ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/12(火)10:14:38 No.855523651
物置入れっぱなしで保存状態の悪い同人誌の山があるんだけど売れそうもないし処理どうするか迷ってる「」同人誌の処理どうした?画像は適当に拾った同量位の
1 21/10/12(火)10:15:07 No.855523743
浜辺持ってって燃やす
2 21/10/12(火)10:15:10 No.855523761
普通に捨てる
3 21/10/12(火)10:15:15 No.855523781
なそ にん
4 21/10/12(火)10:17:02 No.855524116
普通に古紙回収で捨てたよ 金になるとか思っちゃいまいな?
5 21/10/12(火)10:19:18 No.855524542
燃えるごみの日に捨てた 普通にそれで捨てられるよ
6 21/10/12(火)10:19:49 No.855524642
今って同人誌買取してくれんのかな
7 21/10/12(火)10:20:42 No.855524811
適当に保管するとカビとかすごいことになる
8 21/10/12(火)10:22:38 No.855525199
別に買取サービス自体はしてくれてると思うけど 保存状態が悪いならまぁ買取っていうか代わりに処分してやるよ位の話になるだろうなぁ
9 21/10/12(火)10:23:12 No.855525309
駿河屋に投げとけ
10 21/10/12(火)10:23:39 No.855525400
近所のドラッグストアの駐車場にゴミ計量器が置いてあって 新聞とか雑誌とか段ボールの重量に応じて割引券が出てくるシステムになってるのでホイホイ持っていく
11 21/10/12(火)10:29:08 No.855526373
イデ屋
12 21/10/12(火)10:32:47 No.855527067
捨てたり燃やしたりは処理場やリサイクルに持ち込みになるので流石に恥ずかしいから 駿河屋に投げてみようかな… お気に入りはスキャナー買って取り込んでPCに保存しようとは思ってる
13 21/10/12(火)10:36:56 No.855527838
炭焼小屋で薪の焚き付けにする
14 21/10/12(火)10:37:14 No.855527882
駿河屋かブックオフなら引き取ってくれるだろうし運が良ければ100円くらい返ってくるかもしれない
15 21/10/12(火)10:39:07 No.855528238
同人誌は売ったこと無いから普通の古本の話だけど 大量に持ってくと大抵ゲェーッ…!って顔されるから恥ずかしいのは変わらんぞ!
16 21/10/12(火)10:42:41 No.855528904
生協のリサイクルボックスに捨てる
17 21/10/12(火)10:44:20 No.855529195
うちにもいっぱいあるけど売るのも面倒だしちょっとずつ捨てちゃおうかな…
18 21/10/12(火)10:45:39 No.855529471
捨てに行くのも辛いものはイデ屋に投げる 捨てるつもりが値段ついたりしてお得になる 流石に本気でゴミっぽいものは投げないけど
19 21/10/12(火)10:45:44 No.855529484
イデ屋にまとめて送れ 状態悪くても買い取るか処分してくれるし高いの混ざってるかもしれん
20 21/10/12(火)10:46:05 No.855529542
自分だけかもしれないが個人で頑張って描いたんだろうなって本は作家の事を思うと何か捨てにくい
21 21/10/12(火)10:49:00 No.855530111
イデ屋はまとめて送ると高いのが混ざってても雑に処理されるよ 高いのは高いので高額品として分けて入れてないと査定額が下がる
22 21/10/12(火)10:50:32 No.855530430
>自分だけかもしれないが個人で頑張って描いたんだろうなって本は作家の事を思うと何か捨てにくい それはわかる とはいえ抱えきれなくなるからね…
23 21/10/12(火)10:51:43 No.855530685
無価値な書籍ならブッコフ一択なんだが同人はなあ
24 21/10/12(火)10:54:21 No.855531246
普通に捨てる 気に入ってるやつは電子化しておく
25 21/10/12(火)10:55:59 No.855531583
自炊屋に投げて実本は処分しようと思って数年 いまだにめんどくさくて実行してない…
26 21/10/12(火)10:56:05 No.855531608
ホームセンターにリサイクル用のコンテナ置いてあるから放り込んでる
27 21/10/12(火)10:58:43 No.855532174
>自炊屋に投げて実本は処分しようと思って数年 >いまだにめんどくさくて実行してない… 自炊屋なんてあったんだ初めて知った…
28 21/10/12(火)11:02:49 No.855533074
電子化サービスでググると色々出てくるよ
29 21/10/12(火)11:04:23 No.855533400
同人じゃなくてゲームで廃品回収された廃棄品を引き取りしたことあるけど 普通にカセットだけで数千円から数万円するプレミア品がゴロゴロ混ざってたりした事があったから 個人的には捨てるよりかは駿河屋に投げてほしいかな… 少なくとも価値があるのは買い叩かれはしても捨てられはしないだろうから
30 21/10/12(火)11:05:13 No.855533573
当時のサブカルを研究する歴史的な史料になると思うが引き取ってくれなさそう
31 21/10/12(火)11:35:28 No.855539146
だいぶ前に自炊屋だめよされた記憶あるけどセーフになったのか
32 21/10/12(火)11:39:34 No.855539908
「」にあげたな 着払いでいいなら送るって300冊ぐらい送った
33 21/10/12(火)11:41:58 No.855540379
捨てるぐらいなら駿河屋に投げてみる
34 21/10/12(火)11:42:50 No.855540530
同人は捨てづらいよねえ 一冊一冊が貴重なお宝というか
35 21/10/12(火)11:44:10 No.855540780
ちょっと売れそうなやつの相場を調べたらほぼ全部50円だったから全部捨てたよ
36 21/10/12(火)11:44:43 No.855540874
出張買取に頼むのも手だけれど傷んでたら捨てた方がいい まあ判断つかない場合はとりあえず予約して呼んでみよう
37 21/10/12(火)11:45:17 No.855540981
数百冊あるなら自炊機買ったほうが安かったりするのかな
38 21/10/12(火)11:52:05 No.855542341
マイナージャンルやマイナー作家だって欲しい人はいる ていうか中古で出回らないで困るから売れ
39 21/10/12(火)11:54:25 No.855542764
通学路があるじゃろ
40 21/10/12(火)11:56:02 No.855543058
>通学路があるじゃろ 邪悪すぎる…