虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 高速道... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/12(火)11:21:00 No.855536553

    高速道路の星貼る

    1 21/10/12(火)11:33:47 No.855538841

    軽で高速は命知らず

    2 21/10/12(火)11:34:19 No.855538936

    >軽で高速は命知らず 何年前の話をしてんだろ

    3 21/10/12(火)11:36:09 No.855539273

    >何年前の話をしてんだろ じゃあ軽自動車で高速道路走ってきて下さい

    4 21/10/12(火)11:37:15 No.855539473

    >軽で高速は命知らず 免許持ってなさそう

    5 21/10/12(火)11:37:54 No.855539608

    >じゃあ軽自動車で高速道路走ってきて下さい PWRボタンでまぁまぁ楽々

    6 21/10/12(火)11:37:57 No.855539621

    >じゃあ軽自動車で高速道路走ってきて下さい ブーン

    7 21/10/12(火)11:38:15 No.855539665

    車にあまり詳しくなかった頃はハイウェイスターって車種だと思ってて こないだ見たハイウェイスターと違うやつ…?ってなって混乱した

    8 21/10/12(火)11:38:36 No.855539734

    あからさまに自分にそうだねを付けて頑張らなくてもいいよ

    9 21/10/12(火)11:38:55 No.855539786

    プロパイロット機能付きのこれ乗ってるのに高速道路で使わずじまいだ…

    10 21/10/12(火)11:40:24 No.855540079

    >PWRボタンでまぁまぁ楽々 ターボにEPDのおかげで搭載できる全車速ACCとLKCで超快適

    11 21/10/12(火)11:40:36 No.855540126

    カーチャン用にルークス買ったけどプロパイロット付けて良かった ロングドライブが本当に楽

    12 21/10/12(火)11:40:54 No.855540184

    >ブーン パッソじゃねーか!

    13 21/10/12(火)11:42:05 No.855540399

    車内がうるさいことには変わらないが昔より走行性能高くなってるからなあ こっちは100で走ってるのにおめえ何キロ出してんだ?って抜かれ方なんてザラ

    14 21/10/12(火)11:45:30 No.855541021

    今時の軽なら高速余裕どころか快適まであるだろ SAで食べる軽食ってなんか美味しいよね

    15 21/10/12(火)11:45:47 No.855541090

    左車線をのんびり80キロで走ってもいいのよ どうせ到着時間はたいして変わらないし

    16 21/10/12(火)11:45:53 No.855541107

    今朝ろくに加速レーン使わずに50km/hぐらいで本線に合流してた軽はいつか事故ると思う 後ろについててヒヤッとした

    17 21/10/12(火)11:47:12 No.855541355

    何で高速道路での軽自動車は命知らずなんて言ったんだろ…

    18 21/10/12(火)11:48:00 No.855541526

    エブリィだと流石に120の群れはしんどかった 90位で流してるのが楽だしある意味限界

    19 21/10/12(火)11:48:12 No.855541563

    ただ追い越しで一時的に120出すと流石に直進安定性が心もとなくはなる

    20 21/10/12(火)11:49:04 No.855541725

    丹頂鶴みたいなカラーリングしやがって…

    21 21/10/12(火)11:49:27 No.855541809

    10年前のエッセの時点でもわりと何とかなったからな…

    22 21/10/12(火)11:49:50 No.855541884

    ただ煽ってるだけのレスとは違って実際に軽で高速走った体験談はためになるな

    23 21/10/12(火)11:49:51 No.855541886

    >何で高速道路での軽自動車は命知らずなんて言ったんだろ… 20年ぐらい前の感覚か体験をそのまま引きずってるんじゃね あの頃あった車種ってなんだっけ… ホンダのザッツとかハイトワゴンがスーパーハイトワゴンになる直前かな

    24 21/10/12(火)11:49:56 No.855541908

    命知らずな運転してる率が高い 軽に自動運転は正解だ

    25 21/10/12(火)11:50:39 No.855542052

    >>何で高速道路での軽自動車は命知らずなんて言ったんだろ… >20年ぐらい前の感覚か体験をそのまま引きずってるんじゃね 子供の頃の父親の台詞を真にうけたんだろ

    26 21/10/12(火)11:51:14 No.855542166

    確かにザッツとか初代MRワゴンならキツイかもな

    27 21/10/12(火)11:51:50 No.855542290

    「」知ってるか! 高速道路を車で走るとキンコンキンコン鳴るんだぜ!

    28 21/10/12(火)11:52:10 No.855542353

    ホンダもNシリーズになる前はきつかった 何が起きたんだってくらいN-BOXから安定志向になった

    29 21/10/12(火)11:52:29 No.855542408

    流石にスポーツの名を冠してるだけあってキャストスポーツは高速で不満を感じたことはないな

    30 21/10/12(火)11:52:53 No.855542474

    N-WGN買おうとしてる俺に背中押してくれるスレありがたい…

    31 21/10/12(火)11:53:09 No.855542534

    衝突安全性だってかなり良くなってるのにな そりゃ大型車に追突されたら軽じゃなくてもただじゃ済まないっての

    32 21/10/12(火)11:54:13 No.855542734

    >N-WGN買おうとしてる俺に背中押してくれるスレありがたい… 今から買うなら電動パーキングブレーキ搭載車にしておけ ちょうどNBOXに搭載するビッグマイナーチェンジが今年あるから 待ってたらNWGNにも搭載されるはず

    33 21/10/12(火)11:55:01 No.855542874

    ノンターボだと4人乗車してたら加速が追いつかなさそう

    34 21/10/12(火)11:55:49 No.855543022

    >ノンターボだと4人乗車してたら加速が追いつかなさそう NA54馬力だと確かにしんどい

    35 21/10/12(火)11:56:12 No.855543087

    >N-WGN買おうとしてる俺に背中押してくれるスレありがたい… この間、買ったけどN-WGNいいぞ 毎朝の通勤がめっちゃ楽になった あとオートドアロックがオフになってるから 設定し直すといい

    36 21/10/12(火)11:57:35 No.855543358

    >高速道路を車で走るとキンコンキンコン鳴るんだぜ! 雉も鳴かずば

    37 21/10/12(火)12:01:53 No.855544172

    ホンダセンシングってプロパイロットと同じようなもの?

    38 21/10/12(火)12:02:04 No.855544203

    オートクルーズついた車買ったけどなんとなく怖くてまだ使ってない

    39 21/10/12(火)12:02:13 No.855544236

    >ホンダセンシングってプロパイロットと同じようなもの? プロパの上位

    40 21/10/12(火)12:03:55 No.855544616

    日産はなんでもハイウェイスターを出したがるので当然軽もある

    41 21/10/12(火)12:03:56 No.855544617

    今の軽デカくない?軽とは?みたいなの多くない?

    42 21/10/12(火)12:05:02 No.855544876

    >左車線をのんびり80キロで走ってもいいのよ >どうせ到着時間はたいして変わらないし むしろその方が警察的に有り難いんでは

    43 21/10/12(火)12:05:38 No.855545011

    昔乗ってたスズキの軽はちょうど100km超えた瞬間からハンドルがガタガタ震え始めて怖かったな

    44 21/10/12(火)12:05:41 No.855545019

    >今の軽デカくない?軽とは?みたいなの多くない? 何年前の昔から来たの? 出所?

    45 21/10/12(火)12:06:17 No.855545147

    タイヤの速度レンジは守れよ

    46 21/10/12(火)12:06:50 No.855545276

    >昔乗ってたスズキの軽はちょうど100km超えた瞬間からハンドルがガタガタ震え始めて怖かったな いいかい「」 新東名以外は高速は100キロまでなんだぜ

    47 21/10/12(火)12:06:59 No.855545309

    >>N-WGN買おうとしてる俺に背中押してくれるスレありがたい… >今から買うなら電動パーキングブレーキ搭載車にしておけ >ちょうどNBOXに搭載するビッグマイナーチェンジが今年あるから >待ってたらNWGNにも搭載されるはず 現行N‐WGNは電動パーキングだよ 最初期はそのパーツの歩留まりが悪すぎて生産が一時停止した事が有ったから良く覚えてる

    48 21/10/12(火)12:08:17 No.855545613

    安全装置の恩恵はいっぱい実感してるけど電動パーキングだけはまったくわからん…

    49 21/10/12(火)12:09:21 No.855545845

    N-BOXは110km超えたらハンドルが取られ始めて怖い

    50 21/10/12(火)12:10:19 No.855546060

    >安全装置の恩恵はいっぱい実感してるけど電動パーキングだけはまったくわからん… Pレンジに入れた時に勝手にパーキングブレーキも入れてくれる D/Rレンジに入れた時にアクセルを軽く踏めば勝手にパーキングブレーキを解除してくれる オートブレーキホールドで交差点でブレーキから足を離しておける

    51 21/10/12(火)12:10:20 No.855546065

    >高速道路を車で走るとキンコンキンコン鳴るんだぜ! これ意味わかんないけど何?金属音がするの?

    52 21/10/12(火)12:11:38 No.855546376

    >N-BOXは110km超えたらハンドルが取られ始めて怖い 現行は140km/hまでは新車装着時のタイヤでも平気だったが メーター見ないでいたら気づいたら出てしまって焦ったくらい

    53 21/10/12(火)12:11:54 No.855546450

    ホンダセンシングで追尾運転させてると楽だけど加減速が独特でかなり酔う

    54 21/10/12(火)12:12:44 No.855546641

    >N-WGN買おうとしてる俺に背中押してくれるスレありがたい… もう廃刊になっちまったけど昔軽自動車雑誌で働いてたがN-WGNはホントいいよ 初期型でもむっちゃ乗りやすいし快適

    55 21/10/12(火)12:14:24 No.855547055

    デイズのハイウェイスターは伸びた顔に対して不釣り合いに細いライトのアンバランスさがキモくて嫌 何で上のモデルをデザイン劣化させたんだ

    56 21/10/12(火)12:15:07 No.855547233

    >D/Rレンジに入れた時にアクセルを軽く踏めば勝手にパーキングブレーキを解除してくれる >オートブレーキホールドで交差点でブレーキから足を離しておける 停止ってアイドリングストップ機能が働かないくらいブレーキ弱くして止まるけどそれでもブレーキホールド機能って働いてくれるのかな

    57 21/10/12(火)12:15:57 No.855547435

    >Pレンジに入れた時に勝手にパーキングブレーキも入れてくれる >D/Rレンジに入れた時にアクセルを軽く踏めば勝手にパーキングブレーキを解除してくれる >オートブレーキホールドで交差点でブレーキから足を離しておける いまの車はかしこいなあ

    58 21/10/12(火)12:16:26 No.855547569

    >あの頃あった車種ってなんだっけ… ミラパルコとかミニカとか

    59 21/10/12(火)12:17:06 No.855547753

    >>高速道路を車で走るとキンコンキンコン鳴るんだぜ! >これ意味わかんないけど何?金属音がするの? 昔の話 https://car-me.jp/articles/1525

    60 21/10/12(火)12:17:06 No.855547754

    今の軽なら高速走るのは問題はなかろう 万が一があった場合の被害が最も大きい可能性が高いだけだ トラックにでも巻き込まれたならどれも変わんねーけどなガハハ!

    61 21/10/12(火)12:17:47 No.855547956

    >ホンダもNシリーズになる前はきつかった 新しいトゥデイなのだ

    62 21/10/12(火)12:18:17 No.855548105

    >>あの頃あった車種ってなんだっけ… >ミラパルコとかミニカとか 2000年にミニカって残ってたかな、ekワゴンじゃね?

    63 21/10/12(火)12:19:43 No.855548502

    旧コペンはガタガタうるさくてバラバラになりそうな感覚になったり強風で揺られたりで結構怖かった 現行は多少カタカタ鳴るのとタイヤのせいでロードノイズ大きめ以外はがっちりしてて凄い…

    64 21/10/12(火)12:20:04 No.855548614

    未だにどういう機能だったのかよくわからないオーバードライブスイッチ

    65 21/10/12(火)12:20:04 No.855548615

    高速乗れる軽とかそれもう軽くなくね? 重自動車じゃね?

    66 21/10/12(火)12:20:16 No.855548652

    >今の軽なら高速走るのは問題はなかろう >万が一があった場合の被害が最も大きい可能性が高いだけだ >トラックにでも巻き込まれたならどれも変わんねーけどなガハハ! 突っ込まれ対策するならトラックにでも乗らないとな… 突っ込む側で強い車だとどれになるんだろ

    67 21/10/12(火)12:20:39 No.855548771

    >未だにどういう機能だったのかよくわからないオーバードライブスイッチ 一番上のギアに入らないようにしてくれる

    68 21/10/12(火)12:20:40 No.855548774

    >高速乗れる軽とかそれもう軽くなくね? >重自動車じゃね? 国土交通省のレス

    69 21/10/12(火)12:21:09 No.855548905

    ek出たのって2002とか3じゃなかった?

    70 21/10/12(火)12:21:12 No.855548922

    >突っ込む側で強い車だとどれになるんだろ パラマウント・マローダー

    71 21/10/12(火)12:21:29 No.855548999

    空荷の初代アクティバンで伊勢湾岸道走ったら横風で隣車線に流されたり死を覚悟したよ 最終99年のだったから22年前の乗り物だな

    72 21/10/12(火)12:21:44 No.855549068

    CASTいいわよ かわいいし強い

    73 21/10/12(火)12:21:45 No.855549072

    >国土交通省のレス 礼賛する財務省

    74 21/10/12(火)12:22:19 No.855549267

    >突っ込む側で強い車だとどれになるんだろ M1

    75 21/10/12(火)12:22:38 No.855549354

    >未だにどういう機能だったのかよくわからないオーバードライブスイッチ トップギアより一つ下でシフトロック

    76 21/10/12(火)12:23:22 No.855549558

    軽で140出すと爆音と車体の揺れで怖くない? ヴェゼルやアルファードでもでも結構出てんなーって感じだった ハリアーはスン…って感じですごい…楽…

    77 21/10/12(火)12:23:49 No.855549671

    >何で上のモデルをデザイン劣化させたんだ ekクロスに引っ張られたとしか

    78 21/10/12(火)12:23:49 No.855549673

    軽で振り絞って120とか出してるの見ると生暖かい眼差しになる

    79 21/10/12(火)12:23:53 No.855549689

    >旧コペンはガタガタうるさくてバラバラになりそうな感覚になったり強風で揺られたりで結構怖かった わかる 俺は怖くて高速では乗れなかった

    80 21/10/12(火)12:24:00 No.855549727

    >軽で140出すと爆音と車体の揺れで怖くない? そりゃ当然だし そんな速度出しちゃ駄目だよ

    81 21/10/12(火)12:24:53 No.855549977

    >そりゃ当然だし >そんな速度出しちゃ駄目だよ でもこのスレの「」今じゃそれが当たり前って言ってるよ?

    82 21/10/12(火)12:25:01 No.855550014

    >軽で140出すと爆音と車体の揺れで怖くない? 日本での最高走行速度は新東名の120km区間だけだぞ!?

    83 21/10/12(火)12:25:06 No.855550048

    ミニバンと軽は何故か運転してる奴は速いと思い込んでる

    84 21/10/12(火)12:25:08 No.855550057

    軽で140は普通に考えて正気じゃないし捕まるだろうが

    85 21/10/12(火)12:25:08 No.855550058

    ブーンX4って消滅してから十年くらいたつ?

    86 21/10/12(火)12:25:25 No.855550139

    >軽で140出すと爆音と車体の揺れで怖くない? もしもしポリスメン?

    87 21/10/12(火)12:25:41 No.855550222

    今時の軽はNAでもそこそこ走ってすごいよね 初代ワゴンRのNAなんてどんなにがんばっても100km出せる気がしなかった

    88 21/10/12(火)12:26:00 No.855550309

    サーキットで試したんだろ

    89 21/10/12(火)12:26:05 No.855550329

    >軽で140は普通に考えて正気じゃないし捕まるだろうが というか軽だの普通車だの関係なく140は捕まる

    90 21/10/12(火)12:26:21 No.855550414

    80キロ制限で100出すくらいならやるけど120は流石に守るかな…

    91 21/10/12(火)12:26:31 No.855550461

    >ミニバンと軽は何故か運転してる奴は速いと思い込んでる そこに行き着く思考が理解できないよ

    92 21/10/12(火)12:26:44 No.855550526

    で、でも上の方で140は余裕だって「」ちゃんが

    93 21/10/12(火)12:27:11 No.855550654

    >ミニバンと軽は何故か運転してる奴は速いと思い込んでる 叩きたい対象が明確で偉い!

    94 21/10/12(火)12:27:18 No.855550700

    今の軽はPWRボタン使えば140も楽勝なのか

    95 21/10/12(火)12:27:22 No.855550722

    140出すのはプロボックスくらいだよ

    96 21/10/12(火)12:27:35 No.855550788

    >ブーンX4って消滅してから十年くらいたつ? だね お前WRC走らせないかんな!された思い出

    97 21/10/12(火)12:27:40 No.855550813

    >で、でも上の方で140は余裕だって「」ちゃんが いっしょにしないで

    98 21/10/12(火)12:28:06 No.855550941

    代車のハスラーで90近くまでスピード上げたらエンジン音の高さとボディのきしみがちょっと怖かった

    99 21/10/12(火)12:28:13 No.855550980

    ミゼットⅡで高速走るのはちょっとしんどい

    100 21/10/12(火)12:28:21 No.855551025

    赤い大地の高速だと110km出てても車列に置いていかれる

    101 21/10/12(火)12:28:28 No.855551056

    >>軽で140は普通に考えて正気じゃないし捕まるだろうが >というか軽だの普通車だの関係なく140は捕まる 瞬間と巡航の違いは大きい

    102 21/10/12(火)12:28:33 No.855551075

    >ミゼットⅡで高速走るのはちょっとしんどい ちょっとなの!?

    103 21/10/12(火)12:28:46 No.855551141

    >ミゼットⅡで高速走るのはちょっとしんどい ちょっと…?

    104 21/10/12(火)12:28:48 No.855551149

    うちの軽じゃ高速なんて怖くてとても乗れない… エンジンブローしちゃう

    105 21/10/12(火)12:28:55 No.855551178

    140出るとは言ったが出していいわけじゃない

    106 21/10/12(火)12:28:57 No.855551188

    軽に乗ってたころ軽で高速道路怖いなーと思ってたけどヤリスクロスに乗り換えても怖かったので問題は俺の方にあることがわかった

    107 21/10/12(火)12:29:24 No.855551294

    >140出すのはキチガイくらいだよ

    108 21/10/12(火)12:29:24 No.855551297

    >赤い大地の高速だと110km出てても車列に置いていかれる まあ下道のアベレージが100くらいだからな

    109 21/10/12(火)12:29:36 No.855551357

    S660も鍛えれば400km/h出るんだって言うようなもの

    110 21/10/12(火)12:29:37 No.855551358

    >軽に乗ってたころ軽で高速道路怖いなーと思ってたけどヤリスクロスに乗り換えても怖かったので問題は俺の方にあることがわかった 運転は怖いくらいでいいよ…

    111 21/10/12(火)12:29:53 No.855551430

    新東名で流れに乗ってると140くらいは出てるよ

    112 21/10/12(火)12:30:01 No.855551465

    なーに140ぐらいなら前の車に着いてけば通常は平気 先頭に出てやる勇気も必要もない

    113 21/10/12(火)12:30:08 No.855551501

    >まあ下道のアベレージが100くらいだからな どこに取り締まりあるかわからんからそんな出さないよ

    114 21/10/12(火)12:30:16 No.855551538

    空力的な問題も大きいというか ボックスカーだとソリオでも120キロぐらいが限度だねえ

    115 21/10/12(火)12:30:18 No.855551555

    >軽に乗ってたころ軽で高速道路怖いなーと思ってたけどヤリスクロスに乗り換えても怖かったので問題は俺の方にあることがわかった もっとホイールベース長い車乗ろう!

    116 21/10/12(火)12:30:23 No.855551584

    出るから出していいみたいな思考って >ミニバンと軽は何故か運転してる奴は速いと思い込んでる 完全にこれじゃん

    117 21/10/12(火)12:30:29 No.855551606

    >赤い大地の高速だと110km出てても車列に置いていかれる 普通に140の世界だからな 車の量が少ないから事故は起こりにくいけど覆面パトがいる

    118 21/10/12(火)12:30:40 No.855551651

    >>まあ下道のアベレージが100くらいだからな >どこに取り締まりあるかわからんからそんな出さないよ 赤い大地にそんなものは(ごく一部除いて)存在しない 夏休みを除く

    119 21/10/12(火)12:30:50 No.855551702

    デイズ/ルークスは凄く出来いいしもっと売れてもいいと思う

    120 21/10/12(火)12:31:01 No.855551766

    >赤い大地にそんなものは(ごく一部除いて)存在しない >夏休みを除く いや普通におるし

    121 21/10/12(火)12:31:09 No.855551817

    背の高いクルマで140とか怖いわ

    122 21/10/12(火)12:31:10 No.855551823

    >デイズ/ルークスは凄く出来いいしもっと売れてもいいと思う 日産なので無理だと思う

    123 21/10/12(火)12:31:43 No.855551984

    新名神も長いゆるい下り坂になってるから気を付けないと140行くな

    124 21/10/12(火)12:31:50 No.855552014

    >背の高いクルマで140とか怖いわ 了解!ハリアーの車高ダウンします!

    125 21/10/12(火)12:32:11 No.855552133

    高速の追越車線をぶっ飛ばしているドイツ車やSUVの後ろをバイクでついていくの好き

    126 21/10/12(火)12:32:11 No.855552134

    俺が話に聞いた赤い大地は 速度出しやすいせいでどこでも取り締まってるって聞いたが

    127 21/10/12(火)12:32:18 No.855552188

    別に昔から高速使うけど怖いとかスピードでないとか感じたことはさほどなぁ トゥデイと現行コペンしか乗ってないんだけど140まで出れば十分というか

    128 21/10/12(火)12:32:19 No.855552189

    >出るから出していいみたいな思考って >>ミニバンと軽は何故か運転してる奴は速いと思い込んでる >完全にこれじゃん その考えならロードスターとかGTRなんて街中ドリフトして高速は300km出してるじゃん

    129 21/10/12(火)12:32:21 No.855552200

    >だね >お前WRC走らせないかんな!された思い出 デフォでサーキット持ってけるとかエアコンとパワーウィンドウ付いてないとかすげえ仕様だったよね

    130 21/10/12(火)12:32:29 No.855552241

    高速域で走ると高級車は流石にすげー…ってなるよね

    131 21/10/12(火)12:32:37 No.855552279

    ケータハムのスーパー軽7なら大抵の普通車より速いぜ 大型バイクより快適性に劣るぜ

    132 21/10/12(火)12:32:42 No.855552311

    >新名神も長いゆるい下り坂になってるから気を付けないと140行くな たいてい取り締まりポイントだったりする

    133 21/10/12(火)12:32:47 No.855552337

    速度超過の取り締まり気にして走るのは疲れるから嫌だな 慣れてどうにかなるほど走る機会もないし

    134 21/10/12(火)12:32:58 No.855552391

    660馬力あるんでしょ?

    135 21/10/12(火)12:33:00 No.855552401

    >どこに取り締まりあるかわからんからそんな出さないよ 俺が行った場所は北海道ではなかった…?

    136 21/10/12(火)12:33:02 No.855552410

    栃木茨城も割と無法地帯だとおもう

    137 21/10/12(火)12:33:10 No.855552444

    >たいてい取り締まりポイントだったりする 今はオービス付いてるね

    138 21/10/12(火)12:33:26 No.855552511

    軽で限界と感じる120は2L程度の普通車では鼻歌混じりに出る速度なんだ

    139 21/10/12(火)12:33:34 No.855552556

    140出すのはともかく140で巡航するのはそこそこの車じゃないときついよね CHRでも1時間ぐらい走ってたらキッツってなった

    140 21/10/12(火)12:33:37 No.855552576

    軽の車体に660馬力積んだらどうなるんだろ…

    141 21/10/12(火)12:33:45 No.855552615

    今の軽は下手なコンパクトより高いからな

    142 21/10/12(火)12:33:58 No.855552682

    >俺が行った場所は北海道ではなかった…? 道民じゃねーのかよ 観光ドライブで見なかっただけでよく言い切れるな…

    143 21/10/12(火)12:33:59 No.855552687

    >その考えならロードスターとかGTRなんて街中ドリフトして高速は300km出してるじゃん それやってすぐ死んで消えるから見えてないだけだろ

    144 21/10/12(火)12:34:03 No.855552705

    >軽で限界と感じる120は2L程度の普通車では鼻歌混じりに出る速度なんだ 出すな

    145 21/10/12(火)12:34:25 No.855552810

    >軽の車体に660馬力積んだらどうなるんだろ… 爆発する

    146 21/10/12(火)12:34:30 No.855552837

    >140出すのはともかく140で巡航するのはそこそこの車じゃないときついよね その点セダンはやっぱ高速巡航楽よ

    147 21/10/12(火)12:34:37 No.855552867

    軽アンチの頭の中には 高速乗れないか140km/h出すかの絶対二択しか無いのか?

    148 21/10/12(火)12:34:56 No.855552975

    >高速の追越車線をぶっ飛ばしているドイツ車やSUVの後ろをバイクでついていくの好き バイクは側で見てるだけでも怖いから正直さっさと抜いてどっか行って欲しい… 300km/hくらい出せるでしょ…

    149 21/10/12(火)12:35:06 No.855553020

    >軽の車体に660馬力積んだらどうなるんだろ… ゼロヨンチャンプのロケットエンジン思い出した

    150 21/10/12(火)12:35:15 No.855553059

    1レス目にこういう発言するだけでスレ潰せるんだから魔法の言葉みたいなもんだな

    151 21/10/12(火)12:35:19 No.855553087

    高速道のスピード自慢て

    152 21/10/12(火)12:35:35 No.855553168

    >>俺が行った場所は北海道ではなかった…? >道民じゃねーのかよ >観光ドライブで見なかっただけでよく言い切れるな… 取り締まりはしてたけど街中だったな 田舎の下道はみんなクソほど飛ばしてた

    153 21/10/12(火)12:35:39 No.855553194

    携帯の電波すら届かない場所に覆面パトカー居たことは有る

    154 21/10/12(火)12:35:51 No.855553270

    山道の登り降りや峠道でも軽はしんどい

    155 21/10/12(火)12:35:52 No.855553281

    そこまでの高速域を軽で走ろうとは思わないけど追い越しも気楽に出来ないのは結構困るなーって時はある 60ぐらいで流れてる幹線道路での追い越しとかでもこの車じゃ無理やな━ってなる

    156 21/10/12(火)12:36:01 No.855553319

    >携帯の電波すら届かない場所に覆面パトカー居たことは有る パトカー交信できんの?

    157 21/10/12(火)12:36:25 No.855553440

    >高速の追越車線をぶっ飛ばしているドイツ車やSUVの後ろをバイクでついていくの好き 追越車線チンタラ走ってるバイクは邪魔でしかない

    158 21/10/12(火)12:36:35 No.855553481

    しかしスレ画軽のくせにミニバンみたいな顔の広さしてんね なんか視界悪そうじゃない?

    159 21/10/12(火)12:36:40 No.855553510

    >山道の登り降りや峠道でも軽はしんどい 自動運転にするのじゃ めっちゃ頑張っててかわいい…

    160 21/10/12(火)12:36:41 No.855553512

    >1レス目にこういう発言するだけでスレ潰せるんだから魔法の言葉みたいなもんだな 軽乗りが顔真っ赤にして反論してくるしなあ

    161 21/10/12(火)12:36:54 No.855553578

    >>140出すのはともかく140で巡航するのはそこそこの車じゃないときついよね >その点セダンはやっぱ高速巡航楽よ 空力というか車体の安定性を実感するよね…

    162 21/10/12(火)12:37:07 No.855553630

    子供を後ろに乗せてとばしてるバイクを高速で見たときはオイオイオイってなったな… あと120km/hくらい出てそうな初代シビックとか

    163 21/10/12(火)12:37:07 No.855553632

    >バイクは側で見てるだけでも怖いから正直さっさと抜いてどっか行って欲しい… >300km/hくらい出せるでしょ… 俺のは200くらいまでしか出ないからついていくね…

    164 21/10/12(火)12:37:12 No.855553655

    >追越車線チンタラ走ってるバイクは邪魔でしかない んなもんバイクじゃなくても邪魔だわ

    165 21/10/12(火)12:37:24 No.855553709

    日常的に高速走るとして 1~2人乗りメインなら軽 3人以上なら普通車乗っとけという認識でいい?

    166 21/10/12(火)12:37:44 No.855553798

    >子供を後ろに乗せてとばしてるバイクを高速で見たときはオイオイオイってなったな… こわい……

    167 21/10/12(火)12:37:49 No.855553834

    >日常的に高速走るとして >1~2人乗りメインなら軽 普通リッターコンパクトだろ