虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)06:39:17 朝は名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)06:39:17 No.855494268

朝は名作アニメ

1 21/10/12(火)06:45:07 No.855494643

1990年連載開始だからオグリキャップと同じ時代なんだな

2 21/10/12(火)06:48:00 No.855494797

林原めぐみと久川綾

3 21/10/12(火)06:48:46 No.855494851

ナイスタイトル

4 21/10/12(火)06:48:55 No.855494863

作画崩壊あったけど名作

5 21/10/12(火)06:49:19 No.855494889

妙にしっくりくる

6 21/10/12(火)06:50:47 No.855494978

本質的にはマイラーなのに…

7 21/10/12(火)06:52:12 No.855495053

イナリ登場回は今でも伝説だと思う

8 21/10/12(火)06:53:35 No.855495146

剣の腕は一流だけど脳みそくらげなトレーナーとコンビ組んでるんだ…

9 21/10/12(火)06:55:42 No.855495297

カイチョーが林原めぐみ?

10 21/10/12(火)06:56:43 No.855495367

クリークが17歳

11 21/10/12(火)06:57:20 No.855495405

激マブが松井菜桜子

12 21/10/12(火)07:04:53 No.855495958

OPがとにかく名曲

13 21/10/12(火)07:05:50 No.855496041

>OPがとにかく林原めぐみのラジオで流れる

14 21/10/12(火)07:08:59 No.855496299

やはりこの時代の絵柄はなにかを惹きつける

15 21/10/12(火)07:16:17 No.855496911

左はステイヤーなのか怪しい

16 21/10/12(火)07:17:35 No.855497020

提供 角川書店 キングレコード

17 21/10/12(火)07:43:02 No.855499623

活躍当時ぐらいのアニメ?

18 21/10/12(火)07:45:42 No.855499966

林原ボイスの「これが…私の全力だッ!」は正直結構聞きたい

19 21/10/12(火)08:02:55 No.855502128

この人は心を90年代に置いてきてしまったの?

20 21/10/12(火)08:06:09 No.855502589

むしろ全くステイヤーではないだろ左は

21 21/10/12(火)08:06:45 No.855502662

だから オグリキャップは ステイヤーじゃ ねえって!

22 21/10/12(火)08:07:37 No.855502790

>活躍当時ぐらいのアニメ? アニメは活躍後

23 21/10/12(火)08:30:18 No.855506405

黄昏よりも昏きもの(カサマツ)

24 21/10/12(火)08:37:43 No.855507415

>黄昏よりも昏きもの(カサマツ) 魔界じゃねーかそこは

25 21/10/12(火)08:38:13 No.855507486

>カイチョーが林原めぐみ? 会長は冬馬由美だろ

26 21/10/12(火)08:40:05 No.855507761

>クリークが17歳 >激マブが松井菜桜子 >会長は冬馬由美だろ サイゲらしくなってきたな…

27 21/10/12(火)08:53:35 No.855509791

固有の一つも発動したなら私のペースになるんだが?

28 21/10/12(火)08:56:40 No.855510242

まだエロ絵OKだった頃

29 21/10/12(火)08:58:57 No.855510605

数年前はこの手の物は絵柄だけ超今風って感じだったら 最近の超今風ってカラーリングも完璧に超今風にするからこれも技術の進歩って奴なのだろうか…

30 21/10/12(火)08:59:23 No.855510685

オグリは3000以上のレース出たことないやろ...

31 21/10/12(火)09:00:13 No.855510799

長距離の有馬で2回も勝った!ステイヤー!

32 21/10/12(火)09:02:46 No.855511204

>長距離の有馬で2回も勝った!ステイヤー! それだとグラスワンダーもステイヤーになるじゃん

33 21/10/12(火)09:04:22 No.855511427

…そういや98世代となるとどんな絵柄になるんだろ 98年頃ってパっと思い浮かばないな 画像のそんなに離れてないはずなんだけど95年頃ってイメージだし

34 21/10/12(火)09:06:09 No.855511692

アイキャッチにいろんなキャラが出るパターンのアニメなんだろ

35 21/10/12(火)09:06:28 No.855511747

スレ画うますぎるというかサムネにするとセル画みたいにぼやっとするの神がかってんな!

36 21/10/12(火)09:09:49 No.855512251

>98年頃ってパっと思い浮かばないな セイバーマリオネットとかCCさくらとかくらいの時代じゃない?

37 21/10/12(火)09:11:28 No.855512483

トレーナーが理不尽な暴力に晒される…

38 21/10/12(火)09:12:50 No.855512673

レツゴーとかアキハバラ電脳組とかカレカノとかガサラキとかネオランガとかあるからむしろ「」向けの時代じゃない98世代?

39 21/10/12(火)09:13:39 No.855512783

>>98年頃ってパっと思い浮かばないな >セイバーマリオネットとかCCさくらとかくらいの時代じゃない? 機動戦艦ナデシコは96-97年放送のアニメ

40 21/10/12(火)09:15:17 No.855513009

>98年頃ってパっと思い浮かばないな エヴァ放送後のなんかセカイ系が流行ってた頃

41 21/10/12(火)09:16:17 No.855513177

万能文化猫娘もビーストウォーズもブレンもポポロクロイスもオーフェンもロードス島もキートンも守護月天も98年だな

42 21/10/12(火)09:17:21 No.855513329

爆外伝も98年か…

43 21/10/12(火)09:18:08 No.855513453

未だにここでスレ見るアニメ多いな98前後

44 21/10/12(火)09:20:31 No.855513847

調べたらテンテンくんもカニパンも98年だし 96-97年はマキバオーもあるな

45 21/10/12(火)09:20:49 No.855513890

「」の青春時代だからな…

46 21/10/12(火)09:21:08 ID:NQI7zw0s NQI7zw0s No.855513937

(アカン)

47 21/10/12(火)09:22:22 No.855514165

99年とかワンピとどれみ開始じゃん…

↑Top