンコとると超イケメンホースなんだよねオジュウ

25 21/10/12(火)16:33:28 No.855608166

息子を応援すべきか熊ちゃんを応援すべきか悩むよなぁ〜

26 21/10/12(火)16:35:03 No.855608497

>fu425388.jpg この写真色気たっぷりで好き

27 21/10/12(火)16:36:16 No.855608743

オジュウの平地ものさしはモズカッチャン(エリ女馬)とマカヒキ(ダービー馬)の中間になっちまうからな…

28 21/10/12(火)16:36:38 No.855608807

>息子を応援すべきか熊ちゃんを応援すべきか悩むよなぁ~ 熊ちゃんでG1取らせてあげられなかったやつだ!

29 21/10/12(火)16:37:09 No.855608923

>流石にスピードで勝てないと思う 2500以上のオープンクラスまでなら通用してましたなジナンボーにも勝ったし 2000のG1は無理

30 21/10/12(火)16:37:56 No.855609063

とにかくもうただ無事に帰ってきて引退してほしい…

31 21/10/12(火)16:38:06 No.855609091

贅沢は言わないので中山大障害から有馬連闘して引退してください

32 21/10/12(火)16:39:36 No.855609409

>贅沢は言わないので中山大障害から有馬連闘して引退してください 贅沢過ぎる…

33 21/10/12(火)16:39:58 No.855609498

>贅沢は言わないので中山大障害から有馬連闘して引退してください 2日連続で走らすとか殺す気か

34 21/10/12(火)16:40:05 No.855609520

年齢が年齢なので好走はして欲しいけどとにかく怪我なく引退してほしい…

35 21/10/12(火)16:41:17 No.855609799

>全馬完走してね うーむ…

36 21/10/12(火)16:41:50 No.855609924

>息子を応援すべきか熊ちゃんを応援すべきか悩むよなぁ~ おいこらキンイロリョウテイ

37 21/10/12(火)16:42:51 No.855610168

まあ有馬は武豊ですら無理だったんでなオジュウ

38 21/10/12(火)16:43:36 No.855610324

>まあ有馬は武豊ですら無理だったんでなオジュウ 掲示板とのタイム差コンマ2まで来たのは十分凄いっちゃ凄いさ

39 21/10/12(火)16:43:48 No.855610367

もう引退しても良さそうなもんだけど種牡馬需要とかもなさそうだしまだ走るのかなあ

40 21/10/12(火)16:43:53 No.855610395

>おいこらキンイロリョウテイ シェフ…

41 21/10/12(火)16:44:40 No.855610585

>もう引退しても良さそうなもんだけど種牡馬需要とかもなさそうだしまだ走るのかなあ 可能な限り知名度を上げるだけ上げてフォスターペアレント募集を考えてるんじゃないかな…

42 21/10/12(火)16:45:19 No.855610725

障害はどのくらいで引退させるべきか一般論としての止め時がわからんな カラジなんか13歳に屈腱炎キメるまで走り続けたし

43 21/10/12(火)16:45:37 No.855610776

まあ前も脚がああなったとはいえ掲示板来れてるんだから万全な状態で掲示板もムリってなるまでは走るもんだよ障害は

44 21/10/12(火)16:45:54 No.855610828

>2日連続で走らすとか殺す気か 有馬から東京大賞典走った馬がいるしワンチャン…

45 21/10/12(火)16:46:07 No.855610874

もしもがあったら後味悪すぎるから早く休ませてあげてと思うけど マカヒキみたいに夢を見たいのも分かる

46 21/10/12(火)16:46:09 No.855610879

東京HJ→中山大障害を連勝して引退!ってなったら超ハッピーエンドなんですけどね…

47 21/10/12(火)16:47:15 No.855611158

>東京HJ→中山大障害を連勝して引退!ってなったら超ハッピーエンドなんですけどね… そうなるともう一年!とかになりませんかね…

48 21/10/12(火)16:48:21 No.855611407

有馬で先着したダービー馬が根性見せましたからね オジュウチョウサンの復活もみたいです

49 21/10/12(火)16:48:33 No.855611459

障害は面白いけど怖いからリアルタイムで見れない 何事もなかったことを確認してからリプレイ見る

50 21/10/12(火)16:49:00 No.855611553

今のままだと顕彰馬怪しいと思う 障害で負けてしまってるのが痛いしオジュウブームも去った 暮れの中山で奇跡の復活劇やれたら当確

51 21/10/12(火)16:50:05 No.855611792

弟は岩手大の馬術部に行った

52 21/10/12(火)16:50:29 No.855611882

>可能な限り知名度を上げるだけ上げてフォスターペアレント募集を考えてるんじゃないかな… 知名度の話なら有馬あたりがピークだろうしそれはないでしょうか

53 21/10/12(火)16:50:29 No.855611884

まぁでもオジュウの調教師さんは割としっかり馬の事考えてる人っぽいし大丈夫だと思うよ こないだ幹久が軽く失言やらかしかけた時も毅然と答えてたし

54 21/10/12(火)16:50:30 No.855611888

いいカードだけにダッサイ離脱が惜しまれる

55 21/10/12(火)16:50:33 No.855611900

しかしダッサイ君の離脱が残念ですね… ダッサイにリベンジする前にオジュウ引退もあり得そうなので… いや11歳で現役続行はそれはそれで反応に困りますけど

56 21/10/12(火)16:51:48 No.855612165

>今のままだと顕彰馬怪しいと思う >障害で負けてしまってるのが痛いしオジュウブームも去った >暮れの中山で奇跡の復活劇やれたら当確 そもそも一回ブーム起こした時点で顕彰馬にすべきなのではと思うがまあ今の顕彰馬制度にそれを望むのは無駄か

57 21/10/12(火)16:51:56 No.855612190

子供が走るのを見たいけど障害専門だしステゴだしで厳しいよなあ

58 21/10/12(火)16:51:56 No.855612191

中山GJで絡んでくる先行馬を順番に磨り潰したのは凄かった

59 21/10/12(火)16:52:53 No.855612395

そもそも障害馬は種馬需要ないですよね

60 21/10/12(火)16:55:06 No.855612907

カラ爺居たのと他の海外馬もちょくちょく取ってるせいで国内G1で2番目に海外馬が勝ってるの中山GJなのすき

61 21/10/12(火)16:55:54 No.855613109

>そもそも障害馬は種馬需要ないですよね まぁなので頑張って平地を走ったりもしましたけどやはり…なので里親募集が妥当かなぁと思います

62 21/10/12(火)16:56:10 No.855613177

種牡馬にするには需要以上にオーナーにその意思と資金があるかが大事だったりもする

63 21/10/12(火)16:56:24 No.855613219

プライベート種牡馬にしないんかなあ

64 21/10/12(火)16:58:42 No.855613734

書き込みをした人によって削除されました

65 21/10/12(火)16:58:46 No.855613753

障害の本場の欧州ですら平地用種牡馬としては微妙な平地馬が障害用種牡馬になるって感じだしな 障害馬は繁殖には厳しい

66 21/10/12(火)16:58:49 No.855613769

同一G1五連覇ってすごいよね

67 21/10/12(火)16:59:18 No.855613904

>プライベート種牡馬にしないんかなあ 牧場持ってないですし持ち馬も少しずつ整理していっているようなので… 調教師さんの実家が一応牧場ではありますが引退馬繋養はやってないみたいなんですよね…

68 21/10/12(火)16:59:25 No.855613930

日本だけじゃ無理だろうし需要作るなら海外にも目を向けないとダメだと思う… 海外遠征するくらい活躍しなきゃ無理だろうな

69 21/10/12(火)17:00:54 No.855614268

流石に廃用にはならないと思いますけど繁殖入りはどうでしょうね・・・

70 21/10/12(火)17:00:54 No.855614270

新しく強い障害の馬がでてきても怪我や予後不良でいなくなる事多い辺り障害は過酷だよね…

71 21/10/12(火)17:00:55 No.855614277

日本の障害王ですって言っても海外が欲しがるかというと厳しいと思う

72 21/10/12(火)17:02:06 No.855614549

欧州だと障害馬用の種牡馬は平地ステイヤーだそうですからね…

73 21/10/12(火)17:02:38 No.855614676

>日本だけじゃ無理だろうし需要作るなら海外にも目を向けないとダメだと思う… >海外遠征するくらい活躍しなきゃ無理だろうな 一概に括るのもアレだけど欧州でも障害馬が障害種牡馬となるよりは平地の長距離重賞馬が障害向けに供用される方が人気集めやすいからなあ 例えばバンデなんかは血統もあって向こうからオファーあって障害種牡馬として輸出されたりはしてるけど

74 21/10/12(火)17:03:56 No.855614975

普通に功労馬として老後安泰じゃないの?

75 21/10/12(火)17:04:34 No.855615115

わかりました 有馬記念目指します

76 21/10/12(火)17:04:53 No.855615185

アップトゥデイトも馬事公苑で面倒見てもらってるし現役さえ無事終えれればなんとでもなりそうだとは思う

77 21/10/12(火)17:05:14 No.855615258

凱旋門賞を好走した子とか障害用の種牡馬になりますからね…

78 21/10/12(火)17:05:28 No.855615322

>流石に廃用にはならないと思いますけど繁殖入りはどうでしょうね・・・ 廃用ってお肉になるって意味じゃないですよ 字面がアレなんでそういう隠語として使われることもありますが

79 21/10/12(火)17:05:41 No.855615372

>普通に功労馬として老後安泰じゃないの? JRAがくれる功労馬対象への助成金は月2万です…

80 21/10/12(火)17:09:34 No.855616312

どっかのにわか知識本のおかげで障害競走悪印象持つにわかトレーナーはゴーカイに泣いて謝るべきだろう

81 21/10/12(火)17:10:01 No.855616437

近走が走るたびに怪我してるのが怖いんだよね 勝ち負けどうこうでなく

82 21/10/12(火)17:10:13 No.855616487

障害で活躍したバローネターフやテキサスワイポンなんかは種牡馬になったりしたみたいだけど 産駒がほとんどいないので障害で活躍した馬の産駒需要はあまり無いですね

83 21/10/12(火)17:10:23 No.855616526

オジュウってイケメンなのにあんなパワー溢れる跳び方するのか…

84 21/10/12(火)17:10:25 No.855616533

障害って足の速さどれくらい重要なの

85 21/10/12(火)17:11:01 No.855616683

>JRAがくれる功労馬対象への助成金は月2万です… もう一つ質問いいかな? グッズの売り上げはどこに行ったんですか?

86 21/10/12(火)17:11:12 No.855616731

種牡馬成績で重賞あと一勝でヒンドスタン抜いて単独4位になるんだよねステイゴールド

87 21/10/12(火)17:11:19 No.855616762

JRAがくれる功労馬対象への助成金は月2万です… ガチャの足しにすらならないな

88 21/10/12(火)17:11:26 No.855616793

>障害って足の速さどれくらい重要なの 最終コーナーの差しに必要

89 21/10/12(火)17:12:29 No.855617075

>グッズの売り上げはどこに行ったんですか? こいつが売れたからこいつに多くとかでなく 今残ってる功労馬全体にとなったらそうもなろう

90 21/10/12(火)17:12:30 No.855617078

最後にどれだけ足を残して走れるかの方向で足は要求されてるな

91 21/10/12(火)17:12:53 No.855617171

廃用は文字が悪いよ そういう意味でも使われる事もあるが

92 21/10/12(火)17:13:36 No.855617341

>廃用は文字が悪いよ >そういう意味でも使われる事もあるが 文字通りの意味でも使われるから余計に誤解される

93 21/10/12(火)17:13:46 No.855617388

ぶっちゃけジャンプが下手というか障害ぶっ壊す系王者のオジュウチョウサン

94 21/10/12(火)17:13:55 No.855617423

廃用シルバーなんてな…ふふっ

95 21/10/12(火)17:14:04 No.855617452

超えていく王者だからな…

96 21/10/12(火)17:15:18 No.855617749

>ぶっちゃけジャンプが下手というか障害ぶっ壊す系王者のオジュウチョウサン 衰えの影響なのかそれで高さがちょっと足りずに障害に脚ぶつけて怪我をしてるのが怖いんだよね

97 21/10/12(火)17:15:28 No.855617796

>どっかのにわか知識本のおかげで障害競走悪印象持つにわかトレーナーはゴーカイに泣いて謝るべきだろう ゴッド先輩グラスぺ有馬の前日にゴーカイに勝ったんだよな…

98 21/10/12(火)17:15:44 No.855617848

一方でメジロパーマーも障害未勝利ぐらいは勝ってるけど馬も騎手も死にそうだからお前ダメだよ平地に帰れって言われて逃げでG1取った

99 21/10/12(火)17:17:22 No.855618241

競走馬の余生をどうするかというのはいつまでも課題だからなぁ 馬自体が日本で生きるには場所もお金も手間もかかる以上使い捨てでサヨナラするのが楽なのはわかるけど

100 21/10/12(火)17:17:40 No.855618316

専門の用語を伝わりづらいのは悪いと言うのは勝手だが 使ってる業界では問題なく勝手に間違えてるだけだから指摘する意味ないよね

101 21/10/12(火)17:17:45 No.855618336

中山GJは連覇してるのに何故か暮れの大障害は勝てなかったゴーカイ

102 21/10/12(火)17:18:11 No.855618443

オジュウは馬事公苑行きとかそういう感じになるだろう

103 21/10/12(火)17:18:28 No.855618512

>ぶっちゃけジャンプが下手というか障害ぶっ壊す系王者のオジュウチョウサン 主戦騎手はむしろ安定性が凄いし苦手な障害がないしで上手いと評価してるぞ 同時に昔はアップトゥデイトに比べて下手だなぁとも言ってたそうだが

104 21/10/12(火)17:19:00 No.855618643

まあオジュウチョウサンならどっかの大学とかで乗馬とかになるでしょ

105 21/10/12(火)17:19:11 No.855618701

>もう一つ質問いいかな? >グッズの売り上げはどこに行ったんですか? グッズはJRAが許可取った後に売って利益を競馬場の維持などにあてるものですから馬主さんにはほぼ入らないんじゃないでしょうか… 助成金以外の繋養費を馬主さんが出すとして長生きして20数年ほど年額で最低180万ほどが必要なわけです 医療費やら何やらを考えるとそれ以上かかるのが普通ですし 現在持ち馬を減らしていってるのはひょっとしたらオジュウの老後のためかもしれません ですがそうすると馬産地で買ってくれるお客様の一人が減る訳で何が良い悪いってあまり一言では片づけられない気がするんですよね なので老後の費用を稼ぐだけ稼ぐってのもそこまで悪い見方ではない気がします

106 21/10/12(火)17:19:37 No.855618812

オジュウは飛ぶのが上手いんじゃなくて着地が上手いというのが正しい気がする

107 21/10/12(火)17:20:14 No.855618945

>まあオジュウチョウサンならどっかの大学とかで乗馬とかになるでしょ オジュウチョウサンレベルの馬がそんなとこ行くかな 普通に牧場でまったり余生コースじゃない?

108 21/10/12(火)17:20:41 No.855619059

減速せずに飛ぶって意味じゃ上手いのは確かだと思う

109 21/10/12(火)17:20:55 No.855619129

ていうか秋華賞って22頭も走るの…?

110 21/10/12(火)17:21:40 No.855619339

障害ってジャンプそのものより着地後の加速が大事らしいし 着地がうまいってのはかなりの強みになるんだろうな

111 21/10/12(火)17:22:17 No.855619501

>ていうか秋華賞って22頭も走るの…? ここからフルゲート18頭に絞るため賞金の低い組は抽選

112 21/10/12(火)17:22:29 No.855619555

>ていうか秋華賞って22頭も走るの…? 今は抽選前だから木曜に抽選漏れで出れない子が発生するよ

113 21/10/12(火)17:22:56 No.855619670

>ていうか秋華賞って22頭も走るの…? 日本競馬は今は最大18頭までって決まってる

114 21/10/12(火)17:23:04 No.855619704

>ていうか秋華賞って22頭も走るの…? フルゲート16頭だから2勝クラス勝ちで登録してる馬は除外対象 エンスージアズム、サルファーコスモス、ステラリア、タガノパッションで3/4抽選

115 21/10/12(火)17:23:09 No.855619730

>ていうか秋華賞って22頭も走るの…? 22頭で驚いてるようじゃその直後のレース見て更に驚くぞ

116 21/10/12(火)17:23:16 No.855619759

>ていうか秋華賞って22頭も走るの…? 登録が22頭なだけでここから優先権持ち+賞金上位馬合計16頭に絞られる

117 21/10/12(火)17:23:29 No.855619806

実際障害で故障と安楽死処分になるのは着地原因がほとんどだな GJのシングンマイケルもそうだっけ

118 21/10/12(火)17:23:40 No.855619851

>オジュウは飛ぶのが上手いんじゃなくて着地が上手いというのが正しい気がする 着地してすぐに走れるような体勢にしてるとか

119 21/10/12(火)17:24:39 No.855620096

意外と短距離血統の馬が障害で活躍したりするのも 着地後の加速がいいからなんだろうな

120 21/10/12(火)17:25:39 No.855620361

>意外と短距離血統の馬が障害で活躍したりするのも >着地後の加速がいいからなんだろうな 何気にマーベラスの子が障害でちょいちょい活躍してる

121 21/10/12(火)17:25:52 No.855620422

なるほど絞られるのね… 多いな!?って思った

122 21/10/12(火)17:26:56 No.855620705

本当に行動力ある人々は身を削りながら馬の面倒を見てるからすごいと思うよ 俺はそんな胆力も余力もないからせめて月千円レベルの保護会ができないかと他力本願するしかないが

123 21/10/12(火)17:27:17 No.855620806

むかしのダービーとかは20頭くらいが普通でしたっけ

124 21/10/12(火)17:27:51 No.855620976

マーベラスの子のキングジョイは大障害の08年09年連覇してるしな

125 21/10/12(火)17:28:38 No.855621173

>むかしのダービーとかは20頭くらいが普通でしたっけ 20頭立てはテイオーの頃 70年代とかになると28頭立てになる

126 21/10/12(火)17:29:06 No.855621291

>70年代とかになると28頭立てになる そりゃ運のいい馬が勝つわ

127 21/10/12(火)17:29:35 No.855621425

>むかしのダービーとかは20頭くらいが普通でしたっけ 大昔は30頭超えで運の要素が超強いからこそのダービーの格言

128 21/10/12(火)17:30:22 No.855621632

バクシンの子でブランディスってめっちゃ強いのがいた 1200の高松宮記念勝ってるショウナンカンプもいたから バクシン産駒は最短GIと最長(J)GIを勝ったってちょっと話題になった

129 21/10/12(火)17:33:47 No.855622483

>バクシンの子でブランディスってめっちゃ強いのがいた >1200の高松宮記念勝ってるショウナンカンプもいたから >バクシン産駒は最短GIと最長(J)GIを勝ったってちょっと話題になった ちょいちょい委員長の名前出てくるな…

↑Top