虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/12(火)13:29:49 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)13:29:49 No.855566810

スーパーマンの息子はバイ

1 21/10/12(火)13:30:21 No.855566917

あらいいですわねぇ~

2 21/10/12(火)13:31:28 No.855567146

レズはいないの?

3 21/10/12(火)13:32:16 No.855567305

アメリカのマッチョイズムの象徴に何しとるねん

4 21/10/12(火)13:32:40 No.855567375

悟空がバイになったらイヤだな

5 21/10/12(火)13:33:17 No.855567490

>父クラークは女性記者ロイス・レインと恋に落ちるが、息子は男性記者と恋をする。 父がノーマルで息子がゲイってだけでは?合わせてバイってことになるの? 合わせるのも変だと思うが

6 21/10/12(火)13:33:58 No.855567632

多様性だか何だか知らんけど 何でもかんでもバイだのゲイだのにすればいいってもんじゃないと思うんだけどな

7 21/10/12(火)13:34:07 No.855567660

>悟空がバイになったらイヤだな 正確には悟飯ちゃんがバイに目覚めた感じ

8 21/10/12(火)13:34:07 No.855567664

LGBTに配慮した結果スーパーマンは子孫を残せなくて生物的に死ぬのか

9 21/10/12(火)13:34:28 No.855567731

いいわね…

10 21/10/12(火)13:34:35 No.855567754

アメコミ界隈ここ10年ぐらいで急激にこの流れになった気がするけど一体何があったの?

11 21/10/12(火)13:34:45 No.855567777

アメリカのドラマだと父親がゲイで息子はナードのパターン多い気がする

12 21/10/12(火)13:34:55 No.855567814

>多様性だか何だか知らんけど >何でもかんでもバイだのゲイだのにすればいいってもんじゃないと思うんだけどな ぶっちゃけ多様性の為の活動云々以前の商業的な話題性作りに過ぎないし…

13 21/10/12(火)13:35:07 No.855567855

なんかめんどくせえけどそれはそれとしてスレ画はいいですね

14 21/10/12(火)13:35:08 No.855567857

アメリカ人にも腐女子っているの? ケモナーは結構多いっぽいけど

15 21/10/12(火)13:35:14 No.855567885

ホモ相手のメガネがジェイ中村って名前の日本人設定で誇らしい・・・

16 21/10/12(火)13:35:23 No.855567917

>アメコミ界隈ここ10年ぐらいで急激にこの流れになった気がするけど一体何があったの? うるせぇ世論を反映してるだけだよ

17 21/10/12(火)13:35:23 No.855567919

アメコミ界隈は大変だな…

18 21/10/12(火)13:35:25 No.855567922

まあクラーク本人じゃなくて息子だし…

19 21/10/12(火)13:35:33 No.855567953

無理に黒人や黄色人種混ぜたりレズ・ゲイにするなよ…

20 21/10/12(火)13:35:44 No.855567997

>アメリカ人にも腐女子っているの? スラッシャーって呼ばれるお姉様方がいる

21 21/10/12(火)13:36:07 No.855568068

日本のマッチョイズムの象徴の勇ちゃんもバイセクシャルだったからな

22 21/10/12(火)13:36:08 No.855568075

白人同士じゃマズイだろ… どちらかをアジア系黒人で元女で性転換したけどやっぱりゲイなユダヤ教徒くらいにしないと

23 21/10/12(火)13:36:37 No.855568168

よしマーベルも対抗してマイルズ辺りをバイセクシャル化だ!

24 21/10/12(火)13:36:42 No.855568192

>白人同士じゃマズイだろ… だからメガネは日本人だって!

25 21/10/12(火)13:36:54 No.855568229

>無理に黒人や黄色人種混ぜたりレズ・ゲイにするなよ… 無理じゃないレズ・ゲイとは?

26 21/10/12(火)13:37:00 No.855568249

>アメリカ人にも腐女子っているの? >ケモナーは結構多いっぽいけど fu425115.jpg なんでもいるよ

27 21/10/12(火)13:37:16 No.855568300

実際のところどうなのか知らんけどLGBT配慮どころか推進のためにそういう話作るって 日本ではあんまり考えれないからぎょっとする

28 21/10/12(火)13:37:16 No.855568304

>>悟空がバイになったらイヤだな >正確には悟飯ちゃんがバイに目覚めた感じ ならよし!

29 21/10/12(火)13:37:31 No.855568355

マイノリティが高確率で出てくるのも不自然だ

30 21/10/12(火)13:37:33 No.855568363

>fu425115.jpg >なんでもいるよ キャップ絶句してるじゃん…

31 21/10/12(火)13:37:33 No.855568364

両刀なら別に子供残せるな

32 21/10/12(火)13:37:37 No.855568380

>>アメリカ人にも腐女子っているの? >スラッシャーって呼ばれるお姉様方がいる なんでそんなにカッコいい呼び名がついてるんだよ!

33 21/10/12(火)13:37:59 No.855568458

バットマンはホモよ!

34 21/10/12(火)13:38:02 No.855568471

>>アメリカ人にも腐女子っているの? >スラッシャーって呼ばれるお姉様方がいる それ元の意味は強盗とかそんな意味じゃなかったっけ…

35 21/10/12(火)13:38:16 No.855568524

>日本のマッチョイズムの象徴の勇ちゃんもバイセクシャルだったからな あれはむしろ俺(オス)より弱い奴はみんなメスっていう平等なんだか女性軽視なんだかよく分からん思想

36 21/10/12(火)13:38:41 No.855568614

>>スラッシャーって呼ばれるお姉様方がいる >なんでそんなにカッコいい呼び名がついてるんだよ! ×の代わりに/が使われてるからだっけ?

37 21/10/12(火)13:38:54 No.855568661

>日本のマッチョイズムの象徴の勇ちゃんもバイセクシャルだったからな あれは俺以外は全員犯される女みたいなある意味女性差別の頂点みたいな意味合いがあるし…

38 21/10/12(火)13:39:01 No.855568687

これもしかしてラストは宇宙人の技術でTSしたスーパーマンが孕むエンド?

39 21/10/12(火)13:39:02 No.855568691

戦時中はキャプテンもジャップとナチスをボコボコにして戦時国債買おうぜキャンペーンやってた事考えると世論を反映するのはある意味自然なんだな このホモ化する前ってどうせ設定の一新入ってんでしょ?

40 21/10/12(火)13:39:24 No.855568764

そもそも宗教関係でゲイ弾圧が過激な期間が長かったから反抗も過激になる

41 21/10/12(火)13:39:35 No.855568809

バキもバイ

42 21/10/12(火)13:39:43 No.855568841

流石にこれは映画化できないっしょ…

43 21/10/12(火)13:40:03 No.855568907

>流石にこれは映画化できないっしょ… むしろ余裕なんだが?

44 21/10/12(火)13:40:14 No.855568932

次は黒人で太ったスーパーマンだな

45 21/10/12(火)13:40:22 No.855568963

日本だとボルトや悟飯がゲイになるようなもんか

46 21/10/12(火)13:40:23 No.855568967

誰が得するんだこれ

47 21/10/12(火)13:40:26 No.855568975

別に他人がホモでも良いと思う人は多いだろうけどスーパーマンのBL見たい奴は少ないんじゃね?

48 21/10/12(火)13:40:32 No.855568996

>なんでそんなにカッコいい呼び名がついてるんだよ! 日本でいうカップリング表記のA×BをA/Bって表現するから

49 21/10/12(火)13:40:39 No.855569018

多様性だかなんだか知らんが生物的におかしいもんを広めようとか狂ってるだろ

50 21/10/12(火)13:40:39 No.855569024

キャプテンアメリカだったかをゲイにしろって運動が盛り上がってるってニュースは見た事あるな あれってどうなったんだろう

51 21/10/12(火)13:40:41 No.855569035

>次は黒人で太ったスーパーマンだな 更に障がいも追加だ

52 21/10/12(火)13:40:45 No.855569048

優等生キャラがクレイジーサイコパスに歪められてるサザエさんよりマシ

53 21/10/12(火)13:40:59 No.855569104

アメコミヒーローにアジア系が少ないのは不自然だと思いませんか?

54 21/10/12(火)13:41:04 No.855569124

>次は黒人で太ったスーパーマンだな あれ…アメリカでは太った人間は怠惰だから許されないとか言われてなかったか…?

55 21/10/12(火)13:41:21 No.855569185

>多様性だかなんだか知らんが生物的におかしいもんを広めようとか狂ってるだろ 生物的にはわりとよくあるやつだろ…

56 21/10/12(火)13:41:26 No.855569208

>そもそも宗教関係でゲイ弾圧が過激な期間が長かったから反抗も過激になる アメリカ国内に限定して言えばLGBTもBLMも被害者だった期間にやられた事をバランス取ろうとしたらこんなもんじゃ済まねえよな ワールドワイドに輸出してるのはクソだけど

57 21/10/12(火)13:41:28 No.855569219

>アメコミヒーローにアジア系が少ないのは不自然だと思いませんか? 今はアジア系のヒーロー増えてるんじゃないの

58 21/10/12(火)13:41:35 No.855569247

>多様性だかなんだか知らんが生物的におかしいもんを広めようとか狂ってるだろ もう産めよ増やせよ地に満ちよの時代は終わったんだ

59 21/10/12(火)13:41:48 No.855569289

>日本だとボルト ヒロイン実質カワキだから既に間違っちゃいない

60 21/10/12(火)13:41:50 No.855569292

>多様性だかなんだか知らんが生物的におかしいもんを広めようとか狂ってるだろ ホモセする動物や虫はわりと沢山いるが…

61 21/10/12(火)13:41:58 No.855569327

>>多様性だかなんだか知らんが生物的におかしいもんを広めようとか狂ってるだろ >もう産めよ増やせよ地に満ちよの時代は終わったんだ 今は反出生主義の時代だからな…

62 21/10/12(火)13:42:01 No.855569345

GAIJINが大好きなドラゴンボールとかアジア系しかいないしイーブン

63 21/10/12(火)13:42:05 No.855569366

BLだらけの日本でアメリカ笑ってるとか見たくないものは見えない人だな

64 21/10/12(火)13:42:06 No.855569370

ルーンファクトリー5の話していい?

65 21/10/12(火)13:42:14 No.855569412

バイセクシャル云々以前の突然のキャラ改変が嫌って感じるファンも口にすると性差別者扱いみたいに言われるからこの手のLGBT化は無敵

66 21/10/12(火)13:42:23 No.855569433

新シリーズでやればいいと思うんだけど息子とか新キャラとはいえ既存シリーズにぶち込んでくるから違和感が大きいんだよな アメコミのスタイル的にどうしようもないんだろうけど

67 21/10/12(火)13:42:32 No.855569472

海外ドラマはシャーロック・ホームズでワトスン女にしたりもう色々してるから今度は男同士で王道を行く

68 21/10/12(火)13:42:33 No.855569476

創作が世論に影響されるのは悲しい

69 21/10/12(火)13:42:58 No.855569578

>GAIJINが大好きなドラゴンボールとかアジア系しかいないしイーブン 宇宙人とか異次元人とか普通にいる世界で人種の括りはもはやナンセンスだと思うよ

70 21/10/12(火)13:43:01 No.855569593

>創作が世論に影響されるのは悲しい 珍しくもなんともないやつだな…

71 21/10/12(火)13:43:10 No.855569626

戦時中の頃からプロパガンダとしてスーパーヒーローは使われてきたからアメちゃんにとってヒーローものは政治や世相のおもちゃにしていいジャンルなんだろ

72 21/10/12(火)13:43:12 No.855569633

>バイセクシャル云々以前の突然のキャラ改変が嫌って感じるファンも口にすると性差別者扱いみたいに言われるからこの手のLGBT化は無敵 ハイルヒドラは速攻消えたな 結局売り上げ次第でしょ

73 21/10/12(火)13:43:13 No.855569639

噂に聞く人気キャラクターを同性愛者にしろ運動はそれこそ人権侵害じゃねーの?と思う いやさすがに本国でも主流じゃないというか与太扱いなんだろうけど

74 21/10/12(火)13:43:19 No.855569661

>キャップ絶句してるじゃん… キャップもベトナム系になったじゃん この子もバイなのかな fu425126.jpg

75 21/10/12(火)13:43:36 No.855569730

見てる分には対岸の火事だから別にいいかな…と思う クリエイター側はかわいそうだねー

76 21/10/12(火)13:43:39 No.855569739

男もいけるしな(ヌッ)

77 21/10/12(火)13:43:46 No.855569766

本人じゃなく息子設定にしたのは良心を感じる

78 21/10/12(火)13:43:49 No.855569778

>創作が世論に影響されるのは悲しい その考えだと大概の創作物見れなくなりそうで大変だな

79 21/10/12(火)13:43:53 No.855569788

ジョンはもう登場してから結構長いし個人タイトルも持ってたキャラだからショッキングではある

80 21/10/12(火)13:43:55 No.855569795

>>キャップ絶句してるじゃん… >キャップもベトナム系になったじゃん >この子もバイなのかな >fu425126.jpg レズなら許すよ

81 21/10/12(火)13:44:08 No.855569850

マッチョはバイかホモみたいな偏見持たれそう もう持たれてるかもしれない

82 21/10/12(火)13:44:21 No.855569903

シャーロックは当時からゲイ疑惑あったな コナンドイルの出自や性格考えるとヨタだろうが

83 21/10/12(火)13:44:22 No.855569915

何でもかんでもLGBT化しすぎて逆に多様性無くなってない?と感じないでもない

84 21/10/12(火)13:44:24 No.855569922

創作界隈におけるバイを言い訳にホモやる展開いい加減やめたら 素直にホモだと認めろ

85 21/10/12(火)13:44:39 No.855569975

スラッシャーはずっと存在していてネットとかなかった時代から潜んでたらしい 映画文化の国ならではって感じする

86 21/10/12(火)13:44:41 No.855569984

ガリレオを男女バディものにしたりカバチタレのキャラどっちも女にしたりしてたから 日本的には今更すぎる

87 21/10/12(火)13:45:04 No.855570086

すげー偏見だけど 日本の漫画でゲイやレズ出てきてもまあ作者の趣味なんだろうなって思うけど この手のアメコミ見ると世論とかの影響が露骨に感じられてビックリする

88 21/10/12(火)13:45:31 No.855570176

>シャーロックは当時からゲイ疑惑あったな >コナンドイルの出自や性格考えるとヨタだろうが 疑惑や二次創作ならどうとでもなるけどそれを本家が公式にされると元からのファンには結構きついかもな

89 21/10/12(火)13:45:36 No.855570188

なんで新しいキャラじゃなく既存のキャラにするんだろう…

90 21/10/12(火)13:45:37 No.855570191

>この手のアメコミ見ると世論とかの影響が露骨に感じられてビックリする 同じ漫画でも世界的知名度が全然違うからな…

91 21/10/12(火)13:45:45 No.855570221

カバチタレで思い出したけどドラマの極悪がんぼにすら女キャラ出すのはどうかと思った

92 21/10/12(火)13:45:46 No.855570225

絵柄のせいか特に不快感はなかった

93 21/10/12(火)13:45:53 No.855570256

>すげー偏見だけど >日本の漫画でゲイやレズ出てきてもまあ作者の趣味なんだろうなって思うけど >この手のアメコミ見ると世論とかの影響が露骨に感じられてビックリする まあアメコミって日本の漫画と違って執筆から企業ビジネスだからな…

94 21/10/12(火)13:46:26 No.855570376

ここら辺はまあマジで文化の違いだよな

95 21/10/12(火)13:46:31 No.855570393

>この手のアメコミ見ると世論とかの影響が露骨に感じられてビックリする アメコミって作者の政治思想がそのまま反映されるからね それで売上が壊滅的になったりする

96 21/10/12(火)13:46:35 No.855570410

その点桃太郎や浦島太郎がゲイだったり黒人だったりしてないからまともだな

97 21/10/12(火)13:46:45 No.855570453

ポリコレアドバイザーとかいるのかな

98 21/10/12(火)13:46:48 No.855570467

誰もが知ってるスーパーマンでさえホモなんだ みんなもホモセックスをしよう!

99 21/10/12(火)13:46:55 No.855570492

日本は漫画やアニメは所詮漫画やアニメであって現実とは別ってスタンスが大勢だけど 向こうはやたら現実とリンクさせたがる

100 21/10/12(火)13:47:00 No.855570508

ホモよ!とかレズよ!と楽しめるのは公式がサポートしてないからなんだなぁと自らの業の深さを再確認するに至った

101 21/10/12(火)13:47:07 No.855570538

別にゲイでもいいけど

102 21/10/12(火)13:47:16 No.855570575

バットマンのモントーヤが実はレズだったときにもういろいろ覚悟はできてた

103 21/10/12(火)13:47:18 No.855570579

ポリコレマジキモイ

104 21/10/12(火)13:47:21 No.855570589

強要されるのは何か違うな

105 21/10/12(火)13:47:25 No.855570607

>何でもかんでもLGBT化しすぎて逆に多様性無くなってない?と感じないでもない いやそれは多様性で合ってるでしょ 今までは多様性ないのが普通だったという話で優劣の話をしてるわけじゃない

106 21/10/12(火)13:47:29 No.855570620

>ガリレオを男女バディものにしたりカバチタレのキャラどっちも女にしたりしてたから それは邦画の芸能事務所ごり押しの病巣

107 21/10/12(火)13:47:33 No.855570635

>その点桃太郎や浦島太郎がゲイだったり黒人だったりしてないからまともだな 天狗は白人!

108 21/10/12(火)13:47:40 No.855570667

日本のBL文化ももっと世界に広めていこう 腐女子は昔からポリコレに配慮してきた有識者集団だった

109 21/10/12(火)13:47:49 No.855570702

配慮だ多様性だとこんな作品ばかり出すが当のアメリカでは売り上げは落ち続けてる 差別だとか声のでかい団体って購買層にはならないんだよな

110 21/10/12(火)13:47:51 No.855570710

>キャプテンアメリカだったかをゲイにしろって運動が盛り上がってるってニュースは見た事あるな >あれってどうなったんだろう それの妥協で出来たのがエレベーターでホモ痴漢されるシーンでしょ

111 21/10/12(火)13:48:06 No.855570776

インディーズのゲームとかでも同性愛者多すぎて違和感すごい

112 21/10/12(火)13:48:12 No.855570799

>強要されるのは何か違うな じゃあ作者の趣味で…

113 21/10/12(火)13:48:19 No.855570820

>>バイセクシャル云々以前の突然のキャラ改変が嫌って感じるファンも口にすると性差別者扱いみたいに言われるからこの手のLGBT化は無敵 >ハイルヒドラは速攻消えたな >結局売り上げ次第でしょ 消えたっていうかあれは解決前提のストーリー上のフックが非読者層にまで広まって大騒ぎになっただけだし…

114 21/10/12(火)13:48:20 No.855570824

>向こうはやたら現実とリンクさせたがる 911でスパイダーマンにおまえはどこにいたんだ!? とかマグニートーが我々でもここまでしなかったとか なんかこうげんじつとごっちゃにしてはいけませんなあ ってなる

115 21/10/12(火)13:48:23 No.855570831

>アドベンチャータイムのバブルガムとマーセリンが実はレズだったときにもういろいろ覚悟はできてた

116 21/10/12(火)13:48:26 No.855570846

これもそのうち映画化するのか?

117 21/10/12(火)13:48:37 No.855570884

アメリカのファンは公式でやるのは違うよクソ!ってならないんだろうか

118 21/10/12(火)13:48:47 No.855570916

逆に言えば日本の創作は政治思想を弾圧したがるという世論の影響があるということ…

119 21/10/12(火)13:48:56 No.855570940

別にスーパーマンがホモでも良くないか? ていうかなんで男と女のラブロマンスは良くて男同士はダメなんだよ ならそもそもアメコミにラブロマンス自体いらんだろ

120 21/10/12(火)13:48:58 No.855570946

スーパーマンとバットマンが痴話喧嘩するとかなら見たいけど

121 21/10/12(火)13:49:02 No.855570963

ラスアス2のシナリオライターもこの手の活動家に感化されてああいう話になったと聞いた まあソースはここレベルの信憑性だが…

122 21/10/12(火)13:49:16 No.855571016

日本だと震災とか災害系はたまにリンクするな…

123 21/10/12(火)13:49:16 No.855571019

バットマンのディックとかティムはそういうの似合う顔してる

124 21/10/12(火)13:49:19 No.855571029

ピンク髪のメス男子なのは理解かってるね

125 21/10/12(火)13:49:25 No.855571056

>配慮だ多様性だとこんな作品ばかり出すが当のアメリカでは売り上げは落ち続けてる >差別だとか声のでかい団体って購買層にはならないんだよな その点黒人ってすごいよな ブラックパンサーってMCUの単独作で一番売れてるんだぜ

126 21/10/12(火)13:49:25 No.855571058

>ていうかなんで男と女のラブロマンスは良くて男同士はダメなんだよ 使う穴が汚いからかな…

127 21/10/12(火)13:49:39 No.855571103

>アメリカのファンは公式でやるのは違うよクソ!ってならないんだろうか もちろんなる そして賛否で大荒れするしそれが話題性になる

128 21/10/12(火)13:49:46 No.855571130

ぶっちゃけ日本でも若年層はほとんど「同性愛者がいても別にいいと思う、特に気にしない」って考えなんよね この期に及んで同性愛に嫌悪感示してるのは前時代的な価値観の人だけ

129 21/10/12(火)13:50:03 No.855571199

>逆に言えば日本の創作は政治思想を弾圧したがるという世論の影響があるということ… 二次創作じゃなければいいんじゃない?

130 21/10/12(火)13:50:05 No.855571207

そりゃMANGAが流行るわけだという実情

131 21/10/12(火)13:50:09 No.855571219

>日本は漫画やアニメは所詮漫画やアニメであって現実とは別ってスタンスが大勢だけど >向こうはやたら現実とリンクさせたがる 日本でも現実世界に近い舞台設定の長編漫画ならある程度時事問題は取り上げるでしょ

132 21/10/12(火)13:50:13 No.855571228

わざわざ乗り込んでまで迫害しないでって話ならわかるけどなんで逆に乗り込んできてまでホモ認めろってこっち来るんだよ…

133 21/10/12(火)13:50:17 No.855571238

スーパーマンがホモだと何か面白いのか?

134 21/10/12(火)13:50:19 No.855571242

クリプトン星人とかじゃなかったっけ?

135 21/10/12(火)13:50:21 No.855571249

40人のチームに1人や2人LGBTがいるのはまあそんなもんかなって思うけど 5人のチームに必ず一人はLGBTがいるってのは歪だと思う

136 21/10/12(火)13:50:24 No.855571265

同性愛者は否定しないけどあらゆるキャラが同性愛に肯定的な作品はそれはそれで怖いよ

137 21/10/12(火)13:50:24 No.855571266

>今までは多様性ないのが普通だったという話で優劣の話をしてるわけじゃない いや全コンテンツのストーリーが宇宙規模からLGBTポリコレになっちゃって 日本で言う全作品異世界転生なろう俺つええしかなくなった感じ ノーマルな王道が全く作られなくなった

138 21/10/12(火)13:50:38 No.855571317

別にゲイでもバイでも良いけどもスレ画それに加えて環境問題のネタ入れたり難民問題のネタ入れたり なんていうか流行の取り入れ方に拙僧が無さすぎないか? 取り敢えずぶち込んでみました感ありすぎて逆に無配慮なんじゃないかってぐらいだ

139 21/10/12(火)13:50:40 No.855571324

つーかそもそもゲイの人がスーパーマンがゲイで嬉しいと読もうってなるのか?

140 21/10/12(火)13:50:41 No.855571327

アメコミは白人のおっさんにしかコミックがまともに受けてないのめちゃくちゃ気にしてるんだろうなって

141 21/10/12(火)13:50:44 No.855571334

>ぶっちゃけ日本でも若年層はほとんど「同性愛者がいても別にいいと思う、特に気にしない」って考えなんよね >この期に及んで同性愛に嫌悪感示してるのは前時代的な価値観の人だけ 別に同性愛者が周りにいても気にならんけど既存キャラが急に同性愛者になったら思うところはあるよ これは同性愛者のキャラが急に異性愛者になっても同じ

142 21/10/12(火)13:50:58 No.855571392

>逆に言えば日本の創作は政治思想を弾圧したがるという世論の影響があるということ… 創作者は世の中に疎くあるべしというかそれ以外に興味持たんで良い!みたいな圧力は正直あると思う まあ別に特定の政党支持した作品作りたいか?と言われるとノーなんだけど

143 21/10/12(火)13:51:01 No.855571410

>日本でも現実世界に近い舞台設定の長編漫画ならある程度時事問題は取り上げるでしょ でもゴルゴや両さんがいきなりホモになることはなくない? 両さんはあるな…

144 21/10/12(火)13:51:02 No.855571416

>別にスーパーマンがホモでも良くないか? >ていうかなんで男と女のラブロマンスは良くて男同士はダメなんだよ >ならそもそもアメコミにラブロマンス自体いらんだろ 好きなキャラが降って湧いたようにホモとかレズにされたらそりゃ嫌がるファンもいるだろう

145 21/10/12(火)13:51:06 No.855571427

>アメコミ界隈ここ10年ぐらいで急激にこの流れになった気がするけど一体何があったの? 日本のマンガが勢い有りすぎて生き残り図れるのがこういう方向しかないんじゃない?

146 21/10/12(火)13:51:07 No.855571429

>ぶっちゃけ日本でも若年層はほとんど「同性愛者がいても別にいいと思う、特に気にしない」って考えなんよね そりゃ現実にいることは誰も否定しないんじゃないか? 創作にこの手の改変が多いなって話で

147 21/10/12(火)13:51:09 No.855571436

いてもいいけどねじこまなきゃいけないってなるとそれはそれでふつうに必要ないケースへの弾圧じゃねーのかってなるでしょ

148 21/10/12(火)13:51:11 No.855571444

>いや全コンテンツのストーリーが宇宙規模からLGBTポリコレになっちゃって >日本で言う全作品異世界転生なろう俺つええしかなくなった感じ どこの星から来たのか知らんが異星人はお帰り下さい

149 21/10/12(火)13:51:18 No.855571474

公式によるカプ固定はキレる腐が出てもおかしくない

150 21/10/12(火)13:51:24 No.855571488

>日本で言う全作品異世界転生なろう俺つええしかなくなった感じ 大人気なんだな…

151 21/10/12(火)13:51:26 No.855571498

売れなくなったら泣き出すからそれまでほっといていいよ 売れたらよかったねで終わりだし

152 21/10/12(火)13:51:37 No.855571533

これに怒るってことは自分の息子がゲイだったときにも「怒る」ってことだ

153 21/10/12(火)13:51:42 No.855571555

>別にゲイでもバイでも良いけどもスレ画それに加えて環境問題のネタ入れたり難民問題のネタ入れたり >なんていうか流行の取り入れ方に拙僧が無さすぎないか? >取り敢えずぶち込んでみました感ありすぎて逆に無配慮なんじゃないかってぐらいだ そんなゴルゴ13が雑に時事ネタ入れてるクソみたいじゃないですか

154 21/10/12(火)13:51:43 No.855571557

なんでもかんでもレズにしやがる奴らに言われたくなかろう

155 21/10/12(火)13:51:52 No.855571594

多様性って意味なら別に絶対いなきゃいけないわけでもなくない?

156 21/10/12(火)13:51:55 No.855571606

>その点黒人ってすごいよな >ブラックパンサーってMCUの単独作で一番売れてるんだぜ ブラックパンサーは黒人要素で一番売れてるわけじゃないだろ

157 21/10/12(火)13:51:57 No.855571622

>ぶっちゃけ日本でも若年層はほとんど「同性愛者がいても別にいいと思う、特に気にしない」って考えなんよね >この期に及んで同性愛に嫌悪感示してるのは前時代的な価値観の人だけ 人気キャラの属性をおもちゃにされる嫌悪感をその属性への嫌悪感とすり替えるのは典型的な悪質ポリコレマンの挙動すぎる…

158 21/10/12(火)13:51:58 No.855571623

相手がバットマンじゃないからキレてんのかスラッシャーは

159 21/10/12(火)13:51:58 No.855571625

この手のセンセーショナルな売り方はマーベルの方がやる方だと思ってた

160 21/10/12(火)13:52:08 No.855571659

>これに怒るってことは自分の息子がゲイだったときにも「怒る」ってことだ 残念だけど俺に子供はいない

161 21/10/12(火)13:52:13 No.855571674

新キャラとか新作じゃなくてどうして人気キャラでやるんだろう

162 <a href="mailto:日本の漫画">21/10/12(火)13:52:15</a> [日本の漫画] No.855571680

日本の未来は暗黒次元!

163 21/10/12(火)13:52:18 No.855571698

>そんなゴルゴ13が雑に時事ネタ入れてるクソみたいじゃないですか 入れてるの?

164 21/10/12(火)13:52:21 No.855571714

公式つってもシリーズとかエピソード毎に設定変わるしずっと固定されるわけじゃない

165 21/10/12(火)13:52:38 No.855571776

・・・なんでロビンじゃないの?

166 21/10/12(火)13:52:40 No.855571784

>>これに怒るってことは自分の息子がゲイだったときにも「怒る」ってことだ >残念だけど俺に子供はいない ゲイか

167 21/10/12(火)13:52:53 No.855571818

>これに怒るってことは自分の息子がゲイだったときにも「怒る」ってことだ まぁ俺の息子がスーパーマンだったら怒る何倍も褒めてると思うが…

168 21/10/12(火)13:52:57 No.855571832

>ぶっちゃけ日本でも若年層はほとんど「同性愛者がいても別にいいと思う、特に気にしない」って考えなんよね >この期に及んで同性愛に嫌悪感示してるのは前時代的な価値観の人だけ 二次元に思想持ち込まない出来た若者だな

169 21/10/12(火)13:52:58 No.855571837

>これに怒るってことは自分の息子がゲイだったときにも「怒る」ってことだ マンガのキャラと現実の息子をいっしょにするのはそれこそどうかしてる

170 21/10/12(火)13:52:59 No.855571839

>人気キャラの属性をおもちゃにされる嫌悪感をその属性への嫌悪感とすり替えるのは典型的な悪質ポリコレマンの挙動すぎる… 人気キャラをエロにするなんて最低だよな!

171 21/10/12(火)13:53:00 No.855571844

>この期に及んで同性愛に嫌悪感示してるのは前時代的な価値観の人だけ 同性愛同士でくっつくのはかまわんがノンケに絡むから嫌悪するだろう

172 21/10/12(火)13:53:04 No.855571855

スーパーマンの息子とか自称息子って言われて最初に感じるのはメンタル不安定なんだろうなって所

173 21/10/12(火)13:53:06 No.855571863

>逆に言えば日本の創作は政治思想を弾圧したがるという世論の影響があるということ… その上で世界一の多様な作品が産まれてるので

174 21/10/12(火)13:53:09 No.855571870

>>ぶっちゃけ日本でも若年層はほとんど「同性愛者がいても別にいいと思う、特に気にしない」って考えなんよね それ気にしないの部分は自分に迷惑掛からなければという前提があるでしょ

175 21/10/12(火)13:53:19 No.855571901

>>その点黒人ってすごいよな >>ブラックパンサーってMCUの単独作で一番売れてるんだぜ >ブラックパンサーは黒人要素で一番売れてるわけじゃないだろ むしろブラックパンサーから黒人要素抜いたら一番売れる要素なくねえか? スパイダーマンやアントマンの方が面白いじゃん

176 21/10/12(火)13:53:24 No.855571924

多様性という名目で一文字隼人やモロボシダンが実はバイセクシャルでした!とか後付けでやられるの想像するとまぁ嫌かもしれん

177 21/10/12(火)13:53:34 No.855571955

プリキュアとか突っ込むとそれに話がめちゃくちゃひきずられるのがめんどくさいって感じだったな

178 21/10/12(火)13:53:34 No.855571958

>相手がバットマンじゃないからキレてんのかスラッシャーは スーパーサンズからの根強いスラッシャーはキレたかもしれない

179 21/10/12(火)13:53:41 No.855571978

>>人気キャラの属性をおもちゃにされる嫌悪感をその属性への嫌悪感とすり替えるのは典型的な悪質ポリコレマンの挙動すぎる… >人気キャラをエロにするなんて最低だよな! 公式でやられたらね 公式で

180 21/10/12(火)13:53:50 No.855572014

シャアはバイ

181 21/10/12(火)13:53:57 No.855572040

アメコミってなんでも恋愛絡めてくるけどそういうのまだ興味無い小中学生とか何読んでるんだろう

182 21/10/12(火)13:54:05 No.855572073

>そんなゴルゴ13が雑に時事ネタ入れてるクソみたいじゃないですか ゴルゴはそういう漫画だからいいけど そうじゃない漫画に取り入れるなってことでしょ

183 21/10/12(火)13:54:08 No.855572087

おもしろ黒人みたいな枠に入れとけよゲイもレズもさ 一般向けの主人公にしゃしゃり出てくんな!

184 21/10/12(火)13:54:10 No.855572095

>多様性という名目で一文字隼人やモロボシダンが実はバイセクシャルでした!とか後付けでやられるの想像するとまぁ嫌かもしれん ゼロの母親がなかなか出てこないのってそういう…

185 21/10/12(火)13:54:14 No.855572111

>多様性という名目で一文字隼人やモロボシダンが実はバイセクシャルでした!とか後付けでやられるの想像するとまぁ嫌かもしれん さすがにキャラが違うから言い過ぎだよぅ!せいぜい今回のウルトラマンはゲイ!ぐらいだ …めちゃくちゃ嫌だな!

186 21/10/12(火)13:54:22 No.855572142

生物としての欠陥品がえらそうなこった

187 21/10/12(火)13:54:29 No.855572165

いきなりバイになったといえば範馬勇次郎

188 21/10/12(火)13:54:33 No.855572175

一時期あった取ってつけたようなツンデレみたいだな

189 21/10/12(火)13:54:35 No.855572186

>アメコミってなんでも恋愛絡めてくるけど アメコミって括りも大分広すぎない?

190 21/10/12(火)13:54:43 No.855572210

ゲイポルノがネット上で圧倒的な知名度持ってる日本だって同性愛への理解は進んでるよな

191 21/10/12(火)13:54:45 No.855572217

マスエフェクトの同僚が急に2でゲイになった時はびっくりした

192 21/10/12(火)13:54:51 No.855572241

ブラックパンサーのデザイン自体がカッコいいと思うけど黒人でないブラックパンサーはマジでなんか違うと思う

193 21/10/12(火)13:54:55 No.855572253

>>そんなゴルゴ13が雑に時事ネタ入れてるクソみたいじゃないですか >ゴルゴはそういう漫画だからいいけど >そうじゃない漫画に取り入れるなってことでしょ スーパーマンなんて共産主義のヒーローになってるやつもあるくらいだろ!

194 21/10/12(火)13:55:02 No.855572278

>生物としての欠陥品がえらそうなこった 「」が言うと味わい深い

195 21/10/12(火)13:55:03 No.855572282

>生物としての欠陥品がえらそうなこった 今俺の悪口いったか?

196 21/10/12(火)13:55:05 No.855572285

今までは「その国・地域の多数派の姿を反映する」ことが商業的選択で そこにマイノリティもプラスしていこうってなっただけでしょ どっちが好きか嫌いかは個人次第でその2つに上下優劣なんてないけど 騒ぎたい人はなぜかそういう流れにするってだけ

197 21/10/12(火)13:55:10 No.855572300

仮面ライダーはたまにホモっぽい

198 21/10/12(火)13:55:21 No.855572337

一応言うけどスレ画はスーパーマン本人ではなく息子だぞ 既存キャラをいきなり設定変更されたわけではない

199 21/10/12(火)13:55:24 No.855572358

アンダーテールもいきなりホモ要素とか出てきて引いたな

200 21/10/12(火)13:55:38 No.855572399

ホモだろうがレズだろうが否定しねーからさあ 異性愛についても何も言わねーでくれねーかなあ

201 21/10/12(火)13:55:43 No.855572417

>スーパーマンなんて共産主義のヒーローになってるやつもあるくらいだろ! 番外編みたいなもんだし括り方が雑だよ

202 21/10/12(火)13:55:45 No.855572433

>スーパーマンなんて共産主義のヒーローになってるやつもあるくらいだろ! それはifだから許されるので本編でやったらボコボコですよ

203 21/10/12(火)13:55:50 No.855572450

個々人がゲイだのレズだのはどうでもいい でもそれを盾に法律を作れだとか多様性に配慮しろだとかそういうのが嫌い ただの性的嗜好くせにしゃしゃり出てくるのが嫌い 問題をすり替えて被害者になるのが嫌い

204 21/10/12(火)13:55:54 No.855572463

>いきなりバイになったといえば範馬勇次郎 アレ男尊女卑の極みみたいなもんで 見る人によってはだいぶヤバい設定だと思う

205 21/10/12(火)13:55:58 No.855572473

有名な人をゲイにするんならキリストをゲイにするのが1番影響力あるんちゃいまっか

206 21/10/12(火)13:55:59 No.855572483

ロリコンも市民権が!?

207 21/10/12(火)13:56:07 No.855572520

>アンダーテールもいきなりホモ要素とか出てきて引いたな あれは…趣味だと思う…

208 21/10/12(火)13:56:10 No.855572533

>ゲイポルノがネット上で圧倒的な知名度持ってる日本だって同性愛への理解は進んでるよな そうかなぁ!?

209 21/10/12(火)13:56:13 No.855572549

>一応言うけどスレ画はスーパーマン本人ではなく息子だぞ >既存キャラをいきなり設定変更されたわけではない 昔からいたキャラなんじゃないの?

210 21/10/12(火)13:56:20 No.855572574

>逆に言えば日本の創作は政治思想を弾圧したがるという世論の影響があるということ… 別にプリキュアとか普通に思想入れてるだろ

211 21/10/12(火)13:56:20 No.855572576

>仮面ライダーはたまにホモっぽい 女キャラがいるのにヒロイン扱いはされてない平成ライダーがよくある…

212 21/10/12(火)13:56:24 No.855572590

例えばホモセクシャルなクリプトン人の生き残り登場して新たなスーパーマンの一人として登場とかなら別に構わないと思うんだけど なんで既存キャラで…

213 21/10/12(火)13:56:32 No.855572620

変化が嫌いな人はサザエさん見れば良くね 50年前とほぼ変わらんぞ

214 21/10/12(火)13:56:32 No.855572621

諫山創はバイ

215 21/10/12(火)13:56:43 No.855572662

>有名な人をゲイにするんならキリストをゲイにするのが1番影響力あるんちゃいまっか ああーそれやって怒らないんならもう何も言えんな

216 21/10/12(火)13:56:44 No.855572665

LGBTの割合が現実とフィクションで違い過ぎるのがなんかな

217 21/10/12(火)13:56:45 No.855572668

ゲイなのがどうのってよりゲイキャラ同士でキスさせすぎじゃない? まずゲイっぽさを立たせるために既にパートナーがいる前提で登場してくるの強引すぎるでしょ カマホモキスを見せられるくらいならゲイの馴れ初めを見た方がまだマシだと思う

218 21/10/12(火)13:56:45 No.855572670

>アンダーテールもいきなりホモ要素とか出てきて引いたな あれはただの作者の趣味

219 21/10/12(火)13:56:48 No.855572680

少数派に気を使いすぎでは? 語らずともうっせーばーかってできねえのか出版社は

220 21/10/12(火)13:56:50 No.855572685

>変化が嫌いな人はサザエさん見れば良くね >50年前とほぼ変わらんぞ 声優変わってる… 提供も…

221 21/10/12(火)13:56:52 No.855572690

>>逆に言えば日本の創作は政治思想を弾圧したがるという世論の影響があるということ… >別にプリキュアとか普通に思想入れてるだろ むしろプリキュアって思想からスタートしたようなもんだよな

222 21/10/12(火)13:56:58 No.855572705

>そんなゴルゴ13が雑に時事ネタ入れてるクソみたいじゃないですか いやなんていうかそのレベルの扱い方って事で良いんだろうか…って気がして まあアメコミも商業だし多田野流行反映って考えれば普通か

223 21/10/12(火)13:56:59 No.855572714

そりゃ日本の特撮だって海東やらキタムランドがよくネタにされるがアレを公設にコイツらはLGBTです!みたいに言われたらたぶん燃える

224 21/10/12(火)13:56:59 No.855572715

>LGBTの割合が現実とフィクションで違い過ぎるのがなんかな 少なすぎるよな

225 21/10/12(火)13:57:12 No.855572762

>変化が嫌いな人はサザエさん見れば良くね >50年前とほぼ変わらんぞ >優等生キャラがクレイジーサイコパスに歪められてるサザエさんよりマシ

226 21/10/12(火)13:57:17 No.855572772

スーパーマンは息子もスーパーなのか

227 21/10/12(火)13:57:19 No.855572777

多様性の名の下にアメコミ主人公が全員LGBTとか黒人になっていったら面白いな

228 21/10/12(火)13:57:36 No.855572836

じゃあこういう改変にホモは喜んでるのかって言うと リメイクで元バージョンではノンケで娘もいた自分のキャラをホモにされた役者(ホモ)が普通にキレてたりもする 自分がホモだからって元バージョンのキャラを歪めるんじゃねえよ…ホモ出すなら新キャラにしろよ…って

229 21/10/12(火)13:57:40 No.855572849

>女キャラがいるのにヒロイン扱いはされてない平成ライダーがよくある… まーLGBT要員がいないことよかあんまりお話的に必要がなくてもヒロインいれとかなきゃいけないって感じの風潮のが伝統的価値観の結果だよなって感じはする

230 21/10/12(火)13:57:42 No.855572862

>スーパーマンは息子もスーパーなのか どっちの息子?

231 21/10/12(火)13:57:49 No.855572886

社会問題というならホモ派のヒーローと反ホモ派のヒーローを戦わせるべき 最終回で二人は幸せなキスをして終了

232 21/10/12(火)13:57:57 No.855572914

>LGBTの割合が現実とフィクションで違い過ぎるのがなんかな 確率で言えば5人とか10人とかのメンバーに一人もゲイいなくて問題ないはずなんだよな

233 21/10/12(火)13:57:57 No.855572917

ジョンケントって人気キャラなの?

234 21/10/12(火)13:57:59 No.855572923

>>スーパーマンなんて共産主義のヒーローになってるやつもあるくらいだろ! >それはifだから許されるので本編でやったらボコボコですよ そんな…DCはヒドラキャップとかあるのに…

235 21/10/12(火)13:58:04 No.855572944

>LGBTの割合が現実とフィクションで違い過ぎるのがなんかな そこなんよな 5%しかいない異常性愛者がフィクションだと出現率30%とかだと ええ…ってなる

236 21/10/12(火)13:58:09 No.855572963

>社会問題というならホモ派のヒーローと反ホモ派のヒーローを戦わせるべき >最終回で二人は幸せなキスをして終了 ホモの勝利かよ

237 21/10/12(火)13:58:12 No.855572971

>LGBTの割合が現実とフィクションで違い過ぎるのがなんかな それは表に出てないだけや… そいつらが全員カムアウトしてるわけないやん

238 21/10/12(火)13:58:13 No.855572975

>そうかなぁ!? まじめに考えた場合 ゲイの中高生がいたとしてクラスのみんなが淫夢でゲラゲラ笑ってるのは地獄だろうな…

239 21/10/12(火)13:58:37 No.855573073

ラスボスはゲイと受け入れられない自称ストレートのゲイで

240 21/10/12(火)13:58:37 No.855573074

>>そうかなぁ!? >まじめに考えた場合 >ゲイの中高生がいたとしてクラスのみんなが淫夢でゲラゲラ笑ってるのは地獄だろうな… ゲイじゃなくても地獄だが

241 21/10/12(火)13:58:43 No.855573098

>ゲイの中高生がいたとしてクラスのみんなが淫夢でゲラゲラ笑ってるのは地獄だろうな… ゲイの中高生関係なしに地獄だよ

242 21/10/12(火)13:58:44 No.855573100

>ロリコンも市民権が!? アメコミじゃたびたびチャイルドポルノ犯罪者が出てきて無慈悲に殺されるよ! 一昔前のゲイのように人権はない

243 21/10/12(火)13:58:48 No.855573112

アメコミ読まないなら別によくないか

244 21/10/12(火)13:58:48 No.855573113

>>LGBTの割合が現実とフィクションで違い過ぎるのがなんかな >そこなんよな >5%しかいない異常性愛者がフィクションだと出現率30%とかだと >ええ…ってなる 最初からLGBTをテーマにしたもの以外でそんなに高いのある?

245 21/10/12(火)13:58:50 No.855573125

>じゃあこういう改変にホモは喜んでるのかって言うと >リメイクで元バージョンではノンケで娘もいた自分のキャラをホモにされた役者(ホモ)が普通にキレてたりもする >自分がホモだからって元バージョンのキャラを歪めるんじゃねえよ…ホモ出すなら新キャラにしろよ…って 誰のことなのそれ

246 21/10/12(火)13:58:53 No.855573133

>一応言うけどスレ画はスーパーマン本人ではなく息子だぞ >既存キャラをいきなり設定変更されたわけではない もう登場6年目で幼少期からブルースの息子と組んだ個人タイトルや成長後の主役タイトルも持ってる既存キャラだぞ

247 21/10/12(火)13:58:56 No.855573148

10年くらい前 アメコミが売れねぇ!→新しい読者獲得するぞ! から何故かLGBT向けに舵を切ってしまった なお売り上げはそんな伸びてないけど引くに引けなくなって泥沼化してる模様

248 21/10/12(火)13:59:07 No.855573191

>>LGBTの割合が現実とフィクションで違い過ぎるのがなんかな >それは表に出てないだけや… >そいつらが全員カムアウトしてるわけないやん それでも10%もいないでしょ

249 21/10/12(火)13:59:10 No.855573204

母親は誰なの スーパーマンの射精に耐えられるまんこなんてあるの?

250 21/10/12(火)13:59:22 No.855573243

>10年くらい前 >アメコミが売れねぇ!→新しい読者獲得するぞ! >から何故かLGBT向けに舵を切ってしまった >なお売り上げはそんな伸びてないけど引くに引けなくなって泥沼化してる模様 どっかのまとめサイトで見たこと真に受けてそう

251 21/10/12(火)13:59:29 No.855573258

>変化が嫌いな人はサザエさん見れば良くね >50年前とほぼ変わらんぞ 雪室先生むかしからあの芋とかサイコプッシュしてたっけ…? あと昔はもっとカツオいじりあったような

252 21/10/12(火)13:59:38 No.855573292

これに関しては海外のDCコミックス好きな女性の多くが否定的な意見をSNSで発信してるわ 今後はコミックやグッズ買わないってさ

253 21/10/12(火)13:59:52 No.855573346

サザエさん「」きたな...

254 21/10/12(火)13:59:52 No.855573348

レゴが最近フィギュアついてくるセットにけっこうな割合で車椅子とか盲導犬連れたひととかいるので もうすぐLGBT指定されたフィギュアができると思う ただ中世を舞台にしたセットで車椅子あったんかいとかは思う

255 21/10/12(火)13:59:52 No.855573349

>誰のことなのそれ スター・トレックのヒカル・スールー(ミスターカトー)を演じたジョージ・タケイ

256 21/10/12(火)14:00:04 No.855573390

>これに関しては海外のDCコミックス好きな女性の多くが否定的な意見をSNSで発信してるわ >今後はコミックやグッズ買わないってさ そいつら全員レイシストだな

257 21/10/12(火)14:00:07 No.855573396

>10年くらい前 >アメコミが売れねぇ!→新しい読者獲得するぞ! >から何故かLGBT向けに舵を切ってしまった >なお売り上げはそんな伸びてないけど引くに引けなくなって泥沼化してる模様 「正しさ」の罠だなぁ

258 21/10/12(火)14:00:08 No.855573398

>ロリコンも市民権が!? ゲイもさんざん苦労して今の地位を築いたんだからロリコンもがんばらないと…

259 21/10/12(火)14:00:13 No.855573411

>ジョンケントって人気キャラなの? 新世代枠でかなり人気キャラ

260 21/10/12(火)14:00:15 No.855573423

クリプトン星人のハーフに地球人の倫理観を押し付けるのが間違いだったのかもしれない

261 21/10/12(火)14:00:17 No.855573431

>そんな…DCはヒドラキャップとかあるのに… DCでやったらボコボコだろ

262 21/10/12(火)14:00:17 No.855573437

マーベルがLGBT増えてきたから対抗した感じかな キャプテンアメリカがゲイになってるとは知らなかった

263 21/10/12(火)14:00:21 No.855573449

プリキュアは多様性のお話をやるのに関しては一昨年とその前がモロだったからなー

264 21/10/12(火)14:00:21 No.855573451

ロリコンにも権利があると思うなら愛するパートナーと一緒にデモとかやったら? 黒人やLGBTが昔ほどの扱いを受けてないのはそういうの重ねてきたからだよ?

265 21/10/12(火)14:00:21 No.855573453

>それでも10%もいないでしょ そういうテーマの作品じゃないのに 登場キャラの1割以上がそっち系の作品って具体的に何よ?

266 21/10/12(火)14:00:26 No.855573475

>10年くらい前 >アメコミが売れねぇ!→新しい読者獲得するぞ! >から何故かLGBT向けに舵を切ってしまった >なお売り上げはそんな伸びてないけど引くに引けなくなって泥沼化してる模様 DCって大手じゃないのか 何でそんな事を…

267 21/10/12(火)14:00:35 No.855573503

ゲイの夢小説を公式化するようなもん

268 21/10/12(火)14:00:45 No.855573539

だってヒーローがホモとかかっこよくないし気持ち悪いじゃん

269 21/10/12(火)14:00:45 No.855573543

「多様性を含んだ作品」しか認めないんだから狭いわな

270 21/10/12(火)14:00:46 No.855573545

青のフラッグの話していい?

271 21/10/12(火)14:00:46 No.855573548

ジョンケントってスーパーボーイじゃなかったの?

272 21/10/12(火)14:00:49 No.855573560

偏見だけどアメコミのこういうのって露骨な媚び諂いで萎える

273 21/10/12(火)14:00:49 No.855573563

ドラマでもそうだけど男女なら絶対入れないタイミングでキスやセックスのシーンを入れてくるのがわざとらしくて嫌い

274 21/10/12(火)14:00:51 No.855573573

ヒドラキャップもなんか色々あって別人になったろ

275 21/10/12(火)14:01:01 No.855573602

書き込みをした人によって削除されました

276 21/10/12(火)14:01:11 No.855573637

向こうの作家が俺はこんなに配慮して漫画描いてるのに日本は長瀞さんみたいな作品描けるとかふざけんなってキレてたな

277 21/10/12(火)14:01:12 No.855573639

シャンチスレにしていい?

278 21/10/12(火)14:01:18 No.855573659

>「多様性を含んだ作品」しか認めないんだから狭いわな 多様性とは一体

279 21/10/12(火)14:01:19 No.855573662

>ゲイポルノがネット上で圧倒的な知名度持ってる日本だって同性愛への理解は進んでるよな ゲイポルノもあるしノーマルポルノもある アメコミはLGBTや黒人や有色人種以外企画が通らないのが問題 白人キャラが黒人やアジア人に改変されてばっかり

280 21/10/12(火)14:01:23 No.855573676

そもそも男女カップルでも大っぴらなキスシーン抱擁シーンなどをベタにティーザーにするのははばかられているのに ホモならそれやっちゃっていいってのが感覚狂ってるんだわ

281 21/10/12(火)14:01:24 No.855573677

サザエさんはあのサイコがどうこう以前に初期シリーズというか全員キチガイ路線だった原作と今の話の方向性違いすぎるでしょ…

282 21/10/12(火)14:01:26 No.855573691

https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1209/12/news013_2.html 九年前の時点で日本漫画市場の10分の1の規模しか無いっスわと言われてるので あからさまに向こうの書店にガンガンMANGAが進出してる現状どんだけ差が開いてるのかは気になるところではある

283 21/10/12(火)14:01:27 No.855573694

日本のサブカルキャラは精神の病気率が一番高いと思う

284 21/10/12(火)14:01:31 No.855573706

>シャンチスレにしていい? やれよ 早くやれ

285 21/10/12(火)14:01:45 No.855573765

アメコミのあとから取ってつけたようなLGBT見てると この作品は最初からLGBT向けですって ジャンル分けしてる日本の漫画界の方が先行ってるんだな

286 21/10/12(火)14:01:48 No.855573776

>>「多様性を含んだ作品」しか認めないんだから狭いわな >多様性とは一体 悪平等

287 21/10/12(火)14:01:54 No.855573796

政治的な視点を抜きにしても 公式の正史でやるな派と公式の正史でやるから尊いんだ派の争いになるよねこういうの

288 21/10/12(火)14:01:57 No.855573803

マイノリティは数が少ないからマイノリティなのであってそいつら向けに商売しても売れるわけない

289 21/10/12(火)14:01:59 No.855573814

>サザエさんはあのサイコがどうこう以前に初期シリーズというか全員キチガイ路線だった原作と今の話の方向性違いすぎるでしょ… はいるひっとらー!

290 21/10/12(火)14:02:18 No.855573869

どんなスーパーアナルセックスするんだろ?

291 21/10/12(火)14:02:19 No.855573872

こんだけ伸びてるのにポリコレンチだらけで正当な読者が一人もレスしてないの笑うだろ

292 21/10/12(火)14:02:21 No.855573877

>>「多様性を含んだ作品」しか認めないんだから狭いわな >多様性とは一体 「我々の教義に沿うもの」

293 21/10/12(火)14:02:21 No.855573878

ジャンプにLGBTってどれくらいいるかな

294 21/10/12(火)14:02:43 No.855573968

アメコミ自体が極端に偏ったジャンルしか無いのに そこに何でも詰め込もうとするから無理が出る

295 21/10/12(火)14:02:46 No.855573978

同性愛の性別を超えた恋って真実の愛について考えさせられるし嫌いじゃないよ こういう作品はぜんぜん増えてもオーケーだと思う 日本でもドラえもんとかで取り入れるべき

296 21/10/12(火)14:02:48 No.855573986

というか国内だと鉄血なんか最終回後のスタッフ発言でどのキャラか忘れたけどホモだよって示されてすげえ難色示されてた覚えある

297 21/10/12(火)14:02:57 No.855574021

もしかして日本の二次元創作業界って自由度高い?

298 21/10/12(火)14:03:00 No.855574031

うぐッアメコミは特に読まないけどポリコレには憂うぞォ!

299 21/10/12(火)14:03:03 No.855574040

>マイノリティは数が少ないからマイノリティなのであってそいつら向けに商売しても売れるわけない そこだよね

300 21/10/12(火)14:03:06 No.855574050

>10年くらい前 >アメコミが売れねぇ!→新しい読者獲得するぞ! >から何故かLGBT向けに舵を切ってしまった >なお売り上げはそんな伸びてないけど引くに引けなくなって泥沼化してる模様 さらに作家側が嫌なら読むな!したら本当に読まれなくなった

301 21/10/12(火)14:03:12 No.855574070

そのうちスーパーマンも悪と戦わず災害とかの対処しかできなくなりそう

302 21/10/12(火)14:03:24 No.855574112

ジャスティスソサエティの一人も急に同性愛者にされたって前話題になってなかった?

303 21/10/12(火)14:03:28 No.855574121

>そもそも宗教関係でゲイ弾圧が過激な期間が長かったから反抗も過激になる 復讐は何も生まない…

304 21/10/12(火)14:03:30 No.855574128

>うぐッアメコミは特に読まないけどポリコレには憂うぞォ! もっと加速してけ

305 21/10/12(火)14:03:32 No.855574135

アメコミに少女漫画ってあるの? フェミが喜ぶ奴じゃなくて

306 21/10/12(火)14:03:40 No.855574172

>マイノリティは数が少ないからマイノリティなのであってそいつら向けに商売しても売れるわけない でも黒人に媚びたブラックパンサーはメチャクチャ売れたじゃん

307 21/10/12(火)14:03:46 No.855574194

アメコミ映画は売れてるのに漫画は売れてないの?

308 21/10/12(火)14:03:48 No.855574207

スーパマンは昔社会問題だったころもKKKと戦って好評だったりしたじゃん

309 21/10/12(火)14:03:50 No.855574216

MCUのフェーズ4とか黒人アジア人アラブ系めちゃくちゃ増えるからポリコレンチが発狂しそうで楽しみだろ

310 21/10/12(火)14:04:02 No.855574258

>というか国内だと鉄血なんか最終回後のスタッフ発言でどのキャラか忘れたけどホモだよって示されてすげえ難色示されてた覚えある imgしか知らんけどなんで今更そんな情報を!?みたいな反応だったと思う

311 21/10/12(火)14:04:09 No.855574290

シャンチスレの方がまともにアメコミ語れてるの異常だろ

312 21/10/12(火)14:04:13 No.855574304

歴史的にはアメコミなんて時代に合わせてブレブレでなかったことにしたりも当たり前でなんでもありだしこれもまた時代に合わせた派生作品の1つでしかない

313 21/10/12(火)14:04:15 No.855574310

>10年くらい前 >アメコミが売れねぇ!→新しい読者獲得するぞ! 1990年代からもう若年読者がいなくてDCもマーベルも カートゥーンっぽい絵柄でキャラ紹介する新シリーズ やったりしてたのでその認識もズレてる 特に効果はなかったが

314 21/10/12(火)14:04:26 No.855574336

そんなにホモ描きたきゃホモ専用漫画書けばいいのになぜ既存のキャラをホモにするのか

315 21/10/12(火)14:04:29 No.855574343

取ってつけたようなLGBT要素って要するに サザエさんがいきなり昼ドラ化して不倫&セックス!するようなもんじゃん そりゃウケないよ

316 21/10/12(火)14:04:30 No.855574351

映画の実況スレでポリコレガーさんくると心底げんなりする

317 21/10/12(火)14:04:31 No.855574354

>シャンチスレの方がまともにアメコミ語れてるの異常だろ はやくやれって

318 21/10/12(火)14:04:32 No.855574357

嫌いじゃない なんでそんなに否定的なのかわからんな

319 21/10/12(火)14:04:46 No.855574413

まとめサイトのデマを鵜呑みにするぞ、来い

320 21/10/12(火)14:04:48 No.855574425

母親は誰だよ 地球人と子供作れるの?

321 21/10/12(火)14:04:56 No.855574453

>アメコミ映画は売れてるのに漫画は売れてないの? リーフ7ドルとかで映画も一回7ドルとかだし…

322 21/10/12(火)14:04:59 No.855574459

悟飯はまずいけど悟天あたりはキャラ付けにゲイでもいい気がする

323 21/10/12(火)14:04:59 No.855574462

>取ってつけたようなLGBT要素って要するに >サザエさんがいきなり昼ドラ化して不倫&セックス!するようなもんじゃん >そりゃウケないよ 見たい

324 21/10/12(火)14:05:18 No.855574519

>復讐は何も生まない… 確かにホモは子供を産まないが…

325 21/10/12(火)14:05:19 No.855574529

あらゆるキャラクターを同性愛者にするホモヴァースを展開しよう

326 21/10/12(火)14:05:22 No.855574541

>悟飯はまずいけど悟天あたりはキャラ付けにゲイでもいい気がする 何もよくねえよぶち殺すぞ

327 21/10/12(火)14:05:27 No.855574560

>アメコミのあとから取ってつけたようなLGBT見てると >この作品は最初からLGBT向けですって >ジャンル分けしてる日本の漫画界の方が先行ってるんだな 実際最初からLGBT向けの設定組んでる話の方が恋のライバル出てくるみたいな話やりやすいもんな・・・

328 21/10/12(火)14:05:27 No.855574562

それまでいた彼女キャラが急に出なくなるとかでもなきゃいいけど…

329 21/10/12(火)14:05:42 No.855574621

流石に星の最後の生き残りの息子がいきなりゲイだと困るんじゃないの…?

330 21/10/12(火)14:05:43 No.855574626

>特に効果はなかったが 最近のティーン層狙った奴で反ルッキズムとポリコレなキャラデザインの作品作って評価ボロクソな奴なかったけ

331 21/10/12(火)14:05:46 No.855574641

スレ画の書き方だと親子ホモかと思うじゃん

332 21/10/12(火)14:05:55 No.855574674

>悟飯はまずいけど悟天あたりはキャラ付けにゲイでもいい気がする 同性と気軽に合体するしな

333 21/10/12(火)14:05:55 No.855574675

そもそもスーパーマンに息子がいたこと自体知らない人が多いと思うんすがね…

334 21/10/12(火)14:05:58 No.855574684

>というか国内だと鉄血なんか最終回後のスタッフ発言でどのキャラか忘れたけどホモだよって示されてすげえ難色示されてた覚えある シノの事ならホモじゃなくてバイだよ

335 21/10/12(火)14:06:00 No.855574689

ゲイ「」はこれ見て喜ぶの?

336 21/10/12(火)14:06:08 No.855574712

スーパーマンの息子なら別にどうでもいいけど既存キャラでこう言うことやるから嫌われるのでは

337 21/10/12(火)14:06:18 No.855574746

バイ、ゲイだった!?

338 21/10/12(火)14:06:23 No.855574762

>そのうちスーパーマンも悪と戦わず災害とかの対処しかできなくなりそう 悪に侵食されたら悪人退治がもうできないんだ・・・

339 21/10/12(火)14:06:25 No.855574776

同性愛者なんかのキャラ新たに作れないの? そういうののアベンジャーズとか作ればいいのに

340 21/10/12(火)14:06:28 No.855574788

こんなの上映したらゲイの子供がスーパーマンだって虐められるだろ

341 21/10/12(火)14:06:31 No.855574802

何ならゲイでもバイでも漫画にするなら百合漫画ぐらい過程を大事にしてほしい いきなりキスから始めるべきじゃない

342 21/10/12(火)14:06:31 No.855574805

>流石に星の最後の生き残りの息子がいきなりゲイだと困るんじゃないの…? スーパーガールとかいるでしょ いや今いないんだっけ?

343 21/10/12(火)14:06:33 No.855574813

ヒロアカが海外でめっちゃ売れてる理由なんか分かる キャラがえっちだもん…

344 21/10/12(火)14:06:42 No.855574838

まあ宗教よねLGBTって

345 21/10/12(火)14:06:45 No.855574849

DBは異性愛者なのが確定してないキャラがあんまりいないきがするな

346 21/10/12(火)14:06:47 No.855574858

出来損ない共に忖度しすぎだろ こんな事してたら人類は滅びるぞ

347 21/10/12(火)14:06:53 No.855574886

まあ世界最古のホモ同人はバットマン×ロビンって説もあるしなDCがこっちにいくのも自然な流れ

348 21/10/12(火)14:07:00 No.855574905

>ヒロアカが海外でめっちゃ売れてる理由なんか分かる >キャラがえっちだもん… 私はケモナーではありません

349 21/10/12(火)14:07:02 No.855574914

ティムとハーレイがバイでも正当な読者は別にあんまり波風立たなかったけどアメコミ未読ポリコレンチだけキレてただろ

350 21/10/12(火)14:07:03 No.855574917

>>特に効果はなかったが >最近のティーン層狙った奴で反ルッキズムとポリコレなキャラデザインの作品作って評価ボロクソな奴なかったけ わからんがカプコンのブス専張り切った作品は大体騒がれてる気がする

351 21/10/12(火)14:07:09 No.855574941

ヒーローの血縁者が主人公なのは血統主義がうんたら

352 21/10/12(火)14:07:12 No.855574952

息子もう一人いるじゃん

353 21/10/12(火)14:07:18 No.855574974

なんかの調査でlgbtはトータル3%って出てたね

354 21/10/12(火)14:07:20 No.855574979

>最近のティーン層狙った奴で反ルッキズムとポリコレなキャラデザインの作品作って評価ボロクソな奴なかったけ 90年代ってことなら最近じゃないんじゃ

355 21/10/12(火)14:07:25 No.855574996

偉い人がそういうのは好きなだけでは?

356 21/10/12(火)14:07:30 No.855575011

>そもそもスーパーマンに息子がいたこと自体知らない人が多いと思うんすがね… スーパーマン自体をよく知らん 何と戦ってんのかも

357 21/10/12(火)14:07:30 No.855575014

スーパーマンの能力考えたら白人より黒人の方が合うんだよな

358 21/10/12(火)14:07:33 No.855575026

>まあ宗教よねLGBTって 日本では男色は一般的だったのにキリスト教に染まった西欧に近づける為にホモを排斥したんだぞ!

359 21/10/12(火)14:07:43 No.855575049

>ティムとハーレイがバイでも正当な読者は別にあんまり波風立たなかったけどアメコミ未読ポリコレンチだけキレてただろ 浮いてる

360 21/10/12(火)14:07:51 No.855575082

>さらに作家側が嫌なら読むな!したら本当に読まれなくなった ケリー・スー・デコニックとかいうアメコミ界の癌

361 21/10/12(火)14:07:54 No.855575095

>そういうののアベンジャーズとか作ればいいのに そう言うの完全新規で作ったら全然人気出なかった なのでメジャー作品をLGBTにするね

362 21/10/12(火)14:07:56 No.855575105

スーパーマン大好き「」いる?

363 21/10/12(火)14:07:56 No.855575106

「たまにしかいない」からこそホモの悩みとかドラマ性とかってあるのに どいつもこいつもホモになったら逆にファンタジーじゃん

364 21/10/12(火)14:07:56 No.855575108

>日本では男色は一般的だったのに ねえよ…

365 21/10/12(火)14:07:59 No.855575121

新しいキャラでやれ!っていつもポリコレンチが言ってたから新しいキャラでやったらまたキレるのこわい

366 21/10/12(火)14:08:04 No.855575131

>まあ世界最古のホモ同人はバットマン×ロビンって説もあるしなDCがこっちにいくのも自然な流れ 本家が二次創作に媚びたら腐るって何で学ばないんですか!

367 21/10/12(火)14:08:16 No.855575170

自由の国のくせにガチガチなんだな

368 21/10/12(火)14:08:19 No.855575184

>新しいキャラでやれ!っていつもポリコレンチが言ってたから新しいキャラでやったらまたキレるのこわい ずっとぶつぶつ言ってて怖い

369 21/10/12(火)14:08:25 No.855575202

でんでんでんぐりがえって

370 21/10/12(火)14:08:28 No.855575214

>こんな事してたら人類は滅びるぞ マンモス追いかけてた頃は北米大陸に百万人くらいしかいなかったからだいぶ余裕あるし…

371 21/10/12(火)14:08:34 No.855575238

>まあ世界最古のホモ同人はバットマン×ロビンって説もあるしなDCがこっちにいくのも自然な流れ エロ同人ってならゴールデンエイジにシャザムの近親相姦ものとかあったそうだからなあ

372 21/10/12(火)14:08:40 No.855575263

LGBTぶち込んで成功してる作品があるあたりに作品の作り方にそもそも問題があるんじゃねえかな・・・

373 21/10/12(火)14:08:41 No.855575269

てか彼氏日本人みたいだけどそんなところで使うなよ 日本がホモの国だと誤解されるだろ

374 21/10/12(火)14:08:50 No.855575307

>そのうちスーパーマンも悪と戦わず災害とかの対処しかできなくなりそう 元々スーパーマンはバトルより人命救助がメインだし…

375 21/10/12(火)14:08:52 No.855575315

スーパーマンじゃないけどアメコミで身体は女だけど心は男でその上でゲイとかいうややこしいキャラいたよね

376 21/10/12(火)14:08:55 No.855575327

ホンのちょっとでも考えればわかると思うんだけど 例えば日本だと悟飯悟天辺りがいきなりバイってことになっても人気跳ね上がるわけないだろみたいなのは多分オタク全員思うと思うんだよな それを大真面目にやってるのがアメコミ

377 21/10/12(火)14:09:11 No.855575382

>てか彼氏日本人みたいだけどそんなところで使うなよ >日本がホモの国だと誤解されるだろ そうかな・・・そうかも

378 21/10/12(火)14:09:28 No.855575443

いずれボンド・ボーイが登場するってのもありうるよな

379 21/10/12(火)14:09:44 No.855575500

>ホンのちょっとでも考えればわかると思うんだけど >例えば日本だと悟飯悟天辺りがいきなりバイってことになっても人気跳ね上がるわけないだろみたいなのは多分オタク全員思うと思うんだよな >それを大真面目にやってるのがアメコミ 勘違いしてるけど人気のためじゃなく外圧かけてくる集団のためにやってるだけだぞ

380 21/10/12(火)14:09:45 No.855575503

そういえばフランスから18歳以上から近親相姦の合法化も始まってるので そのうちアメコミの人気キャラも近親相姦に改変されないかな

381 21/10/12(火)14:09:51 No.855575528

>スーパーマンじゃないけどアメコミで身体は女だけど心は男でその上でゲイとかいうややこしいキャラいたよね その一周回って普通だけど複雑な設定いるの!?

382 21/10/12(火)14:09:52 No.855575529

>いずれボンド・ボーイが登場するってのもありうるよな 次のボンドが女性って噂もある

383 21/10/12(火)14:09:52 No.855575531

伝統的なホモ文化は結婚は全然別の話ですよねってのが多いからLGBTはまた異次元というか 理屈が男同士の友情は男女関係より尊いからやっておこうみたいな女性排除の原理なのも多かったりでそれはそれでややこしいから…

384 21/10/12(火)14:09:55 No.855575544

マイルズが出た時も黒人がスパイダーマンなんて!!!みたいな奴が出てきたけど今や普通に人気キャラだしな

385 21/10/12(火)14:09:57 No.855575549

>スーパーマンじゃないけどアメコミで身体は女だけど心は男でその上でゲイとかいうややこしいキャラいたよね 間違いなく日本だとメンヘラ地雷扱いだな・・・

386 21/10/12(火)14:09:58 No.855575555

スーパーマンって強いの? パーマンのほうが強いよね?

387 21/10/12(火)14:10:22 No.855575648

>>日本では男色は一般的だったのに >ねえよ… BLってジャンルはあるだろ

388 21/10/12(火)14:10:26 No.855575661

>そういえばフランスから18歳以上から近親相姦の合法化も始まってるので しらそん 遺伝子とか大丈夫なのかな

389 21/10/12(火)14:10:29 No.855575673

いや今でも黒人のスパイダーマンなんか普通に嫌われてるよ

390 21/10/12(火)14:10:32 No.855575681

>スーパーマンって強いの? >パーマンのほうが強いよね? スーパーマンからスーが消えてパーマンだぞ

391 21/10/12(火)14:10:40 No.855575705

それじゃバットマンが子供をゲイにする要因になるって言ってたワーサム博士がバカみたいじゃないですか

392 21/10/12(火)14:10:49 No.855575753

>>>日本では男色は一般的だったのに >>ねえよ… >BLってジャンルはあるだろ 何言ってんだこのバカ

393 21/10/12(火)14:10:50 No.855575754

アベンジャーズの盾持ってるヤツってさあれただの生身の人間だよね? アイツ一番足手まといじゃね? ハンマー持ってるヤツなんて異次元の強さなのに なんか盾のヤツは対等に話ししてるの違和感ある

394 21/10/12(火)14:10:51 No.855575762

男はつらいよ

395 21/10/12(火)14:10:58 No.855575791

>それじゃバットマンが子供をゲイにする要因になるって言ってたワーサム博士がバカみたいじゃないですか それは最初からバカだろ

396 21/10/12(火)14:11:06 No.855575812

>てか彼氏日本人みたいだけどそんなところで使うなよ >日本がホモの国だと誤解されるだろ でもとらのあなの通販ランキングはBL一色だし…

397 21/10/12(火)14:11:09 No.855575825

>マイルズが出た時も黒人がスパイダーマンなんて!!!みたいな奴が出てきたけど今や普通に人気キャラだしな スパイダーマン多すぎ問題 そりゃあんなにいたら黒人が一人二人スパイダーマンやってても違和感ないよ!

398 21/10/12(火)14:11:23 No.855575853

>スーパーマンからスーが消えてパーマンだぞ スーを差し上げちゃったのか

399 21/10/12(火)14:11:26 No.855575863

>でもとらのあなの通販ランキングはBL一色だし… むう…

400 21/10/12(火)14:11:26 No.855575864

そのうちエイリアンやプレデターやランボーもゲイになるんだ…

401 21/10/12(火)14:11:32 No.855575889

というか後付けで雑に設定足すのが駄目で それがLGBTっていう一回付与したら取り返しがつかないもんだから問題なわけよ 最初からこいつはクソホモドチンポ野郎って勢いで作るんだよぉ!

402 21/10/12(火)14:11:34 No.855575894

>LGBTぶち込んで成功してる作品があるあたりに作品の作り方にそもそも問題があるんじゃねえかな・・・ 安易に要素とり入れて失敗するのはどこもそうだしね

403 21/10/12(火)14:11:44 No.855575927

ジャンルがあるから一般性癖!

404 21/10/12(火)14:11:49 No.855575945

>何言ってんだこのバカ 江戸時代までの衆道の話?

405 21/10/12(火)14:11:50 No.855575951

>そういえばフランスから18歳以上から近親相姦の合法化も始まってるので >そのうちアメコミの人気キャラも近親相姦に改変されないかな なんでルイ何世みたいな時代に戻っちゃってるの!?

406 21/10/12(火)14:11:58 No.855575987

最近のアメコミはポリコレが~とか言ってる人は昔のコミック読んだことあんのかな 結構政治的な話あるのに

407 21/10/12(火)14:12:01 No.855575997

>BLってジャンルはあるだろ NTRってジャンルがあるからNTRは一般? スカトロってジャンルはあるから食糞は一般? ドラゴンカーセックスってジャンルはあるからドラゴンカーセックスは一般? 箱化ってジャンルはあるから箱化は一般? マトリョーシ姦ってジャンルはあるからマトリョーシ姦は一般?

408 21/10/12(火)14:12:14 No.855576044

アメコミ企業はLGBT化を話題作りのキャラ死亡や悪堕ち化と同じぐらい軽く考えてる節がある

409 21/10/12(火)14:12:27 No.855576082

道中の努力なんてすっとばして一気に成功者と同じになりたいっていうのが向こうでいう平等だから

410 21/10/12(火)14:12:30 No.855576093

クラークの年齢って何歳?

411 21/10/12(火)14:12:46 No.855576132

女性ボンドはまぁアリな気はするな 通り一辺倒の強い働く女性でなければ

412 21/10/12(火)14:12:52 No.855576157

>>マイルズが出た時も黒人がスパイダーマンなんて!!!みたいな奴が出てきたけど今や普通に人気キャラだしな >スパイダーマン多すぎ問題 >そりゃあんなにいたら黒人が一人二人スパイダーマンやってても違和感ないよ! マイルズの時ってそんのにスパイダーマンいたっけ? クローン系と2099くらいじゃなかった?

413 21/10/12(火)14:12:56 No.855576162

ポリコレでアメコミは廃れた!(廃れてないしむしろ人気上がってる)

414 21/10/12(火)14:13:04 No.855576193

>NTRってジャンルがあるからNTRは一般? うn >スカトロってジャンルはあるから食糞は一般? うn >ドラゴンカーセックスってジャンルはあるからドラゴンカーセックスは一般? うn >箱化ってジャンルはあるから箱化は一般? うーn >マトリョーシ姦ってジャンルはあるからマトリョーシ姦は一般? うn

415 21/10/12(火)14:13:15 No.855576245

>最近のアメコミはポリコレが~とか言ってる人は昔のコミック読んだことあんのかな >結構政治的な話あるのに そりゃ読んだこと無いから今話題になってんじゃないか?

416 21/10/12(火)14:13:24 No.855576277

スーパーマンに掘られたらすっげー切れ痔になりそう

417 21/10/12(火)14:13:35 No.855576305

>というか後付けで雑に設定足すのが駄目で >それがLGBTっていう一回付与したら取り返しがつかないもんだから問題なわけよ >最初からこいつはクソホモドチンポ野郎って勢いで作るんだよぉ! それでメインメンバー5人中2人が近親相姦兄妹で一人が黒人ホモで一人がマッスルトランスジェンダーウーマンで一人が異形モンスター日本人みたいな作品があったような

418 21/10/12(火)14:13:39 No.855576312

>なんでルイ何世みたいな時代に戻っちゃってるの!? なお14歳以上で同意が有ればセックス可能 14歳以下でも年齢差が5以内で合意が有れば小学生も合法化されました

419 21/10/12(火)14:13:39 No.855576314

>道中の努力なんてすっとばして一気に成功者と同じになりたいっていうのが向こうでいう平等だから さんざん努力してきただろが!

420 21/10/12(火)14:13:45 No.855576340

>勘違いしてるけど人気のためじゃなく外圧かけてくる集団のためにやってるだけだぞ それもっとダメじゃね? 日本で言うとそれこそフェミニスト議員連盟みたいなのがさらに大手を振って数十年モノの作品の設定変更させてますみたいなことでしょ クリエイターかわいそ

421 21/10/12(火)14:13:49 No.855576347

男色と言うか美少年愛だから今のホモと違うよ

422 21/10/12(火)14:13:52 No.855576362

スーパーガールに出てくるトランスジェンダーのスーパーヒロインも宇宙人だしな

423 21/10/12(火)14:13:53 No.855576366

江戸ホモは若いうちはいいんだけどいい大人になってもホモにガチ恋してると恥ずかしい奴ってなるいう世界観だったよなぁあれ

424 21/10/12(火)14:13:56 No.855576380

>>NTRってジャンルがあるからNTRは一般? >うn >>スカトロってジャンルはあるから食糞は一般? >うn >>ドラゴンカーセックスってジャンルはあるからドラゴンカーセックスは一般? >うn >>箱化ってジャンルはあるから箱化は一般? >うーn >>マトリョーシ姦ってジャンルはあるからマトリョーシ姦は一般? >うn お前は座ってろ!

425 21/10/12(火)14:13:58 No.855576386

>ぶっちゃけ日本でも若年層はほとんど「同性愛者がいても別にいいと思う、特に気にしない」って考えなんよね >この期に及んで同性愛に嫌悪感示してるのは前時代的な価値観の人だけ 前時代って言うけどゲイのフレディマーキュリー受け入れて第二の故郷的なこと言ってくれたのも日本だし ブラジルで底辺労働者の希望的楽曲で女装して総バッシングされて参った時にカケコンデ癒されて復帰したのも日本だぞ 昔からホモには寛容だ

426 21/10/12(火)14:14:01 No.855576390

>女性ボンドはまぁアリな気はするな >通り一辺倒の強い働く女性でなければ ウシジマくんで滑川が女だったよな 俺はあのせいで実写は見なかった ほんと馬鹿じゃないの

427 21/10/12(火)14:14:05 No.855576403

>14歳以下でも年齢差が5以内で合意が有れば小学生も合法化されました インピオ推奨?

428 21/10/12(火)14:14:09 No.855576421

>最近のアメコミはポリコレが~とか言ってる人は昔のコミック読んだことあんのかな >結構政治的な話あるのに 判を押したように同じようなレスを何度もしてるね君 当時から大顰蹙だったんだけど

429 21/10/12(火)14:14:12 No.855576438

>そりゃ読んだこと無いから今話題になってんじゃないか? 読んでないのに適当なこと言ってんの!? ドラゴンボールのスレでドラゴンボール読まずに語るようなもんじゃん

430 21/10/12(火)14:14:16 No.855576450

>ポリコレでアメコミは廃れた!(廃れてないしむしろ人気上がってる) それでも日本のコミックスの方が売れてますよね

431 21/10/12(火)14:14:20 No.855576456

>なお14歳以上で同意が有ればセックス可能 >14歳以下でも年齢差が5以内で合意が有れば小学生も合法化されました フランス最高!

432 21/10/12(火)14:14:24 No.855576467

キャラの扱いや後出し設定の賛否までポリコレや政治問題とごっちゃにされる傾向があるのが厄介

433 21/10/12(火)14:14:25 No.855576468

その設定にして文句付けてるやつらが買うかどうかは…

434 21/10/12(火)14:14:28 No.855576472

>うn >うn >うn >うーn そこまで寛大で逆になんで箱化だけ駄目なんだよ

435 21/10/12(火)14:14:33 No.855576487

リアルNTRは無理なのを最近実感した

436 21/10/12(火)14:14:42 No.855576521

というかトムテイラーがライターなんだから普通に楽しみじゃん

437 21/10/12(火)14:14:43 No.855576524

現実を見るならホモやバイよりロリコンのが比較にならないほど多いんだがな 真に救うべき市民権を得るべきはロリコンだよ

438 21/10/12(火)14:14:59 No.855576570

衆道は侍にめっちゃ流行ってたけど衆道を嗜む物に褒美をあげるよってお触れを出したらピタっと止んだって話好き

439 21/10/12(火)14:14:59 No.855576571

スーパーマンがバイで急増ヒロインに取られたらキレるよ バッツはどうしたんだって 息子がどうだろうとどうでもいい

440 21/10/12(火)14:15:01 No.855576578

>>そりゃ読んだこと無いから今話題になってんじゃないか? >読んでないのに適当なこと言ってんの!? >ドラゴンボールのスレでドラゴンボール読まずに語るようなもんじゃん スレ画がテキトウなことなの?

441 21/10/12(火)14:15:03 No.855576585

>>女性ボンドはまぁアリな気はするな >>通り一辺倒の強い働く女性でなければ >ウシジマくんで滑川が女だったよな >俺はあのせいで実写は見なかった >ほんと馬鹿じゃないの そこまでやるなら肉蝮を女にしろやってなる

442 21/10/12(火)14:15:29 No.855576674

地上波でとっくにガチなホモアニメ流してる日本に圧力かけようとすんのが醜い

443 21/10/12(火)14:15:31 No.855576678

>現実を見るならホモやバイよりロリコンのが比較にならないほど多いんだがな >真に救うべき市民権を得るべきはロリコンだよ ちゃんと幼女と手を繋いでパレードして正当性をアピールしないと…

444 21/10/12(火)14:15:31 No.855576679

ロリコンは人権の概念を覆さないと救えないから難度が高すぎる

445 21/10/12(火)14:15:37 No.855576698

>ブラジルで底辺労働者の希望的楽曲で女装して総バッシングされて参った時にカケコンデ癒されて復帰したのも日本だぞ それ女装してバッシング受けたんじゃなくてアフリカでライブしたからだし ゲイだってカミングアウトしたのは本当に死の直前だぞ?

446 21/10/12(火)14:15:37 No.855576699

みんなジョナサンケントがそんな好きなんだな 知らなかった

447 21/10/12(火)14:16:05 No.855576786

マイルズはアルティメットでそもそも正史のほうとは別なのにスパイダーマンが黒人に交代したと騒いでる層というかメディアがいたのは覚えてる

448 21/10/12(火)14:16:06 No.855576792

ロリコンって女の子が成長したら捨てるのかい?

449 21/10/12(火)14:16:09 No.855576803

でもラーメンハゲは女になってもあんまり変わらなかったし…

450 21/10/12(火)14:16:14 No.855576819

ロリコンは幼女の人権を侵害してるダメ

451 21/10/12(火)14:16:15 No.855576824

>>勘違いしてるけど人気のためじゃなく外圧かけてくる集団のためにやってるだけだぞ >それもっとダメじゃね? >日本で言うとそれこそフェミニスト議員連盟みたいなのがさらに大手を振って数十年モノの作品の設定変更させてますみたいなことでしょ >クリエイターかわいそ はい。

452 21/10/12(火)14:16:18 No.855576835

>男色と言うか美少年愛だから今のホモと違うよ まぁ文化では有るが特殊性癖だよ念友は

453 21/10/12(火)14:16:19 No.855576837

>それでも日本のコミックスの方が売れてますよね 何故急に市場の違う話を?

454 21/10/12(火)14:16:32 No.855576878

>最近のアメコミはポリコレが~とか言ってる人は昔のコミック読んだことあんのかな >結構政治的な話あるのに むしろそういうのが子供読者離れていった要因のひとつではある 大人読者の評価を気にしているうちにアメコミバブル弾けて本格的にオタクしか読者いなくなった

455 21/10/12(火)14:16:33 No.855576882

漫画なんだから恋人出来るとかはわざわざ注目されるためにやってんじゃないのか? 一々騒ぐのおかしいみたいなのはちがくね?

456 21/10/12(火)14:16:34 No.855576890

>それでメインメンバー5人中2人が近親相姦兄妹で一人が黒人ホモで一人がマッスルトランスジェンダーウーマンで一人が異形モンスター日本人みたいな作品があったような 加減しろ!莫迦!

457 21/10/12(火)14:16:42 No.855576914

ゴリラと脳みそのカップリングとかあるし今更スーパーマンの息子がバイくらいでうろたえないでしょ…

458 21/10/12(火)14:16:43 No.855576917

捨てるんじゃないその子に覚めるんだ

459 21/10/12(火)14:16:43 No.855576924

>マイルズはアルティメットでそもそも正史のほうとは別なのにスパイダーマンが黒人に交代したと騒いでる層というかメディアがいたのは覚えてる というかこのスレもクラークと勘違いしてるバカいるし相変わらずアメコミ関連ってこんなんばっかだな

460 21/10/12(火)14:16:52 No.855576954

>そこまで寛大で逆になんで箱化だけ駄目なんだよ 箱は箱じゃん!

461 21/10/12(火)14:16:59 No.855576978

>それでも日本のコミックスの方が売れてますよね アメコミの方が売れてるよ

462 21/10/12(火)14:17:02 No.855576990

気候変動による火事を消火したり高校での銃乱射を止めたり難民の強制退去に抗議したり 現実の問題に対して取り組む事を意識して描かれてるキャラクターだから PC的な配慮ってより漫画じゃ解決できない問題を勝手に背負いこみに行こうとしてるライターの問題じゃないの

463 21/10/12(火)14:17:13 No.855577030

ホモに寛容だと自分も思ってたけど勇次郎がバイだった時マジでショックだったから俺は潜在的にホモ排斥論者

464 21/10/12(火)14:17:21 No.855577055

ドッグマンは売れてるからな…

465 21/10/12(火)14:17:22 No.855577059

そりゃ海外のオタたちから日本はクリエイターの最後の砦とか言われるわな

466 21/10/12(火)14:17:25 No.855577074

>女性ボンドはまぁアリな気はするな >通り一辺倒の強い働く女性でなければ 黒人ボンドはいいけど流石にジェームズボンドの性別変えんなよ… 007新作の女性007はポジションも含めていい塩梅だったと思うけど そうやって歴史あるキャラの性別や性的嗜好を気やすく改変するな

467 21/10/12(火)14:17:25 No.855577078

ホモセしてないんだからガタガタぬかすな

468 21/10/12(火)14:17:31 No.855577093

>そりゃ海外のオタたちから日本はクリエイターの最後の砦とか言われるわな うわ…

469 21/10/12(火)14:17:31 No.855577095

911辺りから現実がアメコミを超えていったとかで読者を減らしたなんて意見も聞く

470 21/10/12(火)14:17:35 No.855577111

>というか後付けで雑に設定足すのが駄目で >それがLGBTっていう一回付与したら取り返しがつかないもんだから問題なわけよ >最初からこいつはクソホモドチンポ野郎って勢いで作るんだよぉ! 後付けで雑かどうかどうやって判断してるんです?

471 21/10/12(火)14:17:51 No.855577156

マイルズとか今回の事に騒いでる奴ってアランが突然ゲイ設定になったのには触れないのはなんで?

472 21/10/12(火)14:17:51 No.855577161

>911辺りから現実がアメコミを超えていったとかで読者を減らしたなんて意見も聞く いや…聞いたことないな

473 21/10/12(火)14:17:51 No.855577162

スーパーマンのホモセとかアナル裂けちゃうんじゃないの

474 21/10/12(火)14:18:03 No.855577202

>なお14歳以上で同意が有ればセックス可能 >14歳以下でも年齢差が5以内で合意が有れば小学生も合法化されました 気がクルットる

475 21/10/12(火)14:18:03 No.855577205

>そこまでやるなら肉蝮を女にしろやってなる うーn… キャスト誰だよ…

476 21/10/12(火)14:18:04 No.855577207

>というかこのスレもクラークと勘違いしてるバカいるし相変わらずアメコミ関連ってこんなんばっかだな こういうやりとり何度も見てるのにまだ認識が変わると思ってるのも多いんだよね これから何十年経とうが所詮こんなもんよ

477 21/10/12(火)14:18:04 No.855577209

うるせぇ!(ドン!)

478 21/10/12(火)14:18:14 No.855577246

>ホモに寛容だと自分も思ってたけど勇次郎がバイだった時マジでショックだったから俺は潜在的にホモ排斥論者 個人的に嫌いって感情自体は否定されるもんではないよ 当人に面と向かって言うのはよろしくないだろうけど

479 21/10/12(火)14:18:22 No.855577272

>地上波でとっくにガチなホモアニメ流してる日本に圧力かけようとすんのが醜い 誰が誰に?

480 21/10/12(火)14:18:23 No.855577279

>ぶっちゃけ日本でも若年層はほとんど「同性愛者がいても別にいいと思う、特に気にしない」って考えなんよね >この期に及んで同性愛に嫌悪感示してるのは前時代的な価値観の人だけ それは他人がそうなら気にしないでしょ 後付けでそういうのやめなよっていう批判の流れ分かってないなお前

481 21/10/12(火)14:18:30 No.855577307

野獣においても同性愛がないわけではないがもっぱら繁殖に失敗した弱い個体どうしで行われるしこれを大々的に認めていく事が種の未来に繋がるとは思えない

482 21/10/12(火)14:18:31 No.855577310

>>それでも日本のコミックスの方が売れてますよね >何故急に市場の違う話を? アメリカ内の市場の話だぞ?

483 21/10/12(火)14:18:32 No.855577311

書き込みをした人によって削除されました

484 21/10/12(火)14:18:32 No.855577312

>女性ボンドはまぁアリな気はするな >通り一辺倒の強い働く女性でなければ デビルマンに対するデビルマンレディみたいなスピンオフと言うか別作品ならいいんじゃない? 女寅さんだっているし

485 21/10/12(火)14:18:40 No.855577350

ワンピースにゲイいる?

486 21/10/12(火)14:18:52 No.855577399

むしろ007は美女のおっぱい!エロポスター!みたいな感じでキャッチーさ出してたからそこから完全に離れられたんならコンテンツとして一皮剥けたかもしれん

487 21/10/12(火)14:18:55 No.855577413

ジョン君が突然カミングアウトするより、自身の出生や隠れホモセクシャルなのを苦悩してきたクリプトン人を新しく登場させればいいじゃん!!

488 21/10/12(火)14:19:00 No.855577432

>>最近のアメコミはポリコレが~とか言ってる人は昔のコミック読んだことあんのかな 最近のアメコミはLGBTと人種改変が行き過ぎて ノーマル作品が存在しない状況じゃん

489 21/10/12(火)14:19:03 No.855577442

あんまり代弁者気取りしても恥かくだけだよ

490 21/10/12(火)14:19:03 No.855577443

>911辺りから現実がアメコミを超えていったとかで読者を減らしたなんて意見も聞く そうなんだ そんなデマ聞き流してトイレに流した方がいいよ

491 21/10/12(火)14:19:05 No.855577451

アメコミはポリコレで衰退した!みたいなデマも最早5年くらい擦られてないか? 実際はMCUにドラマにゲームにコミックも元気だけど

492 21/10/12(火)14:19:16 No.855577502

>マイルズとか今回の事に騒いでる奴ってアランが突然ゲイ設定になったのには触れないのはなんで? 知らないから触れないんでしょ

493 21/10/12(火)14:19:25 No.855577528

別に悟空が声優交代どころか急に女になっても喜ぶだけだと思うけど

494 21/10/12(火)14:19:27 No.855577532

>ワンピースにゲイいる? カマバッカ

495 21/10/12(火)14:19:29 No.855577539

ワンピースは黒人キャラが居ないからアメリカで受けない

496 21/10/12(火)14:19:33 No.855577555

ホモでもレズでも別に差別はしないけどさ 自分は普通じゃないってこと理解して欲しい それだけの事

497 21/10/12(火)14:19:34 No.855577558

>みんなジョナサンケントがそんな好きなんだな >知らなかった スーパーサンズは翻訳版もあるぐらいだし

498 21/10/12(火)14:19:34 No.855577561

>ワンピースにゲイいる? むしろいないのは問題

499 21/10/12(火)14:19:44 No.855577601

>ノーマル作品が存在しない状況じゃん じゃあ最近の読んでるコミック教えて

500 21/10/12(火)14:19:49 No.855577615

>ワンピースにゲイいる? イワンコフとか

501 21/10/12(火)14:19:50 No.855577619

>マイルズとか今回の事に騒いでる奴ってアランが突然ゲイ設定になったのには触れないのはなんで? そりゃ知らんからだろ

502 21/10/12(火)14:20:04 No.855577667

>>うわ… >あんまり代弁者気取りしても恥かくだけだよ

503 21/10/12(火)14:20:09 No.855577683

サスケはバイ

504 21/10/12(火)14:20:20 No.855577722

アメコミ読んだことないけどポリコレ嫌いだから適当なデマをソースに叩いてない?

505 21/10/12(火)14:20:24 No.855577743

>>No.855577074 >銀髪ボンドになった時も文句言ってそう mayに帰んな

506 21/10/12(火)14:20:26 No.855577753

クラークが実は僕はゲイなんだってカミングアウトしたならまだしも スーパーマン派生キャラの一人がバイだったのくらいどうでもいい気がする

507 21/10/12(火)14:20:31 No.855577770

>>No.855577074 >銀髪ボンドになった時も文句言ってそう いいえ別に 映画見るようになったのダニクレボンド以降だし そう言う決めつけがクソダサいんだよ

508 21/10/12(火)14:20:33 No.855577776

ホモレズがいてもいいけど物語の中心にいる味方にやられると気持ち悪くなる

509 21/10/12(火)14:20:46 No.855577824

そんな騒ぐならアランの時に言えよ…って思う

510 21/10/12(火)14:20:59 No.855577853

>ワンピースは黒人キャラが居ないからアメリカで受けない アメリカ人ナードが黒人求めてると思ったら大間違いよ

511 21/10/12(火)14:21:01 No.855577860

みんなー!!アメコミがポリコレで衰退したぞー!!

512 21/10/12(火)14:21:02 No.855577869

>>>最近のアメコミはポリコレが~とか言ってる人は昔のコミック読んだことあんのかな >最近のアメコミはLGBTと人種改変が行き過ぎて >ノーマル作品が存在しない状況じゃん 最近のアメコミも読んでない奴きたな…

513 21/10/12(火)14:21:07 No.855577895

なんでもかんでも同性愛者ねじ込まれる方が窮屈だ

514 21/10/12(火)14:21:09 No.855577905

>アメリカ内の市場の話だぞ? マーケティングの話だよ!

515 21/10/12(火)14:21:09 No.855577906

元々子供だったキャラが成長して男も行けると判明した場合って後付け判定はどこにあるんだ

516 21/10/12(火)14:21:18 No.855577934

>アメコミ読んだことないけどポリコレ嫌いだから適当なデマをソースに叩いてない? それを正したいならちゃんと正さないとダメよ まあ俺はアメコミ全然知らんからデマかどうかもわからんけどな

517 21/10/12(火)14:21:18 No.855577935

>カマバッカ ニューカマー達を全力で嫌がってたサンジがレイシストか否かで論争が生まれる

518 21/10/12(火)14:21:20 No.855577942

ポリコレと戦いすぎてなんでもポリコレに見えるようになったおじさん

519 21/10/12(火)14:21:30 No.855577979

imgなんかにいる異常者が健常者面して欲しくないよな

520 21/10/12(火)14:21:33 No.855577987

>アメコミはポリコレで衰退した!みたいなデマも最早5年くらい擦られてないか? >実際はMCUにドラマにゲームにコミックも元気だけど コミックランキング見ても日本の漫画ばっかりでさっぱり載ってないけど…

521 21/10/12(火)14:21:42 No.855578022

ハルクとかアルファフライトにもゲイはいたな

522 21/10/12(火)14:21:45 No.855578034

>imgなんかにいる異常者が健常者面して欲しくないよな それはそう

523 21/10/12(火)14:21:57 No.855578071

ゲイやレズを普通じゃないって言うのは普通に差別 なんかマジョリティに生きられるってだけの事に偉そうな態度取るなよ

524 21/10/12(火)14:21:58 No.855578077

>マイルズとか今回の事に騒いでる奴ってアランが突然ゲイ設定になったのには触れないのはなんで? 別のスレでレスしたけどスルーされたし… あと個人的にはオリジナルのアランが戻ってきたからもういいかなって

525 21/10/12(火)14:21:59 No.855578079

現行読者は普通な反応だけどアメコミ読まないけどポリコレ叩きしたい人はめちゃくちゃキレてるいつものやつ!

526 21/10/12(火)14:22:08 No.855578119

>>女性ボンドはまぁアリな気はするな >>通り一辺倒の強い働く女性でなければ >デビルマンに対するデビルマンレディみたいなスピンオフと言うか別作品ならいいんじゃない? >女寅さんだっているし ジェームズボンドが引退してる間の00ナンバーの女スパイ物みたいなのは普通にありかなあと思う 女を口説き落としまくる女ボンドはそれはそれで見たい気もする

527 21/10/12(火)14:22:10 No.855578129

>ジョン君が突然カミングアウトするより、自身の出生や隠れホモセクシャルなのを苦悩してきたクリプトン人を新しく登場させればいいじゃん!! ジョンでも新キャラクリプトン人でも特に変わらなくない? 結局描写次第よ

528 21/10/12(火)14:22:15 No.855578144

>みんなー!!アメコミがポリコレで衰退したぞー!! 「日本の漫画とアニメはポリコレに配慮しないから売れててずるい!」とか言ってるらしいな 馬鹿なのかな

529 21/10/12(火)14:22:17 No.855578153

アメリカってマジで終わってんな ポリコレみたいな知的障害者の戯言に汚染されちゃって

530 21/10/12(火)14:22:25 No.855578182

そもそも売れ行きが停滞してるから腐女子に媚びただけなのをポリコレしぐさしてるだけなのではと日本で昔よくあったやつ経験者だと思ってしまう

531 21/10/12(火)14:22:36 No.855578225

というかライターがトムテイラーじゃん そっちのがびっくり

532 21/10/12(火)14:22:41 No.855578246

>クラークが実は僕はゲイなんだってカミングアウトしたならまだしも >スーパーマン派生キャラの一人がバイだったのくらいどうでもいい気がする ゲイの相手がバッツならまぁ・・・ってなる 知らねえ奴が出てきて誰てめえになったら界隅が荒れる

533 21/10/12(火)14:22:45 No.855578254

既存のキャラが急に設定変更したならともかく新しいキャラのセクシュアリティが同性愛者ってだけならそう言うキャラも居るんだー程度に捉えときゃ良いのに何でもかんでもポリコレ扱いするの疲れない?

534 21/10/12(火)14:22:48 No.855578265

>>それでも日本のコミックスの方が売れてますよね >アメコミの方が売れてるよ ここ笑うとこ?

535 21/10/12(火)14:22:52 No.855578287

こういった社会問題取り扱わないとアカデミー賞作品賞とれない映画の現状には思うところがある

536 21/10/12(火)14:22:53 No.855578289

>ゲイやレズを普通じゃないって言うのは普通に差別 >なんかマジョリティに生きられるってだけの事に偉そうな態度取るなよ むしろちゃんと差別主義者って人の立場を明確にした方がいいと思うんだよな… 未だに差別は悪いっていうふわふわしたままだし

537 21/10/12(火)14:23:01 No.855578316

>みんなー!!アメコミがポリコレで衰退したぞー!! >「日本の漫画とアニメはポリコレに配慮しないから売れててずるい!」とか言ってるらしいな >馬鹿なのかな 馬鹿はお前だぞ

538 21/10/12(火)14:23:07 No.855578333

>アメコミはポリコレで衰退した!みたいなデマも最早5年くらい擦られてないか? >実際はMCUにドラマにゲームにコミックも元気だけど ポリコレでアメコミ衰退論は流石に雑語りかなあとは思うけど ポリコレを信奉してるのも危ういよあんたら…

539 21/10/12(火)14:23:13 No.855578356

>こういった社会問題取り扱わないとアカデミー賞作品賞とれない映画の現状には思うところがある してるが…

540 21/10/12(火)14:23:19 No.855578377

>>それでも日本のコミックスの方が売れてますよね >アメコミの方が売れてるよ なんでこんなすぐバレる嘘つくの

541 21/10/12(火)14:23:21 No.855578381

どうして既存の物にポリコレを練り込もうとするのですか? 新しく創れば良いのに

542 21/10/12(火)14:23:23 No.855578390

>女を口説き落としまくる女ボンドはそれはそれで見たい気もする 男を口説きまくる女ボンドは?

543 21/10/12(火)14:23:26 No.855578401

「」はバイ

544 21/10/12(火)14:23:47 No.855578479

>男を口説きまくる女ボンドは? 男性社会に取り入ろうとする名誉男性だからアウト

545 21/10/12(火)14:23:48 No.855578484

>なんかマジョリティに生きられるってだけの事に偉そうな態度取るなよ 黙れホモ野郎

546 21/10/12(火)14:23:58 No.855578508

アメコミは元気ですは判るがじゃあドラマやゲームでLGBT前面に出してるかって言われると出してないしな

547 21/10/12(火)14:24:02 No.855578523

>男を口説きまくる女ボンドは? 格好良いキャラなら全然アリだと俺は思う

548 21/10/12(火)14:24:05 No.855578536

>現行読者は普通な反応だけどアメコミ読まないけどポリコレ叩きしたい人はめちゃくちゃキレてるいつものやつ! ヒドラキャップ時とかと違って今回は根底ごとが変わるから読者でも意見分かれるんじゃね? 実はノンケでしたとか再度弄れないような真面目な題材だろうし

549 21/10/12(火)14:24:07 No.855578545

>なんでもかんでも同性愛者ねじ込まれる方が窮屈だ マイノリティの概念が崩れる

550 21/10/12(火)14:24:10 No.855578558

>元々子供だったキャラが成長して男も行けると判明した場合って後付け判定はどこにあるんだ 長い事ショタキャラやってたんだし青年ジョナサンとかほぼ新キャラだよね…

551 21/10/12(火)14:24:21 No.855578587

ジャンプで男の友情強めに描くとホモだ女子媚びだって連呼するおっさんがワールドワイドになった感じですかね…

552 21/10/12(火)14:24:23 No.855578597

>現実を見るならホモやバイよりロリコンのが比較にならないほど多いんだがな >真に救うべき市民権を得るべきはロリコンだよ ケモナーも人権ないよ? 宗教で禁止されてるから なお今年もキリスト教の神父牧師による児童性虐待は3000人を超えた

553 21/10/12(火)14:24:24 No.855578602

>どうして既存の物にポリコレを練り込もうとするのですか? >新しく創れば良いのに そういう意味でブラックパンサーはお手本なんだよな

554 21/10/12(火)14:24:28 No.855578616

>新しく創れば良いのに 作る技術も熱意もないけど他人の批判はしたい!

555 21/10/12(火)14:24:47 No.855578666

>ヒドラキャップ時とかと違って今回は根底ごとが変わるから読者でも意見分かれるんじゃね? >実はノンケでしたとか再度弄れないような真面目な題材だろうし 何の根底が変わるわけ?

556 21/10/12(火)14:24:49 No.855578670

スーパーホモ

557 21/10/12(火)14:24:50 No.855578676

まずダミアンの反応が気になりすぎる…

558 21/10/12(火)14:24:52 No.855578689

差別することは自体は悪くないよ そういう主張を隠して周りに同調させようとするのが悪い

559 21/10/12(火)14:25:10 No.855578752

ホモレズ許すならロリコンも許せば 同じ特殊性癖じゃん

560 21/10/12(火)14:25:17 No.855578776

ハーマイオニーが黒人になったときも (忖度したんだな…)って思った

561 21/10/12(火)14:25:21 No.855578787

>ヒドラキャップ時とかと違って今回は根底ごとが変わるから読者でも意見分かれるんじゃね? >実はノンケでしたとか再度弄れないような真面目な題材だろうし 元々特に恋愛してたキャラでもないし根底とか言われても…

562 21/10/12(火)14:25:28 No.855578810

少数派なんて差別されて当然だろ 民主主義は多数決のものだ

563 21/10/12(火)14:25:32 No.855578825

世界はもっと孤独な異性愛者の怒りを知るべきだよな 俺は遠慮するけど

564 21/10/12(火)14:25:37 No.855578844

>>女を口説き落としまくる女ボンドはそれはそれで見たい気もする >男を口説きまくる女ボンドは? ありあり

565 21/10/12(火)14:25:47 No.855578886

LGBTの話題になるとすぐロリコンも認めろって言い出す奴出てくるの面白すぎる

566 21/10/12(火)14:25:48 No.855578891

ゲイ商売で売れるならいいんじゃないかな 仕方なく追加するならかわいそう

567 21/10/12(火)14:25:58 No.855578920

>同じ特殊性癖じゃん ロリコンは犯罪だからダメ 同性愛も法律で禁じられてる国hあ犯罪だからダメ それだけのこと

568 21/10/12(火)14:25:58 No.855578925

ジョナサンケントの個人誌読者ってこんなにいたんだ

569 21/10/12(火)14:26:07 No.855578949

>LGBTの話題になるとすぐロリコンも認めろって言い出す奴出てくるの面白すぎる でも同じ特殊性癖じゃん

570 21/10/12(火)14:26:15 No.855578979

>どうして既存の物にポリコレを練り込もうとするのですか? >新しく創れば良いのに ポリコレが批判されるのはこれに尽きる 新しく作り出せずに既存の人気作品を上書き保存して自分たちの手柄にしやがる

571 21/10/12(火)14:26:29 No.855579034

これでポリコレがーとか騒いでるのって普段アメコミ読んでないだろうしどうでもいいだろ 関係ないのに何に憂いてるんだ?

572 21/10/12(火)14:26:36 No.855579047

>でも同じ特殊性癖じゃん ホモとゲイはまた別だから何とも言えない

573 21/10/12(火)14:26:36 No.855579049

>新しく作り出せずに既存の人気作品を上書き保存して自分たちの手柄にしやがる 同じようなことしか言わないの怖い

574 21/10/12(火)14:26:45 No.855579090

>ジョナサンケントの個人誌読者ってこんなにいたんだ いなかったから騒がれてんじゃない?

575 21/10/12(火)14:26:49 No.855579105

世の中って声のデカさと面の皮の厚さが正義だよな

576 21/10/12(火)14:26:54 No.855579129

うるせー知らねーじゃ駄目だったのだろうか それとも描きたくて描いた説…?

577 21/10/12(火)14:26:55 No.855579133

既存のキャラに新設定ねじ込むのはアメコミ制作上どうしようもないからゲイとかそういうのより作者を前に出せよ的な批判のが正しい気がするのよ

578 21/10/12(火)14:26:59 No.855579148

アメコミ衰退って中国崩壊並みにガバガバだな

579 21/10/12(火)14:27:07 No.855579169

>少数派なんて差別されて当然だろ >民主主義は多数決のものだ やはり中国が少数民族を同化政策するのは正義

580 21/10/12(火)14:27:09 No.855579176

アニメやゲームでオカマキャラが周囲から女性扱いされてるとイライラする

581 21/10/12(火)14:27:24 No.855579232

ショタの頃しか知らなかったからバイだったショックより 誰だよそいつ!みたいなNTR感があってヴィランになりそう

582 21/10/12(火)14:27:27 No.855579242

ライターのトムテイラーのコメントくらい見ろよ

583 21/10/12(火)14:27:29 No.855579249

>うるせー知らねーじゃ駄目だったのだろうか >それとも描きたくて描いた説…? そりゃそうだよ

584 21/10/12(火)14:27:29 No.855579251

>ジャンプで男の友情強めに描くとホモだ女子媚びだって連呼するおっさんがワールドワイドになった感じですかね… すぐにホモホモいう腐女子がいることが大前提なのになんで男のせいにするの馬鹿なの それ腐女子受けしてませんけど…って作品にまで腐女子受けがどうのと言う馬鹿があるって話は分かる

585 21/10/12(火)14:27:36 No.855579275

自由主義のたどり着く果てに近づいてきた感じはある

586 21/10/12(火)14:27:52 No.855579333

>これでポリコレがーとか騒いでるのって普段アメコミ読んでないだろうしどうでもいいだろ >関係ないのに何に憂いてるんだ? アメコミ読んでないのにおかしいって言ってんのはただレスポンチしたいだけだからほっとけほっとけ

587 21/10/12(火)14:27:56 No.855579351

>>少数派なんて差別されて当然だろ >>民主主義は多数決のものだ >やはり中国が少数民族を同化政策するのは正義 imgは中華ソシャゲ大好きの親中だからチベットウイグルの民族浄化も応援してるよ

588 21/10/12(火)14:28:02 No.855579367

>これでポリコレがーとか騒いでるのって普段アメコミ読んでないだろうしどうでもいいだろ >関係ないのに何に憂いてるんだ? アメコミから出てこなかったらいいけど出てきたら嫌だからでは

589 21/10/12(火)14:28:22 No.855579424

雑 政治豚は出直せ

590 21/10/12(火)14:28:27 No.855579445

>やはり中国が少数民族を同化政策するのは正義 まぁ誰も止めてないしな

591 21/10/12(火)14:28:30 No.855579467

>>LGBTの話題になるとすぐロリコンも認めろって言い出す奴出てくるの面白すぎる >でも同じ特殊性癖じゃん まあそれはそうなんだよね あくまでリアルの子供に手を出さない場合は 子供に手を出す奴はチャイルドマレスター ロリコンとは区別される

592 21/10/12(火)14:28:41 No.855579507

>ライターのトムテイラーのコメントくらい見ろよ 貼ればいいじゃない

593 21/10/12(火)14:28:49 No.855579536

詳しくないけどCLAMPみたいな集団製作の団体に出版社自体がねじ込まれてキャラの権利も出版社のものみたいなのだよねアメリカンコミックス

594 21/10/12(火)14:29:03 No.855579597

>>新しく作り出せずに既存の人気作品を上書き保存して自分たちの手柄にしやがる >同じようなことしか言わないの怖い ずっと同じようなことして批判されてるポリコレの話か

595 21/10/12(火)14:29:04 No.855579604

>ロリコンは犯罪だからダメ >同性愛も法律で禁じられてる国hあ犯罪だからダメ >それだけのこと だからこそフランスの14歳以上合法化や近親相姦合法化が画期的なんだな

596 21/10/12(火)14:29:24 No.855579661

昔はマイノリティという自覚を持った上で表現を用いて抵抗してたけど 普通のことです!理解しない奴らはレイシスト!ってやり方は反感受けて当たり前じゃねえかな

597 21/10/12(火)14:29:31 No.855579690

そろそろ「」もこのネタに飽きてきたか

598 21/10/12(火)14:29:38 No.855579709

スーパーマンの息子って何歳なんだ

599 21/10/12(火)14:29:57 No.855579785

>>>少数派なんて差別されて当然だろ >>>民主主義は多数決のものだ >>やはり中国が少数民族を同化政策するのは正義 >imgは中華ソシャゲ大好きの親中だからチベットウイグルの民族浄化も応援してるよ ムーランでディズニーがチベット関係でやらかした際急にダンマリになったアメコミクラスタの話は…

600 21/10/12(火)14:30:06 No.855579811

バイ設定追加されただけで色々受信しすぎじゃないの

601 21/10/12(火)14:30:15 No.855579833

>まあそれはそうなんだよね >あくまでリアルの子供に手を出さない場合は >子供に手を出す奴はチャイルドマレスター >ロリコンとは区別される アメリカとか絵でも逮捕されるようになりました

602 21/10/12(火)14:30:23 No.855579851

>>ジャンプで男の友情強めに描くとホモだ女子媚びだって連呼するおっさんがワールドワイドになった感じですかね… >すぐにホモホモいう腐女子がいることが大前提なのになんで男のせいにするの馬鹿なの >それ腐女子受けしてませんけど…って作品にまで腐女子受けがどうのと言う馬鹿があるって話は分かる 腐女子って聖闘士星矢もホモ作品扱いするほどガバいんで彼女たちに主軸置くとジャンプ漫画ほぼホモ漫画になるよ

603 21/10/12(火)14:30:23 No.855579853

>詳しくないけどCLAMPみたいな集団製作の団体に出版社自体がねじ込まれてキャラの権利も出版社のものみたいなのだよねアメリカンコミックス 日本でもドラえもんとかクレヨンしんちゃんを想像すると分かりやすい

604 21/10/12(火)14:30:23 No.855579854

>>どうして既存の物にポリコレを練り込もうとするのですか? >>新しく創れば良いのに >ポリコレが批判されるのはこれに尽きる >新しく作り出せずに既存の人気作品を上書き保存して自分たちの手柄にしやがる 前にジャンプにLGBTとかそういうのをやらせようって騒いでた団体がいたな なんで自分たちで立ち上げないのかって話だが

605 21/10/12(火)14:30:25 No.855579859

ホモはまあいいけどアナルセックスは特殊性癖だと思うんだよね

606 21/10/12(火)14:30:30 No.855579868

既存の物を利用するなとは言うけど 権利を持ってる人たちの意向以上に優先されるべき声なんてないだろ

607 21/10/12(火)14:30:34 No.855579892

>バイ設定追加されただけで色々受信しすぎじゃないの けおる陰謀論者気質だから

608 21/10/12(火)14:30:44 No.855579928

ロリコンとか世間に認められる要素無い過ぎるだろ 認めるべきだって本気で思ってる奴居るなら頭おかしいわ

609 21/10/12(火)14:30:48 No.855579937

フランスの性交同意年齢は14歳以上じゃなくて15歳以上では?

610 21/10/12(火)14:30:56 No.855579968

両津がバイだったらどう思うかって話だ(うn?少し面白いかも…)

611 21/10/12(火)14:30:58 No.855579975

そのうちノンケ男が無理矢理掘られても受け入れなかった方が悪い事になりそう

612 21/10/12(火)14:30:59 No.855579979

>だからこそフランスの14歳以上合法化や近親相姦合法化が画期的なんだな 同意!同意してくれたんです!って親子の案件めっちゃ増えそう

613 21/10/12(火)14:31:11 No.855580008

海外の創作活動は面倒臭いな黒人枠やLGBT枠入れないといけないんだろう

614 21/10/12(火)14:31:13 No.855580013

話題になるんだったら成功じゃない?

615 21/10/12(火)14:31:24 No.855580039

どんな相手でもレイプできる最強のホモって怖すぎない?

616 21/10/12(火)14:31:26 No.855580046

>アメリカとか絵でも逮捕されるようになりました 差別じゃない!?

617 21/10/12(火)14:31:29 No.855580058

でもアナルにモザイクかかってないAV見ると得した気分になるよね

618 21/10/12(火)14:31:43 No.855580097

>>アメリカとか絵でも逮捕されるようになりました >差別じゃない!? アメリカは差別凄いよ

619 21/10/12(火)14:31:44 No.855580098

ロリコンはバチカンがとんでもないことやらかしてるからちょっと…

620 21/10/12(火)14:31:45 No.855580106

>>まあそれはそうなんだよね >>あくまでリアルの子供に手を出さない場合は >>子供に手を出す奴はチャイルドマレスター >>ロリコンとは区別される >アメリカとか絵でも逮捕されるようになりました 日本人でよかった…

621 21/10/12(火)14:31:53 No.855580129

>バイ設定追加されただけで色々受信しすぎじゃないの バットマンにいきなり下半身全裸設定足されたら嫌じゃん?

622 21/10/12(火)14:32:04 No.855580173

>ポリコレが批判されるのはこれに尽きる >新しく作り出せずに既存の人気作品を上書き保存して自分たちの手柄にしやがる 単純に作品や作者やファンの存在を無視した道具みたいな扱いが不快だよね

623 21/10/12(火)14:32:14 No.855580205

バイとかホモ云々よりも クラークに僕もたまにブルースぶん殴りたくなるよ!って話で諭されてた頃はまだ子供だったのに大きくなったなあってことの方が感慨深い

624 21/10/12(火)14:32:16 No.855580213

アメリカとか自由とは程遠い国だぞ 何でもかんでも規制規制アンド差別だ

625 21/10/12(火)14:32:18 No.855580216

>ロリコンはバチカンがとんでもないことやらかしてるからちょっと… C教は碌なことしねえな...

626 21/10/12(火)14:32:19 No.855580221

>ロリコンとか世間に認められる要素無い過ぎるだろ LGBTだって数年前まで禁止思想だったのに ロリは創作まで禁止とかナチズムとなんら変わらない

627 21/10/12(火)14:32:23 No.855580233

>バットマンにいきなり下半身全裸設定足されたら嫌じゃん? 例えが意味分からなすぎるけど大丈夫?

628 21/10/12(火)14:32:26 No.855580242

何気なくネトフリの海外ドラマ見ると主役が当然のようにゲイだったりして困惑する

629 21/10/12(火)14:32:36 No.855580285

>>すぐにホモホモいう腐女子がいることが大前提なのになんで男のせいにするの馬鹿なの >>それ腐女子受けしてませんけど…って作品にまで腐女子受けがどうのと言う馬鹿があるって話は分かる >腐女子って聖闘士星矢もホモ作品扱いするほどガバいんで彼女たちに主軸置くとジャンプ漫画ほぼホモ漫画になるよ 恋愛と友情の区別がつかないの脳の病気かなあ

630 21/10/12(火)14:32:39 No.855580301

>バットマンにいきなり下半身全裸設定足されたら嫌じゃん? いや…あいつならやるな…

631 21/10/12(火)14:33:09 No.855580414

>C教は碌なことしねえな... 世界中でさらって殺して埋めてたとかひどすぎて続報が出ないくらいだからな…

632 21/10/12(火)14:33:12 No.855580422

>ロリコンとか世間に認められる要素無い過ぎるだろ >認めるべきだって本気で思ってる奴居るなら頭おかしいわ LGBTを認めないと差別というのであればそれを認めないのも差別じゃない?

633 21/10/12(火)14:33:18 No.855580441

あとフランスがー!って言ってるけど日本も双方18歳以上なら近親相姦は合法だぞ?

634 21/10/12(火)14:33:39 No.855580522

>腐女子って聖闘士星矢もホモ作品扱いするほどガバいんで彼女たちに主軸置くとジャンプ漫画ほぼホモ漫画になるよ 車田正美がガチギレしたやつ

635 21/10/12(火)14:33:45 No.855580545

>何気なくネトフリの海外ドラマ見ると主役が当然のようにゲイだったりして困惑する 濡れ場が全部ゲイのドラマ見た時はなんかどうしたらいいかわからなくなった

636 21/10/12(火)14:33:53 No.855580569

>何気なくネトフリの海外ドラマ見ると主役が当然のようにゲイだったりして困惑する 元からゲイなら別に良いんだわ 後から忖度して設定買えるなって話

637 21/10/12(火)14:33:56 No.855580581

>LGBTを認めないと差別というのであればそれを認めないのも差別じゃない? レイプならノンケでも悪なのと同じ原理だよ

638 21/10/12(火)14:34:01 No.855580601

>>バットマンにいきなり下半身全裸設定足されたら嫌じゃん? >例えが意味分からなすぎるけど大丈夫? そう そういう脈絡のない設定がいきなり足されて ないわーってなってるワケ

639 21/10/12(火)14:34:09 No.855580627

>ロリコンとか世間に認められる要素無い過ぎるだろ >認めるべきだって本気で思ってる奴居るなら頭おかしいわ 多様性ではないの?

640 21/10/12(火)14:34:18 No.855580659

>>腐女子って聖闘士星矢もホモ作品扱いするほどガバいんで彼女たちに主軸置くとジャンプ漫画ほぼホモ漫画になるよ >恋愛と友情の区別がつかないの脳の病気かなあ マジレスしていいならホモ作品認定なんかしてないよ そもそも腐女子の語源が「こんなにキラキラした健全な友情を育んでる少年たちで腐った妄想をしてごめんなさい」っていう自虐的な意味で腐女子名乗り始めたんだから 友情と恋愛が違うことは承知の上というか むしろ元々公式にホモの作品を嗜むのはただのBL好きであって腐女子ではない

641 21/10/12(火)14:34:24 No.855580689

>>何気なくネトフリの海外ドラマ見ると主役が当然のようにゲイだったりして困惑する >濡れ場が全部ゲイのドラマ見た時はなんかどうしたらいいかわからなくなった それはもうそういうジャンルじゃねえの…?

642 21/10/12(火)14:34:38 No.855580743

>>LGBTを認めないと差別というのであればそれを認めないのも差別じゃない? >レイプならノンケでも悪なのと同じ原理だよ なんで急にレイプの話になったの? ちなみに俺はLGBTも認めてないからロリコンも認めてないよ

643 21/10/12(火)14:34:46 No.855580772

絶対にLGBTの登場人物を入れないといけないの?

644 21/10/12(火)14:34:48 No.855580781

>ロリコンとか世間に認められる要素無い過ぎるだろ >認めるべきだって本気で思ってる奴居るなら頭おかしいわ 暴力は論外としても歳の差恋愛が認められないのは不思議だと思う

645 21/10/12(火)14:34:52 No.855580795

>ちなみに俺はLGBTも認めてないからロリコンも認めてないよ そうですか…

646 21/10/12(火)14:34:56 No.855580809

>>ポリコレが批判されるのはこれに尽きる >>新しく作り出せずに既存の人気作品を上書き保存して自分たちの手柄にしやがる >前にジャンプにLGBTとかそういうのをやらせようって騒いでた団体がいたな >なんで自分たちで立ち上げないのかって話だが わざわざそんなことせんでもジャンプでも昔から 同性愛者が出てきたりしてるし 桂正和のアイズでゲイの美少年いなかったっけ 主人公がその男の子の恋を応援してたの妙に印象に残ってんだよな

647 21/10/12(火)14:35:00 No.855580821

>>ロリコンとか世間に認められる要素無い過ぎるだろ >>認めるべきだって本気で思ってる奴居るなら頭おかしいわ >多様性ではないの? 多様性ではないよ

648 21/10/12(火)14:35:03 No.855580828

でも現実世界で中学生つけまわしたり観察してエロ絵描く奴とそいつの描いた絵はアウトだと思う

649 21/10/12(火)14:35:05 No.855580840

>多様性ではないの? ゲイでもロリやショタは許されてねえよ馬鹿

650 21/10/12(火)14:35:14 No.855580875

>既存の物を利用するなとは言うけど >権利を持ってる人たちの意向以上に優先されるべき声なんてないだろ プライドないんかお前ら

651 21/10/12(火)14:35:22 No.855580899

>多様性ではないの? LGBTを揶揄する人に限って都合よく多様性って言葉を使いたがるよね

652 21/10/12(火)14:35:27 No.855580917

少子化がいよいよもって深刻になってきたらLGBTなんかの価値観も今度は排斥されてくるだろ 余裕がでてきたらまた今みたいになるの繰り返し

653 21/10/12(火)14:35:38 No.855580954

>なんで急にレイプの話になったの? >ちなみに俺はLGBTも認めてないからロリコンも認めてないよ 子供とセックスしてはいけない理由が合意に正当性が無いからだよ 大人同士が合意してやるなら男女だろうが同性だろうがいいって事だよ

654 21/10/12(火)14:35:48 No.855580991

宮崎勤みたいな「」居るな…

655 21/10/12(火)14:35:49 No.855580999

>マジレスしていいならホモ作品認定なんかしてないよ >そもそも腐女子の語源が「こんなにキラキラした健全な友情を育んでる少年たちで腐った妄想をしてごめんなさい」っていう自虐的な意味で腐女子名乗り始めたんだから >友情と恋愛が違うことは承知の上というか >むしろ元々公式にホモの作品を嗜むのはただのBL好きであって腐女子ではない 30へぇ~

656 21/10/12(火)14:35:59 No.855581033

>>ちなみに俺はLGBTも認めてないからロリコンも認めてないよ >そうですか… なんで主義主張を一貫しないんだろうねってのが俺は不思議 LGBT認めるならロリコンも認めないと主張として矛盾するだろ

657 21/10/12(火)14:36:00 No.855581036

俺たちの物を奪いやがってとか言うけど 私物化に怒る人が実は一番私物化したがってない?

658 21/10/12(火)14:36:14 No.855581088

>絶対にLGBTの登場人物を入れないといけないの? いけないわけじゃないだろうが周りはうるさいだろうな…

659 21/10/12(火)14:36:31 No.855581147

海外ドラマでLGBTに配慮しすぎてゲイとかレズのカップルの方が普通の男女カップルより多くなってると極端すぎない?とは思うな

660 21/10/12(火)14:36:33 No.855581153

>なんで主義主張を一貫しないんだろうねってのが俺は不思議 >LGBT認めるならロリコンも認めないと主張として矛盾するだろ 矛盾しないけど

661 21/10/12(火)14:36:36 No.855581166

こういう枠を入れないとクレーム来るなら自由も多様性もあったもんじゃねぇな

662 21/10/12(火)14:36:50 No.855581203

>なんで主義主張を一貫しないんだろうねってのが俺は不思議 >LGBT認めるならロリコンも認めないと主張として矛盾するだろ バカの頭の中ではそうなんだね 勉強になる

663 21/10/12(火)14:37:05 No.855581251

同性愛からのレイプが合法になる日も近いな

664 21/10/12(火)14:37:05 No.855581252

>>なんで主義主張を一貫しないんだろうねってのが俺は不思議 >>LGBT認めるならロリコンも認めないと主張として矛盾するだろ >矛盾しないけど なんで特定の物だけ認めて特定のものは認めないのは差別じゃん

665 21/10/12(火)14:37:07 No.855581257

>暴力は論外としても歳の差恋愛が認められないのは不思議だと思う それやろうとしてる創作は一つぐらいだな・・・ 30と20のギャル抜けてないようなのとの10歳差って向こうでもドン引き案件だっけ

666 21/10/12(火)14:37:12 No.855581278

>プライドないんかお前ら 何にプライドを持ってるんだ?

667 21/10/12(火)14:37:20 No.855581310

俺は時代考証無視して黒人の貴族入れてる作品嫌い

668 21/10/12(火)14:37:27 No.855581329

>海外ドラマでLGBTに配慮しすぎてゲイとかレズのカップルの方が普通の男女カップルより多くなってると極端すぎない?とは思うな アメリカは同性愛者ばっかりなんだろう クスリばっかりやってるとそうなる

669 21/10/12(火)14:37:30 No.855581335

>マジレスしていいならホモ作品認定なんかしてないよ >そもそも腐女子の語源が「こんなにキラキラした健全な友情を育んでる少年たちで腐った妄想をしてごめんなさい」っていう自虐的な意味で腐女子名乗り始めたんだから >友情と恋愛が違うことは承知の上というか >むしろ元々公式にホモの作品を嗜むのはただのBL好きであって腐女子ではない 腐女子は差別用語!同性愛は腐ってなんかいない!とか馬鹿なこと言う意識高い系でポリコレ腐女子を締め上げてくれませんか

670 21/10/12(火)14:37:32 No.855581341

別に個人の性癖は矯正しようがないどうしようもないモノだから仕方ねえけど そんなもんを表に持ち出すんじゃねえよ気色悪い…

671 21/10/12(火)14:37:38 No.855581358

生物種の多様性とはモノがちがうからなこの場合…

672 21/10/12(火)14:37:45 No.855581376

無いなら自分で作ろうって行動力がない奴らはどれだけ上辺で理解が広まっても根っこから認められることはないだろうな

673 21/10/12(火)14:37:46 No.855581381

>俺は時代考証無視して黒人の貴族入れてる作品嫌い 創作なら別に良いと思うが

674 21/10/12(火)14:37:47 No.855581384

>子供とセックスしてはいけない理由が合意に正当性が無いからだよ >大人同士が合意してやるなら男女だろうが同性だろうがいいって事だよ セックスしなきゃいいじゃんって思うんだけど行き着くところは接触なの?

675 21/10/12(火)14:38:01 No.855581447

こういうのは実はホモだったって二次創作で楽しむのが一番揉めないんだろうな

676 21/10/12(火)14:38:01 No.855581449

>>バイ設定追加されただけで色々受信しすぎじゃないの >バットマンにいきなり下半身全裸設定足されたら嫌じゃん? そういうバットマンもダークマルチバースにはいるんじゃないかな…

677 21/10/12(火)14:38:09 No.855581477

>>多様性ではないの? >LGBTを揶揄する人に限って都合よく多様性って言葉を使いたがるよね 多様性を謳うならLGBTを拒否する人の意見も認めないといけない そういう性質を無視してどちらか片方だけを保護したり称揚したりして 拒否する人に人格的に劣ってるとか啓蒙が足りないとか言ってたら そりゃ揶揄もされるよ

678 21/10/12(火)14:38:14 No.855581492

>俺は時代考証無視して黒人の貴族入れてる作品嫌い アーサー王伝説のパラメデス卿に文句言ってそう

679 21/10/12(火)14:38:20 No.855581511

>なんで特定の物だけ認めて特定のものは認めないのは差別じゃん 君は自分が論理的な反論をしてるつもりかもしれないけどひろゆき崩れにしかなれてないから黙った方がいいよ

680 21/10/12(火)14:38:32 No.855581543

>バカの頭の中ではそうなんだね >勉強になる LGBTが一般的になる前に腐るほど見たなこういうの

681 21/10/12(火)14:38:35 No.855581557

別にバイやゲイやレズのヒーローが居てもいいとは思う 思うが既存キャラやその親族でやるな

682 21/10/12(火)14:38:40 No.855581576

>>なんで急にレイプの話になったの? >>ちなみに俺はLGBTも認めてないからロリコンも認めてないよ >子供とセックスしてはいけない理由が合意に正当性が無いからだよ >大人同士が合意してやるなら男女だろうが同性だろうがいいって事だよ なんで子供には合意できる能力がないって決めつけてるの? それって子供から自由を奪ってない?

683 21/10/12(火)14:38:44 No.855581586

>マジレスしていいならホモ作品認定なんかしてないよ >そもそも腐女子の語源が「こんなにキラキラした健全な友情を育んでる少年たちで腐った妄想をしてごめんなさい」っていう自虐的な意味で腐女子名乗り始めたんだから >友情と恋愛が違うことは承知の上というか >むしろ元々公式にホモの作品を嗜むのはただのBL好きであって腐女子ではない 男キャラが同じコマに映ってるだけでこいつら出来てるセックスしてるって叫ぶ腐女子だらけなのに何を言って…

684 21/10/12(火)14:38:51 No.855581614

>腐女子は差別用語!同性愛は腐ってなんかいない!とか馬鹿なこと言う意識高い系でポリコレ腐女子を締め上げてくれませんか お前が勝手にやってろよ 他力本願のクソバカチンカス人間

685 21/10/12(火)14:39:03 No.855581657

マジョリティの多様性は認められない

686 21/10/12(火)14:39:10 No.855581682

多様性を謳うならLGBT否定も受け入れなければならない そうでなければ多様性ですらないのだ

687 21/10/12(火)14:39:15 No.855581696

>>俺は時代考証無視して黒人の貴族入れてる作品嫌い >アーサー王伝説のパラメデス卿に文句言ってそう それはイスラム教徒って考証から黒人にされてるだけで時代考証の延長だろ…

688 21/10/12(火)14:39:15 No.855581697

>なんで特定の物だけ認めて特定のものは認めないのは差別じゃん 法治国家だからだよ馬鹿 引きこもって馬鹿なころ考えてないで少しは外に出ろ

689 21/10/12(火)14:39:27 No.855581734

なんかまどマギがLGBT作品として評価されてるなんて話をどっかで聞いたような聞いてないような

690 21/10/12(火)14:39:29 No.855581741

腐女子は歓喜だろうが夢女子はご愁傷さまだな アメコミにいるのか知らんけど

691 21/10/12(火)14:39:40 No.855581777

>多様性を謳うならLGBTを拒否する人の意見も認めないといけない >そういう性質を無視してどちらか片方だけを保護したり称揚したりして >拒否する人に人格的に劣ってるとか啓蒙が足りないとか言ってたら >そりゃ揶揄もされるよ 偉そうなこと言っといて主張することが「ロリコンを認めろー!」ってバカ以外の何者でもないな

692 21/10/12(火)14:39:41 No.855581784

>なんで子供には合意できる能力がないって決めつけてるの? >それって子供から自由を奪ってない? 逆張りしてるといいねされるぞ

693 21/10/12(火)14:39:48 No.855581808

>>子供とセックスしてはいけない理由が合意に正当性が無いからだよ >>大人同士が合意してやるなら男女だろうが同性だろうがいいって事だよ >セックスしなきゃいいじゃんって思うんだけど行き着くところは接触なの? セックスしなけりゃだめじゃないだろ?

694 21/10/12(火)14:39:49 No.855581811

>お前が勝手にやってろよ >他力本願のクソバカチンカス人間 語気を荒げるなよ弱く見えるぞ

695 21/10/12(火)14:39:53 No.855581833

>まどマギ

696 21/10/12(火)14:39:53 No.855581834

>LGBTが一般的になる前に腐るほど見たなこういうの 何も見てなさそう

697 21/10/12(火)14:40:03 No.855581865

結果の責任とれない人必要以上に自由与えるわけにいかないからな…

698 21/10/12(火)14:40:07 No.855581877

マイノリティの自由をと言いつつ他人の自由を奪ってるんだよな

699 21/10/12(火)14:40:11 No.855581893

>偉そうなこと言っといて主張することが「ロリコンを認めろー!」ってバカ以外の何者でもないな お前のことを殺してやるよ

700 21/10/12(火)14:40:26 No.855581958

>偉そうなこと言っといて主張することが「ゲイを認めろー!」ってバカ以外の何者でもないな

701 21/10/12(火)14:40:35 No.855581982

ロリコンは社会の敵なのでさっさと自殺して欲しい

702 21/10/12(火)14:40:40 No.855582000

>>マジレスしていいならホモ作品認定なんかしてないよ >>そもそも腐女子の語源が「こんなにキラキラした健全な友情を育んでる少年たちで腐った妄想をしてごめんなさい」っていう自虐的な意味で腐女子名乗り始めたんだから >>友情と恋愛が違うことは承知の上というか >>むしろ元々公式にホモの作品を嗜むのはただのBL好きであって腐女子ではない >男キャラが同じコマに映ってるだけでこいつら出来てるセックスしてるって叫ぶ腐女子だらけなのに何を言って… 反論になってないだろバカかお前

703 21/10/12(火)14:40:54 No.855582041

>>腐女子は差別用語!同性愛は腐ってなんかいない!とか馬鹿なこと言う意識高い系でポリコレ腐女子を締め上げてくれませんか >お前が勝手にやってろよ >他力本願のクソバカチンカス人間 腐女子ってこわ~い クソバカチンカス人間って~

704 21/10/12(火)14:40:57 No.855582053

>語気を荒げるなよ弱く見えるぞ 安心しろお前より余裕で強いから

705 21/10/12(火)14:41:00 No.855582066

アメコミキャラが××って設定になったら嫌じゃない?って言われてもそれはそういう世界線なんだね嫌だったら関係作品読まないようにするわで話終わっちゃうんだよ

706 21/10/12(火)14:41:08 No.855582098

多様性ならまず否定や拒絶も認めるのが必要

707 21/10/12(火)14:41:09 No.855582101

>>なんで特定の物だけ認めて特定のものは認めないのは差別じゃん >法治国家だからだよ馬鹿 >引きこもって馬鹿なころ考えてないで少しは外に出ろ その法が間違ってるって話じゃないの? 俺はLGBTもロリコンもどっちも否定派だから間違ってないと思ってるけど LGBT認めろ!多様性を認めろ!と主張してるのにそこは否定するのはおかしいでしょ

708 21/10/12(火)14:41:13 No.855582122

>腐女子ってこわ~い >クソバカチンカス人間って~ 刺さっててダメだった

709 21/10/12(火)14:41:26 No.855582183

少しでも批判的な意見出すとレイシストのレッテル貼られるから全肯定しか許されない これはもう暴力だよ

710 21/10/12(火)14:41:35 No.855582221

>刺さっててダメだった 刺さってねえよボケボケボケ殺すぞ殺すぞ殺すぞ

711 21/10/12(火)14:41:36 No.855582227

>多様性を謳うならLGBT否定も受け入れなければならない >そうでなければ多様性ですらないのだ 多様性は何でもありって事じゃないから犯罪者や不寛容な人間は受け入れないよ

712 21/10/12(火)14:41:48 No.855582278

>安心しろお前より余裕で強いから ネット弁慶吹いた

713 21/10/12(火)14:41:54 No.855582294

結局アメコミってまさはる民族と言ったものの主張の手段にしか使われないよね

714 21/10/12(火)14:41:59 No.855582308

>安心しろお前より余裕で強いから 余裕なさそうだな…

715 21/10/12(火)14:42:02 No.855582318

自由は他人を害しない限り自由なんだよ 多様性も他人を害しない限りがつくんだよ

716 21/10/12(火)14:42:04 No.855582331

>その法が間違ってるって話じゃないの? >俺はLGBTもロリコンもどっちも否定派だから間違ってないと思ってるけど >LGBT認めろ!多様性を認めろ!と主張してるのにそこは否定するのはおかしいでしょ バカの考え休むに似たりってことわざを勉強して帰ってね

717 21/10/12(火)14:42:06 No.855582336

>マイノリティの自由をと言いつつ他人の自由を奪ってるんだよな これだよな 自由なんだから自分で作れ 他人にお前の事情を押し付けるなと

718 21/10/12(火)14:42:07 No.855582346

平日の昼間からレズチンポバトルかよ

719 21/10/12(火)14:42:08 No.855582347

>>多様性を謳うならLGBTを拒否する人の意見も認めないといけない >>そういう性質を無視してどちらか片方だけを保護したり称揚したりして >>拒否する人に人格的に劣ってるとか啓蒙が足りないとか言ってたら >>そりゃ揶揄もされるよ >偉そうなこと言っといて主張することが「ロリコンを認めろー!」ってバカ以外の何者でもないな 多様性を認めるならロリコンも認めろはもっともな言い分だとは思うが リアルに子供に手を出す奴は別ね

720 21/10/12(火)14:42:10 No.855582352

>その法が間違ってるって話じゃないの? 間違って様が間違ってなかろうがダメなものはダメなの 自由に生きたいなら革命起こして自分の国を作れ

721 21/10/12(火)14:42:10 No.855582354

>>多様性を謳うならLGBT否定も受け入れなければならない >>そうでなければ多様性ですらないのだ >多様性は何でもありって事じゃないから犯罪者や不寛容な人間は受け入れないよ LGBT過激派のことかな?

722 21/10/12(火)14:42:12 No.855582363

>刺さってねえよボケボケボケ殺すぞ殺すぞ殺すぞ かわいい

723 21/10/12(火)14:42:35 No.855582424

>その法が間違ってるって話じゃないの? じゃあそう主張してくれば? 世間が納得してくれたら撤廃されるよ

724 21/10/12(火)14:42:38 No.855582437

>>その法が間違ってるって話じゃないの? >>俺はLGBTもロリコンもどっちも否定派だから間違ってないと思ってるけど >>LGBT認めろ!多様性を認めろ!と主張してるのにそこは否定するのはおかしいでしょ >バカの考え休むに似たりってことわざを勉強して帰ってね さっきから君レッテル貼りしてなくて反論になってないんだけど…

725 21/10/12(火)14:42:44 No.855582473

>多様性を認めるならロリコンも認めろはもっともな言い分だとは思うが 認めてもいいがキモがられるだけなので何の得もないと思う

726 21/10/12(火)14:42:46 No.855582480

>偉そうなこと言っといて主張することが「ロリコンを認めろー!」ってバカ以外の何者でもないな 法に反さない限りはロリコンも認めないといけない 法に反さない限りLGBTを認めないといけない それが多様性の筋でしょ

727 21/10/12(火)14:42:47 No.855582491

>LGBT認めろ!多様性を認めろ!と主張してるのにそこは否定するのはおかしいでしょ その否定も多様性だから 否定も認めないとだめよ

728 21/10/12(火)14:42:48 No.855582499

>>語気を荒げるなよ弱く見えるぞ >安心しろお前より余裕で強いから くっっっそすげえのがいるな

729 21/10/12(火)14:42:54 No.855582518

>ネット弁慶吹いた ブーメラン刺さってますよ

730 21/10/12(火)14:42:56 No.855582523

これを受け入れろと言われたら俺は喜んで拒否してレイシストである事を受け入れるわ

731 21/10/12(火)14:43:14 No.855582573

セクシュアリティの多様性の中にロリコンは含まれないのかって言われたらまぁ含まれるとは思うんだけど LGBT以上に忌避感とか嫌悪感が凄まじい案件過ぎて残念ながら市民権を得る事は今後無いと思われる

732 21/10/12(火)14:43:16 No.855582579

>多様性も他人を害しない限りがつくんだよ そうだね作り手の自由を害してるね

733 21/10/12(火)14:43:21 No.855582603

何か仲良し学級みたいなスレだな

734 21/10/12(火)14:43:37 No.855582655

>多様性は何でもありって事じゃないから犯罪者や不寛容な人間は受け入れないよ なんでもありだよ 考えの多様性ってのはつまりそういうこと 否定に対して不寛容でもあるしねその意見も

735 21/10/12(火)14:43:41 No.855582669

LGBT要素ってだけでよくまあいちいちこんなに盛り上がれるね そのシリーズだけ読まなきゃいいじゃん

736 21/10/12(火)14:43:41 No.855582671

好き嫌いは誰しもあるんだからホモ嫌いと言っても良いだろ?

737 21/10/12(火)14:43:46 No.855582686

>さっきから君レッテル貼りしてなくて反論になってないんだけど… バカのバカと言うのはレッテルではなく事実の指摘 あとさっきからって言うけど元のレスしたのは俺じゃないけど 別人のレスを俺のレスとレッテル貼ってるのは君だね

738 21/10/12(火)14:43:47 No.855582690

多様性を認めると多様性は失われる

739 21/10/12(火)14:43:49 No.855582694

>認めてもいいがキモがられるだけなので何の得もないと思う それまんまLGBTじゃないですか

740 21/10/12(火)14:43:50 No.855582698

>>多様性を謳うならLGBT否定も受け入れなければならない >>そうでなければ多様性ですらないのだ >多様性は何でもありって事じゃないから犯罪者や不寛容な人間は受け入れないよ そういうこと言ってある一方の人たちの意見しか認めないから「ポリコレは宗教」って言われるんよ

741 21/10/12(火)14:43:59 No.855582733

ロリコンが必死に詭弁並べ立ててるけどその主張的に認めるべきは大人と遜色ない判断力と知能を兼ね備えた子供というマイノリティなのでは?

742 21/10/12(火)14:44:05 No.855582748

>>多様性も他人を害しない限りがつくんだよ >そうだね作り手の自由を害してるね ホモにしたら怒るなんて害してるよな

743 21/10/12(火)14:44:06 No.855582756

法が間違いってテロリストみたいな思想だな

744 21/10/12(火)14:44:08 No.855582765

>多様性を認めるならロリコンも認めろはもっともな言い分だとは思うが ひろゆきレベルの論理性だな 生きる価値なし

745 21/10/12(火)14:44:09 No.855582772

>これだよな >自由なんだから自分で作れ >他人にお前の事情を押し付けるなと 誰かに脅されてこの漫画が描かれたとか思ってんのか?

746 21/10/12(火)14:44:21 No.855582811

>>多様性を認めるならロリコンも認めろはもっともな言い分だとは思うが >認めてもいいがキモがられるだけなので何の得もないと思う まあそれはそう ネットでロリコン自称してる奴もせいぜいフィクションで満足してる奴だろうけど 本物は流石に口に出せんだろうなと思う

747 21/10/12(火)14:44:26 No.855582830

シャンクスはゲイ

748 21/10/12(火)14:44:29 No.855582837

>セクシュアリティの多様性の中にロリコンは含まれないのかって言われたらまぁ含まれるとは思うんだけど >LGBT以上に忌避感とか嫌悪感が凄まじい案件過ぎて残念ながら市民権を得る事は今後無いと思われる つまり主張としてLGBTあくまで多様性を認める運動じゃなくて「オレの性癖を認めろ」という運動でしかないってことだよね?

749 21/10/12(火)14:44:30 No.855582838

>LGBT要素ってだけでよくまあいちいちこんなに盛り上がれるね >そのシリーズだけ読まなきゃいいじゃん そうしてたら何も読めるものが無くなるのいいよね

750 21/10/12(火)14:44:30 No.855582840

>それまんまLGBTじゃないですか そうだよ 別に好きにすればいいが世間一般ではそう思われてんだよ

751 21/10/12(火)14:44:44 No.855582899

>法に反さない限りはロリコンも認めないといけない >法に反さない限りLGBTを認めないといけない >それが多様性の筋でしょ 馬鹿だなぁ ガソリンかぶって火つけて死んだ方がいいんじゃないの できれば親も巻き込んて死んでね

752 21/10/12(火)14:44:56 No.855582951

自分の好きな作品でスレ画みたいな展開はやられたくないなあ

753 21/10/12(火)14:44:58 No.855582959

>くっっっそすげえのがいるな 語気を荒げるなよ弱く見えるぞ

754 21/10/12(火)14:45:06 No.855582986

このスレに黒人のロリ好きなホモが居るな…

755 21/10/12(火)14:45:19 No.855583038

>ロリコンが必死に詭弁並べ立ててるけどその主張的に認めるべきは大人と遜色ない判断力と知能を兼ね備えた子供というマイノリティなのでは? マイノリティを認めろ!ってのがそもそもLGBTの活動じゃないの? それなのにマイノリティを否定するの?

756 21/10/12(火)14:45:23 No.855583054

>アメコミ界隈は大変だな… 日本にも要求してきてるんすよ…

757 21/10/12(火)14:45:24 No.855583063

>これを受け入れろと言われたら俺は喜んで拒否してレイシストである事を受け入れるわ みんな差別するし差別されるのでレイシストってことでいいと思うんだよなマジで 俺は絶対に差別しない!お前は差別主義者!って端的に言って頭おかしいんだな

758 21/10/12(火)14:45:26 No.855583072

惑星クリプトンのヒーローが1種絶える方が問題じゃない?

759 21/10/12(火)14:45:29 No.855583079

>ホモにしたら怒るなんて害してるよな 一方的に元を捻じ曲げられたなら怒る権利はあるのでは?

760 21/10/12(火)14:45:40 No.855583112

>馬鹿だなぁ >ガソリンかぶって火つけて死んだ方がいいんじゃないの >できれば親も巻き込んて死んでね 不寛容な人だー!こわーい!

761 21/10/12(火)14:45:49 No.855583146

>自分の好きな作品でスレ画みたいな展開はやられたくないなあ お前になんの権利もないから黙って金だけ出してろよ無産 悔しいなら焼身自殺して抗議活動でもすれば?

762 21/10/12(火)14:45:53 No.855583155

>ロリコンが必死に詭弁並べ立ててるけどその主張的に認めるべきは大人と遜色ない判断力と知能を兼ね備えた子供というマイノリティなのでは? それを認めた上で自由恋愛させろ、ってことで ロリコンが選ばれることはないだろうが 結局判断力のない子供に襲いがかかる変質者の犯罪予備軍

763 21/10/12(火)14:46:14 No.855583237

>不寛容な人だー!こわーい! 揶揄する時にーってつけとけばいいと思ってそう

764 21/10/12(火)14:46:15 No.855583240

つまりロリババァなら大丈夫

765 21/10/12(火)14:46:20 No.855583253

とりあえず死ね死ね言ってる奴はdel入れておく

766 21/10/12(火)14:46:28 No.855583282

内面の性別が違う精神的なゲイはもうしょうがないし認める 男が好きな男のただのホモ野郎は死ね

767 21/10/12(火)14:46:29 No.855583286

各々の自由がぶつかった時に野放しにしてるとなにかしら害があるからこそ法があるのに…

768 21/10/12(火)14:46:31 No.855583293

受け入れる事を強要されているという感覚がまず理解できない 嫌なら読まなければいいだけでは…

769 21/10/12(火)14:46:32 No.855583301

>つまり主張としてLGBTあくまで多様性を認める運動じゃなくて「オレの性癖を認めろ」という運動でしかないってことだよね? 自分自身の主張を他人の発言に被せてつまりこういう事だろとか言い出すの気持ち悪いからやめてもらえません?

770 21/10/12(火)14:46:35 No.855583311

>自分の好きな作品でスレ画みたいな展開はやられたくないなあ 同性愛が嫌とかじゃなくて圧力に左右されてるってのが嫌かな

771 21/10/12(火)14:46:37 No.855583316

俺の宇宙では関係ないで突っぱねられないのかねぇ

772 21/10/12(火)14:46:39 No.855583321

>>>多様性を謳うならLGBT否定も受け入れなければならない >>>そうでなければ多様性ですらないのだ >>多様性は何でもありって事じゃないから犯罪者や不寛容な人間は受け入れないよ >そういうこと言ってある一方の人たちの意見しか認めないから「ポリコレは宗教」って言われるんよ フェミニズムもポリコレも宗教ですね 正しさを武器に人を殴れる快感を与えてくれる ポリコレもフェミニズムもどっちもクソだと示していかなければ

773 21/10/12(火)14:46:49 No.855583351

語気がやたら強い人がロリコンしねよって暴れてるけど2次元も駄目なの?

774 21/10/12(火)14:46:49 No.855583352

不寛容不寛容言ってる人が見事に不寛容なことしか言ってないのは笑うな

775 21/10/12(火)14:46:58 No.855583385

>>ロリコンが必死に詭弁並べ立ててるけどその主張的に認めるべきは大人と遜色ない判断力と知能を兼ね備えた子供というマイノリティなのでは? >マイノリティを認めろ!ってのがそもそもLGBTの活動じゃないの? >それなのにマイノリティを否定するの? いやだから判断力を持った子供に大人と同じ権利を行使させろ、っていうマイノリティ肯定でしょ

776 21/10/12(火)14:47:03 No.855583406

>俺の宇宙では関係ないで突っぱねられないのかねぇ 双方ともに無理ですね

777 21/10/12(火)14:47:03 No.855583408

スレ伸びて多順一位だとレズチンポバトルにしか興味ないちびっこが詰めかけるからしゃーない

778 21/10/12(火)14:47:04 No.855583412

>お前になんの権利もないから黙って金だけ出してろよ無産 >悔しいなら焼身自殺して抗議活動でもすれば? これが多様性か…

779 21/10/12(火)14:47:09 No.855583431

LGBTの人は結局普通の男女カップルという概念を押し付けるな!って言ってるのに 普通の男女カップルのLGBTを押し付けるな!って事には不寛容だよね どっちも同じなのに

780 21/10/12(火)14:47:13 No.855583442

>>くっっっそすげえのがいるな >語気を荒げるなよ弱く見えるぞ 必死だねえ

781 21/10/12(火)14:47:13 No.855583448

>受け入れる事を強要されているという感覚がまず理解できない >嫌なら読まなければいいだけでは… 嫌なら死ねよって言われて死ぬ? 死ねよ

782 21/10/12(火)14:47:20 No.855583475

>>つまり主張としてLGBTあくまで多様性を認める運動じゃなくて「オレの性癖を認めろ」という運動でしかないってことだよね? >自分自身の主張を他人の発言に被せてつまりこういう事だろとか言い出すの気持ち悪いからやめてもらえません? じゃあどういうことなの? 多様性を認めるならロリコンも認めないとダメなんじゃないの?

783 21/10/12(火)14:47:25 No.855583500

>このスレに黒人のロリ好きなホモが居るな… 情報量が多い

784 21/10/12(火)14:47:35 No.855583553

>ガソリンかぶって火つけて死んだ方がいいんじゃないの >できれば親も巻き込んて死んでね いつものニートっぽい言い方するなって

785 21/10/12(火)14:47:37 No.855583561

>必死だねえ 今時必死て

786 21/10/12(火)14:47:42 No.855583584

>>アメコミ界隈は大変だな… >日本にも要求してきてるんすよ… マジでこっちくんな

787 21/10/12(火)14:47:52 No.855583615

>嫌なら死ねよって言われて死ぬ? >死ねよ アメコミ読まないと死ぬんだ なんて病気?

788 21/10/12(火)14:47:53 No.855583619

多様性を認めるならロリコンも同じだよねLGBTと

789 21/10/12(火)14:47:54 No.855583622

俺はロリコン大好きだぜ!

790 21/10/12(火)14:47:57 No.855583632

>いつものニートっぽい言い方するなって 自己紹介?

791 21/10/12(火)14:47:57 No.855583635

NTRが多様性として認められる可能性は…?

792 21/10/12(火)14:48:02 No.855583648

アメリカの人はまた同性愛ストーリーかよって嫌にならないのかな

793 21/10/12(火)14:48:06 No.855583658

ポリコレにいちいち敏感な人にブレンパワード見せたらどんな反応するのかちょっと気になる

794 21/10/12(火)14:48:11 No.855583669

>多様性を認めるならロリコンも同じだよねLGBTと 何度も言わせんな 犯罪なんだよ馬鹿

795 21/10/12(火)14:48:20 No.855583696

>アメコミ読まないと死ぬんだ >なんて病気? 日本語読めないのか 最終学歴幼稚園卒?

796 21/10/12(火)14:48:20 No.855583697

>>>ロリコンが必死に詭弁並べ立ててるけどその主張的に認めるべきは大人と遜色ない判断力と知能を兼ね備えた子供というマイノリティなのでは? >>マイノリティを認めろ!ってのがそもそもLGBTの活動じゃないの? >>それなのにマイノリティを否定するの? >いやだから判断力を持った子供に大人と同じ権利を行使させろ、っていうマイノリティ肯定でしょ うん だからこそLGBTを認めろと主張するならロリコンも認めないとおかしいよねって話しなんだが

797 21/10/12(火)14:48:22 No.855583706

>NTRが多様性として認められる可能性は…? 可能性も何も認められなきゃいけないのだ 多様性であれば

798 21/10/12(火)14:48:35 No.855583751

>自分の好きな作品でスレ画みたいな展開はやられたくないなこういうのはボカすのが一番なんだろうけどな 匂わす程度であとはご想像でなんてのは向こうじゃ受け入れられんのかもな

799 21/10/12(火)14:48:45 No.855583787

>日本語読めないのか >最終学歴幼稚園卒? そうだよ 焼け死ねよ

800 21/10/12(火)14:48:45 No.855583789

ロリコンもロリに手を出せば犯罪だし LGBTも同意のない相手に手を出せば犯罪よ

801 21/10/12(火)14:49:00 No.855583831

どうせLGBTなんて客層じゃないんだから配慮しないで自由にやった方がいいんじゃ…

802 21/10/12(火)14:49:01 No.855583837

ロリコンを認めるというか 社会全体で受け入れた上で子供に対して何をしちゃいけないのかしっかり教えてあげないと…ってのはあると思うよ

803 21/10/12(火)14:49:02 No.855583841

>何度も言わせんな >犯罪なんだよ馬鹿 ホモやレズも犯罪だよ地域によっちゃ

804 21/10/12(火)14:49:08 No.855583862

いいえロリコンは大人と違って判断力のないロリに襲いかかるからキモられてるしLGBTの仲間に入れられないんだよ マイノリティではなく犯罪者

805 21/10/12(火)14:49:11 No.855583877

>ロリコンもロリに手を出せば犯罪だし >LGBTも同意のない相手に手を出せば犯罪よ 其の辺りが理解できない発達なんだろう

806 21/10/12(火)14:49:23 No.855583928

死ねとか自殺しろとか連呼する昔の壺っぽい子がいてなんか懐かしい感じ

807 21/10/12(火)14:49:24 No.855583930

>ロリコンもロリに手を出せば犯罪だし >LGBTも同意のない相手に手を出せば犯罪よ ホモレズ無罪の筈では…!?

808 21/10/12(火)14:49:32 No.855583951

故郷を失って宇宙から来た超少数民族なんぞは アメリカの価値観押し込んで絶滅させてやる

809 21/10/12(火)14:49:33 No.855583955

レズ無罪にはならないからな ラブリとか見ると

810 21/10/12(火)14:49:34 No.855583959

>LGBTも同意のない相手に手を出せば犯罪よ 最近の風潮だと許されそうだけどな

811 21/10/12(火)14:49:37 No.855583978

>語気がやたら強い人がロリコンしねよって暴れてるけど2次元も駄目なの? 二次元まで規制されかねない勢いなので流石にそれには抵抗しないと ロリモノは趣味じゃないけどそれはそれ

812 21/10/12(火)14:49:38 No.855583981

次のヒーローは太ってて糖尿病で片足を失った黒人のロリコンで行こう

813 21/10/12(火)14:49:41 No.855583990

この映画にはLGBT要素がないから減点ってされるんだから入れざるをえない

814 21/10/12(火)14:49:42 No.855583994

ロリコン=趣味嗜好=LGBT 幼女を強姦=犯罪=LGBTが強姦 この区別をまず付けた方がいいよ

815 21/10/12(火)14:49:43 No.855583998

>ホモやレズも犯罪だよ地域によっちゃ だからいろんな「」が何度もそう言ってるだろ

816 21/10/12(火)14:49:49 No.855584018

>フェミニズムもポリコレも宗教ですね >正しさを武器に人を殴れる快感を与えてくれる >ポリコレもフェミニズムもどっちもクソだと示していかなければ 鏡を見ろ

817 21/10/12(火)14:49:57 No.855584053

>最近の風潮だと許されそうだけどな 君の頭の中ではそうなのかもしれないけども…

818 21/10/12(火)14:50:05 No.855584076

>いいえロリコンは大人と違って判断力のないロリに襲いかかるからキモられてるしLGBTの仲間に入れられないんだよ >マイノリティではなく犯罪者 なんでロリは判断力ないって勝手に決めつけてるの? 差別か?

819 21/10/12(火)14:50:06 No.855584082

俺レイシスト扱いでもいいから同性愛者とロリコンに拒否反応示すわ

820 21/10/12(火)14:50:17 No.855584131

>いいえロリコンは大人と違って判断力のないロリに襲いかかるからキモられてるしLGBTの仲間に入れられないんだよ 襲い掛かるって偏見持ってるのがおかしい この人差別主義者ですよ

821 21/10/12(火)14:50:19 No.855584144

>だからこそLGBTを認めろと主張するならロリコンも認めないとおかしいよねって話しなんだが ちがいます 判断力を兼ね備えた子供が主点です ロリコンはただの犯罪者

822 21/10/12(火)14:50:24 No.855584161

よしんば未成熟な女性と性行におよんで妊娠させる事が社会の強化に繋がるなら犯罪ではなくなるだろうけど現環境はそうではないからな

823 21/10/12(火)14:50:28 No.855584170

ガチでヤバいのが居るな 平日昼間のmgってこんななのかよ

824 21/10/12(火)14:50:28 No.855584173

おフランスそんな事に!?

825 21/10/12(火)14:50:36 No.855584197

>>LGBTも同意のない相手に手を出せば犯罪よ >最近の風潮だと許されそうだけどな どういう理屈でだよ ただのレイプじゃん

826 21/10/12(火)14:50:41 No.855584220

すげぇな ロリコンはみんな犯罪者って差別の目で見てる

827 21/10/12(火)14:50:42 No.855584228

>この映画にはLGBT要素がないから減点ってされるんだから入れざるをえない 多様性とはいったい…

828 21/10/12(火)14:50:55 No.855584268

>ポリコレにいちいち敏感な人にブレンパワード見せたらどんな反応するのかちょっと気になる なんでそこでブレン?

829 21/10/12(火)14:51:06 No.855584303

でもスーパーマンの息子じゃ重圧や売名目的の変なん相手しないといけないしホモに走ってもおかしくないかもな…

830 21/10/12(火)14:51:08 No.855584307

>死ねとか自殺しろとか連呼する昔の壺っぽい子がいてなんか懐かしい感じ 昔は学生がやってたもんだけどこれおっさんがやってると思うと辛すぎるわ

831 21/10/12(火)14:51:11 No.855584318

俺はシオレストだから差別するよ

832 21/10/12(火)14:51:22 No.855584352

>2次元も駄目なの? たかが絵でしかない架空のちんこまんこでも この国の法律じゃ捕まるくらいだから二次元は言い訳にもならんのよ

833 21/10/12(火)14:51:27 No.855584370

>俺レイシスト扱いでもいいから同性愛者とロリコンに拒否反応示すわ 日本でも今は百合かホモが主流なのによく生きていけるな…

834 21/10/12(火)14:51:29 No.855584374

>判断力を兼ね備えた子供が主点です それつまりホモもレズも駄目ってことだよね 無理に押し付けるのが悪いわけだし

835 21/10/12(火)14:51:34 No.855584387

>>いいえロリコンは大人と違って判断力のないロリに襲いかかるからキモられてるしLGBTの仲間に入れられないんだよ >>マイノリティではなく犯罪者 >なんでロリは判断力ないって勝手に決めつけてるの? >差別か? 法律がそれを根拠に保護対象にしてるので 逆らうなら結局犯罪者です

836 21/10/12(火)14:51:39 No.855584413

>>この映画にはLGBT要素がないから減点ってされるんだから入れざるをえない >多様性とはいったい… アフリカ系黒人が主演してるって一点だけでノミネートしたりするしそういうもんだよ

837 21/10/12(火)14:51:40 No.855584418

ロリコンは犯罪者!なんて差別意識持ってるやつがLGBTを認めろ!なんて活動してるの? コワ~…

838 21/10/12(火)14:51:43 No.855584425

スーパーマンの息子ってスーパーボーイじゃなかったのか

839 21/10/12(火)14:51:53 No.855584459

>>>LGBTも同意のない相手に手を出せば犯罪よ >>最近の風潮だと許されそうだけどな >どういう理屈でだよ >ただのレイプじゃん ポリコレだから

840 21/10/12(火)14:51:55 No.855584469

>いいえロリコンは大人と違って判断力のないロリに襲いかかるからキモられてるしLGBTの仲間に入れられないんだよ >マイノリティではなく犯罪者 襲い掛からないロリコンは当然だが認められるべきなんだよ

841 21/10/12(火)14:52:00 No.855584483

ロリコンはダメでもショタコンなら

842 21/10/12(火)14:52:09 No.855584517

おまえの息子はおかまのヤリチン!

843 21/10/12(火)14:52:11 No.855584526

>日本でも今は百合かホモが主流なのによく生きていけるな… 君が好きなだけで主流に見えてるだけで 主流はノーマルな男女恋愛ですよいつの時代も

844 21/10/12(火)14:52:14 No.855584541

>ガチでヤバいのが居るな >平日昼間のmgってこんななのかよ そりゃ平日昼間だぞ

845 21/10/12(火)14:52:16 No.855584551

>>俺レイシスト扱いでもいいから同性愛者とロリコンに拒否反応示すわ >日本でも今は百合かホモが主流なのによく生きていけるな… 主流の意味が理解出来ていないと見た

846 21/10/12(火)14:52:19 No.855584566

逆張りで游んでんのか本当に池沼なのか解らない書き込みは止めろや!

847 21/10/12(火)14:52:34 No.855584616

>>フェミニズムもポリコレも宗教ですね >>正しさを武器に人を殴れる快感を与えてくれる >>ポリコレもフェミニズムもどっちもクソだと示していかなければ >鏡を見ろ 何を言ってるのかわからないのだがこれで何か言った気になってるのか?

848 21/10/12(火)14:52:35 No.855584618

アメリカじんは侵略者と移民の歴史だし神話もないからこう芯が無い感じでふわふわしちゃうのは致し方ない

849 21/10/12(火)14:52:36 No.855584623

>ロリコンはダメでもショタコンなら カトリック神父来たな…

850 21/10/12(火)14:52:42 No.855584651

見てくださいLGBTは犯罪者って言われて怒るのに ロリコンは犯罪者と差別してます

851 21/10/12(火)14:53:03 No.855584720

いいね

852 21/10/12(火)14:53:07 No.855584737

いや別に二次元ロリコンは否定してないよ LGBTの仲間入りってことはリアルで三次ロリと性交させろってことだろ?

853 21/10/12(火)14:53:13 No.855584755

このスレのロリコン見てると本当にキモいので 正解だと思う

854 21/10/12(火)14:53:15 No.855584768

>でもスーパーマンの息子じゃ重圧や売名目的の変なん相手しないといけないしホモに走ってもおかしくないかもな… バッツの息子じゃねえんだ…って気持ちの方が強い お互い親がヒーローで仲良いエピ多かったから

855 21/10/12(火)14:53:19 No.855584782

今の日本の少年漫画とかもホモとかレズとか増えてたりするんだろうか

856 21/10/12(火)14:53:20 No.855584785

むしろ現実に手を出せばたとえ相思相愛であろうと問答無用で犯罪者になるロリコンの方が生きづらそう

857 21/10/12(火)14:53:25 No.855584804

>でもスーパーマンの息子じゃ重圧や売名目的の変なん相手しないといけないしホモに走ってもおかしくないかもな… 悲しい意味合いのホモだがそっちの方が物語性はありそう

858 21/10/12(火)14:53:33 No.855584844

キャラ改変なのか判断できるほど今までスーパーマンの息子に興味無かったわ

859 21/10/12(火)14:53:36 No.855584855

そもそも自分の性癖を無理矢理見せる癖に 自分の性癖はOKそれ以外は見せるなってLGBTの人わがままじゃない?

860 21/10/12(火)14:53:43 No.855584886

>日本でも今は百合かホモが主流なのによく生きていけるな… 主力だったらLGBTの理屈が通用しなくなるの理解出来てない?

861 21/10/12(火)14:53:55 No.855584941

>むしろ現実に手を出せばたとえ相思相愛であろうと問答無用で犯罪者になるロリコンの方が生きづらそう それはそう 18歳まで我慢しろ

862 21/10/12(火)14:53:56 No.855584948

>逆張りで游んでんのか本当に池沼なのか解らない書き込みは止めろや! 昔の見たようなあのノリをエミュでやってるならスゲェよ

863 21/10/12(火)14:53:59 No.855584956

頭の中で何を考えてようが自由だし法が許す範囲のポルノを所持するのも自由だけど 子供とのセックスを認めろとか言って表に出てきたらその限りではないのがロリコンだから LGBTのような現実の活動に結び付ける事に適さないと思う

864 21/10/12(火)14:54:15 No.855585019

>LGBTの仲間入りってことはリアルで三次ロリと性交させろってことだろ? お互いの合意があるならいいんじゃない?

865 21/10/12(火)14:54:27 No.855585065

>LGBTの仲間入りってことはリアルで三次ロリと性交させろってことだろ? え?そういう人じゃない人もいるのに? 小児性愛にきちんと向き合ってる人馬鹿にしてない?

866 21/10/12(火)14:54:31 No.855585077

>君が好きなだけで主流に見えてるだけで >主流はノーマルな男女恋愛ですよいつの時代も そもそも主要キャラがホモやらレズやら明言されてるほうが少ない気がするな

867 21/10/12(火)14:54:31 No.855585080

>いや別に二次元ロリコンは否定してないよ >LGBTの仲間入りってことはリアルで三次ロリと性交させろってことだろ? そんなこと思ってる奴誰もいないだろ

868 21/10/12(火)14:54:47 No.855585132

日本は同性愛を描く自由もあるし描かない自由もあるから平和だな この漫画には同性愛者キャラがいないから入れろとクレームつけられて屈することないし

869 21/10/12(火)14:54:57 No.855585168

>>LGBTの仲間入りってことはリアルで三次ロリと性交させろってことだろ? >お互いの合意があるならいいんじゃない? 法律上子供は判断力が育ってない保護対象とみなされるのでよくねえんだよ!!

870 21/10/12(火)14:54:59 No.855585178

>いや別に二次元ロリコンは否定してないよ >LGBTの仲間入りってことはリアルで三次ロリと性交させろってことだろ? 俺はLGBTも否定してるからもちろんロリコンも否定するけど LGBTを認めろと活動してるならそりゃ同じか特殊性癖のロリコンも認めないとおかしいだろ

871 21/10/12(火)14:55:00 No.855585181

>お互いの合意があるならいいんじゃない? そう云う国なら良いだろうね 無いけど 内緒だけど良いこと教えてあげる 億万長者に慣ればロリ抱き放題だぞ

872 21/10/12(火)14:55:02 No.855585193

>そんなこと思ってる奴誰もいないだろ いやそうとしかならんよ

873 21/10/12(火)14:55:11 No.855585228

実際16歳相手でもロリコンになるし 20歳相手でも結構歳離れてたらロリコンになるからな

874 21/10/12(火)14:55:14 No.855585242

>小児性愛にきちんと向き合ってる人 きめえ

875 21/10/12(火)14:55:26 No.855585290

何かと思ったら二次元のロリコンを認めろって喚いてたの? 別に現状規制されてないしいいだろ

876 21/10/12(火)14:55:42 No.855585342

>>小児性愛にきちんと向き合ってる人 >きめえ これがLGBTの本質

877 21/10/12(火)14:55:42 No.855585344

>実際16歳相手でもロリコンになるし >20歳相手でも結構歳離れてたらロリコンになるからな 30と50ならならんよ

878 21/10/12(火)14:55:44 No.855585354

ロリコンは「趣味」 幼女タッチ幼女レイプは「犯罪」 今日はこれだけ覚えて帰ろうな

879 21/10/12(火)14:55:44 No.855585357

>君が好きなだけで主流に見えてるだけで >主流はノーマルな男女恋愛ですよいつの時代も 何でもかんでも主人公に掘れる展開は嫌われてるじゃん 今やってるブラウザエロゲでも主人公とのエロは嫌がられて 家具エピソードで観れる女の子同士のシチュのエロが人気あるし

880 21/10/12(火)14:55:49 No.855585375

現状でロリコンの何の権利が侵害されているのか明らかにしない事には語りようがないな そこをぼかしたまま話を進めようとすんな

881 21/10/12(火)14:55:51 No.855585385

絶対に子供に襲い掛かるとか犯罪者だとか 完璧に性的な部分で差別主義者じゃないですか

882 21/10/12(火)14:55:58 No.855585409

フェミは結婚出来ないからかクソ案件しか作らないイメージ

883 21/10/12(火)14:56:00 No.855585422

>日本は同性愛を描く自由もあるし描かない自由もあるから平和だな >この漫画には同性愛者キャラがいないから入れろとクレームつけられて屈することないし でも旭日旗は配慮します

884 21/10/12(火)14:56:01 No.855585428

>何かと思ったら二次元のロリコンを認めろって喚いてたの? >別に現状規制されてないしいいだろ よくねえよ 堂々とシコらせろ

885 21/10/12(火)14:56:09 No.855585451

>これがLGBTの本質 普通にキメえよ親に言ってみろ クジラックスかよ

886 21/10/12(火)14:56:11 No.855585458

>>LGBTの仲間入りってことはリアルで三次ロリと性交させろってことだろ? >え?そういう人じゃない人もいるのに? >小児性愛にきちんと向き合ってる人馬鹿にしてない? 自分の性癖がガチの反社会的なモノで苦しんでる人もいるだろうにこうも気安く揶揄されるのはしんどいよね 自分はたまたまその辺普通だったってだけなのに

887 21/10/12(火)14:56:22 No.855585491

ワンピースのボンちゃんみたいなオカマキャラももう出しちゃダメとか言われるのかな

888 21/10/12(火)14:56:22 No.855585494

>>小児性愛にきちんと向き合ってる人 >きめえ わかる俺もLGBTきめぇって思うし

889 21/10/12(火)14:56:22 No.855585495

>実際16歳相手でもロリコンになるし >20歳相手でも結構歳離れてたらロリコンになるからな 小学生とかはともかくこれは異常だよな

890 21/10/12(火)14:56:30 No.855585529

>堂々とシコらせろ それはどうぞどうぞ

891 21/10/12(火)14:56:37 No.855585555

>日本は同性愛を描く自由もあるし描かない自由もあるから平和だな >この漫画には同性愛者キャラがいないから入れろとクレームつけられて屈することないし 最近はクレームに即屈する方にも苛つくようになってきた

892 21/10/12(火)14:56:38 No.855585564

そのうち同性愛ならレイプが許される日も近いね

893 21/10/12(火)14:56:39 No.855585570

>普通にキメえよ親に言ってみろ >クジラックスかよ ホモも親には言えない

894 21/10/12(火)14:56:41 No.855585581

>今の日本の少年漫画とかもホモとかレズとか増えてたりするんだろうか 日本の作品のホモレズは多くがエンタメとしてのそれだからまた似て非なるというか アピール層がホモなら女子レズなら男子って感じだからな

895 21/10/12(火)14:56:48 No.855585610

>きめえ きめぇじゃなくて本当に自分が子供しか愛せなくて それで悩んでるって人は世の中にいるんだぞ 治療したりちゃんと向き合って世の中で折り合い付ける人もいるのにきめぇで済ますなんて差別すぎない?

896 21/10/12(火)14:56:57 No.855585640

本当に警戒しないといけないのは伊藤ハチだろ…

897 21/10/12(火)14:56:57 No.855585641

>ホモも親には言えない ホモもきめえよ

898 21/10/12(火)14:56:59 No.855585649

>>これがLGBTの本質 >普通にキメえよ親に言ってみろ >クジラックスかよ LGBTもキモいよ? ロリコンきめぇが許されるならこの俺の主張も許されるよね?

899 21/10/12(火)14:57:09 No.855585684

LGBTってきもちわるいなぁってスレだ

900 21/10/12(火)14:57:13 No.855585698

>治療したりちゃんと向き合って世の中で折り合い付ける人もいるのにきめぇで済ますなんて差別すぎない? きめえよマジで

901 21/10/12(火)14:57:30 No.855585757

>>実際16歳相手でもロリコンになるし >>20歳相手でも結構歳離れてたらロリコンになるからな >30と50ならならんよ 48歳と24歳はロリコンってめちゃくちゃ言われたな

902 21/10/12(火)14:57:31 No.855585764

LGBTきめぇ

903 21/10/12(火)14:57:44 No.855585817

本当に屈してる根拠はあるの? 作者がなんとなく取り入れてみようと思っただけなのに屈してるって騒いでない?

904 21/10/12(火)14:57:44 No.855585819

治療頑張ってくださいとしか

905 21/10/12(火)14:57:46 No.855585826

全部キメえよ いいかげんにしろカタワ共

906 21/10/12(火)14:57:51 No.855585842

>ワンピースのボンちゃんみたいなオカマキャラももう出しちゃダメとか言われるのかな ワンピのおかまキャラを批判してる層は既にいる

907 21/10/12(火)14:57:56 No.855585858

>きめえよマジで LGBTの人もそうやってるのに? つまりそういう悩み抱えてる人達全てきめぇわけだ

908 21/10/12(火)14:57:58 No.855585864

>48歳と24歳はロリコンってめちゃくちゃ言われたな 言われねえよ

909 21/10/12(火)14:58:05 No.855585889

匿名掲示板でこんな事喚いてるおじさんキモすぎるだろ…

910 21/10/12(火)14:58:08 No.855585905

ロリコンは駄目って言ってるが長命種系だと人間と付き合うだけで超絶ロリコンになるぞ!

911 21/10/12(火)14:58:14 No.855585926

>つまりそういう悩み抱えてる人達全てきめぇわけだ 左様

912 21/10/12(火)14:58:17 No.855585935

>そのうち同性愛ならレイプが許される日も近いね 訴訟されたらさすがに負けるだろうけど内々だったら実際やられた方が泣き寝入りする感じになりそう

913 21/10/12(火)14:58:26 No.855585974

>本当に屈してる根拠はあるの? >作者がなんとなく取り入れてみようと思っただけなのに屈してるって騒いでない? いまアメコミ協会のガイドラインで決まってるからなぁ

914 21/10/12(火)14:58:33 No.855586000

>言われねえよ 言われるよ? 歳の差離れてるとロリコンって認識ではある

915 21/10/12(火)14:58:47 No.855586051

日本のレズホモはLGBTシンパを満足させるためのものじゃないよね

916 21/10/12(火)14:58:50 No.855586066

>言われるよ? >歳の差離れてるとロリコンって認識ではある 言われねえよ

917 21/10/12(火)14:58:51 No.855586069

全部がそんな意見じゃないにしても海外で日本はおかまを普通にTVとかに出しててえらい!みたいなの見た時は???って一瞬なったのが懐かしい

918 21/10/12(火)14:58:53 No.855586076

>言われねえよ 城島リーダーかわいそ

919 21/10/12(火)14:58:54 No.855586077

>>48歳と24歳はロリコンってめちゃくちゃ言われたな >言われねえよ フェミの人が言ってたっすよ…

920 21/10/12(火)14:59:08 No.855586135

>同性愛ならレイプ 実際ネタにされたり軽く見られてるよね

921 21/10/12(火)14:59:11 No.855586149

えーつまり判断力がなくて体躯が弱く捻ったら殺せそうなか弱い存在にしか性的興奮を得られないという病気なんですね…

922 21/10/12(火)14:59:15 No.855586163

>城島リーダーかわいそ 城島は元から10代大好き人間じゃん

923 21/10/12(火)14:59:21 No.855586194

>言われねえよ ちゃんと医療的に言われるぞ 勉強しような

924 21/10/12(火)14:59:27 No.855586209

>フェミの人が言ってたっすよ… 都合のいい脳内フェミっすね…

925 21/10/12(火)14:59:39 No.855586253

城島 フェミ ロリコンでググったらクソカス言われててダメだった

926 21/10/12(火)14:59:42 No.855586266

>ちゃんと医療的に言われるぞ >勉強しような 言われんよ 適当な嘘突くなよロリコン野郎

927 21/10/12(火)14:59:43 No.855586272

オカマキャラはネタにされてるだけでは…

928 21/10/12(火)14:59:46 No.855586277

城島とか金持ってる人なら子供欲しいだろうし仕方ないよ…

929 21/10/12(火)14:59:48 No.855586286

同性愛者への目くばせより現実の問題と向き合わせる事に興味がありそうな感じだし 嫌々やってる感はないな

930 21/10/12(火)14:59:48 No.855586290

>えーつまり判断力がなくて体躯が弱く捻ったら殺せそうなか弱い存在にしか性的興奮を得られないという病気なんですね… (LGBTのことかな…?)

931 21/10/12(火)14:59:55 No.855586312

>えーつまり判断力がなくて体躯が弱く捻ったら殺せそうなか弱い存在にしか性的興奮を得られないという病気なんですね… LGBTも病気扱いしてるのと一緒だぞそれ

932 21/10/12(火)14:59:56 No.855586317

ウルヴァリンの息子はゲイだからバイの息子は見習ってほしい

933 21/10/12(火)15:00:08 No.855586369

>生物的にはわりとよくあるやつだろ… とかアホなことを言うやつもいるがそれは癌もよくあるやつだろというようなもんで なくなった方がいいバグには違いない

934 21/10/12(火)15:00:12 No.855586376

>>同性愛ならレイプ >実際ネタにされたり軽く見られてるよね 酔い潰れて路上で寝ていたらレイプされました… 警察署に駆け込んでも笑い話にされました… 50代ガチムチ男性です… みたいなコピペあるけどあれがまさにそうだね

935 21/10/12(火)15:00:17 No.855586395

ロリコンは別に好きにすればいいがこのスレに居るロリコン野郎はきめえ

936 21/10/12(火)15:00:17 No.855586398

>今の日本の少年漫画とかもホモとかレズとか増えてたりするんだろうか 桜井のりおのロロッロには性行為ありのガチレズJKは居た

937 21/10/12(火)15:00:38 No.855586473

結局特殊な相手に対して性的興奮を得られない って時点で病気 という事が言いたかったみたいねLGBTの人

938 21/10/12(火)15:00:40 No.855586479

気持ち悪…

939 21/10/12(火)15:00:41 No.855586483

山寺宏一もロリコンですわ

940 21/10/12(火)15:00:43 No.855586488

>ちゃんと医療的に言われるぞ >勉強しような 医学に詳しくない人の典型だなこれ

941 21/10/12(火)15:00:44 No.855586489

>ロリコンは別に好きにすればいいがこのスレに居るロリコン野郎はきめえ だよな俺もLGBTキモいと思ってるし

942 21/10/12(火)15:00:47 No.855586504

LGBTはバグ 生物的欠陥 ただそれだけなのに

943 21/10/12(火)15:00:53 No.855586530

>>生物的にはわりとよくあるやつだろ… >とかアホなことを言うやつもいるがそれは癌もよくあるやつだろというようなもんで >なくなった方がいいバグには違いない 二次元でオナニーするやつは子供を作らないバグだから抹消しよう

944 21/10/12(火)15:01:01 No.855586561

>だよな俺もLGBTキモいと思ってるし だから全部キメえって何度も言ってるだろうが

945 21/10/12(火)15:01:02 No.855586566

LGBTは病気かよ きめぇ

946 21/10/12(火)15:01:05 No.855586581

>都合のいい脳内フェミっすね… 都合の悪いことは見えないの脳内お花畑かよ

947 21/10/12(火)15:01:12 No.855586598

>>>生物的にはわりとよくあるやつだろ… >>とかアホなことを言うやつもいるがそれは癌もよくあるやつだろというようなもんで >>なくなった方がいいバグには違いない >二次元でオナニーするやつは子供を作らないバグだから抹消しよう それはそう

948 21/10/12(火)15:01:16 No.855586619

>だよな俺もLGBTキモいと思ってるし 自分が言いたいことしか言えない病気だよお前は

949 21/10/12(火)15:01:18 No.855586627

そもそもロリコンはそのあり方を社会に認めさせたがってないってのがあって 都合のいい道具にするのは下品だよ

950 21/10/12(火)15:01:20 No.855586634

>>だよな俺もLGBTキモいと思ってるし >だから全部キメえって何度も言ってるだろうが それなら俺と同じ主張だから仲良くしようぜ

951 21/10/12(火)15:01:26 No.855586652

>>えーつまり判断力がなくて体躯が弱く捻ったら殺せそうなか弱い存在 好きになった相手がたまたまそうだっただけでもダメなの?

952 21/10/12(火)15:01:29 No.855586662

>都合の悪いことは見えないの脳内お花畑かよ ブーメランブーメラン

953 21/10/12(火)15:01:38 No.855586688

>二次元でオナニーするやつは子供を作らないバグだから抹消しよう えっ相手用意してくれるんですか!?殺すって意味じゃないですよ?

954 21/10/12(火)15:01:42 No.855586699

アメコミキャラがカミングアウトとかそういうの20年くらい前からあるような

955 21/10/12(火)15:01:42 No.855586700

>そもそもロリコンはそのあり方を社会に認めさせたがってないってのがあって >都合のいい道具にするのは下品だよ そのレスの時点で道具にしてない?

956 21/10/12(火)15:01:44 No.855586706

>それなら俺と同じ主張だから仲良くしようぜ お前は焼け死ね

957 21/10/12(火)15:01:53 No.855586741

なんて差別的なスレなんだ…

958 21/10/12(火)15:01:58 No.855586767

>>>えーつまり判断力がなくて体躯が弱く捻ったら殺せそうなか弱い存在 >好きになった相手がたまたまそうだっただけでもダメなの? だったら法的に許される年齢まで待てばいいだけでは?

959 21/10/12(火)15:01:59 No.855586769

>>それなら俺と同じ主張だから仲良くしようぜ >お前は焼け死ね ひどいよ~

960 21/10/12(火)15:02:00 No.855586773

子供を作らないとダメという「」は早く自害した方がいいだろ

↑Top