虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 20代で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/12(火)12:14:35 No.855547106

    20代で潰瘍性大腸炎持ってるんだけどここ一年で5kg痩せてて大腸がんなんじゃないかって急に不安になってきて怖い 食欲はあるし強いて言えば食べる量をちょっとセーブして仕事で身体動かす機会は増えた 一応来週定期検診で内視鏡の予約はしようと思ってる ここは俺の日記帳

    1 21/10/12(火)12:15:12 No.855547258

    偉い

    2 21/10/12(火)12:16:04 No.855547470

    >一応来週定期検診で内視鏡の予約はしようと思ってる 今すぐ予約しろや!

    3 21/10/12(火)12:17:02 No.855547737

    >20代で潰瘍性大腸炎持ってるんだけど おつらい…

    4 21/10/12(火)12:17:02 No.855547739

    1年5キロは運動するようになったなら健康では? 病院行ってるし優秀すぎる「」だ

    5 21/10/12(火)12:17:58 No.855548009

    100kgの5kgなのか60kgの5kgなのかにもよるけどその病気だとデブってことはなさそう

    6 21/10/12(火)12:18:10 No.855548076

    >>一応来週定期検診で内視鏡の予約はしようと思ってる >今すぐ予約しろや! 大学病院だからおいそれとすぐ予約できないかなって...

    7 21/10/12(火)12:18:38 No.855548188

    >100kgの5kgなのか60kgの5kgなのかにもよるけどその病気だとデブってことはなさそう 70kgから65kgになった 腹囲も4cm減ってた

    8 21/10/12(火)12:19:40 No.855548489

    >大学病院だからおいそれとすぐ予約できないかなって... 内視鏡とか予約枠に限界あるから当日やりますって言われても断られる可能性ある 緊急以外はほぼ事前予約しろ

    9 21/10/12(火)12:20:26 No.855548698

    定期検診前に先に主治医に電話で話しとけば?

    10 21/10/12(火)12:27:45 No.855550837

    >定期検診前に先に主治医に電話で話しとけば? 確かに そうしてみる

    11 21/10/12(火)12:29:14 No.855551254

    同じく20代でクローン病だから仲間だね…

    12 21/10/12(火)12:29:25 No.855551300

    自分も大腸カメラやるけど地元の総合病院で1ヶ月待ちだぞ 予約するなら早めに

    13 21/10/12(火)12:30:07 No.855551499

    >>>一応来週定期検診で内視鏡の予約はしようと思ってる >>今すぐ予約しろや! >大学病院だからおいそれとすぐ予約できないかなって... ならなおさら早く予約しろよ どういう理屈だ

    14 21/10/12(火)12:45:24 No.855556029

    がんって若い方が進行早いんだろう? 自覚症状あるレベルでおかしいと思うなら早いに越したことはないんじゃにいか?

    15 21/10/12(火)12:46:59 No.855556464

    1ヶ月で5kgならともかく1年で5kgならそのくらい変動するでしょ

    16 21/10/12(火)12:48:56 No.855556998

    俺も去年急に虫垂炎疑いで腹水溜まってるし白血球数値高すぎ!入院ね! って緊急入院させられたけどそこから数キロ一気に痩せて戻らんから 持病抱えてるならまぁそんなもんという気もする

    17 21/10/12(火)12:50:28 No.855557467

    >同じく20代でクローン病だから仲間だね… 関係ないけど最近までクローン病やダウン症ってなんか症状的な命名かと思ってたら 全然そんなことはなく見つけた人の名前だったことを知った クローン技術で発見された病気かと…

    18 21/10/12(火)12:55:14 No.855558749

    ドクター「」の診断はいつだって「病院いけ」 だいたい正しい

    19 21/10/12(火)12:56:23 No.855559049

    >ドクター「」の診断はいつだって「病院いけ」 >だいたい正しい 医者だって病気かとしたら医者にかかるからな…

    20 21/10/12(火)12:57:32 No.855559388

    友人がクローン病だよ 下血して倒れて搬送されて そのまま放置した家が異臭騒ぎになったと言ってた 俺がやってやれるのはホントは駄目だけど食いてえ!ってものを一口食べて 残り処理する形での飯に付き合うくらいだ これ加担しちゃいけないかなあ?

    21 21/10/12(火)12:58:33 No.855559634

    1年で5キロ変動はまぁ普通じゃないか 不安なら病院の診察受けた方が良いとは思うけど

    22 21/10/12(火)12:59:21 No.855559865

    もう 終わりだね 君が 小さく見える

    23 21/10/12(火)13:01:31 No.855560402

    >友人がクローン病だよ >下血して倒れて搬送されて >そのまま放置した家が異臭騒ぎになったと言ってた >俺がやってやれるのはホントは駄目だけど食いてえ!ってものを一口食べて >残り処理する形での飯に付き合うくらいだ >これ加担しちゃいけないかなあ? なんにせよ お前は優しいやつだと思う

    24 21/10/12(火)13:17:30 No.855564130

    覚悟できると申告されたとき多少は気楽だよ 俺は癌だった

    25 21/10/12(火)13:22:39 No.855565271

    食べる量減らして運動で体重落ちたんなら普通に減量なんじゃないの?

    26 21/10/12(火)13:24:51 No.855565743

    >覚悟できると申告されたとき多少は気楽だよ >俺は癌だった オオオ イイイ

    27 21/10/12(火)13:25:08 No.855565799

    そんな若くてガンになるかよって医者も笑うよ