虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)05:39:44 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)05:39:44 No.855491433

なんか趣味見つけたい 老後もできるやつ

1 21/10/12(火)05:40:33 No.855491453

盆栽だな

2 21/10/12(火)05:41:27 No.855491493

料理

3 21/10/12(火)05:41:38 No.855491503

書道とか憧れる 大人になると思うけど字が綺麗ってカッコよくない?

4 21/10/12(火)05:42:11 No.855491528

多肉植物はいいぞ

5 21/10/12(火)05:42:49 No.855491556

>書道とか憧れる >大人になると思うけど字が綺麗ってカッコよくない? 字下手だとめっちゃ馬鹿にみえるよね馬鹿なんだけど

6 21/10/12(火)05:48:38 No.855491791

なんか増えてる

7 21/10/12(火)05:49:08 No.855491814

imgじゃ駄目か?

8 21/10/12(火)05:49:18 No.855491821

なんか連携技のカットインみたいだ

9 21/10/12(火)05:49:53 No.855491848

>imgじゃ駄目か? 趣味って依存性あっちゃダメだとおもうの病気じゃん

10 21/10/12(火)05:50:18 No.855491861

影の方コラできてないの混じってる…

11 21/10/12(火)05:50:53 No.855491877

神社巡りとか

12 21/10/12(火)05:51:56 No.855491917

これはコラに分類されるのか…?

13 21/10/12(火)05:56:06 No.855492081

こういうコラ作るのも趣味としていいのではないでしょうか

14 21/10/12(火)05:59:13 No.855492195

YouTuberとか

15 21/10/12(火)06:01:03 No.855492269

積みプラ崩すとか細かい作業のある趣味は年取るとできなくなるっていうからな…

16 21/10/12(火)06:01:25 No.855492276

>こういうコラ作るのも趣味としていいのではないでしょうか ちゃんと続けられるならな

17 21/10/12(火)06:02:41 No.855492337

少年時代は老後にレゴやりてぇ!って謎の陰謀抱いてたな

18 21/10/12(火)06:03:23 No.855492363

俺は貝磨きとか石磨きとか好きだけどそういうのは? 手磨きだと意外と体力使うけど老人にはできないって程でもない

19 21/10/12(火)06:03:41 No.855492378

>少年時代は老後にレゴやりてぇ!って謎の陰謀抱いてたな 良いんじゃない金かかる趣味だし

20 21/10/12(火)06:04:06 No.855492398

やるか…人間観察…

21 21/10/12(火)06:04:11 No.855492401

ドライブ趣味だけど老後もやろうとしたら事故って死ぬんだろうな…

22 21/10/12(火)06:04:27 No.855492414

fu424468.png ほい

23 21/10/12(火)06:06:55 ID:v888s/nQ v888s/nQ No.855492541

削除依頼によって隔離されました あ

24 21/10/12(火)06:07:06 No.855492552

今年から家庭菜園始めたけど種から栽培してみたら育つの遅れていい感じの失敗談が出来て楽しかったよ 今もまだミニトマトが緑色の実をいっぱいつけてる…寒すぎて全然赤くならん

25 21/10/12(火)06:09:53 No.855492687

パチンコとかいいんじゃない 手軽だしみんなやってるしなんか大人のイメージあってかっこいいし

26 21/10/12(火)06:10:06 No.855492697

下二つの出てくるコラあるのか...

27 21/10/12(火)06:11:46 No.855492782

模型の積みは山だ山なんだ 山を作ることなんだ!

28 21/10/12(火)06:12:39 No.855492832

ジガちゃんすげーかわいいな

29 21/10/12(火)06:13:33 No.855492869

3人目の影直し忘れてる

30 21/10/12(火)06:15:50 No.855492964

植物はいいぞ 連中とは一切わかりあえんということが肌で感じられる 人間が世話をしようが病気になって枯れるし放っておいても育つものは育つ 我々と連中の間には決定的な断絶だけが横たわっているんだ

31 21/10/12(火)06:20:57 No.855493205

>我々と連中の間には決定的な断絶だけが横たわっているんだ 農業なめてんのか 人間の力でどうにもならないのは天候だけだ

32 21/10/12(火)06:21:17 No.855493221

RPGツクールはいいぞ

33 21/10/12(火)06:23:54 No.855493337

老けると子供の時より体感時間が短くなるから植物のゆっくりとした成長具合がちょうどよくなって植物育てるの楽しくなったみたいな話があったな

34 21/10/12(火)06:30:11 No.855493719

羽生と命令者ちゃんと抱かせろちゃんはわかるんだけどあと一人誰?

35 21/10/12(火)06:31:15 No.855493786

赤頭巾ちゃん

36 21/10/12(火)06:31:25 No.855493799

観葉植物良いよ ほんの少数の例外を除いてどデカいのでも一桁万円で収まるぐらいだし

37 21/10/12(火)06:32:00 No.855493830

1人だけ趣味じゃない人がいる…

38 21/10/12(火)06:32:16 No.855493841

登山はいいぞ 低山は老人ホーム

39 21/10/12(火)06:32:56 No.855493891

>赤頭巾ちゃん 流行った?

40 21/10/12(火)06:34:58 No.855494012

>なんか趣味見つけたい >老後もできるやつ 絵だよ絵 絵描きなよ 10年単位で楽しめるし 副業になる可能性もあるぞ

41 21/10/12(火)06:35:34 No.855494044

>少年時代は老後にレゴやりてぇ!って謎の陰謀抱いてたな レゴたけーんだよな 大人になって気付いた

42 21/10/12(火)06:36:00 No.855494072

散歩して写真撮るとかスケッチするとか

43 21/10/12(火)06:36:27 No.855494099

>>赤頭巾ちゃん >流行った? ジャンプ連載作だからまあジガぐらいには

44 21/10/12(火)06:37:53 No.855494184

楽器を何か一個覚えたいなってずっと思ってる 電子ピアノとかやってみるか…

45 21/10/12(火)06:40:11 No.855494325

神々の山嶺とコラボすればキャラクターは不死身なの それがお前達の宗教か……割とそうかも……

46 21/10/12(火)06:43:27 No.855494534

頭使う系はボケ防止にもなっていいぞ

47 21/10/12(火)06:47:49 No.855494784

低山登山いいぞ 地元の~1000mの山に登るの 装備も登山靴+ザック+レインウェアを最初に買ったら後は必要に応じて買い足せばいいし

48 21/10/12(火)06:49:28 No.855494901

>低山登山いいぞ >地元の~1000mの山に登るの >装備も登山靴+ザック+レインウェアを最初に買ったら後は必要に応じて買い足せばいいし 低山で遭難する老人を増やすな

49 21/10/12(火)06:52:00 No.855495044

>低山で遭難する老人を増やすな 遭難する奴は大体気象予報を事前に確認していなかったかコースを外れたか地図を持っていなかったかだ

50 21/10/12(火)06:53:26 No.855495136

>低山登山いいぞ >地元の~1000mの山に登るの >装備も登山靴+ザック+レインウェアを最初に買ったら後は必要に応じて買い足せばいいし 最初のザックは手持ちのタウンユースでいいよ そのかわりヘッドライトを買おう

51 21/10/12(火)06:54:33 No.855495211

>電子ピアノとかやってみるか… 独学で半年くらいやって一曲も出来ないまま終わったよ… けど楽しかったし左手とか各指が動きやすくなってなんか器用になった

52 21/10/12(火)06:57:37 No.855495422

>>低山で遭難する老人を増やすな >遭難する奴は大体気象予報を事前に確認していなかったかコースを外れたか地図を持っていなかったかだ 地元の土地に慣れた老人ですら山菜を取りに行く程度でも遭難は発生するんだから気軽に奨められるもんじゃないよ

53 21/10/12(火)06:57:45 No.855495430

音楽とかやりたい 家でも気軽にできるのないかな

54 21/10/12(火)06:59:33 No.855495549

いいんじゃないかDTMなら近所迷惑にもならないだろ

55 21/10/12(火)06:59:33 No.855495550

>家でも気軽にできるのないかな DTMなら楽器鳴らさなくてもいいよ

56 21/10/12(火)07:00:25 No.855495611

>音楽とかやりたい >家でも気軽にできるのないかな 電子ピアノはイヤホン挿して無音で出来るよ

57 21/10/12(火)07:01:57 No.855495715

音楽鑑賞もいいものだぞ 別に高い機材揃える必要ない自分の好きな音を探求するんだ

58 21/10/12(火)07:03:36 No.855495843

絵なら老後も…なんだろうか

59 21/10/12(火)07:08:29 No.855496255

なんかどの趣味もネットを通じて高度なものがお出しされるので「俺がやっても幼稚なだけだな…」って盛り上げられない

60 21/10/12(火)07:09:30 No.855496343

>なんかどの趣味もネットを通じて高度なものがお出しされるので「俺がやっても幼稚なだけだな…」って盛り上げられない 趣味向いてないよ

61 21/10/12(火)07:12:12 No.855496582

>地元の土地に慣れた老人ですら山菜を取りに行く程度でも遭難は発生するんだから気軽に奨められるもんじゃないよ 低山って字面だけ見て道もない里山みたいなの想像してないか?

62 21/10/12(火)07:14:37 No.855496780

なんだよこのスレ画

63 21/10/12(火)07:16:54 No.855496971

遊戯王最近はじめたけどおっさんになってからなんてとも思っている

64 21/10/12(火)07:18:43 No.855497112

わけのわからないダジャレコラ作ってスレ建てる趣味やろう

65 21/10/12(火)07:18:48 No.855497123

自転車!自転車!

66 21/10/12(火)07:20:08 No.855497253

平日にプラモとゲームして 休日に神社と隧道巡りして たまに遊戯王やってる

67 21/10/12(火)07:26:36 No.855497876

コラ作り続けてたらいつの間にかレタッチャーとして便利なスキルになった

68 21/10/12(火)07:28:33 No.855498082

当たり前だけどやってて楽しいものを趣味にしようね 無理矢理作るものじゃないよ

69 21/10/12(火)07:34:58 No.855498721

流木拾いやってみたいけど近所に海も川もない

70 21/10/12(火)07:36:52 No.855498914

>当たり前だけどやってて楽しいものを趣味にしようね >無理矢理作るものじゃないよ あとは成果を確認できるといいな プラモや盆栽みたいなもの作り系はその辺楽だけど音楽とかのスキル系は上達が認識しにくいから演奏を録音しておくといいよ

71 21/10/12(火)07:38:07 No.855499041

>流木拾いやってみたいけど近所に海も川もない そういうのができそうな所まで小旅行するのまでまとめて趣味にするといいよ

72 21/10/12(火)07:38:55 No.855499128

ドラムはじめたいけど環境が用意できないって言い訳ばっかしてる

73 21/10/12(火)07:45:59 No.855499999

下3つコラじゃなくてもう描いてますよね?

74 21/10/12(火)07:47:18 No.855500162

今はキツイけど旅行 歳とると違う視点で楽しめるからはまれば一生モン 国内なら老人でも安心だし

75 21/10/12(火)07:48:10 No.855500282

キャンプとか流行ってるけど安易にそれに乗るのもなぁって逆張り思考が働いてしまう

76 21/10/12(火)07:49:14 No.855500409

近くに博物館とかあるならそこ通うのもいいぞ

77 21/10/12(火)07:50:05 No.855500518

議論スクラム感あっていいね

78 21/10/12(火)07:51:36 No.855500699

SNSやゲームみたいな若者向けと言われてる趣味も 数十年後には世代がスライドして老人の趣味になってるかもしれない

79 21/10/12(火)07:51:42 No.855500714

プログラミングもいいぞ

80 21/10/12(火)07:53:22 No.855500925

自分も最近遊戯王やりたくなってきたんだけどタッグフォースって新作しばらく出てないのね… 買い切りでNPCとのデュエルがメインのやつはもう出なさそうでつらい

81 21/10/12(火)07:53:53 No.855500985

滑舌がひどいから去年から朗読の練習始めたけど割と楽しい 滑舌は変わってない

82 21/10/12(火)07:55:50 No.855501221

>自分も最近遊戯王やりたくなってきたんだけどタッグフォースって新作しばらく出てないのね… >買い切りでNPCとのデュエルがメインのやつはもう出なさそうでつらい スマホと据え置きで新作2つ動いてるぞ

83 21/10/12(火)07:59:36 No.855501682

散歩だ散歩を楽しめ 足腰の衰えも防げて長生きできるぞ

84 21/10/12(火)08:00:49 No.855501828

NHKの街ピアノとか見てると音楽の趣味始めたくなる

85 21/10/12(火)08:02:31 No.855502077

>滑舌がひどいから去年から朗読の練習始めたけど割と楽しい >滑舌は変わってない ただ読むだけじゃなくて上手い人の真似してみてはどうだろうか 今時はYouTubeに色々上がってそうだし

86 21/10/12(火)08:05:11 No.855502454

裁縫とかどう? ドール服とか作れる様になったらお金にもなるぞ

87 21/10/12(火)08:05:12 No.855502460

>スマホと据え置きで新作2つ動いてるぞ マスターデュエルは基本プレイ無料方式じゃなかったか

88 21/10/12(火)08:08:02 No.855502851

弓道してみたい そんな金がない

89 21/10/12(火)08:10:19 No.855503199

>>滑舌がひどいから去年から朗読の練習始めたけど割と楽しい >>滑舌は変わってない >ただ読むだけじゃなくて上手い人の真似してみてはどうだろうか >今時はYouTubeに色々上がってそうだし 向上心はあるけど技術面を真面目にやろうとすると簡単にくじけるから逆に聞けない 一人でこねくりまわしてるのが一番楽しい駄目な野郎だよ俺は

90 21/10/12(火)08:11:33 No.855503396

>NHKの街ピアノとか見てると音楽の趣味始めたくなる わかる…

91 21/10/12(火)08:14:52 No.855503952

読書はいいぞ 休みの度に古本屋回りが楽しくなるし読む時間なくてつみあげて部屋狭くなるし捨てるとなると縛らなきゃいけなくなって面倒だし片付けている時に読み始めたら止まらなくて片付け全然進まないし趣味読書っていうと何読んでるのって言われて話題作以外を挙げると何それって言われるし同じ趣味の人がいても読むジャンルが違うと話題噛み合わなくて常に孤独を感じることになる

92 21/10/12(火)08:22:15 No.855505142

まぁimgあるし…

93 21/10/12(火)08:22:27 No.855505176

レゴやろうぜ

94 21/10/12(火)08:25:07 No.855505605

>>少年時代は老後にレゴやりてぇ!って謎の陰謀抱いてたな >レゴたけーんだよな >大人になって気付いた おっさんになると老眼にも厳しいことに気付いた

95 21/10/12(火)08:26:58 No.855505904

DIYでいろいろ作り始めると工具とかいろいろ考えること多くていい

96 21/10/12(火)08:27:06 No.855505939

いろいろオタク趣味もやめちゃって最後にレゴが残ったけど 最近でた海賊船と中世のお城組んだらなんかゴールしちゃった感出てきた 子供の頃の憧れだったからなあ

97 21/10/12(火)08:27:10 No.855505947

乗馬いいよ乗馬スクールとかなら比較的安く通えるし…スクール終ったあとは高くて続けられなかったけど

98 21/10/12(火)08:29:12 No.855506256

釣り+料理

99 21/10/12(火)08:30:32 No.855506455

旋盤があると治具つくっていくだけでいろいろはかどる

100 21/10/12(火)08:30:40 No.855506472

タバコにしようぜ パイプで吸うやつ

101 21/10/12(火)08:30:55 No.855506510

盆栽は20年30年平気でかかるから年取ったら遅いよ…

102 21/10/12(火)08:33:58 No.855506912

サイクルの早いじゃがいも盆栽でもやりゃいい 死ぬのも早い

103 21/10/12(火)08:36:54 No.855507298

オナニー

104 21/10/12(火)08:38:09 No.855507473

やっぱゲームは強い 金もかからないし身体が衰えても続けられる

105 21/10/12(火)08:38:46 No.855507562

俺が老人になる頃までに老人たちの間でボードゲームが大流行していてほしい

106 21/10/12(火)08:39:35 No.855507686

命令者ちゃんの影響でエビ育て始めたよ そろそろ孵りそうな卵があるんで赤ちゃんエビが生まれるの楽しみ

107 21/10/12(火)08:42:08 No.855508056

この居酒屋どんどん賑やかになるな…

108 21/10/12(火)08:42:36 No.855508113

果物食べた後の種を鉢にせっせと撒いてる カキとドラゴンフルーツとマンゴーが生えたので嬉しい

109 21/10/12(火)08:44:29 No.855508388

最近ミニ四駆を始めた 思ってたより凄い世界だった

110 21/10/12(火)08:44:29 No.855508389

>パイプで吸うやつ いいよね…… 海外通販で最近適当に買ってるけど甘くていい香りで安らぐ

111 21/10/12(火)08:47:28 No.855508829

>オナニー 追求要素が意外と難しい… 最終的にはめっちゃリラックスできる座椅子が欲しいってなった

112 21/10/12(火)08:47:50 No.855508884

>海外通販で最近適当に買ってるけど甘くていい香りで安らぐ 海外から通販しなくても買えるぞ

113 21/10/12(火)08:51:04 No.855509395

菓子作りは適度な散財と甘味ってリターンあるからおすすめだよ チーズケーキあたりならなんのテクもいらん

114 21/10/12(火)08:51:50 No.855509520

どの趣味でもそうだけど時間をかけて作ったり成果物がイマイチでも気にしないことが長続きには大事だぞ

115 21/10/12(火)09:02:41 No.855511190

116 21/10/12(火)09:03:51 No.855511358

御朱印集めどうだ? オタク向きだと思うぞ

↑Top