ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/12(火)11:13:18 No.855535116
ドラフトで取った選手が順調に1軍登録されますように
1 21/10/12(火)11:13:50 No.855535220
すっごい口開いてる…
2 21/10/12(火)11:14:27 No.855535314
白い歯もっと輝け
3 21/10/12(火)11:14:35 No.855535340
育成力 dice1d100=17 (17)
4 21/10/12(火)11:14:40 No.855535360
こわい
5 21/10/12(火)11:16:16 No.855535657
去年 1位 高橋宏斗 投手 中京大中京高 2位 森博人 投手 日体大 3位 土田龍空 内野手 近江高 4位 福島章太 投手 倉敷工高 5位 加藤翼 投手 帝京大可児高 6位 三好大倫 外野手 JFE西日本 一昨年 1位 石川昂弥 内野手 東邦高 2位 橋本侑樹 投手 大阪商業大学 3位 岡野祐一郎 投手 東芝 4位 郡司裕也 捕手 慶應義塾大学 5位 岡林勇希 投手 菰野高 6位 竹内龍臣 投手 札幌創成高
6 21/10/12(火)11:16:25 No.855535676
ブライトさんは突然現れた新星だからな
7 21/10/12(火)11:16:37 No.855535716
オーこえ
8 21/10/12(火)11:16:47 No.855535755
BIG3を2人も取れた神ドラフト
9 21/10/12(火)11:18:10 No.855536007
何故育成力がない所ほど 高卒の未完成素材を取りたがるのか 楽天といい
10 21/10/12(火)11:18:27 No.855536066
なんで正木取らなかったの?
11 21/10/12(火)11:18:39 No.855536111
2位鵜飼は率直にびっくりした
12 21/10/12(火)11:18:46 No.855536138
素晴らしい先輩が監督になればしばらく安泰だな
13 21/10/12(火)11:18:50 No.855536151
>育成力 >dice1d100=17 (17) スレ画見て中日の育成力はまあそんなもんだよな…って思っちゃった ごめんなさい
14 21/10/12(火)11:19:04 No.855536188
>なんで正木取らなかったの? 鵜飼のほうが飛ばすから
15 21/10/12(火)11:20:02 No.855536367
頭にパンツかぶってるのかと思った
16 21/10/12(火)11:20:33 No.855536471
カタログでパンティー被り
17 21/10/12(火)11:20:48 No.855536508
>4位は、花咲徳栄高の味谷(みや)大誠選手 あじたにでは無いのですね読み…
18 21/10/12(火)11:21:12 No.855536592
バンテリン効くネー
19 21/10/12(火)11:21:14 No.855536596
>>4位は、花咲徳栄高の味谷(みや)大誠選手 >あじたにでは無いのですね読み… あじ派はやっぱり馬鹿だな…
20 21/10/12(火)11:21:59 No.855536731
あじ派との対立路線打ち出したりバンテリンになったり最近やりすぎじゃないか
21 21/10/12(火)11:22:06 No.855536743
>>なんで正木取らなかったの? >鵜飼のほうが飛ばすから ドラフトで柳田と秋山選ぶ時の王さん思い出した
22 21/10/12(火)11:22:17 No.855536780
スレッドを立てた人によって削除されました プロ野球で黒いのが大成したことあんの?
23 21/10/12(火)11:24:17 No.855537147
ここまで酷評だと逆に今回取った人達が数年後活躍してるんじゃないかと思えてきてる
24 21/10/12(火)11:24:41 No.855537218
お父さんガーナ人なのにお父さんが野球好きで野球はじめたらしいな
25 21/10/12(火)11:26:29 No.855537550
>プロ野球で黒いのが大成したことあんの? 一応衣笠はアフリカ系とのハーフらしい 今だとアドゥワとオコエか
26 21/10/12(火)11:29:56 No.855538170
ライバルはブランドン大河だ
27 21/10/12(火)11:31:13 No.855538408
中日の神ドラフトほんとウラヤマシイ
28 21/10/12(火)11:35:43 No.855539190
二軍から一軍を越えて光軍へ行く男の顔してる
29 21/10/12(火)11:39:58 No.855539992
ワンチャン一位じゃなくても取れたような気はするが他に欲しいのも居ないし確実に行ったんだなって
30 21/10/12(火)11:43:00 No.855540557
キターを引用するな~~~~~~~~~!!!!!!
31 21/10/12(火)11:43:56 No.855540727
まあ数年経たないとドラフトの評価なんてわからんけどさ…
32 21/10/12(火)11:44:10 No.855540781
ちゅうえいみたいだ
33 21/10/12(火)11:44:23 No.855540821
>バンテリン効くネー こう見えて日本語しかわかりません
34 21/10/12(火)11:45:49 No.855541096
個人的には又吉の引き留め諦めたんだろうな…ってのがわかるドラフトなのがおつらい
35 21/10/12(火)11:47:21 No.855541378
実績は少ないが身体能力は高い黒人か…バンテリンで育つかなぁ…
36 21/10/12(火)11:50:08 No.855541944
コーチがちゃんと育てられるかどうかだなあ
37 21/10/12(火)11:51:42 No.855542263
DH専で守備難の素材型選手を二人も獲るとか名コーチが勢揃いしてないと厳しいわ
38 21/10/12(火)11:51:44 No.855542266
日本航空石川のハーフの子指名漏れたなぁ
39 21/10/12(火)11:53:03 No.855542512
>個人的には又吉の引き留め諦めたんだろうな…ってのがわかるドラフトなのがおつらい 文句あるならFAしろよ言われたのは祖父江だっけ
40 21/10/12(火)11:53:28 No.855542597
>ここまで酷評だと逆に今回取った人達が数年後活躍してるんじゃないかと思えてきてる 毎年そういうこと言ってる人を見る
41 21/10/12(火)11:53:35 No.855542618
なぜか武藤のプロレスLOVEポーズを取る男 なんで知ってんだよ
42 21/10/12(火)11:55:01 No.855542873
>>ここまで酷評だと逆に今回取った人達が数年後活躍してるんじゃないかと思えてきてる >毎年そういうこと言ってる人を見る そりゃあ毎年よくあることだからな
43 21/10/12(火)11:55:08 No.855542896
正木は全球団しばらく避けてたので地雷臭がする
44 21/10/12(火)11:55:43 No.855543009
育てれねぇだろ言われてもな FAで強打者なんてとれるわけないんだから自前で何とかしようとするしかねぇんだよ!!
45 21/10/12(火)11:55:55 No.855543041
前例から見るに育成成功しても鈍足単打マンになる未来しか見えない
46 21/10/12(火)11:56:39 No.855543172
>日本航空石川のハーフの子指名漏れたなぁ 東海大山形の田端真陽ダッタ君もいない…
47 21/10/12(火)11:57:21 No.855543317
>>ここまで酷評だと逆に今回取った人達が数年後活躍してるんじゃないかと思えてきてる >毎年そういうこと言ってる人を見る 逆に…なんて掃いて捨てるくらい見かけるけど覆されるのなんて稀だよな
48 21/10/12(火)11:57:32 No.855543348
>育てれねぇだろ言われてもな >FAで強打者なんてとれるわけないんだから自前で何とかしようとするしかねぇんだよ!! 未だに400点に到達してないからな…本塁打数も70未満で得点力が足りない
49 21/10/12(火)11:57:58 No.855543440
>前例から見るに育成成功しても鈍足単打マンになる未来しか見えない ブライトがどんな選手か調べもせずにこんな書き込みする人にボロクソ言われるのかわいそう
50 21/10/12(火)11:58:50 No.855543604
>正木は全球団しばらく避けてたので地雷臭がする みんな投手がほしかっただけじゃね
51 21/10/12(火)11:58:58 No.855543636
人並みにホームラン出せる球場にすればいいとは気軽に言ってくれるが…
52 21/10/12(火)11:59:15 No.855543687
怒らないでくださいね 複数競合した超有望高校生を育てられてないのにそこそこ不作の年度で大学行ってまだまだ完成してない選手を育てられるわけないじゃないですか
53 21/10/12(火)11:59:43 No.855543779
育成能力とかまじで幻想だから育つかもしれんよ
54 21/10/12(火)12:01:07 No.855544035
育つ時は割と勝手に育つからな…アドバイス一つで劇的に良くなることもなくはないんだろうが
55 21/10/12(火)12:02:30 No.855544297
>人並みにホームラン出せる球場にすればいいとは気軽に言ってくれるが… 今年に関してはビジターでも大差なかったよね…
56 21/10/12(火)12:03:51 No.855544594
それで自軍の投手のホームでの防御率なんですけど
57 21/10/12(火)12:03:53 No.855544607
そこそこホームラン打てる首位打者くらいなら下位氏名からでも出てくるよ
58 21/10/12(火)12:05:27 No.855544985
打撃がウリの守備ボロの大卒とかパリーグ行った方がいいんじゃ
59 21/10/12(火)12:05:30 No.855544988
>>人並みにホームラン出せる球場にすればいいとは気軽に言ってくれるが… >今年に関してはビジターでも大差なかったよね… むしろホームで打たれ過ぎでは? なんで…?
60 21/10/12(火)12:05:52 No.855545061
宗ってハーフ?
61 21/10/12(火)12:07:06 No.855545333
>宗ってハーフ? そうだね
62 21/10/12(火)12:09:19 No.855545838
中日の投手陣って誉められてるけどアウェーだと防御率四点台なんだよな
63 21/10/12(火)12:09:54 No.855545959
真に褒められるべきはバンテリンってこと…!?
64 21/10/12(火)12:10:24 No.855546083
相思相愛で中日に入団したことに栗林が殺意を持った目で抑えてきそう
65 21/10/12(火)12:11:25 No.855546321
バンテリンだと他のチームの投手も抑えるからそりゃ勝てないよなって
66 21/10/12(火)12:11:45 No.855546405
>宗ってハーフ? プロトタイプオコエと呼ばれているよ
67 21/10/12(火)12:12:15 No.855546517
5歳の投手でも ナゴヤドームでなら ある程度抑える
68 21/10/12(火)12:12:19 No.855546533
>真に褒められるべきはバンテリンってこと…!? バンドなら5歳児でもある程度抑えるってプロがジョークを飛ばすくらいだからな…
69 21/10/12(火)12:12:45 No.855546644
小笠原 木下や柳 京田の年は指名直後評価されてまあおおむねその通りだしなあ
70 21/10/12(火)12:13:05 No.855546735
字の練習しておかないとこういう時恥ずかしい
71 21/10/12(火)12:13:15 No.855546776
>相思相愛で中日に入団したことに栗林が殺意を持った目で抑えてきそう 栗林と対戦出来るくらい上の試合に出られたら嬉しいな…
72 21/10/12(火)12:15:03 No.855547222
Numberにあったブライトが大学から逃げ出した話の記事よかった
73 21/10/12(火)12:16:06 No.855547476
>字の練習しておかないとこういう時恥ずかしい プロになったわけでもないのにサインの練習してるのも恥ずかしい気もするし 初々しい字で良いと思うんだサインの練習は今からすれば良いし
74 21/10/12(火)12:16:56 No.855547715
完成したオコエはどこだよ
75 21/10/12(火)12:17:40 No.855547918
お調子者で根性なしって感じだけどプロ適応できんのかな…
76 21/10/12(火)12:17:56 No.855547999
たまにめちゃくちゃ字が上手いのがいる
77 21/10/12(火)12:17:58 No.855548011
キング・クリムゾン
78 21/10/12(火)12:18:38 No.855548186
>>字の練習しておかないとこういう時恥ずかしい >プロになったわけでもないのにサインの練習してるのも恥ずかしい気もするし >初々しい字で良いと思うんだサインの練習は今からすれば良いし (メジャーまで行っても拙い楷書の井川)
79 21/10/12(火)12:18:44 No.855548222
>お調子者で根性なしって感じ 主観でそこまで言えるのは凄いなキミ
80 21/10/12(火)12:18:59 No.855548293
まずは守備から鍛えないといけないから早くても出てくるの数年後かな
81 21/10/12(火)12:19:04 No.855548315
>(メジャーまで行っても拙い楷書の井川) 井 川
82 21/10/12(火)12:19:28 No.855548430
>完成したオコエはどこだよ 八村塁
83 21/10/12(火)12:19:54 No.855548556
>中日の神ドラフトほんとウラヤマシイ ほんとぉ?
84 21/10/12(火)12:20:20 No.855548674
>>お調子者で根性なしって感じ >主観でそこまで言えるのは凄いなキミ Numberのエピソード読んだ?
85 21/10/12(火)12:20:53 No.855548831
性格難は浅尾もそうだったし
86 21/10/12(火)12:21:41 No.855549047
中日って地元路線やってるけど地元スターはたいてい他球団から生まれてるよね…
87 21/10/12(火)12:22:28 No.855549309
イチロースズーキー
88 21/10/12(火)12:22:31 No.855549317
行けよって時に行かないで行くなってときに行くからな
89 21/10/12(火)12:23:04 No.855549457
大学の成績からすると当たれば飛ぶけど率が残せるタイプではないんで 我慢できる監督かどうかで全然変わるんだが 与田ってどうだっけ
90 21/10/12(火)12:23:09 No.855549493
>5歳の投手でも >ナゴヤドームでなら >ある程度抑える そんなわけないだろハメカス
91 21/10/12(火)12:23:50 No.855549674
>3位 土田龍空 内野手 近江高 >5位 岡林勇希 投手 菰野高 この辺は間違えてないから星野と味仙にも期待してる
92 21/10/12(火)12:23:56 No.855549700
そもそも来年与田じゃないんじゃね
93 21/10/12(火)12:24:15 No.855549797
>大学の成績からすると当たれば飛ぶけど率が残せるタイプではないんで 鵜飼もそんなだ
94 21/10/12(火)12:24:17 No.855549806
>中日って地元路線やってるけど地元スターはたいてい他球団から生まれてるよね… 岩瀬!
95 21/10/12(火)12:24:20 No.855549826
毎年戦力外出た分新しく入れないとね 育ったら儲けもん
96 21/10/12(火)12:24:55 No.855549980
>>大学の成績からすると当たれば飛ぶけど率が残せるタイプではないんで >鵜飼もそんなだ しかも二人とも守備に不安がある
97 21/10/12(火)12:24:59 No.855550002
>性格難は浅尾もそうだったし 同期や年下にはめっちゃ評判いいのに…
98 21/10/12(火)12:25:03 No.855550030
>そもそも来年与田じゃないんじゃね さすがにそれならドラフトのくじ引かせないだろう クビなのに会議参加は鬼のやることだ
99 21/10/12(火)12:25:05 No.855550041
>大学の成績からすると当たれば飛ぶけど率が残せるタイプではない そのタイプ中日というかバンドと相性最悪なのでは…?
100 21/10/12(火)12:25:37 No.855550197
>Numberのエピソード読んだ? Number(笑)とか執筆者の私的感情丸出しの記事しかないじゃん…
101 21/10/12(火)12:25:38 No.855550204
>>性格難は浅尾もそうだったし >同期や年下にはめっちゃ評判いいのに… 新人の時の話だから…
102 21/10/12(火)12:25:47 No.855550249
>>そもそも来年与田じゃないんじゃね >さすがにそれならドラフトのくじ引かせないだろう >クビなのに会議参加は鬼のやることだ おそらく来季やらない監督昨日結構いなかったか
103 21/10/12(火)12:26:03 No.855550321
>>性格難は浅尾もそうだったし >同期や年下にはめっちゃ評判いいのに… あくまで入団時の話でしょ
104 21/10/12(火)12:26:04 No.855550326
>>Numberのエピソード読んだ? >Number(笑)とか執筆者の私的感情丸出しの記事しかないじゃん… 主観でそこまで言えるのは凄いなキミ
105 21/10/12(火)12:26:38 [栗山] No.855550502
>クビなのに会議参加は鬼のやることだ それで誰が俺の嫁になるんだ?
106 21/10/12(火)12:26:40 No.855550508
>おそらく来季やらない監督昨日結構いなかったか 就寝名誉なんちゃらみたいななんかの形で残りそうじゃね?
107 21/10/12(火)12:26:53 No.855550561
正木の方が安定感はある
108 21/10/12(火)12:26:54 No.855550564
ブライトに関してはタイミング取るの上手いし率も残せるタイプになると思う 鵜飼はどんくらいバットに当たるんだろうね流石に予想つかないや
109 21/10/12(火)12:27:31 No.855550769
>主観でそこまで言えるのは凄いなキミ バカは無理して無知晒さなくていいよ
110 21/10/12(火)12:27:56 No.855550890
鵜飼はともかくブライトって結構率残してなかったか
111 21/10/12(火)12:28:12 No.855550978
>正木の方が安定感はある いや…
112 21/10/12(火)12:28:13 No.855550981
>>>そもそも来年与田じゃないんじゃね >>さすがにそれならドラフトのくじ引かせないだろう >>クビなのに会議参加は鬼のやることだ >おそらく来季やらない監督昨日結構いなかったか 工藤と栗山と辻っていたよね
113 21/10/12(火)12:28:20 No.855551015
>栗山 >>クビなのに会議参加は鬼のやることだ >それで誰が俺の嫁になるんだ? 清宮
114 21/10/12(火)12:28:28 No.855551054
正直下位指名が化けて主砲になんて殆ど無いから育てられるかはともかくちゃんと上位でそれなりの指名はしないといかん 杉本とか佐野みたいなのは例外中の例外だし
115 21/10/12(火)12:28:32 No.855551071
こういうドラフトしたら我慢して起用し続けるまでがセットだ
116 21/10/12(火)12:28:45 No.855551136
何年我慢してんだよ
117 21/10/12(火)12:28:52 No.855551169
正木は弾道低いからホーム球場次第とは言われてた
118 21/10/12(火)12:29:41 No.855551378
それなりに我慢しても目が出ず心が折れるまでがセットな気がするぞ
119 21/10/12(火)12:29:55 No.855551438
>>正木の方が安定感はある >いや… 流石に鵜飼よりは正木の方が安定してるぞ
120 21/10/12(火)12:29:55 No.855551440
二割五分の扇風機でもいいからホームラン50本打てってのに中日ファンが耐えられないからな
121 21/10/12(火)12:30:02 No.855551468
強打がウリで入ってきた周平が単打マンになったと思ったら 今年はその単打も失ってた悲しみ
122 21/10/12(火)12:30:02 No.855551470
鵜飼はそもそも4年になって急激に成績上がったんで 育ったのか確変なのかがまったくわからん
123 21/10/12(火)12:31:11 No.855551832
鵜飼は選択タイミングで正木選べたのと横浜6位に梶原いるのが延々擦られまくりそう
124 21/10/12(火)12:31:39 No.855551967
何にせよ一年目からバリバリ使えるタイプではないな 細かい怪我しがちだから体作りつつ守備鍛えるんじゃない?
125 21/10/12(火)12:31:46 No.855551992
>鵜飼はそもそも4年になって急激に成績上がったんで >育ったのか確変なのかがまったくわからん 四年で急に成績上がったのとブライトもそうなんだよな 共通点が結構あるなこの二人
126 21/10/12(火)12:31:57 No.855552052
>二割五分の扇風機でもいいからホームラン50本打てってのに中日ファンが耐えられないからな 20本でいいよ あと2割5分なら全然マシ
127 21/10/12(火)12:33:39 No.855552585
知名度と実績ある選手を3人くらいスルーしたらそりゃ5年くらいは言われるよ…
128 21/10/12(火)12:33:45 No.855552612
>>二割五分の扇風機でもいいからホームラン50本打てってのに中日ファンが耐えられないからな >20本でいいよ >あと2割5分なら全然マシ ただ悲しいかなそのレベルは4球団競合するのよね
129 21/10/12(火)12:34:16 No.855552767
>二割五分の扇風機でもいいからホームラン50本打てってのに中日ファンが耐えられないからな 実際は2割で20本って所だな
130 21/10/12(火)12:34:57 No.855552982
>二割五分の扇風機でもいいからホームラン50本打てってのに中日ファンが耐えられないからな ホームランもない1割打者の根尾をシーズンの半分押し付けられたファンだぞ
131 21/10/12(火)12:35:16 No.855553065
バンテリンホームで50本打てたらヤバいやつだよ
132 21/10/12(火)12:35:45 No.855553224
打撃陣が頼もしかったら打てなくても新人使い続けたりもできるけど そんな余裕ないからな…
133 21/10/12(火)12:35:47 No.855553245
正木の問題はドアスイング 鵜飼の問題は打てないポイント多いのが石垣と被る…あとへんなダンス
134 21/10/12(火)12:35:52 No.855553283
鵜飼の指標とんでもないからこれで活躍したら相当すごい
135 21/10/12(火)12:35:57 No.855553306
2割5分の高松でも結構楽しいぞ
136 21/10/12(火)12:36:39 No.855553504
>鵜飼の指標とんでもないからこれで活躍したら相当すごい 阪神みたいに佐藤すればいいじゃん
137 21/10/12(火)12:36:50 No.855553557
野手は三振率で投手は四死球率高いやつは地雷っていうのが風潮じゃね
138 21/10/12(火)12:37:45 No.855553806
通算より4年時の成績優先は分かるけど それで2位ってのはうまくない
139 21/10/12(火)12:37:56 No.855553873
球打とか名前見るだけでも壮観なラインナップ
140 21/10/12(火)12:38:00 No.855553895
根尾はせめて二割打ってくれたら使い続けたんだろうけど そのハードルすら越えられなかったから流石に無理だった
141 21/10/12(火)12:38:01 No.855553900
>鵜飼は選択タイミングで正木選べたのと横浜6位に梶原いるのが延々擦られまくりそう 梶原は流石に選べなさすぎてなぁ
142 21/10/12(火)12:38:13 No.855553962
Numberは広尾なんか重用してるし
143 21/10/12(火)12:40:44 No.855554739
ドアスイング気味で速球に弱いタイプはもうお腹いっぱいだし正木よりは鵜飼の方がいいわ フォーム矯正する自信があるなら正木だけど