21/10/12(火)13:55:41 会話に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/12(火)13:55:41 No.855572410
会話に混ざれない
1 21/10/12(火)13:59:08 No.855573195
会話の中心になれ
2 21/10/12(火)14:00:13 No.855573412
かわいいガワをかぶっても内面は変わらないからな…
3 21/10/12(火)14:00:15 No.855573427
無理に会話の中心になろうとして引かれるんだ..
4 21/10/12(火)14:01:01 No.855573605
加減がわからなくてよく怒られる
5 21/10/12(火)14:01:17 No.855573653
>会話に混ざれない 会話を聞け
6 21/10/12(火)14:01:52 No.855573793
聞き手役は需要が高いんだってね
7 21/10/12(火)14:02:10 No.855573847
怒られるって何
8 21/10/12(火)14:02:18 No.855573871
正直ただおだやかで他愛ない話できる人が一番いい気がする
9 21/10/12(火)14:02:26 No.855573895
>聞き手役は需要が高いんだってね つまり…VRキャバクラ…ということだな
10 21/10/12(火)14:03:45 No.855574192
ちゃんと向き合って会話するんだ 向き合ってないのに会話に入ってくるのはファミレスで隣の机の客が会話に入ってくるようなものだ
11 21/10/12(火)14:04:27 No.855574340
VRCのスレってなんでカウンセラーばかりになるの
12 21/10/12(火)14:05:44 No.855574632
>VRCのスレってなんでカウンセラーばかりになるの 匿名じゃなくても書けるものはTwitterとか Discordに書くから 匿名じゃないと言いたいことが言えないティキン専用になるからだよ
13 21/10/12(火)14:06:26 No.855574779
お金入ったらVIVE新調したい 最近はいろいろ選択肢増えてどれに新調するか迷うけど
14 21/10/12(火)14:06:32 No.855574811
リアルのコミュニケーションができないからimgにいるのにvrchatで求められるのは一対一の対人コミュ力なんだ
15 21/10/12(火)14:07:25 No.855574994
他人の会話を遮らないで
16 21/10/12(火)14:08:40 No.855575264
VRCはカウンセラーじみた話題のが主流になって久しい あんまりどうやってアップロードするのとかblenderでunityでどうやってモデル作るのとかは話題に登らなくなった
17 21/10/12(火)14:08:41 No.855575266
何かしら困ってる人とそれに理論と経験の面から助言する人は 別にVRCに限らず世間一般に見られることだと思う まあ確かに頻度は若干多いけどさ
18 21/10/12(火)14:09:14 No.855575394
>他人の会話を遮らないで ごめん
19 21/10/12(火)14:09:26 No.855575436
理論と経験ねぇ...
20 21/10/12(火)14:10:48 No.855575743
>VRCはカウンセラーじみた話題のが主流になって久しい >あんまりどうやってアップロードするのとかblenderでunityでどうやってモデル作るのとかは話題に登らなくなった その辺は匿名でない方がわかりやすいし…
21 21/10/12(火)14:10:49 No.855575750
>VRCはカウンセラーじみた話題のが主流になって久しい >あんまりどうやってアップロードするのとかblenderでunityでどうやってモデル作るのとかは話題に登らなくなった コミュニティに参加してたらそこで聞けばいいしまだやってない人はその疑問が出ないから…
22 21/10/12(火)14:10:54 No.855575776
自論だけじゃね
23 21/10/12(火)14:12:03 No.855576004
多いのはカウンセラー役より患者役では? 応対したらカウンセラーにさせられる
24 21/10/12(火)14:12:56 No.855576163
てめえのケツも拭けないような奴が他人にアドバイスするんじゃないよ
25 21/10/12(火)14:12:57 No.855576165
>応対したらカウンセラーにさせられる こういうのやっちゃって愚痴言ってるのが一番めんどくさいよ
26 21/10/12(火)14:13:38 No.855576309
>あんまりどうやってアップロードするのとかblenderでunityでどうやってモデル作るのとかは話題に登らなくなった 俺はそれを聞きたい 俺の可愛いアバターの服の影は地面に映るのに顔とか腕の影が表示されない謎の不具合についても相談したい 影の形が服と頭の中身の眼球や舌とかだけになるんだ… どこで聞けばいいんだ…たすけて…
27 21/10/12(火)14:15:36 No.855576692
メンタルやっちゃってるような人は今すぐtwitterもvrチャットもやめるべき
28 21/10/12(火)14:15:38 No.855576701
カウンセラーと言うが自称メンタル不調に詳しいメンヘラが一人でいろんなところに首突っ込んでるの見ると厄介だなって思う
29 21/10/12(火)14:17:58 No.855577189
中途半端にメンヘラになるくらいなら世界一のメンヘラになる気概を持て
30 21/10/12(火)14:19:08 No.855577462
private表記のフレンドにReqinviteを送っていいかどうかの判断方法を教えてほしい
31 21/10/12(火)14:19:11 No.855577474
俺はメンヘラ王になる!
32 21/10/12(火)14:19:24 No.855577525
俺は何人ものメンヘラを見送ってきたプロだ 見送ってきただけだが
33 21/10/12(火)14:20:03 No.855577665
>private表記のフレンドにReqinviteを送っていいかどうかの判断方法を教えてほしい 送らない
34 21/10/12(火)14:20:06 No.855577673
メンタルへ!
35 21/10/12(火)14:20:41 No.855577801
実際にいたらしいけど自分はカウンセラーの実績があります!的な事を触れ回って色んな人に声かけて回ってるのとかは本当にヤバい
36 21/10/12(火)14:21:02 No.855577865
別にメンタル疲れてるなら疲れてるでいいから無理して何か発信しないほうがいい 余計疲れる
37 21/10/12(火)14:21:27 No.855577971
またカウンセラーが
38 21/10/12(火)14:22:50 No.855578277
満たされているメンヘラを満たされないメンヘラが見てヘラる メンヘラの蠱毒
39 21/10/12(火)14:22:58 No.855578302
ヒでメンタル不調な感じの呟き繰り返さないで
40 21/10/12(火)14:23:00 No.855578312
>private表記のフレンドにReqinviteを送っていいかどうかの判断方法を教えてほしい inviteステータスが赤じゃなかったらお前にinvite送って欲しくて待ってるまである
41 21/10/12(火)14:23:35 No.855578440
>ヒでメンタル不調な感じの呟き繰り返さないで ヒまで見るな
42 21/10/12(火)14:24:18 No.855578581
>inviteステータスが赤じゃなかったらお前にinvite送って欲しくて待ってるまである ほんと?SNSで拡散してもいい?
43 21/10/12(火)14:24:28 No.855578615
>>ヒでメンタル不調な感じの呟き繰り返さないで >ヒまで見るな まだ人となりを知らない頃にフォローしちゃって困ることはある だからこうしてミュートにしてお茶を濁す
44 21/10/12(火)14:24:38 No.855578647
セックスだ セックスがすべてを解決する
45 21/10/12(火)14:24:57 No.855578706
メンヘラツイートすれば男でもヨシヨシしてくれる人がいるのがvrcのいいところだな!
46 21/10/12(火)14:27:05 No.855579164
>俺の可愛いアバターの服の影は地面に映るのに顔とか腕の影が表示されない謎の不具合についても相談したい >影の形が服と頭の中身の眼球や舌とかだけになるんだ… >どこで聞けばいいんだ…たすけて… 自作or販売アバター? 顔と身体のマテリアルとしてシェーダーは何使ってる?
47 21/10/12(火)14:27:38 No.855579287
本物のメンヘラは爆発して消えるんだ 舞い戻ってくるようなのは紛い物のメンヘラ
48 21/10/12(火)14:27:45 No.855579307
>まだ人となりを知らない頃にフォローしちゃって困ることはある 相互じゃないならさっさと外しますよ私は
49 21/10/12(火)14:28:30 No.855579464
>本物のメンヘラは爆発して消えるんだ >舞い戻ってくるようなのは紛い物のメンヘラ 紛い物の方が厄介だな…
50 21/10/12(火)14:28:34 No.855579477
チヤホヤされるのが目的だからな
51 21/10/12(火)14:29:08 No.855579617
1人でいる所にさっとjoin出来るくらいのメンタルは持ちたい
52 21/10/12(火)14:29:26 No.855579667
メンヘラにはメンヘラぶつけんだよ
53 21/10/12(火)14:29:40 No.855579718
私の場合技術的なことは相談じゃなくて言われてもわかんないから全部やって!になるんだけど そんな都合のいい人いる?いないよねじゃあ黙りますになっちゃうからなんもできない
54 21/10/12(火)14:29:43 No.855579730
>あんまりどうやってアップロードするのとかblenderでunityでどうやってモデル作るのとかは話題に登らなくなった それだけVRCがカジュアルよりなゲームになってる証拠ではある もちろん裏では専門的な会話はしてるだろうけど
55 21/10/12(火)14:29:43 No.855579734
やっぱソロが気楽でいいな
56 21/10/12(火)14:30:42 No.855579917
unityのこと完全に理解しました
57 21/10/12(火)14:30:43 No.855579924
friend+で1人…?まてよ フレじゃない人とイチャイチャしてる可能性もある
58 21/10/12(火)14:31:03 No.855579989
ボイチャは人類には早すぎたんだよ
59 21/10/12(火)14:31:50 No.855580123
joinで入ってむつ盛り上がってんなー邪魔しちゃ悪いなでいなくなるのもありっちゃありでしょ?
60 21/10/12(火)14:32:16 No.855580211
完全に偏見なんだけど初期はこれやりたい!分からない!に対してこうすればできるよ!ってアドバイスすれば 自分でやってみるか!って人が多かったけど最近はよく分かんないからツール出たり記事纏まるの待つわ!って人が多い それだけ色々と敷居が下がってるのはいい事なんだけどね
61 21/10/12(火)14:33:05 No.855580399
早いところ物理演算アプデ来てくれませんかね
62 21/10/12(火)14:33:13 No.855580426
盛り上がってる場から自然に退出する方法が知りたい
63 21/10/12(火)14:34:06 No.855580616
>盛り上がってる場から自然に退出する方法が知りたい 無言で離れて退出すればいいだけだろ…
64 21/10/12(火)14:34:16 No.855580652
>盛り上がってる場から自然に退出する方法が知りたい 別にすっと消えても別のインスタンスに行ったかなぐらいで誰も気にしない
65 21/10/12(火)14:34:26 No.855580698
>盛り上がってる場から自然に退出する方法が知りたい 普通に離れて移動するか別のところ行ってきますねーって言うか呼ばれたので行ってきますのどれかで良くない…?
66 21/10/12(火)14:34:36 No.855580739
>private表記のフレンドにReqinviteを送っていいかどうかの判断方法を教えてほしい いわゆるパートナーorお砂糖or懸想してる相手がいない人で ワールドなりアバターなり何なりを作ってるような人には送ってもいいかもしれない ただし自分はフレンドじゃない人のfriend onlyなインスタンスで遊んでいるケースだと そのフレンドじゃないオーナーさんに申請が飛んでしまうかもしれない
67 21/10/12(火)14:34:44 No.855580764
初期は「イノベーター」が多いから 何かを作る何か新しい事をするな人が多いのは自然
68 21/10/12(火)14:34:54 No.855580798
>>盛り上がってる場から自然に退出する方法が知りたい >無言で離れて退出すればいいだけだろ… VRCだとそういうのって許されるんだ...
69 21/10/12(火)14:36:01 No.855581038
VRCはルール無用だろ
70 21/10/12(火)14:36:03 No.855581041
ワールド側で誰々がjoinをお知らせしてくれるのはありがたい 誰々がleaveをお知らせしてくるのはちょっと困る……
71 21/10/12(火)14:36:04 No.855581044
>friend+で1人…?まてよ >フレじゃない人とイチャイチャしてる可能性もある インスタンス人数が1人なら未フレンド関係なく1人よ! ソーシャルが微妙に遅延してる時は人数に騙される
72 21/10/12(火)14:36:16 No.855581096
>>>盛り上がってる場から自然に退出する方法が知りたい >>無言で離れて退出すればいいだけだろ… >VRCだとそういうのって許されるんだ... 盛り上がりの中心の人だと一言言えよ水臭いな!とはなるかもしれんがそうじゃなければいくらでも自由に移動すればいい VRCは移動コスト0なのがいい所なんだぞ
73 21/10/12(火)14:36:19 No.855581106
おいやめろ誰にも呼ばれてないのに呼ばれたって言ってるのバレるだろ…
74 21/10/12(火)14:37:19 No.855581306
>おいやめろ誰にも呼ばれてないのに呼ばれたって言ってるのバレるだろ… 皆わかってるよ
75 21/10/12(火)14:37:32 No.855581342
>おいやめろ誰にも呼ばれてないのに呼ばれたって言ってるのバレるだろ… 誰も実際に誰かに呼ばれたかどうかなんか気にしてないから安心して呼ばれたって言っていい
76 21/10/12(火)14:38:51 No.855581613
実際用がある時は呼ぶより来る方が多いよね
77 21/10/12(火)14:39:41 No.855581785
メンタルヤバい時はそもそも人に会わない 他人とは楽しさだけ共有したい
78 21/10/12(火)14:40:48 No.855582024
毎日入らなきゃいけないゲームでもないんだからしんどい時は寝てればいいのさ
79 21/10/12(火)14:41:53 No.855582293
ゲームワールド行きたいなと思うけどお知らせ立たずにいつの間にかみんなもう行ってる
80 21/10/12(火)14:42:42 No.855582456
>ゲームワールド行きたいなと思うけどお知らせ立たずにいつの間にかみんなもう行ってる 一人でゲームワールドでぼーっと突っ立ってたらいつの間にか人が増えてるよ
81 21/10/12(火)14:43:08 No.855582560
穏やかにVRCやってたんだけど最近ヒで個人粘着とか誹謗中傷とかの話題流れてきて外怖いってなった
82 21/10/12(火)14:43:26 No.855582619
ヒをみるな
83 21/10/12(火)14:44:18 No.855582795
>カウンセラーと言うが自称メンタル不調に詳しいメンヘラが一人でいろんなところに首突っ込んでるの見ると厄介だなって思う 軽いメンヘラ宣言したらそういうのから連絡来たけど どいつもこいつも自分は正しいって凄い自信持ってそうな長文でうんざりした あんなんに引っ掛かるやつ居るのか…
84 21/10/12(火)14:44:44 No.855582902
お外はあんまり怖くない 頭のおかしい変な人は怖い
85 21/10/12(火)14:44:57 No.855582954
実際「」の輪の中にいる分には平均的なVRChatより遥かに平和なんだよな…
86 21/10/12(火)14:45:20 No.855583043
外のが怖いよ アバター駄目だしされたし
87 21/10/12(火)14:45:39 No.855583108
ヒは更新頻度が低い奴の方がVRCでは頼れる…
88 21/10/12(火)14:45:40 No.855583114
>実際「」の輪の中にいる分には平均的なVRChatより遥かに平和なんだよな… 平均的なvrchatどうなってるんだよ
89 21/10/12(火)14:45:49 No.855583144
別に「」の中が平和なんじゃなくて変な界隈が目立つだけで外も普通だよ
90 21/10/12(火)14:46:33 No.855583307
>平均的なvrchatどうなってるんだよ パブリックに行ったらアバター盗まれてスカートの下に潜られる
91 21/10/12(火)14:46:47 No.855583345
周りは声褒めてくれるけど定期的に自分の声が物凄く不安になる現象なんなんだろう 表には出さないけど躁期と鬱期が交互に来る
92 21/10/12(火)14:46:52 No.855583366
>平均的なvrchatどうなってるんだよ セックス!
93 21/10/12(火)14:47:05 No.855583419
>外のが怖いよ >アバター駄目だしされたし >お外はあんまり怖くない >頭のおかしい変な人は怖い
94 21/10/12(火)14:47:09 No.855583432
>>実際「」の輪の中にいる分には平均的なVRChatより遥かに平和なんだよな… >平均的なvrchatどうなってるんだよ アメリカンキッズがずっと叫んでる
95 21/10/12(火)14:47:19 No.855583471
>ヒは更新頻度が低い奴の方がVRCでは頼れる… 俺の場合はめんどくさがりなだけだから頼るなよ!
96 21/10/12(火)14:47:29 No.855583518
やってないから知らないけどヒってそんなドロドロしてんの…?
97 21/10/12(火)14:47:39 No.855583569
雰囲気おかしい人は発言とかでなんとなく察せられる 過激な発言を始めたら要注意
98 21/10/12(火)14:47:51 No.855583614
真面目な話をせずに馬鹿話をたっぷりしてくれるフレンドはありがたい
99 21/10/12(火)14:47:57 No.855583638
>ヒは更新頻度が低い奴の方がVRCでは頼れる… 喋れるならVRCで完結するから無言程呟き多い気がする
100 21/10/12(火)14:48:01 No.855583645
ヒはあんまり見てないふりをしてる 実際は常駐してる
101 21/10/12(火)14:48:02 No.855583647
>やってないから知らないけどヒってそんなドロドロしてんの…? ボイチャで言えないこと吐き出してるんだもの
102 21/10/12(火)14:48:33 No.855583742
ヒでもVRCでも過激な発言する人の方が目立つってだけよ
103 21/10/12(火)14:48:57 No.855583824
ヒの裏垢にえっちを期待しすぎてはいけない
104 21/10/12(火)14:49:01 No.855583834
>アメリカンキッズがずっと叫んでる キッズまじでキッズなんだよな 小学生低学年ぐらいのが普通にいてびっくりする
105 21/10/12(火)14:49:22 No.855583925
注意喚起とかお気持ちとか始めたら初期段階で距離置くから変なのに絡まれたことないな
106 21/10/12(火)14:50:08 No.855584093
パブリックでアメリカンキッズ眺めるの好き ほほえましい
107 21/10/12(火)14:50:14 No.855584116
publicでアメリカンキッズに遭遇したらドチャシコアバターでバッボーイ!って言えばいいのか
108 21/10/12(火)14:50:43 No.855584233
VRC初めて一番初めに仲良く遊んでくれたのがアメリカの子供だったからあんまり邪険にできないんだよな
109 21/10/12(火)14:51:12 No.855584321
>ヒの裏垢にえっちを期待しすぎてはいけない 自撮りやハメ撮り動画みたかったのにあんまりだよ!!!
110 21/10/12(火)14:51:22 No.855584353
>publicでアメリカンキッズに遭遇したらドチャシコアバターでバッボーイ!って言えばいいのか ジャパニーズめちゃシコアバターで性癖破壊しとくと将来その子がアメリカのバタクサ画風を滅ぼす偉大な絵師になるかもしれないな!
111 21/10/12(火)14:51:23 No.855584354
VRChatの配信「」のヒの垢見に行ったら共通のフォロワーいなくて驚いた 想像以上に交わってない…
112 21/10/12(火)14:51:40 No.855584422
パブリックの破茶滅茶っぷりが好きなので今でもたまに顔は出す 日本人がいないパブリックは居心地いい
113 21/10/12(火)14:51:51 No.855584452
>VRChatの配信「」のヒの垢見に行ったら共通のフォロワーいなくて驚いた >想像以上に交わってない… そういうめんどくさい報告しなくていいよ
114 21/10/12(火)14:52:36 No.855584621
>VRChatの配信「」のヒの垢見に行ったら共通のフォロワーいなくて驚いた >想像以上に交わってない… 完全に別界隈だしな あっちはあっちで楽しくやってるならいいでしょう
115 21/10/12(火)14:52:44 No.855584655
>VRChatの配信「」のヒの垢見に行ったら共通のフォロワーいなくて驚いた >想像以上に交わってない… まあ何て言うか文化が違うし… あと配信って一方的に喋る形態になるからか交流しても会話が独特すぎる人多い
116 21/10/12(火)14:53:10 No.855584745
メリケンにもエロコミュニティはあるけどあの人達なんであんなに魔改造されたTDA式ミク好きなの
117 21/10/12(火)14:53:37 No.855584857
配信者はなんか我が強い人が多くて苦手なんだ…
118 21/10/12(火)14:53:38 No.855584865
>publicでアメリカンキッズに遭遇したらドチャシコアバターでバッボーイ!って言えばいいのか キッズってけっこう辛辣で無遠慮なこと言ってくるけど大丈夫? 逆にナイーブなハートにけっこうな深手を負うかもしれないけどほんとに大丈夫?
119 21/10/12(火)14:53:43 No.855584889
配信界隈は目立ってるようで完全に孤立してるよね 徹底できててすごいと思う
120 21/10/12(火)14:54:02 No.855584969
publicはF集会所があった頃くらいから行ってない…
121 21/10/12(火)14:54:26 No.855585060
配信多過ぎて意識して見たらカタログ配信だらけの時とかある
122 21/10/12(火)14:55:46 No.855585363
おっ対立煽りか?
123 21/10/12(火)14:55:52 No.855585390
TDA式よくあんなケバく出来るなと感心する
124 21/10/12(火)14:55:55 No.855585397
パブリックも場所によって全然違うからな…
125 21/10/12(火)14:56:21 No.855585488
>TDA式よくあんなケバく出来るなと感心する でも全員同じ顔だこれ!
126 21/10/12(火)14:57:24 No.855585737
>>publicでアメリカンキッズに遭遇したらドチャシコアバターでバッボーイ!って言えばいいのか >ジャパニーズめちゃシコアバターで性癖破壊しとくと将来その子がアメリカのバタクサ画風を滅ぼす偉大な絵師になるかもしれないな! アバタークローン機能とアバミュの存在も教えてあげよう
127 21/10/12(火)14:57:46 No.855585828
日本も大体同じ顔でしょう 人気作者のアバターが出た直後なんかとくに
128 21/10/12(火)14:57:48 No.855585832
>おっ対立煽りか? 層というか性質が違うねって話なのに煽られてるように感じるなら病気だよ
129 21/10/12(火)14:57:56 No.855585857
TDAならカワイイ顔の比率してるからマシ
130 21/10/12(火)14:58:48 No.855586056
海外のフレがたどたどしい日本語でこっちとコミュニケーションとろうとしてくれてるのに こっちはそれに胡座かいて英語知ろうとしなくていいのか?とか思ってしまって そのフレのヒとDeepLにらめっこしながら英語読めるようになろうとしてる
131 21/10/12(火)14:58:49 No.855586062
煽るも何も配信の人達こういうスレ見ないでしょ
132 21/10/12(火)15:00:55 No.855586536
3Dモデルの顔の頂点というかトポロジーなんてだいたい同じだし…… TDA顔だろうがなんだろうが気にするこたねぇや
133 21/10/12(火)15:01:12 No.855586599
>私の場合技術的なことは相談じゃなくて言われてもわかんないから全部やって!になるんだけど >そんな都合のいい人いる?いないよねじゃあ黙りますになっちゃうからなんもできない 依頼しろ
134 21/10/12(火)15:02:14 No.855586843
というか両方に所属してる「」もいるんじゃないの
135 21/10/12(火)15:02:34 No.855586928
なんでアメリカ人はすぐケバくするんだ?シコれるのか?
136 21/10/12(火)15:02:37 No.855586944
public徘徊でアバターワールド回りしてた時にGAIJINキッズ集団に猫だ!猫だ!みたいに絡まれて絵文字飛ばして遊んでたら胸バルンバルン跳ねるFGOのハロウィン衣装ナイチンゲールが飛び込んできてキッズ達がギャーって言いながら散ってった 君が原因なのにどうして俺を恨めしそうに見るんだナイチンゲール…?ってなった
137 21/10/12(火)15:02:42 No.855586956
アジア圏はボイチェンや女声勢に対して抵抗ない人多いけど英語圏は抵抗ある人多いイメージ 何でなんだろ
138 21/10/12(火)15:03:48 No.855587206
booth以外で外国人がアバター買うのに使ってるサイト教えて どういうデザインが人気なのかちょっと見てみたい
139 21/10/12(火)15:03:50 No.855587219
>アジア圏はボイチェンや女声勢に対して抵抗ない人多いけど英語圏は抵抗ある人多いイメージ >何でなんだろ 自分を偽ってるはやつは銃殺してきそうで怖いとか
140 21/10/12(火)15:03:52 No.855587227
>というか両方に所属してる「」もいるんじゃないの 両方にいるけどimgにいるときとmayにいるときぐらいの気持ちで切り替えてる アカウントも分けてるし
141 21/10/12(火)15:04:40 No.855587403
英語圏はマスクすら毛嫌いしていたからな…
142 21/10/12(火)15:05:11 No.855587523
配信もしたいし「」と遊びたいは両立するし出来る事だからおかしい事でもない
143 21/10/12(火)15:05:16 No.855587550
耳が痛くならない声ならなんだっていいよ…
144 21/10/12(火)15:05:18 No.855587555
日本語の勉強し始めの海外の人は擬音とかのニュアンスが分かりづらいと聞いたことがあるからなるべく使わないようにしようと思うけど本当なんだろうか
145 21/10/12(火)15:05:18 No.855587557
女アバター使ってるだけでお前はゲイか?って聞いてくるような奴らだ
146 21/10/12(火)15:05:24 No.855587582
だいぶ前に海外のケモ専用のVケットみたいなワールドがあってこういうのもあるのかと思った
147 21/10/12(火)15:05:29 No.855587607
キッズはあんまり見慣れない異質なものを見ると怖がって逃げる 「」ぃ覚えた
148 21/10/12(火)15:05:37 No.855587638
国外のユーザーのアバターすごい分かりやすいよね 目の周りもリップもチークもあらゆる顔のメイクが濃ゆい
149 21/10/12(火)15:05:49 No.855587694
孤独の傍観者「」…
150 21/10/12(火)15:06:01 No.855587744
>自分を偽ってるはやつは銃殺してきそうで怖いとか ちょっと違う話だけどアジア圏のごちゃごちゃpublicだと割と銃とか武器振り回して遊んでるの見るけど アメリカ人中心のpublicで銃乱射したらめちゃくちゃ怒られてるの見たことある
151 21/10/12(火)15:06:10 No.855587776
アメリカキッズはニンジャが好き
152 21/10/12(火)15:06:29 No.855587848
クリーチャーも好き
153 21/10/12(火)15:06:45 No.855587907
GAIJIN相手なら何言われてもファックとゲラウトヒアで返せばいいから気楽である そこから話も盛り上がる
154 21/10/12(火)15:06:59 No.855587960
>アメリカ人中心のpublicで銃乱射したらめちゃくちゃ怒られてるの見たことある 日本では銃乱射は身近じゃないから想像上だけのものだけど向こうでは銃乱射が身近だからな…
155 21/10/12(火)15:07:00 No.855587964
>英語圏はマスクすら毛嫌いしていたからな… 英語圏の人は目じゃなくて口で表情読み取るらしいから…
156 21/10/12(火)15:07:13 No.855588019
>「」ぃ覚えた おじいちゃん…
157 21/10/12(火)15:07:34 No.855588097
VRCHATやってるGAIJINはニンテンドー知ってる率高い
158 21/10/12(火)15:08:07 No.855588238
洋モノ女アバターの顔のバタ臭さは異常 あの化粧の濃そうな顔は性癖現れてんな!って見るたびに思う そういやアイシャドウが涙で崩れてるようなアバターは見たことないな…… 流石にないよね?
159 21/10/12(火)15:08:19 No.855588293
お外でゴキブリアバターを悪気無く使ってる人とか見かけるけど日本だったらお気持ちシャワーたっぷり浴びるんだろうなと思った
160 21/10/12(火)15:08:39 No.855588370
>国外のユーザーのアバターすごい分かりやすいよね >目の周りもリップもチークもあらゆる顔のメイクが濃ゆい 海外は海外でもかんこくじんが作るアバターは俺好みすぎてありがたい…
161 21/10/12(火)15:09:14 No.855588501
>そういやアイシャドウが涙で崩れてるようなアバターは見たことないな…… >流石にないよね? ある JHPとかに居る
162 21/10/12(火)15:09:18 No.855588516
ピエロアバターはガチブロックされるらしいな
163 21/10/12(火)15:09:19 No.855588517
>お外でゴキブリアバターを悪気無く使ってる人とか見かけるけど日本だったらお気持ちシャワーたっぷり浴びるんだろうなと思った 即ブロックだわ
164 21/10/12(火)15:09:20 No.855588523
>そういやアイシャドウが涙で崩れてるようなアバターは見たことないな…… そういうエモ系メイクはホラー系アバターに多めな印象がある
165 21/10/12(火)15:10:46 No.855588877
>>>publicでアメリカンキッズに遭遇したらドチャシコアバターでバッボーイ!って言えばいいのか >アバタークローン機能とアバミュの存在も教えてあげよう 面白そうだなこれ…
166 21/10/12(火)15:11:01 No.855588939
>海外は海外でもかんこくじんが作るアバターは俺好みすぎてありがたい… 中韓のアジア圏は比較的こっちの感覚なので助かるよね…
167 21/10/12(火)15:11:44 No.855589120
>ある >JHPとかに居る >そういうエモ系メイクはホラー系アバターに多めな印象がある やっぱりあるんだ……VRCは広大だわ……
168 21/10/12(火)15:12:08 No.855589210
韓国人の人日本語話せる率高いしヒも相互だけど急に兵役の話し出たりしてひえーってなる
169 21/10/12(火)15:12:22 No.855589271
韓国産だとイヨちゃんイメリスちゃんとか細かいところまで作られててメチャクチャ使いやすいからな…
170 21/10/12(火)15:12:58 No.855589417
文化圏近い所は親和性高い 流石に地球の裏側にまでなると全く受け入れられないものとか出てくる出てきた
171 21/10/12(火)15:13:14 No.855589485
当たり前のように日本語喋ってたフレが実は韓国人とか台湾人だって知った瞬間の衝撃
172 21/10/12(火)15:13:33 No.855589572
>韓国産だとイヨちゃんイメリスちゃんとか細かいところまで作られててメチャクチャ使いやすいからな… かんこくじんエロでは?
173 21/10/12(火)15:14:04 No.855589698
>文化圏近い所は親和性高い >流石に地球の裏側にまでなると全く受け入れられないものとか出てくる出てきた やっぱブラジル人はケツデカアバターなのかな
174 21/10/12(火)15:14:38 No.855589859
中国人になると日本語喋ってても訛りっぽいのあるなあってすぐわかってしまう 韓国台湾くらいがギリギリなのかな
175 21/10/12(火)15:15:01 No.855589953
>かんこくじんエロでは? そもそもJHPが韓国の人のワールドじゃなかったかな…台湾だったかもしれんが
176 21/10/12(火)15:15:22 No.855590026
そもそも中国人は金盾のせいかほとんど見かけないな たまに香港人がいるぐらい
177 21/10/12(火)15:15:24 No.855590033
>かんこくじんエロでは? だってラストオリジンがある国だぜ? 元祖ピョンテだぜ?
178 21/10/12(火)15:16:15 No.855590247
もう1ヶ月もログインしてない とは言ってもどうせ誰も俺の心配なんかしないけど…
179 21/10/12(火)15:16:53 No.855590385
イタリアとかフランスの人はそう言えば見かけた事ないな… ドイツはかなり居るあいつらすぐキスしてくる変態ばっかだ
180 21/10/12(火)15:17:17 No.855590476
イヨちゃんイメリスちゃんの作者さんかんこくじんだったんだ…
181 21/10/12(火)15:18:04 No.855590667
ドイツは変態大国のイメージがある
182 21/10/12(火)15:18:13 No.855590712
>韓国産だとイヨちゃんイメリスちゃんとか細かいところまで作られててメチャクチャ使いやすいからな… その娘ら作者おんなじじゃん! なんというかめちゃくちゃ出来が良すぎてこれ個人が購入して使っていいのだろうか……ってなる
183 21/10/12(火)15:18:39 No.855590817
>ドイツはかなり居るあいつらすぐキスしてくる変態ばっかだ どいつ人はVRCのことFKKだと思ってるフシある
184 21/10/12(火)15:18:43 No.855590835
週末に定期イベント1つに参加するだけだからなにか行きつけのイベントを増やしたいけどどう混ざればいいのやら
185 21/10/12(火)15:19:35 No.855591051
かんこくじん何でそんなに日本語話せる人多いの…ってなる ユーザーの母数には英語圏のユーザーの方がよほど多いだろうに日本人コミュニティに顔出す海外ユーザーのかんこくじん率高すぎる
186 21/10/12(火)15:20:02 No.855591182
>週末に定期イベント1つに参加するだけだからなにか行きつけのイベントを増やしたいけどどう混ざればいいのやら 良さそうなイベント探して主催にフレンド送ってイベで初めてなんですけどって素直に言えばいい 合わなければ次いってみよう
187 21/10/12(火)15:20:32 No.855591315
>週末に定期イベント1つに参加するだけだからなにか行きつけのイベントを増やしたいけどどう混ざればいいのやら お酒飲めるならBAR系のイベント探してそこに顔出すとか たくさんあるよ飲みイベ
188 21/10/12(火)15:20:59 No.855591433
イベントは今メチャクチャ数多いからフレンドに相談して連れて行って貰うのがいいかもしれない
189 21/10/12(火)15:21:45 No.855591636
>もう1ヶ月もログインしてない >とは言ってもどうせ誰も俺の心配なんかしないけど… そんな人普通に何人も居るから紛らわしいレス止めて
190 21/10/12(火)15:21:55 No.855591676
VRCイベントカレンダーとかで検索したらいつに誰がイベントやってるかわかる それ経由でフレンドになって参加するといい
191 21/10/12(火)15:21:58 No.855591695
人気あるイベはjoin争奪戦にすぐなるし入れた入れないで面倒な事になるから人が少ない落ち受けるイベント探すのがベネ
192 21/10/12(火)15:22:30 No.855591836
イベントなり人脈は合わない時は合わないから数打った方がいい
193 21/10/12(火)15:23:11 No.855592012
>>もう1ヶ月もログインしてない >>とは言ってもどうせ誰も俺の心配なんかしないけど… >そんな人普通に何人も居るから紛らわしいレス止めて たまになりしましてレスするの楽しいとか言ってる「」居るからな…