虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)08:02:14 強さだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)08:02:14 No.855502041

強さだけなら間違いなく設定上最強(だった)と思う

1 21/10/12(火)08:11:32 No.855503392

遺伝子提供しただけで父親面するマン!

2 21/10/12(火)08:12:07 No.855503484

一応勝ってるしな

3 21/10/12(火)08:13:40 No.855503741

どうせXの擬態なんでしょー?と思ったらばっちり本人でちょっと驚いた

4 21/10/12(火)08:13:49 No.855503769

こいつインパクトありすぎだろ やった事もそうだけど強さも戦いでの格好良さも強烈すぎる

5 21/10/12(火)08:14:15 No.855503839

戦ってて楽しいやつ

6 21/10/12(火)08:14:28 No.855503879

サムスの身体能力に由来してるだけのことはある

7 21/10/12(火)08:15:05 No.855503986

それで性格は?

8 21/10/12(火)08:15:45 No.855504104

単身でエミーを倒せる Xの封じ込めもなんとかやってた 覚醒がなかったらフルスペックのサムスにも勝てる

9 21/10/12(火)08:15:49 No.855504110

エミーは一人で全部無力化して改造したんです…?

10 21/10/12(火)08:15:55 No.855504126

メトロイドを象徴する悪役といえば? ってなったらまずスレ画が出てくる程度には滅茶苦茶な奴だった 強さもそうだがネタっぷりも格好良さも妙な愛嬌もあったせいでちくしょう!

11 21/10/12(火)08:16:53 No.855504277

>エミーは一人で全部無力化して改造したんです…? 改造はアーカイブ見るに一応クワイエットローブがやってたみたい

12 21/10/12(火)08:16:54 No.855504280

普通に素顔も格好いい烏なのは卑怯だろお前

13 21/10/12(火)08:18:01 No.855504455

親父パワードスーツで使える能力とエイオンアビリティ全部使えるか?

14 21/10/12(火)08:18:14 No.855504494

腕組みとか挑発モーションとかやたら決まっててズルい

15 21/10/12(火)08:18:45 No.855504579

設定的に見るとマジで救いようのない悪党なのに妙な嫌らしさはないのが困る アダムごっこしてんじゃねー!!

16 21/10/12(火)08:19:48 No.855504734

宇宙の平和のことは征服という形であれ考えてたのはチョウゾらしいというか…

17 21/10/12(火)08:20:26 No.855504836

力こそ全てだ…とか言ってる割にちまちま誘導してくれたりするのちょっと優しいじゃん…

18 21/10/12(火)08:21:07 No.855504948

>エミーは一人で全部無力化して改造したんです…? 無力化したのは最初の一体だけかもしれん たぶんオメガキャノン使えるんだよな親父殿

19 21/10/12(火)08:21:13 No.855504963

利用するためだけとは言っても一応は殺さずに生かしておいたのは娘に対しての温情を感じなくもない まぁそのせいで死ぬんだけどな!

20 21/10/12(火)08:21:52 No.855505080

>力こそ全てだ…とか言ってる割にちまちま誘導してくれたりするのちょっと優しいじゃん… メトロイドパワーに目覚める前に死なれると困るからな!

21 21/10/12(火)08:21:59 No.855505098

(サムスからの連絡がない…まぁ彼女ならアクシデントが起きても乗り越えられるだろう)

22 21/10/12(火)08:22:05 No.855505116

あれだけの能力持ったサムスをただ殺すとかもったいなすぎるし… まあいいやクローン作るからお前は用済みだ!

23 21/10/12(火)08:22:12 No.855505132

>利用するためだけとは言っても一応は殺さずに生かしておいたのは娘に対しての温情を感じなくもない 部下たちがXによって全滅して唯一残った肉親だからなサムス なので娘…する

24 21/10/12(火)08:22:49 No.855505242

>部下たちがXによって全滅して唯一残った肉親だからなサムス オメーがX解き放つからだろうがよー!

25 21/10/12(火)08:23:08 No.855505300

ナビゲートが最初からアダムごっこだったのか最後だけなのかは解釈がわかれるところだな まぁスクリューアタック取りに行ってこいって部分はだいぶ怪しいけど…

26 21/10/12(火)08:23:55 No.855505422

何だかんだで目的が支配するぞ!って滅茶苦茶わかりやすいのと 悪辣さに反してあの強さとスタイリッシュさなので 悪役としては滅茶苦茶高得点だった敵だったから困る

27 21/10/12(火)08:24:09 No.855505457

どっから入れ替わったかは判断難しいね わざとあいまいにしてんだろうけど

28 21/10/12(火)08:24:22 No.855505488

>ナビゲートが最初からアダムごっこだったのか最後だけなのかは解釈がわかれるところだな >まぁスクリューアタック取りに行ってこいって部分はだいぶ怪しいけど… 恐らく最初と最後以外は全部スレ画

29 21/10/12(火)08:24:37 No.855505524

>ナビゲートが最初からアダムごっこだったのか最後だけなのかは解釈がわかれるところだな レディー呼びもオープニング移行一才してないしエミー遭遇時に 圧倒的な力の前では無意味な存在だということを自覚せよ みたいなこと言うからゲーム中はずっと親父殿だよアダム

30 21/10/12(火)08:25:01 No.855505596

次のスマブラが楽しみ

31 21/10/12(火)08:25:29 No.855505674

チョウゾ族はやっぱり凄かったんだ! っていうのと チョウゾ族って… って両方の気持ちをメトロイドプレイヤーに持たせるようにした存在

32 21/10/12(火)08:25:35 No.855505687

あえてサムスが一切ナビゲートに対して何の返答もしないのは思い返すとそういうことかなって

33 21/10/12(火)08:27:02 No.855505921

お前その気になればリドリー含むスペースパイレーツ皆殺しに出来ただろ! ってなるなった

34 21/10/12(火)08:27:03 No.855505923

>あえてサムスが一切ナビゲートに対して何の返答もしないのは思い返すとそういうことかなって サムスが語り始めないの不満だったけどプレイヤーを騙しつつサムスが違和感持っててもおかしくないようにするには喋らないのが1番しっくりきていいなと思った

35 21/10/12(火)08:27:40 No.855506019

>お前その気になればリドリー含むスペースパイレーツ皆殺しに出来ただろ! >ってなるなった 自分の星がてんやわんやだったから…

36 21/10/12(火)08:29:02 No.855506227

やり直すと事あるごとにフルスペックになってもレイブンビークには勝てないわーって言ってるの笑ってしまう

37 21/10/12(火)08:29:54 No.855506346

>やり直すと事あるごとにフルスペックになってもレイブンビークには勝てないわーって言ってるの笑ってしまう 何が酷いって事実なのはその通りだし強くなる為の陽動もしっかりとしてたのが困る お前アダムごっこが楽しくなってただろ!

38 21/10/12(火)08:30:01 No.855506355

割と素直な攻撃が多くて助かったけど メタモル・モスミーノス戦みたいな回転させられる自機狙いと俺のクソエイムだと狙いにくかったブラックホールは許さないよ

39 21/10/12(火)08:30:07 No.855506368

>あえてサムスが一切ナビゲートに対して何の返答もしないのは思い返すとそういうことかなって フュージョンの時にはこのオペレーターアダムっぽいから裏でアダムって呼んじゃえってしてたアダムガチ勢だ経験が違う 最後に弾ぶち込んだのもパパのテンション上がってモノマネが雑になってたからキレたのかもしれん

40 21/10/12(火)08:30:27 No.855506442

制御下にある施設でもないのにアダムに話しかけないと進めないのも今思えば伏線みたいなもんである

41 21/10/12(火)08:30:34 No.855506458

ちょっと銀河連邦に問い合わせてるけどわからないわー とかやってたのも親父だと思うと笑うな…

42 21/10/12(火)08:31:16 No.855506555

真アダムは待ってる間どうしてたんだろ

43 21/10/12(火)08:31:34 No.855506593

設定や強さとか従来のファンでも物議を醸しそうな存在なのに むしろずっと昔から存在してて今作でようやく出てきた真のラスボスみたいな馴染みっぷりがやばすぎた

44 21/10/12(火)08:33:42 No.855506882

>設定や強さとか従来のファンでも物議を醸しそうな存在なのに >むしろずっと昔から存在してて今作でようやく出てきた真のラスボスみたいな馴染みっぷりがやばすぎた 平和主義な種族でありながら無数にやばい兵器を残してるっていう相反性から2種の鳥人族がいてサムスはそれのハイブリッドという設定にしたことでむしろかっちりと地盤が固まった感あるな

45 21/10/12(火)08:33:59 No.855506915

>真アダムは待ってる間どうしてたんだろ 連絡取れねえぞ…追加部隊送るか…? サムスが消息絶つとこに送りこめるやつ誰だよ… とか会議してたんだろうか銀河連邦は

46 21/10/12(火)08:35:23 No.855507106

アイムユアファーザー うるせえ死ね!

47 21/10/12(火)08:35:24 No.855507107

>真アダムは待ってる間どうしてたんだろ まあ…そのうち連絡来るだろ…みたいな感じで待ってたのかもしれん

48 21/10/12(火)08:35:29 No.855507120

サムスさんぶっちぎり最強ではないのは作中の敵の時点でよく分かってたし… 今回ぶっちぎったけど

49 21/10/12(火)08:36:19 No.855507230

第2形態で羽生えて第3形態移行時に残った片羽を毟り取るのかっこいい

50 21/10/12(火)08:36:20 No.855507232

チョウゾは大体2つの部族に分かれてて ソウハ族が従来の平和的に宇宙を平和にしようと思った枯れたチョウゾ マオキン族が武力で自分たちが宇宙の平和をもたらすんだと思ってる血の気の多い部族 みたいなもんだったのかな

51 21/10/12(火)08:36:27 No.855507249

強大な存在には勝てんよってアダムさん普通に言いそうな気がするんだよな はっきり言わないとサムス突っ走りそうだし

52 21/10/12(火)08:36:54 No.855507297

書き込みをした人によって削除されました

53 21/10/12(火)08:36:57 No.855507302

次のスマブラがあったらカニサムスが切り札になるんだろうか

54 21/10/12(火)08:37:25 No.855507373

仮にあのままサムスやられてクローンまで行ったとして制御しきれるとは到底思えない

55 21/10/12(火)08:37:42 No.855507413

異論はないな?じゃなく異論は認められない。なの好き 傲慢

56 21/10/12(火)08:38:47 No.855507563

>仮にあのままサムスやられてクローンまで行ったとして制御しきれるとは到底思えない スレ画がクローンサムスに翻弄される育児コラム見たいな…

57 21/10/12(火)08:38:50 No.855507569

親父殿もアダムの口調ある程度研究したり娘を強くするためのルート考えたりここら辺に能力ありそうだから戻ってきてねしたり頑張ったんですよ!

58 21/10/12(火)08:39:49 No.855507720

サムスも内心アダム度採点してたりしたんだろうか

59 21/10/12(火)08:40:18 No.855507792

>次のスマブラがあったらカニサムスが切り札になるんだろうか ゼロレーザーがいまだにゼロレーザーだしどうだろ

60 21/10/12(火)08:40:45 No.855507848

レイヴンビークって名前がまず卑怯だよね お前素顔どころか名前も格好いいのかよ…

61 21/10/12(火)08:40:48 No.855507860

マップでアビリティスフィアの位置はサムスからすら見れるから解凍してから戻ってこいよも言うほど違和感はない 有用かどうかは分かんないけど

62 21/10/12(火)08:41:04 No.855507904

>サムスも内心アダム度採点してたりしたんだろうか してたと思う こいつ違う…

63 21/10/12(火)08:41:50 No.855508017

今なら勝てそうだし場所探しとくわ後で戻ってきてね が自演だったら相当お茶目な親父だな…

64 21/10/12(火)08:42:30 No.855508101

素顔とか実はキモイとかめっちゃ老いてるとかがこの手のお約束だけど こいつヘルメット?外した素顔もめっちゃ格好よかったのが困る… まぁすぐにXに乗っ取られたんだが

65 21/10/12(火)08:43:35 No.855508266

戦い方もそうだけど中身が種族として見ると普通に美形?っぽそうなのは親子だなとはなる

66 21/10/12(火)08:44:03 No.855508339

給料安いしアダム偽物っぽいしなんか見たことある敵いるしそりゃテンション上がらないよな おじいちゃんにあとはよろしくされたらモチベ上がったっぽいけど

67 21/10/12(火)08:44:40 No.855508412

メレーで来い…みたいなモーションが親子対決っぽくて好き

68 21/10/12(火)08:44:44 No.855508423

こいつ何であんだけサムスにやべー吸収されてたのに生きてんだ… その時点でおかしいだろこいつ…

69 21/10/12(火)08:44:45 No.855508429

そもそもカラスの嘴って名前がもうかっこいい要素しかないじゃん…

70 21/10/12(火)08:45:19 No.855508502

主人公と同じ技を使ったりタイマンだったり個人的に理想的なラスボス

71 21/10/12(火)08:45:44 No.855508561

行動がいちいち強いけど理不尽ではないみたいな塩梅で好き

72 21/10/12(火)08:47:44 No.855508873

フルスペックのサムスと言いながらも実際はゲーム性の限界でパワーボムもブースターも使いこなしてこないSA-Xに対してのアンサーじみたものを感じた

73 21/10/12(火)08:47:54 No.855508899

こいつやった事はド悪党もいいとこなんだけど 割とアドリブ野郎なのと滅茶苦茶遠回しな事やるくせに目的はサムスを手中に銀河を征服するぞ!な単純な目的だったり 何よりキチンと自分もちゃんと戦えてしかもクソ強いからなんか印象に残る

74 21/10/12(火)08:48:18 No.855508954

>行動がいちいち強いけど理不尽ではないみたいな塩梅で好き なんで俺これ避けられるんだろう…って思いながら避けてる 時々当たる ダメージレースで負けて死ぬ

75 21/10/12(火)08:49:26 No.855509129

ゲームとしての都合上戦闘ではサムスが勝つけどメトロイド能力が暴走しなかったら普通に完敗だったんだよな…

76 21/10/12(火)08:49:52 No.855509203

パワーイズオールな思想といい 今までやってきた事に反してやたら清々しい程の単純な目的というか思想なのもある種爽快感がある

77 21/10/12(火)08:50:49 No.855509358

まぁベビーに散々吸収されたのに中々死ななかったリドリーとか脳ミソとかいたし…

78 21/10/12(火)08:51:04 No.855509397

>なんか見たことある敵いるし (この雰囲気はボスがいるな…) (クレイドかぁ…)

79 21/10/12(火)08:51:24 No.855509450

チョウゾ族の名前の法則的に恐らくレイヴンは糺で名はビークなんじゃねーかな…

80 21/10/12(火)08:52:16 No.855509589

こいつに関してはメトロイドパワーで勝てただけだよね

81 21/10/12(火)08:52:18 No.855509594

サムスのアダム鑑定すり抜けられるのも凄い 分かってたけど有益だからそのまま指示させとことの線もあるけど

82 21/10/12(火)08:52:32 No.855509635

烏モチーフのチョウゾ族な時点で反則だろお前 見た目のアドが半端ねぇ!

83 21/10/12(火)08:54:02 No.855509844

普通なら何作も引っ張って因縁を作るようなボスをたった一作で決着つけるのは流石すぎる…

84 21/10/12(火)08:54:14 No.855509879

>(クレイドかぁ…) 挨拶代わりの口内チャージビームはちょっと笑う

85 21/10/12(火)08:55:06 No.855510021

立場的にはシリーズ通して影で暗躍していたと言われても驚かない程度のポジションと格だからなこいつ

86 21/10/12(火)08:55:39 No.855510099

アダムごっこ楽しくなってましたよね?

87 21/10/12(火)08:56:53 No.855510274

こいつ部下にも異論はないな?とか言ってたんだろうな…

88 21/10/12(火)08:57:11 No.855510310

>挨拶代わりの口内チャージビームはちょっと笑う ムービーでちょいちょいやるノールックチャージいいよね

89 21/10/12(火)08:57:17 No.855510335

最初はクソちゅよい…ってなってたのに慣れると最後のメレーしないでずっと遊んでられる

90 21/10/12(火)08:57:28 No.855510356

>>(クレイドかぁ…) >挨拶代わりの口内チャージビームはちょっと笑う こんな余裕を見せているが 既に10回くらいやられている

91 21/10/12(火)08:57:42 No.855510401

(消し飛ぶ親父X)

92 21/10/12(火)08:58:28 No.855510518

アダムになりきることで娘とコミュニケーションを取ろうとした父親 本物のアダムはどんな気分だったんだろう

93 21/10/12(火)08:59:49 No.855510746

アダムがしっかりと親父の役目を果たしてるからなお酷い

94 21/10/12(火)09:01:24 No.855511009

>アダムになりきることで娘とコミュニケーションを取ろうとした父親 >本物のアダムはどんな気分だったんだろう (ミッション開始から既に3時間経過したが一向にサムスから連絡がない彼女の事だから無事だと思うが・・)

95 21/10/12(火)09:01:41 No.855511049

シャインスパークを溜めるだけで使えるのが一番おかしい

96 21/10/12(火)09:04:41 No.855511476

サムスには3人の父親がいる

97 21/10/12(火)09:04:50 No.855511504

幼少時のサムスに力こそすべてだって変なこと言ってた叔父さん

98 21/10/12(火)09:05:53 No.855511647

チョウゾ族がスペースパイレーツのせいで滅んでたって設定に最近は少し納得がいかなかったので スレ画の存在はスゲー納得した というか強すぎるだろお前…

99 21/10/12(火)09:06:44 No.855511795

つまりスペースパイレーツはゼーベスにいるソウハ族を殺したってことね

100 21/10/12(火)09:07:58 No.855511976

エミーの腕を素手でもぎるな

101 21/10/12(火)09:07:58 No.855511978

メレーした後の格闘戦好き

102 21/10/12(火)09:08:51 No.855512123

>シャインスパークを溜めるだけで使えるのが一番おかしい あのシャイン横移動中でもサムスが上にいるとタメ無しで方向転換して飛んでくるんだよな

103 21/10/12(火)09:09:03 No.855512146

設定とか格的にはメトロイドシリーズで最も強大で凶悪なボスという シリーズ物でもかなり冒険した存在だけどスゲー馴染んでたな…

104 21/10/12(火)09:09:49 No.855512249

サムスよ…ここに取り逃がした能力があるから後で戻ってくるんだぞ…

105 21/10/12(火)09:09:49 No.855512252

アイムユアファーザー… ダースベイダーかな

106 21/10/12(火)09:11:36 No.855512513

しかし最後の最後に等身大ボスが最強ってのもたまにはいいものだ X親父?あれはイベントボスだから

107 21/10/12(火)09:11:40 No.855512519

力こそ全てって思想の割にやってる事は割と細かい

108 21/10/12(火)09:11:42 No.855512525

そんなパパも最期は… あれでもXの生き残りいたらこれ…

109 21/10/12(火)09:12:28 No.855512633

>そんなパパも最期は… >あれでもXの生き残りいたらこれ… 星ごと滅んだので問題なし!

110 21/10/12(火)09:13:17 No.855512733

Xを解き放った辺りでサムスがいればこの惑星は放棄して構わないって判断してる辺り大分サムスを買ってる

111 21/10/12(火)09:13:43 No.855512791

マスクの目の傷あたりが歴戦な感じを出してる

112 21/10/12(火)09:14:18 No.855512884

>Xを解き放った辺りでサムスがいればこの惑星は放棄して構わないって判断してる辺り大分サムスを買ってる 実際星一つでサムスが大勢作れるならそりゃね…

113 21/10/12(火)09:16:14 No.855513171

スレ画がヤバいのは銀河連邦の内部も知ってるというか下手したら加入してそうな事だと思う よく考えたら銀河連邦の設立からして関わってたわ…

114 21/10/12(火)09:16:42 No.855513235

>マスクの目の傷あたりが歴戦な感じを出してる あれゲーム冒頭のスーパーミサイルでついた傷なんだよな…

115 21/10/12(火)09:17:39 No.855513374

>>マスクの目の傷あたりが歴戦な感じを出してる >あれゲーム冒頭のスーパーミサイルでついた傷なんだよな… あれそうだっけ… そうだったわ…

116 21/10/12(火)09:18:47 No.855513576

ソウハ族が育ての親でよかった…

117 21/10/12(火)09:19:25 No.855513662

素顔もカッコいいのズルくないです?

118 21/10/12(火)09:19:28 No.855513674

>実際星一つでサムスが大勢作れるならそりゃね… その辺連邦も同じ判断してたな Xのせいでサムス量産されてた時に

119 21/10/12(火)09:20:51 No.855513894

設定の強さで言うとダークサムスもだいぶやばいんだけどね こっちもフェイゾンパワーあったからなんとかなったけど

120 21/10/12(火)09:22:03 No.855514113

普通にイケメンというかイケ烏だったなこいつ… 直後にXがフヨヨ~ってやってきて化け物になるけど

121 21/10/12(火)09:22:46 No.855514227

武闘派鳥人族とかやばそうなの出てきたと思ったらXに壊滅させられてた…

122 21/10/12(火)09:23:20 No.855514320

やべー設定に反して格好良さでしか構成されてねぇこいつの見た目と戦い方

123 21/10/12(火)09:23:56 No.855514413

どんだけ強くてもXには勝てないのが無常すぎる…

124 21/10/12(火)09:24:12 No.855514454

>武闘派鳥人族とかやばそうなの出てきたと思ったらXに壊滅させられてた… スレ画が封印したぜ! まぁ解き放ったんだが…

125 21/10/12(火)09:24:21 No.855514479

メトロイド詳しくないけど育てのチキン野郎ってヴィラン側だったんか

126 21/10/12(火)09:24:24 No.855514486

アーマーさえあればXに寄生されないのか寄生される前にXを撃退できてたのか

127 21/10/12(火)09:24:46 No.855514543

>どんだけ強くてもXには勝てないのが無常すぎる… サムスですらベビーがいなけりゃ死んでたしな…

128 21/10/12(火)09:24:58 No.855514579

>どんだけ強くてもXには勝てないのが無常すぎる… そんなXに強い生体兵器があるんですよ…

129 21/10/12(火)09:25:18 No.855514644

これでXが人工生命とかじゃなくて天然の産物ってのが恐ろしい

130 21/10/12(火)09:25:23 No.855514655

>設定の強さで言うとダークサムスもだいぶやばいんだけどね >こっちもフェイゾンパワーあったからなんとかなったけど 汚染されないとダメージ通らなくて汚染されすぎると乗っ取られるのが糞過ぎる

131 21/10/12(火)09:25:42 No.855514706

いきなりパパ面されても困るよね… しかも娘支配思考とかこのパパキモい あと臭そう

132 21/10/12(火)09:26:01 No.855514755

ほとんどフル装備のサムスですら一方的な寄生で死に掛けたのにどうやってXを封印したんだ…

133 21/10/12(火)09:26:06 No.855514773

>メトロイド詳しくないけど育てのチキン野郎ってヴィラン側だったんか ソウハ族とマオキン族っていう2つの部族があって育てたのはソウハ族のほう スレ画の親父は遺伝子提供しただけ

134 21/10/12(火)09:26:13 No.855514800

あの羽臭そうだよね 絶対臭いよ 臭いにきまってる

135 21/10/12(火)09:26:13 No.855514801

>メトロイド詳しくないけど育てのチキン野郎ってヴィラン側だったんか 育ての人はスパイダーマンのベンおじさん枠だよ! スレ画はカーネイジとかドックオクやグリーンゴブリンに近い

136 21/10/12(火)09:26:59 No.855514927

>ほとんどフル装備のサムスですら一方的な寄生で死に掛けたのにどうやってXを封印したんだ… 恐らく一発も攻撃を食らうことなく殲滅して行った

137 21/10/12(火)09:27:09 No.855514949

>スレ画の親父は遺伝子提供しただけ なるほど わりとよくある生まれは悪だけど正しき人達に育てられたから正義になった系だったのか

138 21/10/12(火)09:27:13 No.855514960

>メトロイド詳しくないけど育てのチキン野郎ってヴィラン側だったんか スレ画はDNA提供者の一人が父親面してるだけで育てたのは多分ソウハ族

139 21/10/12(火)09:28:02 No.855515106

次回作のスマブラに出てきそうだな

140 21/10/12(火)09:28:09 No.855515131

生まれも別に悪ではないよ チョウゾの住んでる星が人間にとっては過酷すぎるから遺伝子入れたって感じだから

141 21/10/12(火)09:28:17 No.855515153

スレ画はヴィランかな… ヴィランだわこいつそれもかなりシリーズの中でも代表になれるレベルの

142 21/10/12(火)09:28:24 No.855515175

サムスの父親多すぎる…

143 21/10/12(火)09:29:14 No.855515342

いくら思想的に邪魔だったからって同族であるはずのソウハ族を壊滅に追いやったスレ画はさぁ…

144 21/10/12(火)09:29:25 No.855515370

任天堂キャラのヴィランの中だとビジュアルのかっこよさはトップだと思う

145 21/10/12(火)09:29:54 No.855515454

マオキン族でサムス育てて親バカになるifのスレ画ちょっと見てみたい

146 21/10/12(火)09:30:27 No.855515561

正直メトロイドでこんなスタイリッシュでインパクトのあるボスが出るとは思わんかった オマケに設定もシリーズ最終作のラスボスになれた全ての元凶レベルだし

147 21/10/12(火)09:30:29 No.855515566

>ほとんどフル装備のサムスですら一方的な寄生で死に掛けたのにどうやってXを封印したんだ… あのバリアで寄生は完全シャットアウトできそう それかあの隔離所が最初の発生源で即クワイエットローブ連れて完全封鎖した

148 21/10/12(火)09:30:39 No.855515602

マオキン族がマキオン族に見えてしまう 鳥じゃなくてサルになってしまう

149 21/10/12(火)09:30:53 No.855515652

主人公と同じ力で仮面つけてる悪の親玉でアイムユアファーザー…

150 21/10/12(火)09:32:06 No.855515872

>主人公と同じ力で仮面つけてる悪の親玉でアイムユアファーザー… しかも黒い

151 21/10/12(火)09:32:51 No.855516006

烏っていうのもナイスモチーフすぎるけど名前も卑怯だろお前

152 21/10/12(火)09:33:18 No.855516102

マオキンは猛禽(フクロウとか)で覚えると覚えやすいぞ

153 21/10/12(火)09:33:28 No.855516127

烏ってやっぱ見た目は格好いいな! ってこいつの素顔でなった

154 21/10/12(火)09:33:58 No.855516215

Xと戦えるメトロイド持ちの因子欲しい!で行動してたのは分かるけど 最後で急にクローン作るから要済みだね!ころそ!ってなったのはなんで…?

155 21/10/12(火)09:34:23 No.855516286

>最後で急にクローン作るから要済みだね!ころそ!ってなったのはなんで…? 自分の言うこと聞いてくれないから

156 21/10/12(火)09:34:41 No.855516345

>主人公と同じ力で仮面つけてる悪の親玉でアイムユアファーザー… マオキン・スカイウォーカー…

157 21/10/12(火)09:35:15 No.855516446

パパのいうことを聞きなさい!

158 21/10/12(火)09:35:24 No.855516477

自分のクローン作ればいいのでは?って疑問に 曲がりなりにも自分の同族すら野望の為に裏切るような自分のクローンとか信用できるか? はなるほど…ってなるなった

159 21/10/12(火)09:36:35 No.855516677

サムスのクローンでもいいかはまぁサムスの性格面もあると思う 忠実な兵士になれそうだし

160 21/10/12(火)09:37:58 No.855516915

>サムスのクローンでもいいかはまぁサムスの性格面もあると思う >忠実な兵士になれそうだし でも親父が見てるドレッドだと逆らわなかったけど割と命令無視するんだよなサムス…

161 21/10/12(火)09:39:04 No.855517105

1作限りなのがもったいないくらい良い容姿と楽しい戦闘だった でも次回作でメカ化したら流石に笑ってしまう

162 21/10/12(火)09:40:19 No.855517333

一方的にボコれるぐらいに戦闘パターン覚えないとジリ貧になるので 結果的にクリアできるまでリトライしたころにはワンサイドゲームになるのなんか面白いと思う

163 21/10/12(火)09:40:33 No.855517388

>マオキンは猛禽(フクロウとか)で覚えると覚えやすいぞ そこはタカでいいじゃん!

164 21/10/12(火)09:41:21 No.855517540

>1作限りなのがもったいないくらい良い容姿と楽しい戦闘だった >でも次回作でメカ化したら流石に笑ってしまう メカ化はともかくどこかの星に自分のクローンとか非常用に用意してそうではある

165 21/10/12(火)09:42:08 No.855517703

銀河最強を上回る親父を更に上回るメトロイドパワー

166 21/10/12(火)09:42:20 No.855517739

>>サムスのクローンでもいいかはまぁサムスの性格面もあると思う >>忠実な兵士になれそうだし >でも親父が見てるドレッドだと逆らわなかったけど割と命令無視するんだよなサムス… 脱出しろと言われてX野放しにできるか!施設を爆破する!とかやろうとしたしな…

167 21/10/12(火)09:42:40 No.855517805

普通にX対策や世界平和のために遺伝子とかDNA提供してくれ娘よじゃダメだったんですかね? 別にサムスとわざわざ敵対する理由ありませんでしたよね?

168 21/10/12(火)09:43:01 No.855517875

三形態で自分で翼もぐのがカッコ良すぎてズルい

169 21/10/12(火)09:43:25 No.855517953

次回作あったら目立つとやられるからって隠れてた生き残りが出てきたりするのかな

170 21/10/12(火)09:43:29 No.855517967

>普通にX対策や世界平和のために遺伝子とかDNA提供してくれ娘よじゃダメだったんですかね? >別にサムスとわざわざ敵対する理由ありませんでしたよね? 力こそすべてだ

171 21/10/12(火)09:43:45 No.855518016

>普通にX対策や世界平和のために遺伝子とかDNA提供してくれ娘よじゃダメだったんですかね? >別にサムスとわざわざ敵対する理由ありませんでしたよね? どうして父が娘に下手に出る必要が?

172 21/10/12(火)09:43:47 No.855518022

>銀河最強を上回る親父を更に上回るメトロイドパワー いいだろ?銀河最強のバウンティハンターだぜ?

173 21/10/12(火)09:44:30 No.855518150

時系列でいえばハンターズやプライム後の事だからサムス並のハンターってもうそんなにいなさそう

174 21/10/12(火)09:44:52 No.855518227

クーデターでおじいちゃん殺して政権乗っ取ったのバレてる時点でサムス的にアウトだと思う

175 21/10/12(火)09:45:38 No.855518357

>普通にX対策や世界平和のために遺伝子とかDNA提供してくれ娘よじゃダメだったんですかね? >別にサムスとわざわざ敵対する理由ありませんでしたよね? 支配しようとしたら絶対邪魔してくるじゃん! 力こそ全てだ…

176 21/10/12(火)09:45:50 No.855518391

>でも親父が見てるドレッドだと逆らわなかったけど割と命令無視するんだよなサムス… 通路の先にセキュリティー解除できるとこあったから勝手に解除する!

177 21/10/12(火)09:46:36 No.855518538

まだこの能力取り戻してないけど上手くやればここ通れそうだな… 行けた

178 21/10/12(火)09:48:10 No.855518802

>クーデターでおじいちゃん殺して政権乗っ取ったのバレてる時点でサムス的にアウトだと思う ぶっちゃけ後付けのはずなのに後付けに感じない位には自然に受け入れれてビックリした

179 21/10/12(火)09:49:13 No.855519002

そういえば流石に出なかったなリドリー

180 21/10/12(火)09:50:18 No.855519195

>そういえば流石に出なかったなリドリー スレ画が強いて言うならリドリー枠に近い

181 21/10/12(火)09:50:58 No.855519316

たかが宇宙海賊に滅ぼされるわけねえだろって勢いで盛られ続けてたからなチョウゾ

182 21/10/12(火)09:51:53 No.855519474

>たかが宇宙海賊に滅ぼされるわけねえだろって勢いで盛られ続けてたからなチョウゾ 実際作中のスレ画見るとマジでたかが宇宙のネズミごときが… って言えるくらいにやべー奴だったスレ画

183 21/10/12(火)09:52:39 No.855519631

宇宙海賊とマザーブレインの行動ですらスレ画の手のひらの上だったのがヤバい それ以上に同族相手にそんなこと出来るのが怖い

184 21/10/12(火)09:52:41 No.855519634

>1作限りなのがもったいないくらい良い容姿と楽しい戦闘だった >でも次回作でメカ化したら流石に笑ってしまう サムスリターンズでリドリーの出番が盛られたように スーパーメトロイドをリメイクすればパパが宇宙怪獣を操ってたとか設定盛られそう

185 21/10/12(火)09:52:49 No.855519662

リドリーは単純な強さと人並の頭の良さを持ったモンスターだから上司が欲しい宇宙海賊くらいしかクローン作らない クローン宇宙海賊部隊作ろうとした連邦でもスルーした

186 21/10/12(火)09:53:20 No.855519758

鳥の心とかないんか?

187 21/10/12(火)09:54:37 No.855519975

Xの擬態情報ストックってどの程度の範囲の同族に伝わるものなのかな…

188 21/10/12(火)09:54:39 No.855519981

仮にマザーに謀叛起こされてもスレ画ならゼーベタイトの壁素手で破壊して粛清しそう

189 21/10/12(火)09:57:20 No.855520464

>たかが宇宙海賊に滅ぼされるわけねえだろって勢いで盛られ続けてたからなチョウゾ ゼーベスのは思考プロテクトで直接戦闘できない上でマザー裏切ったからな

190 21/10/12(火)09:57:33 No.855520506

ハイパービームを気軽に連射するんじゃねぇ

191 21/10/12(火)09:59:02 No.855520776

言われてみれば最終決戦でサムスが超パワー発揮して逆転勝利って展開は スーパーでベビーがマザーブレインから吸い取った力をサムスに与えた時が最初だったんだなって思い出した

192 21/10/12(火)09:59:55 No.855520910

テンポのいい蟹!墜落!寄生!粉砕!脱出!惑星爆発!で感傷もなにもかも吹っ飛んだ

193 21/10/12(火)10:00:31 No.855521023

Xに同族全滅させられて目当てのメトロイドも滅ぼされた時はフュージョンサムス見つけるまではだいぶ途方に暮れてそう

194 21/10/12(火)10:01:31 No.855521188

クレイドの穴に入ってズボケオするのいいよね…

195 21/10/12(火)10:02:07 No.855521290

メトロイド欲しいなら連邦襲えば出てくると思うぞ

196 21/10/12(火)10:03:03 No.855521450

>メトロイド欲しいなら連邦襲えば出てくると思うぞ コピーだのクローンだの作りすぎだろ!

197 21/10/12(火)10:05:22 No.855521863

>>メトロイド欲しいなら連邦襲えば出てくると思うぞ >コピーだのクローンだの作りすぎだろ! 宇宙からXが滅びたのが確認できるまでは作り続けないと

↑Top