虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/12(火)10:50:04 No.855530328

    https://8values-ja.github.io/ たった70の質問に答えるだけで自分の政治的スタンスがわかるよ でも真面目にやるとよっぽどじゃないと偏らないよ

    1 21/10/12(火)10:54:26 No.855531272

    多い 3問で

    2 21/10/12(火)10:56:46 No.855531771

    やっぱりやめる

    3 21/10/12(火)10:56:51 No.855531788

    >たった70の質問 なそ

    4 21/10/12(火)10:57:41 No.855531964

    70は多い… 20くらいでなんとかならんか

    5 21/10/12(火)10:59:56 No.855532439

    せめて30…

    6 21/10/12(火)11:01:41 No.855532823

    8ヴぁりゅーなんだから8問にしろ とまでは言わないけど70は多くない…?

    7 21/10/12(火)11:02:29 No.855532998

    >あなたにもっとも近い思想は…「リバタリアン社会主義」(英語名:Libertarian Socialism)です。

    8 21/10/12(火)11:03:26 No.855533212

    右か左の奴が憎いですか?で大体絞り込めそう

    9 21/10/12(火)11:03:46 No.855533279

    経済がちょっとだけ社会主義寄りで他は中道でした

    10 21/10/12(火)11:04:02 No.855533330

    民主社会主義者だった

    11 21/10/12(火)11:06:24 No.855533800

    途中で挫折するのは何主義だろう…

    12 21/10/12(火)11:13:10 No.855535092

    質問にいかにもアメリカやEU圏の問題っぽいのが入ってるからそこの国に住んでる人に聞くのはいいとして日本人にやらせてもどうなんだろう…

    13 21/10/12(火)11:13:16 No.855535111

    ノリでこたえてたら共産!国際協力!自由!技術!に全振りだった

    14 21/10/12(火)11:14:50 No.855535390

    当たり前だが日本の人間にはあんまり即してないような質問が出てくるな

    15 21/10/12(火)11:16:42 No.855535735

    >もっと詳しく >こちらをご覧ください。フェミニズムに興味のある方は、FemScaleもよろしくね! この文言は原文のものをそのまま訳したみたいだけど日本だと伝わる雰囲気が全然違う気がする

    16 21/10/12(火)11:17:13 No.855535824

    >途中で挫折するのは何主義だろう… ノンポリ

    17 21/10/12(火)11:17:58 No.855535965

    平等と革新がちょっと高い社会自由主義だった

    18 21/10/12(火)11:18:29 No.855536071

    環境問題をいろんな質問で引きずるのはやっぱり日本と政治の価値観違うんだなあって思った

    19 21/10/12(火)11:23:07 No.855536936

    >途中で挫折するのは何主義だろう… 日和見主義

    20 21/10/12(火)11:24:51 No.855537243

    >環境問題をいろんな質問で引きずるのはやっぱり日本と政治の価値観違うんだなあって思った むしろ日本人がレジ袋云々でずっと言い争いしてる方がレアケースというか… まあ原発事故とかに足引っ張られてるのはあるけどそれにしても環境政策に焦点が全然当たらない

    21 21/10/12(火)11:30:42 No.855538326

    fu424812.jpg 我ながら日和見主義だ

    22 21/10/12(火)11:31:11 No.855538399

    >たった70の質問に答えるだけで自分の思い浮かべたキャラがわかるよ

    23 21/10/12(火)11:33:02 No.855538716

    革新92の社会自由主義だった 何が原因でなんとか主義に割り振られましたよみたいな解説が欲しい

    24 21/10/12(火)11:33:23 No.855538776

    fu424816.jpg 自己評価とそんなに乖離がない

    25 21/10/12(火)11:36:26 No.855539323

    中道主義になった

    26 21/10/12(火)11:36:38 No.855539367

    fu424819.png つまんない結果だ

    27 21/10/12(火)11:37:04 No.855539440

    どちらでもないというかどちらもそうって選択肢が欲しいくらい真ん中しか選べない選択肢が多い多すぎる

    28 21/10/12(火)11:37:21 No.855539495

    途中で質問の意図が読めないくらいには 難しかったです

    29 21/10/12(火)11:37:22 No.855539501

    「中道主義」(英語名:Centrist)です。 自分のことをネット右翼に近いと思ってたから驚いた 日本向けに天皇とか中国とか入れたら変わると思う

    30 21/10/12(火)11:37:45 No.855539574

    伝統派が少ないな…

    31 21/10/12(火)11:37:54 No.855539605

    fu424822.png 似たような傾向になってる気がする

    32 21/10/12(火)11:38:02 No.855539632

    ワシはネトウヨだと思ってたのに 左派ポピュリズム判定された…

    33 21/10/12(火)11:38:31 No.855539714

    日本に暮らしてるとまあ大体似た感じになるのは致し方ない

    34 21/10/12(火)11:39:06 No.855539825

    fu424823.png まあそんなもんか…という感じ

    35 21/10/12(火)11:39:57 No.855539984

    書き込みをした人によって削除されました

    36 21/10/12(火)11:40:15 No.855540050

    こういうのやると日本での右翼左翼ってやっぱり諸外国と比べると異質なんだなと感じる

    37 21/10/12(火)11:40:21 No.855540067

    ¯\_(ツ)_/¯

    38 21/10/12(火)11:40:26 No.855540092

    頭毛沢東にしてもよっぽど極端な回答しない限りこうなっちゃうし fu424827.png 最初から頭マルクスにしてもこうなっちゃう fu424828.png ある意味よくできてる

    39 21/10/12(火)11:40:31 No.855540110

    fu424830.png 思ってたより偏った

    40 21/10/12(火)11:41:35 No.855540318

    >こういうのやると日本での右翼左翼ってやっぱり諸外国と比べると異質なんだなと感じる ネットで言う右翼左翼ってだいたい単に他国との距離感と好き嫌いで言ってるだけだから

    41 21/10/12(火)11:41:45 No.855540342

    >こういうのやると日本での右翼左翼ってやっぱり諸外国と比べると異質なんだなと感じる 向こうの左翼の観念の中に自然保護が入ってるのが驚き

    42 21/10/12(火)11:41:59 No.855540381

    fu424832.png 自分でも左寄りだと思ってるのでまあそうだろうなという結果

    43 21/10/12(火)11:42:04 No.855540396

    全部わかんなかったわ

    44 21/10/12(火)11:42:25 No.855540465

    中道主義だった

    45 21/10/12(火)11:42:49 No.855540527

    >全部わかんなかったわ 単純にわかんないのとそう言われても場合による…ってなる質問も結構あるからまあ

    46 21/10/12(火)11:43:02 No.855540562

    日本の右翼は極左だからな…

    47 21/10/12(火)11:43:34 No.855540672

    伝統クソくらえってなった以外は中立だった

    48 21/10/12(火)11:43:36 No.855540678

    >全部わかんなかったわ 優柔不断って事がわかるな

    49 21/10/12(火)11:43:44 No.855540694

    社会主義「」多くない?

    50 21/10/12(火)11:43:50 No.855540714

    ぶっちゃけそんな確固たるポリシーがあるわけじゃねーよ!と思いつつやったから全部わからないっちゃわからない…

    51 21/10/12(火)11:43:51 No.855540718

    日本基準で国の枠組み考えると どうしても社会主義的になるから左派寄りは仕方ない

    52 21/10/12(火)11:44:10 No.855540782

    ネット右翼って言葉が適当かはおいておいてそういう集団をまとめているのが確固とした政治主張の理論というよりコミュニティ内で強化された固定観念らしいっていうのはアメリカのオルトライト研究で見たな

    53 21/10/12(火)11:44:20 No.855540811

    100の質問!

    54 21/10/12(火)11:44:25 No.855540832

    若干社会主義寄りだけど中道だった

    55 21/10/12(火)11:44:50 No.855540889

    >途中で挫折するのは何主義だろう… 敗北主義者

    56 21/10/12(火)11:45:11 No.855540956

    わからない縛って回答し直してみようかな

    57 21/10/12(火)11:45:20 No.855540994

    伝統的なやつはいないのか!? このままだと古き良きいもげの文化が滅んでしまう!

    58 21/10/12(火)11:45:48 No.855541094

    やっぱり日本は社会主義だったんだ!

    59 21/10/12(火)11:46:15 No.855541166

    こういうのちゃんと考えて受ける人にリベラルが偏るのはまあありそうな話だ

    60 21/10/12(火)11:46:43 No.855541255

    >社会主義「」多くない? 思想として持ってるかは全く別として労働者側は基本的に社会主義よりだと思う

    61 21/10/12(火)11:47:00 No.855541313

    >社会主義「」多くない? そりゃこの時間に虹裏見てるような連中は富の再分配を望んでるから…

    62 21/10/12(火)11:47:17 No.855541365

    「」が進歩とチンポを重視することは理解した

    63 21/10/12(火)11:47:29 No.855541423

    >伝統的なやつはいないのか!? >このままだと古き良きいもげの文化が滅んでしまう! ほろべ

    64 21/10/12(火)11:47:39 No.855541453

    まあ今残ってる伝統だってその時々の現状にアジャストして残ってきたものだしな… と思いながらやったら進歩主義になったフシはある

    65 21/10/12(火)11:47:40 No.855541456

    日本そんな環境問題と無関係かな…

    66 21/10/12(火)11:47:41 No.855541460

    >日本基準で国の枠組み考えると >どうしても社会主義的になるから左派寄りは仕方ない いいですよね 国民皆保険

    67 21/10/12(火)11:48:08 No.855541551

    左派リバタリアン多そう

    68 21/10/12(火)11:48:21 No.855541587

    imgってかなり排他的なコミュニティだから社会や文化に関してはもっと保守的かなと思ってたが 見た感じ結構進歩主義寄りなんだな

    69 21/10/12(火)11:48:40 No.855541653

    社会的弱者を殺すような政策は支持できないから民主社会主義者になったと思う

    70 21/10/12(火)11:48:44 No.855541663

    自分でやってて企業のこと信用してなさすぎなことを自覚したわ

    71 21/10/12(火)11:48:45 No.855541666

    ちんぽ主義者なのは間違いない

    72 21/10/12(火)11:49:30 No.855541821

    日本は累進課税だし国民皆保険やってるからその感覚で回答すると社会主義よりのポイントが貯まるのかも

    73 21/10/12(火)11:49:35 No.855541837

    ちゃんとつよく~やまったく~を選ばないとどっちつかずになるな当たり前だけど

    74 21/10/12(火)11:49:53 No.855541894

    伝統に興味無さすぎだろ!?

    75 21/10/12(火)11:50:20 No.855541978

    自称左派がギャイーしてるせいで思想的には左派でも(俺はあんなんじゃないから右派なんだな…)って思っちゃうのだ

    76 21/10/12(火)11:50:26 No.855542002

    >日本そんな環境問題と無関係かな… 少なくとも環境大臣はとりあえず誰かにやらせておけばいいよ枠ではあると思う

    77 21/10/12(火)11:50:33 No.855542028

    進歩主義者なのでまあ当然な感じがする でも経済はさすがにここまで社会主義じゃねぇ! fu424847.jpg

    78 21/10/12(火)11:50:48 No.855542082

    アメリカだと伝統と技術の進歩が相反するものなんだろうけど日本だとそんなことなくね?

    79 21/10/12(火)11:50:51 No.855542096

    リベラリズムって言われたけどけおってるリベラルに良いイメージがない!

    80 21/10/12(火)11:51:03 No.855542127

    まあアメリカの左派と日本の左派は違うから参考程度ではある

    81 21/10/12(火)11:51:13 No.855542164

    皆保険とか政府は信じられないとか武装する権利とかアメリカナイズドな質問が多すぎる…

    82 21/10/12(火)11:51:28 No.855542213

    俺は社会自由主義者らしいけど社会自由主義がどんなものか知らない

    83 21/10/12(火)11:51:35 No.855542238

    ちんぽ社会主義者どもめ…!

    84 21/10/12(火)11:51:41 No.855542257

    >自称左派がギャイーしてるせいで思想的には左派でも(俺はあんなんじゃないから右派なんだな…)って思っちゃうのだ 左と右入れ替えても成立する文章来たな… マジレスすると変な対抗軸で右左決めつけられるせいでもう本来の主義とはかけ離れてると思う

    85 21/10/12(火)11:52:17 No.855542379

    もっとブルボン復古主義とか教皇空位主義とか面白いのはいないのか

    86 21/10/12(火)11:52:18 No.855542380

    >若干社会主義寄りだけど中道だった 同じだ 同意するばっかり押してる可能性が高い

    87 21/10/12(火)11:52:35 No.855542424

    経済に関しては日本の制度がだいぶ左ってるから現状に不満がなきゃ左に寄るよ

    88 21/10/12(火)11:52:40 No.855542441

    急に銃の話が出てきてそっか…ってなった部分はある

    89 21/10/12(火)11:52:44 No.855542455

    >俺は社会自由主義者らしいけど社会自由主義がどんなものか知らない 良く知らないが今の日本みたいな

    90 21/10/12(火)11:52:44 No.855542457

    国民皆保険を望むと共産主義者扱いされるアメリカって狂ってるって思っちゃう

    91 21/10/12(火)11:52:54 No.855542476

    アメリカの急進市場主義が経済右派だからな… 日本にいる限りアメリカ基準での経済右派にはほぼならない

    92 21/10/12(火)11:53:02 No.855542508

    >fu424832.png >fu424847.jpg このへんがリバタリアン扱いなの違和感がある リバタリアンって国家の市場への介入を最小限にしたい人って意味じゃなかったっけ?

    93 21/10/12(火)11:53:16 No.855542557

    ギャイーしてるのが自称左派だけってイメージが無い

    94 21/10/12(火)11:53:23 No.855542575

    伝統スコアの質問に宗教系が多すぎて日本人は適当になると思う

    95 21/10/12(火)11:53:28 No.855542593

    中道主義だった 法も混沌も皆殺しだ

    96 21/10/12(火)11:53:47 No.855542662

    左真ん中真ん中右だった

    97 21/10/12(火)11:54:06 No.855542713

    むしろスレ画はどんな答え方したらこんなに経済が右よりになるんだよ

    98 21/10/12(火)11:54:17 No.855542743

    皆保険なかったら900万ぐらい払わないといけなかったからまじ感謝

    99 21/10/12(火)11:54:26 No.855542768

    >伝統スコアの質問に宗教系が多すぎて日本人は適当になると思う なんかピンと来ないというか聞きたいことがよくわかんなかったなそこらへん

    100 21/10/12(火)11:54:33 No.855542784

    アイコンが科学寄りだから進歩=技術って感じるんだろうけど同性婚とか妊娠中絶とかも進歩ポイントに入ってるんじゃないかな

    101 21/10/12(火)11:54:33 No.855542785

    面白みが全然なかった… fu424850.png

    102 21/10/12(火)11:55:08 No.855542898

    >むしろスレ画はどんな答え方したらこんなに経済が右よりになるんだよ スレ「」ヤバい

    103 21/10/12(火)11:55:11 No.855542903

    中絶反対とかもアメリカ!って感じの質問だった

    104 21/10/12(火)11:55:18 No.855542927

    一般的なネトウヨ扱いされる思想をまとめていくと天皇を信奉する以外は中国とかソ連の間の社会主義みたいになるからな…

    105 21/10/12(火)11:55:27 No.855542952

    日本人向けの政治思想診断だとこんなのがあるよ https://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html

    106 21/10/12(火)11:55:32 No.855542968

    伝統を東アジア風味にするんなら父系社会の支持具合にするくらいのもんかなぁ 中華圏なら徳治主義とか持ってこれるけど日本だとちょっと半端よな

    107 21/10/12(火)11:55:43 No.855543011

    >面白みが全然なかった… どんな犠牲を払っても進歩する以外つまんない男…

    108 21/10/12(火)11:56:20 No.855543114

    >このへんがリバタリアン扱いなの違和感がある >リバタリアンって国家の市場への介入を最小限にしたい人って意味じゃなかったっけ? 単なるリバタリアンじゃなくてリバタリアン社会主義なので左派リバタリアンだ

    109 21/10/12(火)11:56:24 No.855543130

    fu424852.png 中道左派みたいなもんじゃないだろうか

    110 21/10/12(火)11:56:50 No.855543207

    左右はまぁもともと国を支持するかどうかの話だから 理屈としては国のスタンス次第で逆転するのは正しい挙動だな

    111 21/10/12(火)11:56:59 No.855543237

    伝統的価値観ってそんなアメリカだけの話かな?

    112 21/10/12(火)11:57:10 No.855543277

    全部半々ぐらいになった

    113 21/10/12(火)11:57:36 No.855543363

    伝統と進歩が相反するって頭がなかったから結果出てきてそこ対立軸なんだ!?ってなった

    114 21/10/12(火)11:57:47 No.855543402

    >日本人向けの政治思想診断だとこんなのがあるよ >https://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html これも古めの争点だな…

    115 21/10/12(火)11:57:57 No.855543435

    >伝統的価値観ってそんなアメリカだけの話かな? 国によって伝統的な価値観の差異が激しいから質問をそのままもってくると地域差で珍妙なことになるよねってお話

    116 21/10/12(火)11:58:11 No.855543476

    >日本人向けの政治思想診断だとこんなのがあるよ >https://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html 項目がなんか古いなって思ったけど15年前か…

    117 21/10/12(火)11:58:46 No.855543592

    アメリカに伝統なんてあったのか

    118 21/10/12(火)11:59:09 No.855543665

    >アメリカに伝統なんてあったのか あんまり無いからこそこだわるんだろう

    119 21/10/12(火)11:59:13 No.855543681

    思いっきりまさはる

    120 21/10/12(火)11:59:14 No.855543685

    >伝統と進歩が相反するって頭がなかったから結果出てきてそこ対立軸なんだ!?ってなった 同性婚 家族観 妊娠中絶辺りが相反してるのはわかりやすくない?

    121 21/10/12(火)11:59:33 No.855543747

    >アメリカに伝統なんてあったのか あなたに最も近い思想は 「差別主義者」です

    122 21/10/12(火)11:59:43 No.855543780

    ほぼ毎日見るけどここより他所の方が盛り上がりますよ

    123 21/10/12(火)11:59:48 No.855543794

    リベラリズム自体は悪くないと思うけど リベラリストと言われて思い浮かぶ奴らがどいつもこいつもさあ!

    124 21/10/12(火)11:59:52 No.855543807

    「」経済左派多すぎ問題 いやまあ統計的にも雰囲気的にも当たり前なんだけど

    125 21/10/12(火)12:00:02 No.855543831

    国境を開放し、自由に移民できるようにするべきだ これってアメリカだとどういうカウントになるの?

    126 21/10/12(火)12:00:04 No.855543837

    https://femscale.github.io フェミバージョンもあるらしいけどこっちは人種も入るから日本じゃわからんことが多すぎるし難しい fu424859.jpg

    127 21/10/12(火)12:00:18 No.855543878

    「」にはトラディショナルが不足してるな

    128 21/10/12(火)12:00:19 No.855543881

    >アメリカに伝統なんてあったのか この場合の伝統ってキリスト教保守のことだろ

    129 21/10/12(火)12:00:29 No.855543917

    経済統制されること重視してるからこんな感じなんだろうなぁって fu424861.png

    130 21/10/12(火)12:00:49 No.855543977

    >「」にはトラディショナルが不足してるな 伝統的家族観とかどうでもいいし… 同性婚や妊娠中絶反対する理由がないし…

    131 21/10/12(火)12:01:07 No.855544034

    自由主義は派生の数が多すぎる!

    132 21/10/12(火)12:01:23 No.855544073

    伝統的価値観といえば今話題の選択的夫婦別姓制度関連の話題とか出てきそう思ったらまったく無くてそっか日本ちゃうのかーってなった

    133 21/10/12(火)12:01:23 No.855544076

    中絶麻薬環境って政治思想と関係あるのか…

    134 21/10/12(火)12:01:32 No.855544110

    「」は進歩史観かなり多そうだな

    135 21/10/12(火)12:01:45 No.855544147

    >アメリカだと伝統と技術の進歩が相反するものなんだろうけど日本だとそんなことなくね? そのはずなんだけどやたらギャイーする声の大きいのは日本にもいるよ

    136 21/10/12(火)12:02:03 No.855544200

    女性の社会進出とか伝統的な社会観の打破を謳う進歩的な思想って名分でやってるからわかりやすいでしょ てかまぁそもそも進歩的って言葉自体が旧来の社会を否定する社会主義が好んだ標語だから伝統社会と根本的に対立してるって話なんだが

    137 21/10/12(火)12:02:27 No.855544284

    >中絶麻薬環境って政治思想と関係あるのか… 向こうは結構キリスト教原理主義が多いからその層のこと含めてだと思う

    138 21/10/12(火)12:02:35 No.855544311

    >アメリカだと伝統と技術の進歩が相反するものなんだろうけど日本だとそんなことなくね? 技術の進歩じゃなくて社会の進歩よ基本的に 価値観のアップデートとかその辺のニュアンス

    139 21/10/12(火)12:02:49 No.855544360

    https://leftvalues.github.io/results.html?a=64.7&b=73.4&c=21.7&d=51.8&e=34.6&f=13.9&g=23.5 すごいことになった

    140 21/10/12(火)12:02:51 No.855544366

    場合によるやろって答えるものが殆どだし 自身に強い背景がないとYESNOで答えないなと思う

    141 21/10/12(火)12:03:08 No.855544415

    >伝統的価値観といえば今話題の選択的夫婦別姓制度関連の話題とか出てきそう思ったらまったく無くてそっか日本ちゃうのかーってなった 伝統的な家族云々はそれ関係じゃない?

    142 21/10/12(火)12:03:13 No.855544444

    社会の進歩って言葉における進歩の意味は技術に進歩なんかに比べるとかなり狭いというかニュアンスに違いがあるというか…

    143 21/10/12(火)12:03:29 No.855544501

    中道主義になった 公共の福祉いいよねしてたら社会主義になったのはちょっと納得がいかない

    144 21/10/12(火)12:03:31 No.855544509

    考えを改めるのはいいけどそれを伝統的な価値観の打破とイコールにされると困るというか いい感じに共存させろ歩み寄れ

    145 21/10/12(火)12:03:39 No.855544546

    伝統と進歩って移民を同化するか移民の文化を受け入れるかみたいな話?

    146 21/10/12(火)12:03:48 No.855544579

    まず俺は質問の意味を正しく汲めてるのかが怪しい

    147 21/10/12(火)12:03:54 No.855544612

    中道

    148 21/10/12(火)12:04:10 No.855544664

    >日本人向けの政治思想診断だとこんなのがあるよ >https://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html これ見ると15年で否応なく社会情勢変わったんだな…ってなる

    149 21/10/12(火)12:04:18 No.855544695

    >まず俺は質問の意味を正しく汲めてるのかが怪しい どちらでもない/わからないにしとくか…

    150 21/10/12(火)12:04:34 No.855544740

    >伝統的な家族云々はそれ関係じゃない? わからない…質問の意図正しく理解できてないかも…

    151 21/10/12(火)12:04:40 No.855544782

    選択的夫婦別姓も国民と国民の代表の間になんか乖離がある奇妙な状態よね 国民の大半はどっちでもいいよって感じだけどその割合が政治家の思想に反映されてないというか

    152 21/10/12(火)12:04:52 No.855544825

    大体何書いてるのか分からないのは何主義?

    153 21/10/12(火)12:05:17 No.855544943

    >中道主義になった >公共の福祉いいよねしてたら社会主義になったのはちょっと納得がいかない ベースがアメリカだから少しでも大きな政府にしようとすると振り切れる

    154 21/10/12(火)12:05:27 No.855544984

    すべての人間が教育を受けるべき 伝統それ自体に価値はない 銃は規制するべき 文化に優劣はない この辺は強く同意するにした

    155 21/10/12(火)12:05:45 No.855545029

    >大体何書いてるのか分からないのは何主義? ぜんぶわからんって回答すりゃ中道になるよ

    156 21/10/12(火)12:05:48 No.855545047

    どこからどうみても立派な貧困寄りの労働者なので社会主義寄りになった 富の分配望むと社会主義入るとちがっ…そんなつもりじゃ…ってなったけど考えの枠組みでしかないから限界はあるのか…

    157 21/10/12(火)12:05:52 No.855545063

    強い言葉で「すべきである(ない)」とか言われると賛同してても「俺はそこまで…」となって逆側の同意するか同意しないを選んでる人多そう

    158 21/10/12(火)12:06:01 No.855545090

    ぽつぽつと質問に答えつつ俺…思ったより社会について何も考えてねえな…というのがわかった

    159 21/10/12(火)12:06:02 No.855545093

    選択制夫婦別姓はどっちでもいいんだけど選択制だったらまあ可決でいいんじゃねえかなって思ってる

    160 21/10/12(火)12:06:35 No.855545209

    >選択的夫婦別姓も国民と国民の代表の間になんか乖離がある奇妙な状態よね >国民の大半はどっちでもいいよって感じだけどその割合が政治家の思想に反映されてないというか たぶんシステム作るのがめんどくさいだけな気がする

    161 21/10/12(火)12:06:40 No.855545230

    >国境を開放し、自由に移民できるようにするべきだ >これってアメリカだとどういうカウントになるの? 伝統だろ

    162 21/10/12(火)12:06:43 No.855545244

    伝統的家族って2世帯家族に戻りましょうってことなのか

    163 21/10/12(火)12:06:44 No.855545248

    https://8values-ja.github.io/results.html?e=62.8&d=50.6&g=43.4&s=67.6 こんな感じだった 社会主義は大嫌いなんだけどあまりにも極端な格差はちょっと…って思ってるからそれかな?

    164 21/10/12(火)12:06:59 No.855545308

    >大体何書いてるのか分からないのは何主義? 反知性主義

    165 21/10/12(火)12:07:06 No.855545336

    >富の分配望むと社会主義入るとちがっ…そんなつもりじゃ…ってなったけど考えの枠組みでしかないから限界はあるのか… アメリカじゃ最低限の国民皆保険を!って言ったら猛烈な社会主義者バッシング食らうからな

    166 21/10/12(火)12:07:11 No.855545352

    でも民衆は愚かとか間違ってても政府は民主主義に従うべきみたいなところは大体共通してる気がする

    167 21/10/12(火)12:07:15 No.855545365

    ちなみにここ政治はだめだよ

    168 21/10/12(火)12:07:16 No.855545367

    欧米というかアメリカの社会問題をある程度わかってるとあーはいはいってなる設問が多い その上でメタ的に自分の立ち位置を考えてやるとまあ日本国自体が社会主義寄りなんだよなってのがよくわかる フェミスケールもやってみたけど半分くらい日本の実社会で実感のない人種間格差の話なんかが多かったわ

    169 21/10/12(火)12:07:20 No.855545378

    >>大体何書いてるのか分からないのは何主義? >反知性主義 反知性主義はめっちゃインテリな主張だよ!

    170 21/10/12(火)12:07:20 No.855545382

    伝統は国ごとの当たり前にどんだけ同意してるかって話でさらに普通に同意してる人はナチュラルに受け入れちゃってるからちゃんとした具体的な質問を叩きつけないと染まり具合を判別しづらい

    171 21/10/12(火)12:07:48 No.855545493

    学がなさすぎてリベラル主義って言われてもなんか頭良さそうな主義になったしかわからない

    172 21/10/12(火)12:08:06 No.855545568

    >https://leftvalues.github.io/results.html?a=64.7&b=73.4&c=21.7&d=51.8&e=34.6&f=13.9&g=23.5 >すごいことになった もっと党に忠誠を誓わんといかんよチミ

    173 21/10/12(火)12:08:14 No.855545596

    社会主義じゃないのに社会主義寄りになったってのは 単に社会主義という単語にバイアスかかってるだけだと思う

    174 21/10/12(火)12:08:15 No.855545599

    俺はニュートラルがいいです…

    175 21/10/12(火)12:08:18 No.855545617

    >fu424827.png 俺とかなり近似値

    176 21/10/12(火)12:08:22 No.855545632

    >富の分配望むと社会主義入るとちがっ…そんなつもりじゃ…ってなったけど考えの枠組みでしかないから限界はあるのか… 富の分配こそ社会主義の本質であって一党独裁とか冷戦のイデオロギー対立とかはまあ単に歴史上たまたまそうなってただけではあるし…

    177 21/10/12(火)12:08:23 No.855545633

    リベラルって言葉も特に日本だと好き勝手に使われすぎて何だかよく分からない単語筆頭だと思う

    178 21/10/12(火)12:08:37 No.855545672

    >もっと党に忠誠を誓わんといかんよチミ アナキストって言ってるだろ!

    179 21/10/12(火)12:08:55 No.855545749

    >>大体何書いてるのか分からないのは何主義? >反知性主義 ただの反知性な人のレス

    180 21/10/12(火)12:09:16 No.855545824

    日本も国民皆保険制度始まった当初は反発とかあったんだろうか

    181 21/10/12(火)12:09:29 No.855545873

    日本生まれ日本育ちで皆保険望まない奴いるのかな…

    182 21/10/12(火)12:09:50 No.855545947

    左翼ポピュリズミってなんだ…?

    183 21/10/12(火)12:09:56 No.855545967

    fu424884.jpg よし普通だな!

    184 21/10/12(火)12:10:00 No.855545979

    資本主義は歓迎してるけど格差は嫌いなのって社会主義寄りの思想なんだろうか…

    185 21/10/12(火)12:10:11 No.855546022

    持病持ちだから国民皆保険ありがてぇと思ってる

    186 21/10/12(火)12:10:14 No.855546034

    今の日本だと左翼勢力って十把一絡げにされるけど反共産主義の社会民主主義者という立場は普通にあり得るからな…

    187 21/10/12(火)12:10:15 No.855546039

    何度も時と場合によるだろ!と言いたくなった

    188 21/10/12(火)12:10:16 No.855546048

    >日本生まれ日本育ちで皆保険望まない奴いるのかな… 国家が全額負担って書いてただろ 今の日本のよりもっと極端なやつだよ

    189 21/10/12(火)12:10:26 No.855546089

    身体の性別でものごとを区別するのは割と伝統的な価値観と言ってもいい ジェンダー周りもラディカルに突き進んでいくとフェミ云々抜きにしても途方も無い荒野に向かっていくことになるのである程度のところで伝統ブロックする人は決して少なくないはず

    190 21/10/12(火)12:10:38 No.855546132

    ポピュリズムって左右あったのか…

    191 21/10/12(火)12:10:42 No.855546154

    そもそも社会主義の仕様が全部悪いとかってじゃなくて つかえるもんは資本主義でもつかっていこうね!ってことで今の社会システムに活かしたりしてるので…

    192 21/10/12(火)12:11:09 No.855546262

    新自由主義だった なんでだ?

    193 21/10/12(火)12:11:09 No.855546264

    >日本生まれ日本育ちで皆保険望まない奴いるのかな… 年金制度あるから高齢者の負担がそっちに実質乗っててそっちにタゲが行ってるだけで内実は大して変わらんと思うよ 貧乏人ほど社会保険の支払いを嫌う

    194 21/10/12(火)12:11:12 No.855546278

    歯医者の検診ですら保険ありがてえ…ってなってるもんな…

    195 21/10/12(火)12:11:23 No.855546312

    >社会主義じゃないのに社会主義寄りになったってのは >単に社会主義という単語にバイアスかかってるだけだと思う フェミニストにヤバい奴多すぎてフェミニストって名乗りづらい的な

    196 21/10/12(火)12:11:31 No.855546347

    imgこんなの多いな fu424889.png

    197 21/10/12(火)12:11:34 No.855546360

    >社会主義じゃないのに社会主義寄りになったってのは >単に社会主義という単語にバイアスかかってるだけだと思う 日本だと社会主義っていうと極端なアカいのがまず頭に浮かんできちゃう…

    198 21/10/12(火)12:11:41 No.855546388

    fu424888.jpg さては何も考えてねーな?って結果が出てきた

    199 21/10/12(火)12:11:41 No.855546390

    中国も社会主義ってくくれるようなものじゃない何かと化してるし大体のとこが一言にまとめられない気がする

    200 21/10/12(火)12:11:50 No.855546427

    >「」は進歩史観かなり多そうだな 伝統だと?クソくらえだ!って感じ

    201 21/10/12(火)12:11:54 No.855546447

    >そもそも社会主義の仕様が全部悪いとかってじゃなくて >つかえるもんは資本主義でもつかっていこうね!ってことで今の社会システムに活かしたりしてるので… 全部が全部資本主義みたいなとこは実際ほとんど無いよね

    202 21/10/12(火)12:11:55 No.855546456

    >ワシはネトウヨだと思ってたのに >左派ポピュリズム判定された… >「中道主義」(英語名:Centrist)です。 >自分のことをネット右翼に近いと思ってたから驚いた >日本向けに天皇とか中国とか入れたら変わると思う 誤用で使われてるまさはるてきな右翼は本来のこうした位置づけでは左翼扱いだからそんなもんだ

    203 21/10/12(火)12:11:57 No.855546461

    別に資本主義だからって社会主義の思想にのっとった社会システムを採択しちゃいけないとかそういうものじゃないんだ

    204 21/10/12(火)12:12:03 No.855546476

    資本主義国も資本主義でくくれねえしな

    205 21/10/12(火)12:12:14 No.855546514

    >左翼ポピュリズミってなんだ…? お偉い政治家どもは庶民の気持ちが分からん! 政治は大衆にやらせるべきだ! みたいなやつ

    206 21/10/12(火)12:12:23 No.855546554

    夜の仕事帰りの時間にやったらまた結果変わったりするだろうか

    207 21/10/12(火)12:12:24 No.855546561

    自分から不健康な生活してるやつの医療費まで負担したくないとかそういう?

    208 21/10/12(火)12:12:30 No.855546585

    全部両端でやっても大して面白くならなかった fu424893.png

    209 21/10/12(火)12:12:38 No.855546607

    >歯医者の検診ですら保険ありがてえ…ってなってるもんな… 富はともかく医療保障は皆平等に受けられるべき

    210 21/10/12(火)12:12:52 No.855546676

    てかむしろアメリカって伝統は伝統ってだけで尊ぶべきみたいな人いっぱいいるの…? やばくない…?

    211 21/10/12(火)12:12:56 No.855546692

    中道になった まぁそうか

    212 21/10/12(火)12:12:59 No.855546705

    「」経済社会主義とちんぽ主義多すぎだろ…

    213 21/10/12(火)12:13:00 No.855546715

    >資本主義は歓迎してるけど格差は嫌いなのって社会主義寄りの思想なんだろうか… 資本主義と対立するのは社会主義じゃなくて共産主義なので資本主義の中で富の再分配のような社会主義的性格の策がなされるのは別に良いんだ…

    214 21/10/12(火)12:13:02 No.855546725

    ネトウヨってちゃんと定義すれば国家志向大きな政府支持のポピュリストだろ 左派ポピュリストだろそれは

    215 21/10/12(火)12:13:11 No.855546760

    社会主義は方向的にそうなりやすいとはいえ全体主義とごっちゃにされてんのが悪いところがある

    216 21/10/12(火)12:13:15 No.855546780

    >てかむしろアメリカって伝統は伝統ってだけで尊ぶべきみたいな人いっぱいいるの…? >やばくない…? 日本にもいっぱいいるじゃんそういう人

    217 21/10/12(火)12:13:22 No.855546815

    >>左翼ポピュリズミってなんだ…? >お偉い政治家どもは庶民の気持ちが分からん! >政治は大衆にやらせるべきだ! >みたいなやつ 俺そんな主張してたのか…

    218 21/10/12(火)12:13:32 No.855546842

    こういう思想の本来の意味とか由来調べるといかに今の世の中で俗に使われてる意味が上っ面だけなのかわかったりするよね…

    219 21/10/12(火)12:13:38 No.855546872

    >てかむしろアメリカって伝統は伝統ってだけで尊ぶべきみたいな人いっぱいいるの…? アメリカに伝統なんてあるの

    220 21/10/12(火)12:13:48 No.855546915

    というか赤狩り以前はGHQの中にも社会主義寄りの人員がいて現代日本の仕組み作りに協力してたのは占領期の資料見てたらそこそこ出てくるし… 憲法前文とか今のアメリカ人が見たらアカじゃんってなるかもしれん

    221 21/10/12(火)12:13:59 No.855546954

    極端な話福祉って概念が社会主義だからな

    222 21/10/12(火)12:14:20 No.855547035

    fu424898.jpg できたから頭良い「」分析して

    223 21/10/12(火)12:14:34 No.855547102

    市場万能論とケインズ主義みたいなもんだろこの場合の右派左派

    224 21/10/12(火)12:14:48 No.855547161

    >fu424898.jpg >できたから頭良い「」分析して 段差がきれい

    225 21/10/12(火)12:15:03 No.855547220

    アメリカの伝統側はキリスト教原理主義とかの主張に近いと思う 伝統か?って言われると何も言えんけど

    226 21/10/12(火)12:15:07 No.855547236

    社会主義は思想そのものよりも過去の社会主義国家のイメージが強すぎるのでは

    227 21/10/12(火)12:15:17 No.855547280

    むしろアメリカは雑多な出自の人間をまとめるのに共通の価値観を流布して強引にまとめたところがあるからある意味伝統味つよい歴史があるよ

    228 21/10/12(火)12:15:44 No.855547380

    >できたから頭良い「」分析して 一見バランス重視のようでひっそりと独裁に対する願望が見え隠れする

    229 21/10/12(火)12:15:48 No.855547403

    なんか下にある診断やりたいけど自分が右翼なのか左翼なのかわからない

    230 21/10/12(火)12:16:04 No.855547465

    >社会主義は思想そのものよりも過去の社会主義国家のイメージが強すぎるのでは まぁそれも現代教育の賜物な気はする

    231 21/10/12(火)12:16:28 No.855547579

    >>てかむしろアメリカって伝統は伝統ってだけで尊ぶべきみたいな人いっぱいいるの…? >>やばくない…? >日本にもいっぱいいるじゃんそういう人 ここでいう伝統というのはおそらくアメリカでいうキリスト教原理主義にあたるようなものだから 規範となる教典がそもそも文化史の中に存在しない日本は構造的に比較できない

    232 21/10/12(火)12:16:31 No.855547594

    能力高い人が資産や権力を持つのはいいと思うけどね アホの成金は殲滅したい

    233 21/10/12(火)12:16:33 No.855547605

    フェムスケールやったらリベラルフェミニストだった アメリカだと多そうね

    234 21/10/12(火)12:16:49 No.855547688

    社会主義っていうからこわーってなるだけでグローバリズムとか進歩的な思想とかはふつうにテレビでも褒めてるし…

    235 21/10/12(火)12:17:12 No.855547790

    伝統と進歩ってつまり、。使う方が合理的だろってのが進歩か

    236 21/10/12(火)12:17:25 No.855547847

    政治の左右と経済の左右でもまた違うよな

    237 21/10/12(火)12:17:33 No.855547879

    日本の右派支持層は大きな政府志向なんだけど右派の受け皿である保守派政党は小さな政府志向というのは割と昔からあるねじれだよ

    238 21/10/12(火)12:17:34 No.855547883

    >社会主義っていうからこわーってなるだけでグローバリズムとか進歩的な思想とかはふつうにテレビでも褒めてるし… ある意味主義主張に対する偏見も教育の賜物だな

    239 21/10/12(火)12:17:37 No.855547903

    >ポピュリズムって左右あったのか… ポピュリズムはそもそも既成政党に満足できない層を敵作ってまとめるのがやることなんだけど作る敵が違う 左派ポピュリズムは基本的に腐敗と金持ちが敵 右派ポピュリズムは国の事情に合わせてマイノリティとか公務員とかが敵

    240 21/10/12(火)12:17:38 No.855547911

    >社会主義っていうからこわーってなるだけでグローバリズムとか進歩的な思想とかはふつうにテレビでも褒めてるし… いや別にこわーってならないんだよある程度興味があるならね…

    241 21/10/12(火)12:17:46 No.855547953

    小泉政権ぐらいの頃は日本のネットにも新自由主義者溢れてたと思うけど まあなんか滅んだな

    242 21/10/12(火)12:17:51 No.855547981

    fu424914.jpg 普通過ぎない?俺一般人なんだな

    243 21/10/12(火)12:17:53 No.855547989

    だいたい楽な方向にいこうとする傾向があったので政府は金と責任だせでも自由は寄越せ進歩とか伝統打破はほどほどにしようねみたいな回答してたら社会自由主義になった 社会主義と何が違うんだ

    244 21/10/12(火)12:17:58 No.855548010

    >ネトウヨってちゃんと定義すれば国家志向大きな政府支持のポピュリストだろ >左派ポピュリストだろそれは ネトウヨは公務員や生活保護を攻撃する人も多いから小さな政府支持じゃない?

    245 21/10/12(火)12:18:20 No.855548118

    恥ずかしながら社会主義と共産主義をごっちゃにしてる どこが違うかあまり分かってない

    246 21/10/12(火)12:18:20 No.855548119

    >だいたい楽な方向にいこうとする傾向があったので政府は金と責任だせでも自由は寄越せ進歩とか伝統打破はほどほどにしようねみたいな回答してたら社会自由主義になった >社会主義と何が違うんだ より自由

    247 21/10/12(火)12:18:25 No.855548141

    >社会主義は思想そのものよりも過去の社会主義国家のイメージが強すぎるのでは わかりやすくいえば帝国時代の日本は社会主義だったけどここでいう社会主義と180度違うからな…

    248 21/10/12(火)12:18:33 No.855548168

    反同性愛反中絶反進化論反共主義反イスラーム主義反フェミニズムポルノ反対性教育反対と現代に現れた価値観大体反対してるのがキリスト教原理主義だから伝統側と言ってもいいのかもしれない

    249 21/10/12(火)12:18:36 No.855548180

    民主社会主義者だったけど多数派な感じなのかな

    250 21/10/12(火)12:18:47 No.855548238

    fu424919.png

    251 21/10/12(火)12:18:48 No.855548244

    >小泉政権ぐらいの頃は日本のネットにも新自由主義者溢れてたと思うけど >まあなんか滅んだな 応援してた層が大体貧しくなる自由を行使させられたからね…

    252 21/10/12(火)12:18:54 No.855548271

    同性婚とか賛成するだけでどんだけ伝統ポイント減ってるんだろう

    253 21/10/12(火)12:19:06 No.855548325

    >反同性愛反中絶反進化論反共主義反イスラーム主義反フェミニズムポルノ反対性教育反対と現代に現れた価値観大体反対してるのがキリスト教原理主義だから伝統側と言ってもいいのかもしれない 逆張り荒らしすぎる

    254 21/10/12(火)12:19:09 No.855548335

    勝手にうがった見方して第一印象と反対の答え選ぶ事が結構あった気がする

    255 21/10/12(火)12:19:14 No.855548361

    fu424918.png もうちょっと詳しく質問の内容設定してくれないと答えづらい…ってのがいくつかあった

    256 21/10/12(火)12:19:19 No.855548383

    >より自由 そんなちんちんもついててお得みたいな考えで増えるのか…

    257 21/10/12(火)12:19:46 No.855548519

    >小泉政権ぐらいの頃は日本のネットにも新自由主義者溢れてたと思うけど >まあなんか滅んだな 竹中平蔵とかの主張ずっと見てて新自由主義やれる人は流石にそんなに居なかったな…

    258 21/10/12(火)12:19:51 No.855548543

    全部中立と思いきや一番下だけチンポ重視だったな…

    259 21/10/12(火)12:19:57 No.855548569

    社会民主主義だった 今の日本と同じってことでいいのかな?

    260 21/10/12(火)12:20:03 No.855548607

    カタGAS GAS GAS

    261 21/10/12(火)12:20:11 No.855548640

    中道左派です

    262 21/10/12(火)12:20:17 No.855548658

    >伝統と進歩ってつまり、。使う方が合理的だろってのが進歩か もっと基盤からの話なんでimgで例えるなら匿名掲示板なんかやめてSNSで繋がるべきみたいな感じかな

    263 21/10/12(火)12:20:27 No.855548707

    >小泉政権ぐらいの頃は日本のネットにも新自由主義者溢れてたと思うけど >まあなんか滅んだな わかりやすくトリクルダウンが滅びたからな

    264 21/10/12(火)12:20:27 No.855548708

    >全部中立と思いきや一番下だけチンポ重視だったな… キリスト教保守主義の日本人はそうそういないからな

    265 21/10/12(火)12:20:29 No.855548727

    fu424922.png フェミニズムスケールやってみた 僕は伝統全否定のリベラルフェミニストでラディカルフェミニストで社会主義フェミニストでウーマニストです

    266 21/10/12(火)12:20:41 No.855548779

    https://8values-ja.github.io/results.html?e=67.3&d=48.3&g=50.4&s=73.8 社会主義で進歩主義…俺は毛さんだった…?

    267 21/10/12(火)12:20:46 No.855548794

    >もっと基盤からの話なんでimgで例えるなら匿名掲示板なんかやめてSNSで繋がるべきみたいな感じかな その通りだ

    268 21/10/12(火)12:21:02 No.855548874

    https://8values-ja.github.io/results.html?e=30.8&d=25.6&g=44.5&s=72.8 新自由主義だったよ

    269 21/10/12(火)12:21:07 No.855548897

    >fu424922.png >フェミニズムスケールやってみた >僕は伝統全否定のリベラルフェミニストでラディカルフェミニストで社会主義フェミニストでウーマニストです 女の子大事にしててえらい

    270 21/10/12(火)12:21:08 No.855548903

    → ← → ← みたいなグラフになった

    271 21/10/12(火)12:21:16 No.855548936

    ほぼ49%51%とかで偏ってても45%55%くらいだった 中道中立

    272 21/10/12(火)12:21:16 No.855548939

    >もっと基盤からの話なんでimgで例えるなら匿名掲示板なんかやめてSNSで繋がるべきみたいな感じかな コワー

    273 21/10/12(火)12:21:19 No.855548957

    >もっと基盤からの話なんでimgで例えるなら匿名掲示板なんかやめてSNSで繋がるべきみたいな感じかな まさにその通りだな 従わないけど

    274 21/10/12(火)12:21:21 No.855548966

    自由主義者だったけどまあそこまで違和感はないな

    275 21/10/12(火)12:21:32 No.855549015

    日本が新自由主義やったことなんて一瞬たりともないのに架空の新自由主義を殴って支持を引き出す論客が多すぎる 小泉政権ごとき新自由主義でもなんでもないよ

    276 21/10/12(火)12:21:35 No.855549025

    中道主義で他も全部中立だった

    277 21/10/12(火)12:21:38 No.855549041

    >資本主義は歓迎してるけど格差は嫌いなのって社会主義寄りの思想なんだろうか… ルールのない弱肉強食で独占寡占転売バッチコイが右翼 最低限のルールだけ作って格差とか後は知らんが中道 フェアな競争を維持するために格差是正とか独占対策をすべきなのが中道左派 それ以上にふっきれると左翼となる

    278 21/10/12(火)12:21:52 No.855549112

    >フェミニズムスケールやってみた >僕は伝統全否定のリベラルフェミニストでラディカルフェミニストで社会主義フェミニストでウーマニストです 保守0ポイントとか革新的すぎる…

    279 21/10/12(火)12:21:59 No.855549150

    まあ小泉政権の頃は世界が新自由主義の潮流だったから仕方ない 擁護するつもりはないけど

    280 21/10/12(火)12:22:07 No.855549201

    これ伝統が50%近いだけで高い方じゃない?

    281 21/10/12(火)12:22:15 No.855549240

    右派バージョンやってみたらジオ・リバタリアニズムってのになった 俺はスペースノイドだった…?

    282 21/10/12(火)12:22:18 No.855549257

    >恥ずかしながら社会主義と共産主義をごっちゃにしてる >どこが違うかあまり分かってない 共産主義は必要に応じて分配だけど社会主義は労働に応じて分配 共産主義者は社会主義を共産主義の前段階ぐらいに思ってるけど共産主義者じゃない社会主義者はそんなわけねえだろ死ねぐらいには思ってるよ

    283 21/10/12(火)12:22:20 No.855549272

    fu424925.png 頭アナーキーにしてもここまでしか行かないな…

    284 21/10/12(火)12:22:28 No.855549307

    新自由主義に国破壊された記憶が真新しいから欧米のこういう診断やると日本のネットやってる層は大体左右関係なく左って結果が出るよね

    285 21/10/12(火)12:22:39 No.855549359

    フェミの方は白人/非白人の差別問題とかあまりにも日本に馴染み無さすぎる

    286 21/10/12(火)12:23:01 No.855549442

    >共産主義は必要に応じて分配だけど社会主義は労働に応じて分配 >共産主義者は社会主義を共産主義の前段階ぐらいに思ってるけど共産主義者じゃない社会主義者はそんなわけねえだろ死ねぐらいには思ってるよ ありがとう 社会主義者かわうそ…

    287 21/10/12(火)12:23:38 No.855549624

    きれいな水と森林があって島国だから大陸的思考な環境云々言われてもよくわからんってなるのはある

    288 21/10/12(火)12:23:47 No.855549658

    >フェミの方は白人/非白人の差別問題とかあまりにも日本に馴染み無さすぎる というか白人非白人のあれこれが多過ぎてそういうとこやぞ!ってなる

    289 21/10/12(火)12:23:55 No.855549698

    fu424932.png まあこんなもんか

    290 21/10/12(火)12:24:08 No.855549763

    資本主義は極論すりゃほっときゃいい具合におさまるんだからほっときなよって理屈だから お国がいい感じにしたほうがいいとかしないとまずいことになるんじゃと考えを持つと離れていくことに

    291 21/10/12(火)12:24:15 No.855549796

    こういうのは大げさに判断したほうが結果が見やすい 強くそう思う/思わないとどちらでもないだけを使う

    292 21/10/12(火)12:24:27 No.855549854

    労働に応じて分配って今の社会がそれじゃないの

    293 21/10/12(火)12:24:53 No.855549976

    アンチ伝統だけはほぼ一致してるな

    294 21/10/12(火)12:25:04 No.855550033

    フェミのは性差じゃなくてこれ人種差別の話ですよね?

    295 21/10/12(火)12:25:17 No.855550102

    大衆はバカな決定をする?に甚だしくイエスって答えたのに左翼ポピュリズムになったぞ!

    296 21/10/12(火)12:25:54 No.855550283

    >フェミの方は白人/非白人の差別問題とかあまりにも日本に馴染み無さすぎる アメリカの1960年代のフェミニズムが「白人の大卒主婦が辛い!」とやったけど黒人貧困層で共働きで主婦なんかなりたくてもなれない女性を置き去りにしたので反動でブラックフェミニズムが生まれた… というあたりの判断