虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)12:05:15 ベテル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)12:05:15 No.855544930

ベテルギウスの爆発を生きてるうちに見たいのになかなか爆発しないのがもどかしい

1 21/10/12(火)12:08:35 No.855545669

オーストラリア国立大学のMeridith Joyceさんたちの研究チームは、恒星進化や脈動の流体力学、星震に関する理論計算を駆使して、これまでのベテルギウスの明るさの変化を分析した。 その結果、現在のベテルギウスは、星の中心部でヘリウムの核融合が起こっている段階にあると結論づけられた。ベテルギウスのような質量が大きな恒星は、この後の段階として、ヘリウムから生成された炭素などの核融合が始まる段階が控えている。したがって、ベテルギウスが超新星を起こすまではまだ10万年以上の時間が残っているという。

2 21/10/12(火)12:10:31 No.855546110

おうし座は12宮なのにオリオン座は違うのってなんで?

3 21/10/12(火)12:18:55 No.855548273

長生きしないとね

4 21/10/12(火)12:20:58 No.855548850

数万年生きればワンチャンあるかもぐらいでは?定命の者には難しかろう

5 21/10/12(火)12:23:35 No.855549610

怠惰ですね

6 21/10/12(火)12:38:24 No.855554023

肩の傷が爆発するとか狩魔検事かよ

7 21/10/12(火)13:08:27 No.855562009

オリオン座って砂時計みたいな形だと思ってたけどなんか手みたいなのもあるんだな…

8 21/10/12(火)13:09:17 No.855562198

オリオンは人です!

9 21/10/12(火)13:12:03 No.855562828

ガンマバースト直撃しても地表の生物が全滅するだけで深海は安全だ

↑Top