ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/12(火)12:33:15 No.855552462
前情報ゼロで見てきたよ どうして…いっぱい悲しい…
1 21/10/12(火)12:42:49 No.855555294
悲しいけど綺麗に終わったからなんも言えねえ
2 21/10/12(火)12:44:13 No.855555685
設定の時点で暗雲は立ち込めてたんよ
3 21/10/12(火)12:44:54 No.855555894
恋愛的には大勝利だぞ
4 21/10/12(火)12:46:47 No.855556405
前作:燃え尽きて腕の中で力尽きるパイロット 今作:燃え尽きて腕の中で力尽きる歌姫
5 21/10/12(火)12:48:46 No.855556943
今までのマクロスで1番悲しい 1番ストーリーも作画も将来の展望もバランスよく出来がいい 火種いっぱい生まれてよかった
6 21/10/12(火)12:50:13 No.855557394
誰よりも1番命を燃やしたガール
7 21/10/12(火)12:51:47 No.855557822
青森県民の寿命どうにもならなかったのか…
8 21/10/12(火)12:52:45 No.855558113
もう一度観に行って細かい所再確認するつもりだけどつらい…
9 21/10/12(火)12:53:03 No.855558189
一度だけの恋なら
10 21/10/12(火)12:53:24 No.855558267
闇フレイアの娘が2世になるんよ
11 21/10/12(火)12:54:21 No.855558534
短編のFだけ見て帰ったおじさんいたけど 耐えられなかったんだな…
12 21/10/12(火)12:54:42 No.855558628
TV放映時からこうなる事は予見されていたが観るとやっぱり悲しい
13 21/10/12(火)12:55:24 No.855558809
ファイヤーボンバーの人よりかなり炎に近い存在なのでは
14 21/10/12(火)12:55:52 No.855558927
ウィンダミア人の寿命を短いと感じるのはあくまで地球人の感覚だからな… 精一杯生きたんたならこっちからは何も言えん ただあのおっさん攻めて来なければもう少し一緒にいられたと思うがよぉ!
15 21/10/12(火)12:56:31 No.855559095
>ただあのおっさん攻めて来なければもう少し一緒にいられたと思うがよぉ! 寿命15年位縮められた…
16 21/10/12(火)12:56:42 No.855559144
ウィンダミア人から見ても短いよ!
17 21/10/12(火)12:57:01 No.855559239
ただでさえ寿命が短い青森県民が歌うと更に寿命を消費しますなんて設定で 全力で歌い続けたら都合のいい奇跡でも起こらん限りそりゃ…ねえ?
18 21/10/12(火)12:57:06 No.855559263
泣き崩れるミクモさんのところで俺はもうだめだった
19 21/10/12(火)12:57:15 No.855559305
平均寿命の半分で逝ったからあのおっさんは邪悪 闇ちゃんも互角の戦いを細胞時代からしてたからフレイア並みに寿命削れてたのでは…?
20 21/10/12(火)12:57:52 No.855559473
>全力で歌い続けたら都合のいい奇跡でも起こらん限りそりゃ…ねえ? マクロスって歌で奇跡を起こす話じゃないんですか!!
21 21/10/12(火)12:58:01 No.855559509
河森に風の心は無いのか!
22 21/10/12(火)12:59:10 No.855559814
>ただでさえ寿命が短い青森県民が歌うと更に寿命を消費しますなんて設定で >全力で歌い続けたら都合のいい奇跡でも起こらん限りそりゃ…ねえ? 普通に歌う分には問題ないし…覚醒モード入って全力で歌ったら結晶化進むだけだから…
23 21/10/12(火)12:59:12 No.855559827
>>全力で歌い続けたら都合のいい奇跡でも起こらん限りそりゃ…ねえ? >マクロスって歌で奇跡を起こす話じゃないんですか!! 今までふわっと起きて都合良く締まる奇跡だったからより命が命として輝いて見える…
24 21/10/12(火)13:00:08 No.855560059
>>全力で歌い続けたら都合のいい奇跡でも起こらん限りそりゃ…ねえ? >マクロスって歌で奇跡を起こす話じゃないんですか!! 歌で戦いを終わらせる力があるだけで奇跡を起こす力は無いのだ
25 21/10/12(火)13:00:26 No.855560137
フレフレのように短く輝く命もあれば半世紀以上トップを走る天才もいる
26 21/10/12(火)13:01:07 No.855560300
>フレフレのように短く輝く命もあれば半世紀以上トップを走る天才もいる あの天才の身体って弄ってなかったか
27 21/10/12(火)13:01:30 No.855560397
>全力で歌い続けたら都合のいい奇跡でも起こらん限りそりゃ…ねえ? ウィンダミアの人々が皆歌って花が咲いたり奇跡は起こってただろ?
28 21/10/12(火)13:01:44 No.855560449
>あの天才の身体って弄ってなかったか デッカくなったりした事はあるけど他は何かやってたっけ?
29 21/10/12(火)13:02:29 No.855560615
命短し恋せよ乙女ってそういう意味じゃねえよぉ…
30 21/10/12(火)13:03:23 No.855560848
>フレフレのように短く輝く命もあれば半世紀以上トップを走る天才もいる やりたくもない艦長を何十年もやる人生と短命だったかもしれないが全力で歌うことに費やした人生 どっちがよかったんだろうな…
31 21/10/12(火)13:03:45 No.855560938
ルンの花が咲いた! 死んだ!
32 21/10/12(火)13:04:03 No.855561008
>ルンの花が咲いた! >死んだ! 二人は幸せなキスをして終了
33 21/10/12(火)13:04:25 No.855561078
絶命LIVE!!!!!
34 21/10/12(火)13:05:12 No.855561281
天才ならマクロス級をバルキリーのように動かしかねない
35 21/10/12(火)13:05:42 No.855561399
俺とお前でりんご畑復活させようぜ! 何十年かけても!
36 21/10/12(火)13:05:51 No.855561432
live : 生きる、生存する、(死なずに)生きている
37 21/10/12(火)13:05:55 No.855561450
ぽっかり空いた心の穴にいずれミラージュさんが収まるんです?
38 21/10/12(火)13:06:13 No.855561517
>天才ならマクロス級をバルキリーのように動かしかねない 天才はいいとして乗組員どうなるんです…?
39 21/10/12(火)13:06:27 No.855561555
>俺とお前でりんご畑復活させようぜ! >何十年かけても! 最高の愛の言葉なのに青森人には無効だった…
40 21/10/12(火)13:06:30 No.855561570
>天才はいいとして乗組員どうなるんです…? 天才になるんだ
41 21/10/12(火)13:06:35 No.855561592
>ぽっかり空いた心の穴にいずれミラージュさんが収まるんです? そんなことが出来る娘でもないだろう
42 21/10/12(火)13:07:07 No.855561713
>天才ならマクロス級をバルキリーのように動かしかねない (大気圏内でバレルロール)
43 21/10/12(火)13:07:14 No.855561739
>ぽっかり空いた心の穴にいずれミラージュさんが収まるんです? ミラージュは近づきすぎると見えなくなると知ってしまったからむしろ距離が離れた
44 21/10/12(火)13:07:23 No.855561767
闇ちゃんはなんでウィンダミア人口比型クローン何だったんだろう
45 21/10/12(火)13:07:33 No.855561805
フレイアは死んだんじゃない 全力で生き抜いたんだ 瞬間完全燃焼なんだ
46 21/10/12(火)13:08:14 No.855561962
シェリルさんはまだ眠っている
47 21/10/12(火)13:08:21 No.855561989
覚悟するんよー!!
48 21/10/12(火)13:08:30 No.855562021
デルタしか見てない人って天才のことどう思ってんだろ… 劇場版オリジナルの便利キャラ?
49 21/10/12(火)13:09:02 No.855562139
>デルタしか見てない人って天才のことどう思ってんだろ… >劇場版オリジナルの便利キャラ? アイドルオタクのお爺ちゃん
50 21/10/12(火)13:09:27 No.855562235
>デルタしか見てない人って天才のことどう思ってんだろ… >劇場版オリジナルの便利キャラ? きょうかんどののおじいちゃん なんか超やべえ 速水奨
51 21/10/12(火)13:09:43 No.855562301
覚悟はいいんかねー!って散々言っただろ!
52 21/10/12(火)13:09:51 No.855562329
アルバム発売は明日ですぞー! ことごとく買ってくだされー!
53 21/10/12(火)13:10:00 No.855562370
>覚悟はいいんかねー!って散々言っただろ! 見てるこっちはできてないです…
54 21/10/12(火)13:10:02 No.855562384
>覚悟するんよー!! こんな覚悟想定してなかったよ…
55 21/10/12(火)13:10:15 No.855562427
全員悲恋
56 21/10/12(火)13:10:19 No.855562444
>覚悟はいいんかねー!って散々言っただろ! 覚悟できてても受け入れるかどうかはべつだろ!!!
57 21/10/12(火)13:10:22 No.855562455
基本的に器用でなんでもこなすハヤハヤがシングルファーザー似合うのも悪いところあると思います
58 21/10/12(火)13:10:44 No.855562547
どうしてこれがTVの時点でできなかったの河森
59 21/10/12(火)13:11:06 No.855562624
>全員悲恋 メサカナ…ハヤフレ…
60 21/10/12(火)13:11:30 No.855562714
TVの締めであいつら交尾したんだー!ってのも好きでフレイア好きだったのに
61 21/10/12(火)13:11:58 No.855562809
遅かれ早かれ…ではあったけどまさかこんなに早いだなんて思わないじゃないですか…どうして…
62 21/10/12(火)13:12:28 No.855562931
最後のバンバンババババンルンピカー! が耳に超残るのよくないと思うの
63 21/10/12(火)13:13:03 No.855563073
あの世界のフレイヤファンは脳が破壊されてそう
64 21/10/12(火)13:13:06 No.855563088
>最後のバンバンババババンルンピカー! >が耳に超残るのよくないと思うの ルンに花咲く恋もあるはもうシングル出てるから聴けるぜー!
65 21/10/12(火)13:13:09 No.855563096
最期林檎の花のように白く変わる衣装いいよね…
66 21/10/12(火)13:14:39 No.855563433
>最期林檎の花のように白く変わる衣装いいよね… ウェディングドレス姿が綺麗だぞフレイア
67 21/10/12(火)13:14:59 No.855563509
いつか醒める夢だとしても かまわない愛してる ルンを未来に咲かせましょう また逢える日まで ってそのままだったんだな
68 21/10/12(火)13:15:11 No.855563557
まあ伝説の歌姫の一人として語られるようになるだろうこんな壮絶な生き様見せつけたら
69 21/10/12(火)13:15:51 No.855563709
>マクロスって歌で奇跡を起こす話じゃないんですか!! 奇跡の代償だよ
70 21/10/12(火)13:15:52 No.855563712
ドレスが退色してウェディングドレスっぽくなるフレイアとキスをするハヤハヤと シェリルがバリバリのウェディングドレスまで着てるのに返ってこないアルト君…
71 21/10/12(火)13:15:57 No.855563728
死に際の愛する人に「ずっと一緒だ」っていいよね…
72 21/10/12(火)13:16:38 No.855563914
アクキューレはない!
73 21/10/12(火)13:16:59 No.855564005
>最期林檎の花のように白く変わる衣装いいよね… ウェディングドレスであり 死装束でもある… 良い演出だよ畜生め…
74 21/10/12(火)13:17:13 No.855564055
>アクキューレはない! ふざけた名前のくせに強え!
75 21/10/12(火)13:17:23 No.855564103
悪キューレ!
76 21/10/12(火)13:17:25 No.855564107
最高の最後っていいね
77 21/10/12(火)13:17:27 No.855564111
>シェリルがバリバリのウェディングドレスまで着てるのに返ってこないアルト君… もう逃がさない!!
78 21/10/12(火)13:18:42 No.855564389
これまでのマクロスの追いかけっこ的なストーリーからだいぶ趣向が変わったけど老人たちは受け入れられるのかな…
79 21/10/12(火)13:18:44 No.855564399
死人の魂を誘うのがワルキューレなのに一人でいっちゃった
80 21/10/12(火)13:19:33 No.855564565
>死人の魂を誘うのがワルキューレなのに一人でいっちゃった ハヤハヤのバルキリーが魂を導いてくれる
81 21/10/12(火)13:19:42 No.855564599
最後まで穏やかに見送るハヤハヤが強すぎる
82 21/10/12(火)13:20:29 No.855564784
>これまでのマクロスの追いかけっこ的なストーリーからだいぶ趣向が変わったけど老人たちは受け入れられるのかな… 苦手なのか嫌ってるのか分からんけどFが終わったらさっさと出て行くおじさんおばさんがちょこちょこ居たわ
83 21/10/12(火)13:20:40 No.855564815
今回はシリーズ通しての宿題がほとんど解決はしてないけど 問題がとうとう出てきたお話でもあった あとはバサラのどうでもいい出自ぐらいだな
84 21/10/12(火)13:22:01 No.855565110
>苦手なのか嫌ってるのか分からんけどFが終わったらさっさと出て行くおじさんおばさんがちょこちょこ居たわ 老いると尿意を我慢出来なくなるからな…
85 21/10/12(火)13:22:03 No.855565118
フレフレが自分の人生を生き切るのも含めて文化の相互理解というか尊重みたいな所あるよねΔ
86 21/10/12(火)13:22:04 No.855565119
老いたマックスが出てきたのは人間とウィンダミア人の時間の違いが現れててよかった
87 21/10/12(火)13:22:25 No.855565215
>ハヤハヤのバルキリーが魂を導いてくれる メッサーのマークなのもあって常に死人を連れて歩いてる…
88 21/10/12(火)13:23:20 No.855565406
メッサー…フレイア…終わったよ…
89 21/10/12(火)13:23:36 No.855565467
やっぱクローンや細胞弄るの禁止したのよくねーよ な!
90 21/10/12(火)13:23:37 No.855565470
>>ハヤハヤのバルキリーが魂を導いてくれる >メッサーのマークなのもあって常に死人を連れて歩いてる… ハヤテのマークは似せてるけど騎士風のデザインなんだけどね
91 21/10/12(火)13:24:03 No.855565554
短命な種族との恋愛みたいなテーマを置いた意味がちゃんとあってよかったと思う それはそれとして辛い
92 21/10/12(火)13:24:12 No.855565581
ハヤハヤ大丈夫?この後仙人みたいな生き方にならない?
93 21/10/12(火)13:24:17 No.855565600
自分の娘の最期も看取ってもらうんよ
94 21/10/12(火)13:24:24 No.855565630
>やっぱクローンや細胞弄るの禁止したのよくねーよ >な! でもこれ言ってるおっさんが攻めてこなければ歌わなくてよかったんだよな…
95 21/10/12(火)13:24:37 No.855565679
赤騎士はブレない割にオタクなのは隠しきれてないのがひどい
96 21/10/12(火)13:24:41 No.855565699
>ハヤハヤ大丈夫?この後仙人みたいな生き方にならない? 娘が居るから大丈夫 性欲は枯れるかもしれん
97 21/10/12(火)13:25:00 No.855565774
>自分の娘の最期も看取ってもらうんよ 娘はルンがついてるだけで青森県民じゃないから多分大丈夫 クモクモみたいなもんだし
98 21/10/12(火)13:25:05 No.855565787
ロイドに寿命受け入れて眼鏡割れろとか思ってた俺がまるで悪魔じゃないですか
99 21/10/12(火)13:25:19 No.855565842
赤騎士殿はレイナかマキマキどっちかな…
100 21/10/12(火)13:25:19 No.855565844
ゼントラーディは長生きだからなぁ
101 21/10/12(火)13:25:41 No.855565934
>>やっぱクローンや細胞弄るの禁止したのよくねーよ >>な! >でもこれ言ってるおっさんが攻めてこなければ歌わなくてよかったんだよな… まぁあのおっさんの心は連邦とメガロード1滅ぼさない限り救われないからな
102 21/10/12(火)13:25:48 No.855565955
???「絶対LIVE!!!!!!の六つ目の!は赤騎士の事だと思うんですよねルンが光ってますよね?」
103 21/10/12(火)13:25:52 No.855565972
青森県民は子供産んだら産んだで寿命縮みそう
104 21/10/12(火)13:26:21 No.855566051
ハヤハヤあの村にいたら一生村からお見合いの相談されそう
105 21/10/12(火)13:26:22 No.855566060
我ら幼い人類を真に憂い解放するおじさんは黒幕サイドにたぶらかされたっぽいし…
106 21/10/12(火)13:26:41 No.855566121
みたいなもんと言うか細胞的には同じだしねクモクモとセイレーンは
107 21/10/12(火)13:26:46 No.855566132
>ロイドに寿命受け入れて眼鏡割れろとか思ってた俺がまるで悪魔じゃないですか この辺の理解が深まるというか共感できるようになるのは良いシナリオだと思う
108 21/10/12(火)13:26:46 No.855566133
見てから一晩経ちもうお昼ですがまだ心の整理が追いつきません 思った以上にフレフレ好きだった・・・
109 21/10/12(火)13:27:18 No.855566269
>苦手なのか嫌ってるのか分からんけどFが終わったらさっさと出て行くおじさんおばさんがちょこちょこ居たわ デルタ見てねぇし帰るわって感じ何だろ
110 21/10/12(火)13:27:20 No.855566279
クリームパンおばさんとか 幼い人類とか メガロード1とか 結構ファンサービスしてたな
111 21/10/12(火)13:27:24 No.855566293
歌って飛ぶフレフレ2世主人公の続編来ないかな…
112 21/10/12(火)13:27:35 No.855566327
>みたいなもんと言うか細胞的には同じだしねクモクモとセイレーンは 3歳児が乳児に姉の威厳オーラ飛ばしまくるのは容易に想像できる
113 21/10/12(火)13:27:41 No.855566343
赤騎士様は嫌味っぽくいうけど大人な発言するよね
114 21/10/12(火)13:28:09 No.855566422
平均寿命の約半分で逝去って魂燃やしすぎだよ…
115 21/10/12(火)13:28:40 No.855566552
ロイドに止めさすの白騎士なの…?ってしっくりきてなかったけどそこまで考えてなかったかもしれないけど人が殺しちゃうとロイドが拗れた理由的にウィンダミアの人がやらないとあんまよくなかったなって個人的にやっと腑に落ちた
116 21/10/12(火)13:28:43 No.855566561
まぁぶっ殺しあったばかりなのにすぐ仲良くなんてできないからな
117 21/10/12(火)13:28:45 No.855566575
こっちじゃなくてFの方の話だけど 菅野よう子はまめぐほんと好きだな!筆が乗るとは言ってたけど今回も菅野よう子全開だった
118 21/10/12(火)13:28:47 No.855566584
>>みたいなもんと言うか細胞的には同じだしねクモクモとセイレーンは >3歳児が乳児に姉の威厳オーラ飛ばしまくるのは容易に想像できる ワルキューレのおねえちゃん みくも
119 21/10/12(火)13:28:49 No.855566589
くもくもはもう4歳だよ しゅわしゅわも飲めるようになった
120 21/10/12(火)13:29:02 No.855566635
予想してはいたが辛すぎた 正直金曜に見てからずっと引きずってる
121 21/10/12(火)13:29:06 No.855566645
>結構ファンサービスしてたな 右側で死ぬ柿崎ポジもいたしな
122 21/10/12(火)13:29:24 No.855566722
>くもくもはもう4歳だよ >しゅわしゅわも飲めるようになった ふれいあともっとうたいたい
123 21/10/12(火)13:29:24 No.855566724
ウィンダミア人をマインドコントロールできればフレイアの様に異常燃焼させて巨大兵器として扱えるようになるのでは…?
124 21/10/12(火)13:29:27 No.855566736
スパロボで生存ルート…と思ったけど事故で死んだとかじゃなくて自ら納得しての寿命を燃やし尽くしての死だからそこを変えるのも何か違うような気もする それでも俺はどんなに陳腐でも寿命解決!末永く暮らしましたとさ!が見たかった気持ちはある
125 21/10/12(火)13:29:37 No.855566768
オペレーター席の主張が強い! 特に真ん中!
126 21/10/12(火)13:29:54 No.855566829
>右側で死ぬ柿崎ポジもいたしな 双子の片っぽやっぱ死んだのか
127 21/10/12(火)13:30:03 No.855566866
>ウィンダミア人をマインドコントロールできればフレイアの様に異常燃焼させて巨大兵器として扱えるようになるのでは…? 戦争なんてくだらねぇ!
128 21/10/12(火)13:30:06 No.855566874
にゅっと出てきて スゥーッと引っ込むメガロードワンは笑わせに来てると思うんですよね
129 21/10/12(火)13:30:33 No.855566949
F目当てで来て面白かったって言う人もいるしまさかデルタの映画で総決算みたいな展開してくるとは思わなかったんだろう
130 21/10/12(火)13:30:35 No.855566955
セイレーンもくもくもみたいな成長するのかな…
131 21/10/12(火)13:30:39 No.855566976
村にいた怪我した柿崎はあとで死んだ柿崎?
132 21/10/12(火)13:30:41 No.855566979
まぁでも確実に歌の兵器利用化進んでるよなあの世界
133 21/10/12(火)13:30:46 No.855566987
禁じられた技術あれば死ななくてよかった命救えた命があったってのはその通りではあるんだろうけど今回みたいにテロに使われると糞ヤバいってのも見せ付けられちゃって……
134 21/10/12(火)13:30:48 No.855566991
>にゅっと出てきて >スゥーッと引っ込むメガロードワンは笑わせに来てると思うんですよね (出てくる) (ひっこむ) (出てくる)
135 21/10/12(火)13:30:48 No.855566996
>にゅっと出てきて >スゥーッと引っ込むメガロードワンは笑わせに来てると思うんですよね こういうギャグシーンは箸休めに必要 でないとフレイアの最期が際だって老人の心は死ぬ
136 21/10/12(火)13:30:55 No.855567027
>>くもくもはもう4歳だよ >>しゅわしゅわも飲めるようになった >ふれいあともっとうたいたい ふざけやがって!!!
137 21/10/12(火)13:31:12 No.855567096
>(出てくる) >(ひっこむ) >(出てくる) 便秘の時のうんこだこれ
138 21/10/12(火)13:31:23 No.855567126
三雲さんは三雲さんであんな急成長して寿命に問題ないんだろうか
139 21/10/12(火)13:31:25 No.855567134
(思わせぶりなシルエット) (思わせぶりなシルエット)
140 21/10/12(火)13:31:27 No.855567139
物語として美しいし受け入れてる方だと思ってたけど さっきEDを聴いてたらじんわり来たんで自分で思ってるよりダメージ受けてた
141 21/10/12(火)13:31:55 No.855567231
(あんちくしょうって何かしら)と思いながら歌ってると思うと面白い
142 21/10/12(火)13:31:58 No.855567243
FTV版では関係に決着をつけろといわれたので劇場では終わらせました 今回はΔのストーリーも締めくくってみました!いかがでしたか!?
143 21/10/12(火)13:31:59 No.855567247
メガロードにいた大人と子供のシルエットはまぁナンパ野郎とクリームパンの子孫かな
144 21/10/12(火)13:32:21 No.855567315
>村にいた怪我した柿崎はあとで死んだ柿崎? 村の柿崎は村上空で撃墜された柿崎かな もう一人は宇宙空間だったし
145 21/10/12(火)13:32:28 No.855567340
>(いっちゃうかもねってどこにかしら)と思いながら歌ってると思うと面白い
146 21/10/12(火)13:32:30 No.855567347
>ふざけやがって!!! ミクモさんがブチギレてるの本当面白かった
147 21/10/12(火)13:32:55 No.855567420
覚悟するんよ
148 21/10/12(火)13:33:04 No.855567453
自分のボーカロイドにあんなにキレてるの面白い
149 21/10/12(火)13:33:23 No.855567507
しゅわしゅわ?のめるんですけど!
150 21/10/12(火)13:33:24 No.855567509
なんならハヤテよりもワルキューレメンバーとか教官のほうがメンタルボロボロじゃないかしら
151 21/10/12(火)13:33:29 No.855567530
パンフレット開いて最初に堕天使の歌で逝かせてあげる ってキャッチコピーが最高に人の心が無い
152 21/10/12(火)13:33:54 No.855567613
クモクモがポッドのところでギャン泣きするのは子供らしさの現れでいいよね
153 21/10/12(火)13:33:54 No.855567615
瞬間完全燃焼!
154 21/10/12(火)13:34:13 No.855567683
オチの好き嫌いはあれどすごく印象的なお話になった ネタ抜きだと正直微妙だったTVからよくここまでブラッシュアップしたなぁ
155 21/10/12(火)13:34:21 No.855567707
テレビより先の話やった劇場版ってこれが初めて?
156 21/10/12(火)13:34:41 No.855567769
あそこでAXIAはもう全力全開でいいよね…
157 21/10/12(火)13:35:05 No.855567843
カナメさんがもう完全に雰囲気が熟女のそれになってて笑っちゃった
158 21/10/12(火)13:35:07 No.855567854
治療ポッドのフレイアがルンを伸ばすのでなく手を伸ばすのが人の文明と強く繋がってるんだなって思った
159 21/10/12(火)13:35:15 No.855567888
今見終えて家に帰って来たけど劇場で泣いたのは何年ぶりだろう… サヨナラノツバサ並にいい作品だといいなと思って出かけたけど比較してすみませんでしたと謝りたくなった 予想以上の出来で大きな劇場でやってる間また見に行こう
160 21/10/12(火)13:35:40 No.855567982
>あそこでAXIAはもう全力全開でいいよね… カナメさんのAXIAもいいが全員のAXIAもいい…
161 21/10/12(火)13:35:56 No.855568038
>まぁでも確実に歌の兵器利用化進んでるよなあの世界 黒幕が兵器運用してくる以上こちらもそれで対抗しないと性能差で押し潰されるからな 互いに歌バフ掛けつつ如何に相手のバフは相刹するかの戦いになっていきそう
162 21/10/12(火)13:36:06 No.855568058
メッサーにせよフレイアにしても何なの愛する人の胸の中で死に隊なの…?
163 21/10/12(火)13:36:18 No.855568094
思わせぶりなフードは こいつ悪役だな…
164 21/10/12(火)13:36:21 No.855568103
>カナメさんがもう完全に雰囲気が熟女のそれになってて笑っちゃった なんで風呂上がりのバスローブみたいの着てハヤハヤと二人っきりだったのか…
165 21/10/12(火)13:36:22 No.855568107
>カナメさんがもう完全に雰囲気が熟女のそれになってて笑っちゃった バスローブ姿で歌ってポロリしてくれ…カナメさん…
166 21/10/12(火)13:36:23 No.855568110
未亡人製造中隊
167 21/10/12(火)13:36:24 No.855568118
>テレビより先の話やった劇場版ってこれが初めて? OVAならダイナマイト7があるけど映画は多分初めて
168 21/10/12(火)13:36:31 No.855568144
>あそこでAXIAはもう全力全開でいいよね… メッサーくん…力を貸して…
169 21/10/12(火)13:36:46 No.855568200
>メッサーにせよフレイアにしても何なの愛する人の胸の中で死に隊なの…? 完全燃焼した姿を愛する人に見せて焼き付けたい
170 21/10/12(火)13:36:53 No.855568224
>思わせぶりなフードは >こいつ悪役だな… よく考えて歌いなさい…
171 21/10/12(火)13:37:05 No.855568262
>思わせぶりなフードは >こいつ悪役だな… 聖人だった… めっちゃ泣く…
172 21/10/12(火)13:37:08 No.855568271
>完全燃焼した姿を愛する人に見せて焼き付けたい 「」の推しの中で死にたい性癖じゃん!
173 21/10/12(火)13:37:50 No.855568419
今回の話はワルキューレでないと絶対に解決出来ないという意味でも素晴らしい話だった とうとうバサラシンドロームを克服したな!
174 21/10/12(火)13:37:54 No.855568435
仕方ないけどカナメさんは人間関係が劇場版でかなり書き換わっちゃったな メッサーくんに対して未亡人みたいになってる…
175 21/10/12(火)13:38:00 No.855568465
ヒロインが死ぬと辛いので次のマクロスは歌を兵器として使って青年やオッサンが戦う話にして下さい…
176 21/10/12(火)13:38:12 No.855568513
>なんで風呂上がりのバスローブみたいの着てハヤハヤと二人っきりだったのか… ハヤハヤがあんなムードある楽屋に入っていくとも思えないから 頭に?出してるところを連れ込まれたんだと思うんだよな
177 21/10/12(火)13:38:21 No.855568538
>ヒロインが死ぬと辛いので次のマクロスは歌を兵器として使って青年やオッサンが戦う話にして下さい… Ⅱできた!
178 21/10/12(火)13:38:23 No.855568547
バサラもフォールドレセプター持ってそうだな
179 21/10/12(火)13:38:25 No.855568558
魂燃やしてハヤテに焼き付けたい 焼き付いた
180 21/10/12(火)13:38:41 No.855568616
>とうとうバサラシンドロームを克服したな! これは真っ先に思った 対価が見た人の心とフレイアだった…
181 21/10/12(火)13:38:54 No.855568660
>魂燃やしてハヤテに焼き付けたい >焼き付いた ワルキューレ関係者全員に焼き付けてる・・・
182 21/10/12(火)13:39:05 No.855568706
忘れ形見も残したのは偶然なんよ
183 21/10/12(火)13:39:29 No.855568786
>スパロボで生存ルート…と思ったけど事故で死んだとかじゃなくて自ら納得しての寿命を燃やし尽くしての死だからそこを変えるのも何か違うような気もする あるとしたらバサラが歌でいい感じになんとかするくらいかなぁ
184 21/10/12(火)13:39:32 No.855568798
アラド隊長は艦長になったらキャラ濃くなったな… メッサー死いたから仕方なかったけど
185 21/10/12(火)13:39:46 No.855568856
>バサラもフォールドレセプター持ってそうだな 結局アニマスピリチアだなんなんだ?
186 21/10/12(火)13:39:47 No.855568859
>仕方ないけどカナメさんは人間関係が劇場版でかなり書き換わっちゃったな >メッサーくんに対して未亡人みたいになってる… 正直TV版は人気が出るカップリングの予想が外れたのが大きい
187 21/10/12(火)13:40:01 No.855568903
スパロボとかでやるなら ワルキューレだけじゃないから負担を軽減できるってのはあると思う
188 21/10/12(火)13:40:29 No.855568983
>アラド隊長は艦長になったらキャラ濃くなったな… マックスが横目で艦長押し付けて出撃していいのでは?って表情してて笑う
189 21/10/12(火)13:40:56 No.855569093
>スパロボとかでやるなら >ワルキューレだけじゃないから負担を軽減できるってのはあると思う バサラ!ランカちゃん!ラクス!アンジュリーゼ様!
190 21/10/12(火)13:41:08 No.855569141
>>アラド隊長は艦長になったらキャラ濃くなったな… >マックスが横目で艦長押し付けて出撃していいのでは?って表情してて笑う 直後のやったー!遊びいくぞー!がダメだった
191 21/10/12(火)13:41:32 No.855569231
ただの天才のデュランダルよく見たら歌に全く反応してないからあの新型の歌システム非対応だな?
192 21/10/12(火)13:41:42 No.855569266
持て余してた教官にもいい感じで蹴り付けてたし スパ爺もはしゃげた
193 21/10/12(火)13:41:55 No.855569316
>正直TV版は人気が出るカップリングの予想が外れたのが大きい あんな気合入った回作っといてなんでああなったのか…
194 21/10/12(火)13:42:01 No.855569342
>>マックスが横目で艦長押し付けて出撃していいのでは?って表情してて笑う >直後のやったー!遊びいくぞー!がダメだった 最強キャラが最強の機体で現れた
195 21/10/12(火)13:42:28 No.855569459
>>>アラド隊長は艦長になったらキャラ濃くなったな… >>マックスが横目で艦長押し付けて出撃していいのでは?って表情してて笑う >直後のやったー!遊びいくぞー!がダメだった 良い判断でしたよ
196 21/10/12(火)13:42:34 No.855569483
エキセドルと相変わらずのコンビでめっちゃ嬉しい… バトル7のオペ子たちも来てほしかった…
197 21/10/12(火)13:42:43 No.855569517
>ただの天才のデュランダルよく見たら歌に全く反応してないからあの新型の歌システム非対応だな? EXギアと高レベルのISCで余裕では?
198 21/10/12(火)13:43:18 No.855569654
初日見に行ったときはエキセドルの声に反応して変な声漏れてたオタクくんが何人かいたな 俺も声でそうになった
199 21/10/12(火)13:43:18 No.855569656
オペレーターのキャラデザインが急に80年代風になったのは当時のキャラクターだったから…?
200 21/10/12(火)13:43:33 No.855569721
数年後設定とかで シリーズ歌姫総出演とかやってもフレフレいないんだなって思うとこう
201 21/10/12(火)13:43:57 No.855569804
スパロボでもグレンラガンのニアとか救えなかったことあるし…
202 21/10/12(火)13:44:04 No.855569835
>オペレーターのキャラデザインが急に80年代風になったのは当時のキャラクターだったから…? 真ん中は明らかに意識してるけど他の子はモチーフ程度になってるから…
203 21/10/12(火)13:44:08 No.855569853
まったく関係ないけど友達がものすごくエキセドル参謀に似てて 毎回会うと心の中でエキセドルに似てるなって思ってる
204 21/10/12(火)13:44:25 No.855569928
マックスどんな登場するのかなと思ったら物凄い変な動きのマクロス出てきてわかりやすすぎてちょっと笑ってしまった
205 21/10/12(火)13:45:00 No.855570069
7でもマックスが出てくるのって本当にヤバい時だけだし29受け取ったけど乗る機会なくて乗りてぇ~~ってなってたんだろうな
206 21/10/12(火)13:45:03 No.855570082
>数年後設定とかで >シリーズ歌姫総出演とかやってもフレフレいないんだなって思うとこう フレフレだけライブラリ出演
207 21/10/12(火)13:45:08 No.855570103
>スパロボでもグレンラガンのニアとか救えなかったことあるし… (なんか毎回生きてるダイゴウジ・ガイ)
208 21/10/12(火)13:45:10 No.855570108
死んでも力を出し尽くして燃え尽きる生き様だから安易なifは喜ばれるけど否も生みそうだな…
209 21/10/12(火)13:45:10 No.855570109
>オペレーターのキャラデザインが急に80年代風になったのは当時のキャラクターだったから…? 無印のテレビ版のヒロインが二つ頭にクリームパンつけてるので それのオマージュかな
210 21/10/12(火)13:45:48 No.855570235
マックスの機動とハヤテの得意なバルキリー戦闘機動が対比できてて良かった でも訓練弾ぶち込まれる
211 21/10/12(火)13:46:06 No.855570304
風は予告なく吹くをワルキューレのライブで大好きになったので流れた瞬間もう…
212 21/10/12(火)13:46:31 No.855570394
天才は天才だからで全部説明できちゃうのがずるい
213 21/10/12(火)13:47:00 No.855570503
ちょいちょい鳥の人の意匠がゴーストとか遺跡に挟まれるのでちょいと騙された
214 21/10/12(火)13:47:03 No.855570515
見る前:ハハァンイキのいい新人に後は任せるみたいな顔見せだけだなファイヤーバルキリーもあんなだったし 見た後:天才だったわ
215 21/10/12(火)13:47:03 No.855570516
>(なんか毎回生きてるダイゴウジ・ガイ) ちゃんと死んでることもあるもん!BXとか!
216 21/10/12(火)13:47:59 No.855570749
メガロードの窓に映ってたの多分一人は輝だろうけど70にしては姿勢いいな…
217 21/10/12(火)13:48:10 No.855570793
総出演やるには年齢の問題あるから30とか歌マクロスのシステムでこう…
218 21/10/12(火)13:48:15 No.855570809
ウッ!胸が…
219 21/10/12(火)13:48:18 No.855570815
(なんで艦長つづけてるんだろう…さっさとパイロットに戻ればいいのに…)
220 21/10/12(火)13:48:57 No.855570945
>ウッ!胸が… (これで出撃できなくなるんだなわかりやすいな) (関係なかったわ)
221 21/10/12(火)13:49:03 No.855570966
次はM字ハゲの出番かな…
222 21/10/12(火)13:49:14 No.855571003
闇ちゃん陣営のJ20っぽい機体もJ20の悪役面がしっかり出てて好きよ
223 21/10/12(火)13:49:15 No.855571009
閃ハサといいマクロスといい最近のロボアニメは強烈な生き方をして周囲の人の傷になる話が流行ってるな…
224 21/10/12(火)13:49:28 No.855571069
数年後だったらそれこそあの子供とワルキューレ出せばいいし…
225 21/10/12(火)13:50:04 No.855571201
最終決戦で重力ブロック壊されて無重力ライブだったけど多分そうじゃないとフレイアは最期まで歌えきれなかったよね…? 本当に最期まで燃やし尽くすやつがあるか!?お辛い…
226 21/10/12(火)13:50:06 No.855571212
われら幼き人類じゃねえ青森県民の寿命考えろ!
227 21/10/12(火)13:50:10 No.855571220
数年後そこにはバラエティー番組の大御所になったカナメさんが
228 21/10/12(火)13:50:21 No.855571248
隊長の能力がいきなりおかしくなった 艦長もできる 参謀もできる 格闘もできる
229 21/10/12(火)13:50:31 No.855571291
エキセドルって人間換算で今どれくらいなんだろう
230 21/10/12(火)13:50:49 No.855571348
最低だよ…プロトカルチャーもレディMも…
231 21/10/12(火)13:51:08 No.855571435
>隊長の能力がいきなりおかしくなった >艦長もできる >参謀もできる >格闘もできる もともとピーキーな機体を近接戦闘させながら隊のコントロールしてたんだ 浣腸クラスだよ
232 21/10/12(火)13:51:13 No.855571454
閃光を踊りだすハヤハヤが!?
233 21/10/12(火)13:51:22 No.855571484
何となくだけどデルタはしっかり終わったけどFは新しく何かやりそうな感じあったよね
234 21/10/12(火)13:51:29 No.855571505
>浣腸クラスだよ 急に特殊性癖を入れるな
235 21/10/12(火)13:51:43 No.855571562
今更だけどゼントラーディも寿命数千年とかだからマックスもハヤフレと同じ立場なんだよな…
236 21/10/12(火)13:51:49 No.855571584
>何となくだけどデルタはしっかり終わったけどFは新しく何かやりそうな感じあったよね 映画何本やったら帰ってくるんだよあいつ…
237 21/10/12(火)13:52:10 No.855571665
>今更だけどゼントラーディも寿命数千年とかだからマックスもハヤフレと同じ立場なんだよな… とはいえあそこ家族多すぎる・・・
238 21/10/12(火)13:52:15 No.855571682
半世紀最強ランキング1位は伊達じゃないな
239 21/10/12(火)13:52:18 No.855571700
(イプシロン財団に反省を促すダンスを踊るハヤテ)
240 21/10/12(火)13:52:25 No.855571735
実写マクロスでKOUSHIROUさんがやるころに帰ってくる
241 21/10/12(火)13:52:43 No.855571791
集大成のマクロスZが来るな… 熱気バサラを処刑せよ!
242 21/10/12(火)13:53:04 No.855571851
1/4になったミラミラあたりの寿命は分からんからなあ
243 21/10/12(火)13:53:14 No.855571885
>(イプシロン財団に反省を促すダンスを踊るハヤテ) インメルマンダンスか…
244 21/10/12(火)13:53:17 No.855571893
>集大成のマクロスZが来るな… >早乙女アルトを処刑せよ!
245 21/10/12(火)13:53:18 No.855571898
>集大成のマクロスZが来るな… >熱気バサラを処刑せよ! 絶対水木一郎が声優で出るじゃん
246 21/10/12(火)13:53:58 No.855572042
機動要塞マクロスデルタ~閃光のフレイア~
247 21/10/12(火)13:54:03 No.855572066
一条耀を処刑せよ!は今回やったな…
248 21/10/12(火)13:54:11 No.855572096
>集大成のマクロスZが来るな… >早乙女アルトを処刑せよ! 絶対逃がさない!!
249 21/10/12(火)13:54:11 No.855572100
>>集大成のマクロスZが来るな… >>熱気バサラを処刑せよ! >絶対水木一郎が声優で出るじゃん 出せるうちに早く作れ
250 21/10/12(火)13:54:12 No.855572105
ハヤテは主人公だよ…