虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)14:09:15 最近に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)14:09:15 No.855575395

最近になってふと気づいたんだが ひき肉ってダマにならないよう焼くの難しくない?

1 21/10/12(火)14:09:53 No.855575536

お玉とかそういうので潰しながら焼くんじゃダメなの

2 21/10/12(火)14:11:04 No.855575809

一気に強火でやろうとすると固まってくっついちゃうよ あとフライパンにもよるけど最初に油ちょっとあったほうがいいよ ついでに水気(料理酒とか)があるとほぐれやすくなるよ レッツトライ

3 21/10/12(火)14:12:06 No.855576020

ちょっとだけ水入れる

4 21/10/12(火)14:13:22 No.855576264

フライパンに薄く水を入れてほぐしながら水分を飛ばして焼きに入るとうまくいく

5 21/10/12(火)14:17:38 No.855577124

お玉だと大きいので個人的にはれんげくらいのサイズで潰しながら焼くのがちょうどいい

6 21/10/12(火)14:21:51 No.855578050

ひき肉って包丁で軽くみじん切りにしてから焼かない? もしかしてスレ絵の状態から手を加えず焼くのが普通なの?

7 21/10/12(火)14:22:32 No.855578209

包丁洗うの面倒じゃん

8 21/10/12(火)14:22:34 No.855578216

むしろ固めて表裏焼いてからほぐして食うのが美味い

9 21/10/12(火)14:26:42 No.855579078

鶏ひき肉とかだったら火にかける前に先に水気のある調味料ぶっ掛けてほぐしちゃう そぼろとか全部フライパン上で完結できて楽

10 21/10/12(火)14:28:55 No.855579551

冷凍挽き肉はポロポロしてて楽よ

11 21/10/12(火)14:30:53 No.855579958

>ひき肉って包丁で軽くみじん切りにしてから焼かない? それ本当にひき肉?

12 21/10/12(火)14:31:36 No.855580071

どぼってフライパンに入れてフライ返しで切っていく

13 21/10/12(火)14:45:30 No.855583082

泡立て器使うといいよ

14 21/10/12(火)14:47:34 No.855583549

プロは湯通ししてるな

15 21/10/12(火)14:48:45 No.855583792

挽き肉炒めるとすごいパッサパサになる…

16 21/10/12(火)14:50:14 No.855584117

水吸わせるためのシートみたいなのが一緒にフライパンに落ちていつも焦る

17 21/10/12(火)14:55:47 No.855585369

>むしろ固めて表裏焼いてからほぐして食うのが美味い 美味しいよね…麻婆豆腐作るときによくやるわ…

18 21/10/12(火)14:58:10 No.855585915

>挽き肉炒めるとすごいパッサパサになる… なので炒めたところに味を入れる

19 21/10/12(火)15:08:05 No.855588225

塊のママ焼き目つけて崩すみたいなのやる奴多いね最近

20 21/10/12(火)15:08:19 No.855588291

煮物なんかに使う時の挽き肉はパサパサ通り越してカリカリになるくらいよく炒めてから煮始める方がうまいゾ!

21 21/10/12(火)15:10:19 No.855588760

ミートソースとか麻婆豆腐とかの挽き肉だと焦げるくらい炒めるよね なぜかうまあじが増す

22 21/10/12(火)15:11:51 No.855589142

肉の水分は抜き切ってからがいい

23 21/10/12(火)15:11:56 No.855589167

>挽き肉炒めるとすごいパッサパサになる… どこからでも脂が流れ出るからな

24 21/10/12(火)15:12:52 No.855589389

よく見て買わないと半分以上油だったりする

25 21/10/12(火)15:15:45 No.855590123

近所のスーパーの挽肉が最近脂身でかさ増ししてきてるのが辛い・・・ 平均的なサイズ、レシピのハンバーグ一個焼くだけでフライパンひたひたになるくらい脂が出る・・・昔はもっとちゃんとしたお肉出してたのに・・・

26 21/10/12(火)15:18:50 No.855590876

>近所のスーパーの挽肉が最近脂身でかさ増ししてきてるのが辛い・・・ >平均的なサイズ、レシピのハンバーグ一個焼くだけでフライパンひたひたになるくらい脂が出る・・・昔はもっとちゃんとしたお肉出してたのに・・・ ご意見出さないとこれでも文句でないなってなってずっとそのままだぞ

27 21/10/12(火)15:20:04 No.855591189

いや仕入れる肉のランク落とさないと成り立たなくなってんだろ

28 21/10/12(火)15:20:31 No.855591311

木べら使うといいよ

29 21/10/12(火)15:21:06 No.855591467

ゴムベラもいいぞ

30 21/10/12(火)15:25:33 No.855592596

ちゃんと解凍できれば言うほどダマにならなくない? 解凍できてるように見えても10℃とか低温だと脂でネトって調理しにくいからそれじゃないの

31 21/10/12(火)15:26:41 No.855592874

>ゴムベラもいいぞ ゴムベラは溶けるからフライパンには無理だ…

32 21/10/12(火)15:31:39 No.855594080

シリコンのやつなら200度から300度あるよ

↑Top