虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サガフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/12(火)02:12:46 No.855477531

    サガフロンティア2を配信します https://www.twitch.tv/nojika911 説明書は流し見しました

    1 21/10/12(火)02:14:12 No.855477757

    こんばんは ハロウィン仕様可愛い

    2 21/10/12(火)02:14:43 No.855477835

    ウワーッサガフロ2だ!

    3 21/10/12(火)02:15:58 No.855478038

    BGMがすごくいいので堪能してほしい

    4 21/10/12(火)02:17:17 No.855478226

    音は大丈夫よ

    5 21/10/12(火)02:19:50 No.855478694

    確か容量1Mbで15ブロックだもの

    6 21/10/12(火)02:20:12 No.855478747

    珍しいものを見ている気がする

    7 21/10/12(火)02:20:39 No.855478835

    あの名作をプレイするのかのざき

    8 21/10/12(火)02:20:44 No.855478848

    ブラウザで見たり移動させたり消したりできるよ

    9 21/10/12(火)02:22:11 No.855479102

    今容量みるとそんだけってなる

    10 21/10/12(火)02:23:18 No.855479262

    うわあああもう耳が幸せになった

    11 21/10/12(火)02:23:51 No.855479338

    PS1の時はメニュー項目がメモリーカードと音楽CD再生の二つだったんだけどね

    12 21/10/12(火)02:24:08 No.855479383

    作曲者同じだからね

    13 21/10/12(火)02:24:58 No.855479529

    サガフロ2!完!

    14 21/10/12(火)02:25:04 No.855479538

    前途多難すぎる…

    15 21/10/12(火)02:25:08 No.855479545

    配信事故になっちまうー!

    16 21/10/12(火)02:25:43 No.855479629

    さぁお前の大好きな曲だぞずっと聴いて行け

    17 21/10/12(火)02:29:00 No.855480046

    なぁに情報無しでやれば詰んでやり直しもあるさ

    18 21/10/12(火)02:29:56 No.855480158

    いいだろ…サガだぜ?

    19 21/10/12(火)02:31:02 No.855480273

    マジ名曲しかない

    20 21/10/12(火)02:34:35 No.855480640

    いやー順調ですね

    21 21/10/12(火)02:35:12 No.855480701

    年表も見れるぞ

    22 21/10/12(火)02:36:57 No.855480863

    ドフラミンゴ41歳みたいだな

    23 21/10/12(火)02:40:05 No.855481151

    ギュス編はほぼストーリーのみ やるのはマスコンくらい

    24 21/10/12(火)02:42:02 No.855481337

    年表に書いてない主人公二人目線で見ていくぜってスタイルの進め方だからまあそんな感じだ

    25 21/10/12(火)02:44:10 No.855481530

    サガフロ2は群像劇スタイルで話が進むんだけどギュスターブ編とウィリアム編の二つの主軸があって 片方だけ先に全部クリアとか出来ないから今やってるシナリオはどっちなのか意識しないと混乱するよ

    26 21/10/12(火)02:47:48 No.855481876

    ポケステ要素 色々アイテムが手に入る

    27 21/10/12(火)02:47:50 No.855481880

    絵本の様に綺麗なマップだがそれ故に入れる場所や触れる場所がわかりにくいのが難

    28 21/10/12(火)02:48:01 No.855481893

    ポケステ知らないのか…

    29 21/10/12(火)02:48:15 No.855481918

    ポケステを知らない世代か…

    30 21/10/12(火)02:48:45 No.855481962

    何も買わなくていいよ

    31 21/10/12(火)02:49:27 No.855482004

    ポケステと言うかこのゲーム自体20年前のだから仕方がない

    32 21/10/12(火)02:50:46 No.855482107

    ポケステなくても問題ないですよ姉貴

    33 21/10/12(火)02:51:07 No.855482137

    順調ですね

    34 21/10/12(火)02:53:46 No.855482346

    フリンは術使えないから戦闘能力がないんだ

    35 21/10/12(火)02:59:49 No.855482837

    なんだかえっちなモンスターですね…

    36 21/10/12(火)03:00:38 No.855482896

    先生じゃないよ

    37 21/10/12(火)03:01:38 No.855482971

    知らない人が助けに来た

    38 21/10/12(火)03:02:22 No.855483017

    そんな装備で大丈夫か

    39 21/10/12(火)03:02:24 No.855483020

    この地方を直接納めてる領主とその息子

    40 21/10/12(火)03:02:38 No.855483037

    ケルヴィンの樹氷の腕輪はめちゃくちゃ優秀だからシナリオ終わったら剥いでおくといい

    41 21/10/12(火)03:02:49 No.855483046

    キャラクターとか歴史の細かいところは別売りに設定資料集であるパーフェクトワークス買わないとわからん

    42 21/10/12(火)03:03:34 No.855483096

    年表と本編だけで読み取るのも自由だ

    43 21/10/12(火)03:03:35 No.855483097

    バイナウ!

    44 21/10/12(火)03:04:00 No.855483121

    読み込みの怪しいディスクなのにそんなのはついてたんだね

    45 21/10/12(火)03:04:22 No.855483149

    あらのじか久々に見た…なんかアクションの子ってイメージだった…RPGも出来るのね

    46 21/10/12(火)03:05:18 No.855483226

    片手スマホとかしてない?

    47 21/10/12(火)03:07:28 No.855483391

    使えなくなった時に初めて気づくんだよな そういうふうに環境が作られてるって

    48 21/10/12(火)03:07:50 No.855483422

    連携もあるよ

    49 21/10/12(火)03:08:03 No.855483430

    連携はあるけどまだ技ないから

    50 21/10/12(火)03:09:06 No.855483516

    知らないシステムが襲ってくる

    51 21/10/12(火)03:09:28 No.855483543

    説明書に書いてるがタイマンできる タイマン時はコマンドによって必殺技閃きやすくなる

    52 21/10/12(火)03:09:37 No.855483553

    複数対複数で戦うか1対1で戦うかの選択

    53 21/10/12(火)03:10:01 No.855483592

    シャブか?

    54 21/10/12(火)03:10:08 No.855483607

    何があるって!?

    55 21/10/12(火)03:10:15 No.855483619

    デュエルはコマンドを組み合わせて一人で戦う 技欄でコマンドの確認できる

    56 21/10/12(火)03:10:28 No.855483633

    もちろん特別なイベントでそういうのやるから安心してくれ

    57 21/10/12(火)03:11:15 No.855483695

    これって大ピンチってこと…?

    58 21/10/12(火)03:11:24 No.855483711

    そういう時はLP使って回復 HP全回復するよ

    59 21/10/12(火)03:11:25 No.855483712

    LPは残機 残機減らして全回復

    60 21/10/12(火)03:12:03 No.855483752

    ケルヴィンは術もいけるから色々試すといいよ

    61 21/10/12(火)03:12:56 No.855483816

    石とか樹とか水とか使ってればそのうちなんか思いつく

    62 21/10/12(火)03:13:33 No.855483859

    アニマを使うとキャラごとに決まってる術の学習判定が入る

    63 21/10/12(火)03:14:53 No.855483960

    ギュスターブは術が全く使えんからな

    64 21/10/12(火)03:16:25 No.855484059

    行動順設定しとくと連携出すのが楽

    65 21/10/12(火)03:17:59 No.855484170

    さっきギュスパパが言ってたけどこの世界には石ころにでも術の素になるアニマがあるんだ ギュスターヴがそれ以下なんだ

    66 21/10/12(火)03:18:59 No.855484261

    かーっ!これだから術使えないやつは!

    67 21/10/12(火)03:19:16 No.855484276

    この出来損ないが!

    68 21/10/12(火)03:20:52 No.855484391

    やっぱダメなディスクなんじゃ…

    69 21/10/12(火)03:21:04 No.855484406

    ここでまたフリーズか

    70 21/10/12(火)03:21:10 No.855484415

    し、死んでる…

    71 21/10/12(火)03:21:21 No.855484427

    いかん!

    72 21/10/12(火)03:22:15 No.855484482

    だめっぽいっすねえ

    73 21/10/12(火)03:22:37 No.855484507

    そのままトレイオープンして拭いて戻すとか

    74 21/10/12(火)03:23:33 No.855484582

    もうだいぶ昔のだからデータ記録してる面の品質も怪しいし あと中古屋何回も経てると研磨されまくってて読み取りのほうのディスク表面があれで

    75 21/10/12(火)03:23:45 No.855484599

    急に動いた

    76 21/10/12(火)03:24:35 No.855484661

    初代psは目立つ傷無ければこれでなんとかなるパターンが多い

    77 21/10/12(火)03:25:14 No.855484705

    セーブこまめに取っておこう

    78 21/10/12(火)03:25:16 No.855484710

    子供のころやったクロノクロスが傷ひとすじ付いた傷が致命傷で進行不可になったの思い出した…クリアせず終いだ…

    79 21/10/12(火)03:26:37 No.855484812

    床ペロしてたら水ぶっかけられて叩き起こされるギュスターヴ

    80 21/10/12(火)03:28:03 No.855484904

    こういうイベントバトルに使われたりする

    81 21/10/12(火)03:28:23 No.855484940

    こんな感じで強制デュエルもまあまあ多い

    82 21/10/12(火)03:28:36 No.855484953

    ザコ戦で一回やってくれれば色々言えたんだけどぶっつけ本番になった

    83 21/10/12(火)03:29:54 No.855485043

    せやで

    84 21/10/12(火)03:31:10 No.855485126

    さて倒せるかな

    85 21/10/12(火)03:33:19 No.855485268

    技のコマンドの時に表示されてるコマンド順をデュエルの時に再現すると技になる 逆に知ってれば閃いてない技を意図的に編み出せる

    86 21/10/12(火)03:33:44 No.855485298

    あっケルヴィン

    87 21/10/12(火)03:34:21 No.855485339

    こいつらバフとデバフしまくってくるからつれーんだ

    88 21/10/12(火)03:34:28 No.855485347

    これだから術が使えない無能は…

    89 21/10/12(火)03:35:25 No.855485401

    フリンは普通に術の力が弱い人間 ぎゅすは全く術が使えないあり得ない存在

    90 21/10/12(火)03:36:07 No.855485449

    そして今動かしてるウィル君は術めっちゃ使えるしタフでくそつええ

    91 21/10/12(火)03:37:28 No.855485514

    やったー樹氷の腕輪ドロボウだー!

    92 21/10/12(火)03:38:24 No.855485578

    金属装備以外は術使えるようになるよー 金属以外から魔法を引き出す世界なのよー

    93 21/10/12(火)03:39:04 No.855485631

    武器壊すとチップになって チップをいっぱい売ると売り物が豪華になる

    94 21/10/12(火)03:39:16 No.855485643

    インピオしようや…

    95 21/10/12(火)03:39:46 No.855485665

    ぶっちゃけあんまり説明書には大したこと書いてない 読み方とか学ぶくらいでいい

    96 21/10/12(火)03:40:24 No.855485711

    ツールが普通に売ってるもので壊れる チップはツールが壊れたら出るもの クヴェルは魔法の遺物で壊れない

    97 21/10/12(火)03:40:33 No.855485724

    クヴェルは簡単に言っちゃえば伝説の装備みたいなもん 耐久が無限で樹氷の腕輪もそう

    98 21/10/12(火)03:41:57 No.855485819

    +ついてるのはそのキャラクターが持ってる才能の表示だったか

    99 21/10/12(火)03:43:43 No.855485926

    はあ…コーデリアかわいい…

    100 21/10/12(火)03:44:26 No.855485974

    術ポイントが防御力兼ねてんの初めて知った

    101 21/10/12(火)03:45:41 No.855486050

    うわっモヒカンだ!

    102 21/10/12(火)03:47:27 No.855486150

    ここでわざ覚えておかないときついんだっけ?

    103 21/10/12(火)03:47:46 No.855486166

    >ここでわざ覚えておかないときついんだっけ? このさきしばらくないね

    104 21/10/12(火)03:49:37 No.855486271

    このゲームは年表を追って進行するから鍛えるタイミングがほぼないのだ 一応は幕間で散策して戦うことできるけれど

    105 21/10/12(火)03:50:34 No.855486323

    ここ逃すと5時間ごぐらいレベリングポイント

    106 21/10/12(火)03:50:45 No.855486341

    向こうのペースで強敵と戦わされたりするから まあ何度もやり直せばいいさ

    107 21/10/12(火)03:51:53 No.855486405

    一発クリアできるといいね! まあ詰みポイントだいぶあるんやけどなブヘヘヘヘ

    108 21/10/12(火)03:52:17 No.855486431

    まぁそこそこいい技あればレベリングいらないけどね 最終パーティ以外

    109 21/10/12(火)03:52:22 No.855486436

    デュエルは全員40回ぐらいやろう

    110 21/10/12(火)03:53:04 No.855486468

    ひょっとしたら一発クリア即できるかもしれないんだ ここは暖かく見守ろうじょのいか!

    111 21/10/12(火)03:54:30 No.855486547

    だめなの

    112 21/10/12(火)03:55:58 No.855486638

    基本術+修飾子みたいな技は合成技扱いじゃない 即興で補正かけたなんか

    113 21/10/12(火)03:57:18 No.855486706

    使えるのと使えないのがある

    114 21/10/12(火)03:58:16 No.855486767

    セレクトボタンか何かで合成術のコマンド見れるよ

    115 21/10/12(火)03:58:21 No.855486774

    あらゆる全ての技に取得確率と取得順があるから がんばれ

    116 21/10/12(火)03:59:09 No.855486818

    一応 連って書いてあるところは繋がる 繋がるが何が出るかはわからない

    117 21/10/12(火)03:59:12 No.855486820

    それぞれ覚えやすい覚えにくいがある

    118 21/10/12(火)03:59:43 No.855486842

    2連3連はともかく4連技は攻略見ないとほぼ無理やね

    119 21/10/12(火)04:00:33 No.855486893

    コマンド入れて連携が起きてようやく閃くみたいな

    120 21/10/12(火)04:01:11 No.855486925

    わざの取得条件だけは攻略見たほうがいいかもしれんね

    121 21/10/12(火)04:01:25 No.855486938

    これは違うね ただの即興合成技

    122 21/10/12(火)04:02:16 No.855486996

    LかRだったかな 威力とか必要な術系統とか教えてくれたはず

    123 21/10/12(火)04:02:23 No.855487002

    アーツいわゆる技を閃かなくても連携しちゃうのが初見だとわからんかも

    124 21/10/12(火)04:03:28 No.855487059

    宝落ちてるから拾っとくんやえー

    125 21/10/12(火)04:04:31 No.855487125

    連は直近1つのコマンドと繋がりあるかどうか見てるだけだから あんまり信じちゃだめだ

    126 21/10/12(火)04:05:22 No.855487167

    信じられるのはサガフロ開発スタッフの厳しさだけだ

    127 21/10/12(火)04:06:09 No.855487207

    設定してなかったりコード抜けてたりで厳しさ以前の問題がある

    128 21/10/12(火)04:06:22 No.855487220

    集中 集中 叩く やってみ

    129 21/10/12(火)04:07:44 No.855487315

    おっできた

    130 21/10/12(火)04:08:01 No.855487326

    身を守るすればよろし

    131 21/10/12(火)04:08:21 No.855487351

    こんな感じで技が出ると技名が出るのだ あと防御一つ入れて3連携はずっと有効だよ

    132 21/10/12(火)04:08:32 No.855487358

    基本的に樹は使わなくていい わざは

    133 21/10/12(火)04:09:19 No.855487393

    さっきまでは即興技って言ってちゃんと覚える技じゃないのだ ひでえよな、作ったやつ

    134 21/10/12(火)04:09:22 No.855487395

    不親切だし分かりづらいけど違う

    135 21/10/12(火)04:09:49 No.855487408

    なんというかさっきまでのは汎用連携みたいな感じで固有の技ではないのだ

    136 21/10/12(火)04:10:22 No.855487436

    絶唱水セピアとかそういうのは即興技 もともとはもっと即興技で戦っていくバランスになる予定だったらしいけど実物はそうなってない

    137 21/10/12(火)04:12:03 No.855487528

    術もデュエルで覚えられんかったっけ?

    138 21/10/12(火)04:12:06 No.855487533

    このゲーム通常バトルだと殆ど閃かない 低いやつは0.03%とか 全部デュエルで覚える

    139 21/10/12(火)04:12:16 No.855487542

    好きではあるけど褒められないところが多いというのは初代ロマサガに近いものを感じる

    140 21/10/12(火)04:12:29 No.855487556

    術も強いやつは全部デュエルだね

    141 21/10/12(火)04:13:00 No.855487586

    しかし一部術は戦闘後学習でしか覚えられなかったりするのだ世知辛いね

    142 21/10/12(火)04:13:08 No.855487593

    石 樹 石 水やってみ

    143 21/10/12(火)04:13:12 No.855487597

    学習限定で強い術のもあるけどゲームが分かってこないと意味ないやつらが多い・・・

    144 21/10/12(火)04:13:47 No.855487625

    このゲーム基本的に通しでやってもゲームの要素4%ぐらいしかわからんからな

    145 21/10/12(火)04:14:09 No.855487651

    これは覚えれる術なんだ

    146 21/10/12(火)04:14:29 No.855487668

    知らない人に解説すればするほどクソやんと思われてしまうシステムだな…分かってくると面白いんだが…

    147 21/10/12(火)04:14:31 No.855487671

    分かりづらい要素ばっかりだけどとりあえずラスボスまでは進めるから大丈夫だよ

    148 21/10/12(火)04:15:15 No.855487703

    ラスダンだけ難易度高いからなこのゲーム・・・

    149 21/10/12(火)04:15:50 No.855487734

    とりあえず石樹の術と 炎炎石樹の術の2つあれば術はなんとかなるよ

    150 21/10/12(火)04:16:06 No.855487755

    ラスダン以外も結構詰み要素あると思うよ

    151 21/10/12(火)04:16:45 No.855487783

    なんか場違いに強いボスがデンといたりするよね…

    152 21/10/12(火)04:17:23 No.855487816

    樹水の生命の水だけはあったほうがいいかな・・・ あれないときつい

    153 21/10/12(火)04:17:59 No.855487847

    いうてLP消費回復が強いからなんとか進めちゃうのが罠だと思う

    154 21/10/12(火)04:18:06 No.855487853

    ちなみに慣れるとここのMAPで4時間ぐらいは粘る

    155 21/10/12(火)04:18:56 No.855487883

    そこまで粘らなくても進めるけどね

    156 21/10/12(火)04:19:06 No.855487890

    剣は覚えてなくていいんだけど、他の武器の技はここでそこそこ覚えたほうがいい

    157 21/10/12(火)04:19:31 No.855487917

    杖とかほんと覚えるタイミングないからな…

    158 21/10/12(火)04:19:50 No.855487931

    棒術はここ逃すとめっちゃ先になるね

    159 21/10/12(火)04:20:31 No.855487964

    学習来たね

    160 21/10/12(火)04:20:37 No.855487969

    とりあえずここかなってところでセーブわけておけば大丈夫さ 自由に進めるといい!

    161 21/10/12(火)04:20:41 No.855487974

    ストーリーのネタバレにかかわるからなんとも

    162 21/10/12(火)04:20:49 No.855487980

    ここ意外と閃き向きのエネミー出るんすよ

    163 21/10/12(火)04:21:02 No.855487989

    この時期のサガは勢いあったよねあくまでもサガ基準だけど 当時は攻略特集なんかも結構あったと思う

    164 21/10/12(火)04:21:39 No.855488017

    サガフロ1リマスターで一部サガ界隈は沸き立ってたから…

    165 21/10/12(火)04:22:12 No.855488043

    デルタ・ペトラは追加効果がお強い

    166 21/10/12(火)04:22:26 No.855488052

    あぁ…凄く良かった

    167 21/10/12(火)04:22:56 No.855488072

    次リマスターするとしたら良さそうなのサガフロ2しか残ってないんだよね

    168 21/10/12(火)04:23:24 No.855488104

    サガフロ3を出すとかあるから…

    169 21/10/12(火)04:24:01 No.855488134

    アンサガリマスターするか!

    170 21/10/12(火)04:24:16 No.855488146

    育てたほうがいい

    171 21/10/12(火)04:24:23 No.855488154

    アンリミテッドサガだって素材はすごく良いからリマスターとかリメイク向きだと思うんですよ

    172 21/10/12(火)04:24:37 No.855488166

    そろそろセーブした方がいいかも

    173 21/10/12(火)04:24:42 No.855488170

    女の子はデュエルの絵がかわいい

    174 21/10/12(火)04:25:34 No.855488216

    弱者なのでアンサガのシステムが全然分からなかった…

    175 21/10/12(火)04:25:56 No.855488241

    アンサガはでっかい説明書が必要なんだ

    176 21/10/12(火)04:25:57 No.855488242

    はい

    177 21/10/12(火)04:26:01 No.855488245

    骨は強いから死ぬよ

    178 21/10/12(火)04:26:08 No.855488252

    はい

    179 21/10/12(火)04:27:27 No.855488311

    デルタ・ペトラの石化がクソ強いから頼って進めちゃうよね 石化効かないボスで積むけど

    180 21/10/12(火)04:27:45 No.855488324

    デュエルは閃きじゃなくて合成なんすよ 所定のコマンド入れないと新技覚えない

    181 21/10/12(火)04:28:34 No.855488358

    もう覚えました・・・

    182 21/10/12(火)04:28:58 No.855488377

    別のキャラつかってみよ

    183 21/10/12(火)04:29:01 No.855488380

    正解の組み合わせでも相手の割り込みで発動しない

    184 21/10/12(火)04:29:13 No.855488389

    アリだー!

    185 21/10/12(火)04:29:54 No.855488417

    コーディリアはかわいいですね

    186 21/10/12(火)04:29:55 No.855488418

    コーデリアちゃんかわいいね

    187 21/10/12(火)04:30:09 No.855488432

    槍は何が強いんだっけか

    188 21/10/12(火)04:30:57 No.855488466

    このゲーム何言ってもネタバレになるな

    189 21/10/12(火)04:31:24 No.855488490

    敵が弱いとひらめき辛いから、さっきの骨をデュエルでボコれるぐらいまで育てるとラク

    190 21/10/12(火)04:32:02 No.855488523

    槍はなんか意外と地味というか支援よりのカテゴリだった記憶ある

    191 21/10/12(火)04:32:16 No.855488534

    集中けん制突く

    192 21/10/12(火)04:32:32 No.855488553

    別にさっさと進んでもいいよ

    193 21/10/12(火)04:32:59 No.855488571

    あとデュエルでは身を守るを最後に入れて3連携技を狙うのが基本盾回避率が2倍になる上にダメージが減る

    194 21/10/12(火)04:33:58 No.855488625

    盾の回避が成功するとダメージ0なので非常に大事

    195 21/10/12(火)04:34:00 No.855488627

    サガフロ2の槍はロマサガ3の槍と似たような使い勝手だと思う

    196 21/10/12(火)04:37:01 No.855488777

    初狩りきたな・・・

    197 21/10/12(火)04:37:21 No.855488795

    無理しないでパーティ戦闘した方がいいんじゃないか?

    198 21/10/12(火)04:37:47 No.855488816

    割とデュエルだとすごい強いやつとデュエルだと対処しやすいやついるから敵によって使い分けようね

    199 21/10/12(火)04:38:10 No.855488840

    わざは そうびしないと つかえないぜ !

    200 21/10/12(火)04:38:43 No.855488864

    術や技は必要なアニマを装備しないと使えないぞ

    201 21/10/12(火)04:38:47 No.855488869

    対応するアニマの系統を装備してないと撃てないね 今の場合炎のツール装備してないからブッシュファイア使えない

    202 21/10/12(火)04:39:59 No.855488908

    ビコンビコン閃いているのを見てもわかるけど このランドアーチン先生も道場として優秀だよ

    203 21/10/12(火)04:42:16 No.855489004

    全体攻撃を早くに撃って速攻先制させないというスタッフの強い意志を感じる

    204 21/10/12(火)04:42:38 No.855489021

    ちんたら戦って武器壊さないようにな

    205 21/10/12(火)04:43:24 No.855489063

    武器だけじゃなくて防具もアニマを引き出すと壊れるぞ

    206 21/10/12(火)04:44:53 No.855489131

    やたらとサイコを下げたがるウィル一党

    207 21/10/12(火)04:46:32 No.855489200

    このゲーム通常攻撃でぶん殴ることは想定されてないからな

    208 21/10/12(火)04:47:09 No.855489234

    このゲームは敵に近いほど狙われる

    209 21/10/12(火)04:47:20 No.855489248

    なかなかいいの来たな

    210 21/10/12(火)04:49:05 No.855489333

    術に合わせてセレクトを押すんだ

    211 21/10/12(火)04:49:38 No.855489363

    ごめん四角だったかも

    212 21/10/12(火)04:49:58 No.855489392

    簡易ヘルプみたいなのなにかのボタンで出たと思うんだが…

    213 21/10/12(火)04:52:36 No.855489523

    確か技は空きがないと閃けなかったはず 境界線はなんだったかな…

    214 21/10/12(火)04:54:34 No.855489606

    槍壊れそう

    215 21/10/12(火)04:54:47 No.855489623

    あごめんぐぐったらいっぱいでも閃けた ただ境界線から下の技は閃いたら技装備が外れるみたい

    216 21/10/12(火)04:56:38 No.855489702

    fu424449.jpg やろうと思ったらこのシナリオでこのくらいまで育成できるぞ

    217 21/10/12(火)04:58:40 No.855489802

    教えすぎな「」きたな…

    218 21/10/12(火)05:02:49 No.855489984

    範囲高威力石化(実質即死)だからね

    219 21/10/12(火)05:04:20 No.855490033

    ステータス画面の技術レベルのところで+ついてると適正ありだよ

    220 21/10/12(火)05:05:57 No.855490093

    教えすぎ言われるかもだけど武器使い潰すと後でちょっといいことあるよ

    221 21/10/12(火)05:07:32 No.855490165

    はいこのシナリオはクヴェルを1個以上見つけるとクリアなのだ

    222 21/10/12(火)05:07:59 No.855490177

    クヴェルを見つけてなければいくらでも探索できたのにかわうそ

    223 21/10/12(火)05:08:07 No.855490182

    クヴェル見つけたからね

    224 21/10/12(火)05:08:34 No.855490200

    さようならアイテムさようなら道場

    225 21/10/12(火)05:08:41 No.855490205

    ちなみに藩の廃墟には3つのクヴェルがあったぞ

    226 21/10/12(火)05:09:27 No.855490233

    このゲーム容赦なくガンガン進むからな

    227 21/10/12(火)05:14:15 No.855490440

    この世界の鉄製防具は防御高い上に属性攻撃を一定率カットするさらにギュスターブは術が使えない代わりに術の影響を受けにくく術防御が高いのだ

    228 21/10/12(火)05:15:52 No.855490515

    >この世界の鉄製防具は防御高い いや…嘘を教えてはいけない

    229 21/10/12(火)05:17:01 No.855490558

    JP高いと術力増強に応じて防御力上がるから普通は鉄製よりローブのが良かったりするんだっけ?

    230 21/10/12(火)05:17:44 No.855490590

    あー術力増強考慮すると数値より防御力高くなるのか すまない…

    231 21/10/12(火)05:19:07 No.855490659

    簡単に説明するなら「最大JP=素の防御力」みたいなものだと思ってもらえればいい 鉄製装備すると最大JPが下がるから結果的に鉄製防具は数値上高くなるだけで実数はそうでもなくなるのだ

    232 21/10/12(火)05:20:05 No.855490691

    あとJP下がるのがね・・・ ギュス以外だと金属装備あんまし使う気にならないゲーム

    233 21/10/12(火)05:21:50 No.855490749

    なに困ったら命を削ればよか!

    234 21/10/12(火)05:21:51 No.855490752

    術不能者には最適装備なので…

    235 21/10/12(火)05:22:02 No.855490758

    ただ金属装備は術威力をカットするのでそれはそれで考えて使うなら有効なのだ よくわからないうちは手を出さないのが無難ではある

    236 21/10/12(火)05:23:08 No.855490795

    使うなら武器から防具まで鉄で固めて技一本で運用したらまぁ強い?

    237 21/10/12(火)05:23:46 No.855490818

    ケルヴィンはブッシュファイア使えるからギュスより圧倒的に強いぞ…

    238 21/10/12(火)05:23:54 No.855490825

    よっぽど粘らないとLP使いきれないから

    239 21/10/12(火)05:24:53 No.855490852

    火のアニマが…

    240 21/10/12(火)05:25:36 No.855490875

    ちょっと進むとすぐイベント始まるから満足に戦闘させてもらえない

    241 21/10/12(火)05:25:53 No.855490886

    はい、はい

    242 21/10/12(火)05:26:14 No.855490903

    パジャマ殿下来たな

    243 21/10/12(火)05:26:18 No.855490907

    シナリオそのものは良いんだけどね

    244 21/10/12(火)05:26:59 No.855490936

    まぁギュスターブ編はストーリーを楽しむのが本分なので…戦闘も厳しいところ少なかったと思うし

    245 21/10/12(火)05:27:47 No.855490963

    死ぬとアニマが抜ける そういうのもあってマジでアニマが無いらしいギュスは異様な存在

    246 21/10/12(火)05:28:03 No.855490978

    シナリオ以外の部分がちょっと…いやかなり不親切かも…

    247 21/10/12(火)05:28:54 No.855491018

    王子がゾンビで生まれてきたようなもんだからそりゃ迫害されるソフィー様が異端

    248 21/10/12(火)05:29:32 No.855491042

    ザガフロ2より不親切なのってアンサガくらいかな

    249 21/10/12(火)05:31:04 No.855491108

    ミンサガもわかってないとすぐ進行度カンストするからな

    250 21/10/12(火)05:31:05 No.855491109

    ザガフロ1って適当にやれて一番普通のRPG感ある

    251 21/10/12(火)05:31:19 No.855491118

    あーアセルス編はね… ほか主人公だとヒューマン使っていけばラクラクなんだ…

    252 21/10/12(火)05:32:05 No.855491157

    サガスカは適当やってるとイベント起こって進むから親切な方かな? 戦闘は慣れるまで難しい部類だと思うけど

    253 21/10/12(火)05:32:18 No.855491165

    うんサガフロ1はLPそもそもめったに減らないのだ

    254 21/10/12(火)05:37:08 No.855491332

    fu424459.jpg ゾロ目時間分配信してもらうよ!!!!

    255 21/10/12(火)05:38:32 No.855491388

    は?かわいいだろ!

    256 21/10/12(火)05:38:52 No.855491401

    ドット絵はすっげえ若作りだよね ロマサガ3のウン子と似たようなことになっとる

    257 21/10/12(火)05:38:53 No.855491402

    フリー素材でエッチしてるのじかよりは可愛いよ

    258 21/10/12(火)05:39:05 No.855491408

    これがニーナおばさんですな 性格はすごい良いおばさんだ

    259 21/10/12(火)05:39:11 No.855491412

    ゲーム画面だと一番かわいいかもしれないおばさんの真実

    260 21/10/12(火)05:40:16 No.855491446

    敵を倒すとツールやチップ(ツールの素材)が手に入って それらを換金していくみたいなイメージ こういうトコ妙に凝ってるんだよねこれ・・・

    261 21/10/12(火)05:41:32 No.855491497

    つえーおばさんつえー

    262 21/10/12(火)05:41:44 No.855491511

    LPを削って戦う薩摩スタイル

    263 21/10/12(火)05:42:45 No.855491552

    AGE46だからまだぎりぎり行ける…かな?

    264 21/10/12(火)05:43:07 No.855491568

    >ゲーム画面だと一番かわいいかもしれないおばさんの真実 いやーさすがにジニーちゃんやミーティア、ゴリラの方が可愛いかな…

    265 21/10/12(火)05:45:59 No.855491693

    場所は問題ないけど総チップ流通量みたいなのが設定されててそれで売り物が増えるんだ

    266 21/10/12(火)05:46:43 No.855491722

    私この一枚絵みたいなマップあるき回るの好き!

    267 21/10/12(火)05:49:21 No.855491825

    術は戦闘中の閃きはないけど使っておくと戦闘後に新しい術を学習することがある

    268 21/10/12(火)05:50:00 No.855491852

    クヴェルは貴重品なので… それを初探索で見つけてくるウィルが異常なので…

    269 21/10/12(火)05:50:56 No.855491881

    進むと二度と取れないアイテムのオンパレードだけど進行自体は出来るようになってる

    270 21/10/12(火)05:51:28 No.855491904

    ニーナちゃんモコモコしててかわいいね…

    271 21/10/12(火)05:51:49 No.855491914

    歴代の棍棒同様バフデバフ要員となっておりますゆえ

    272 21/10/12(火)05:52:45 No.855491954

    術士のサブウェポンみたいな位置づけかな棍棒杖

    273 21/10/12(火)05:53:32 No.855491989

    リマスター来るとしたら履歴確認は出来るようにしてほしいね

    274 21/10/12(火)05:55:20 No.855492048

    でもサガフロ2の世界観見てもらうとわかるけど杖は一般的なRPGにおける剣みたいなポジションだからめっちゃ強いよ

    275 21/10/12(火)05:57:53 No.855492137

    地形からアニマを引き出してるというやつですね

    276 21/10/12(火)05:59:07 No.855492189

    この世界の人間は生まれながらに魔法使いだからね 周りに石壁や湖があるだけで魔法が使えちまうんだ …一部を除いて

    277 21/10/12(火)05:59:23 No.855492201

    砂漠とかさっき遺跡だとの装備しないくて石のアニマ使える扱いになります

    278 21/10/12(火)06:03:34 No.855492369

    正直さっきのスケルトンを飛ばすとしばらくろくな道場がなかったような…

    279 21/10/12(火)06:04:41 No.855492426

    デルタ・ペトラがあればしばらくは何となるさ

    280 21/10/12(火)06:05:44 No.855492477

    おはよう野鹿、また懐かしいのやってるね

    281 21/10/12(火)06:06:16 No.855492508

    最初でHP500とか600行くまで育てろって言われかねない

    282 21/10/12(火)06:07:00 No.855492545

    派生とかはサガシリーズやってると大体これで出るやろ、ってのがあるからね

    283 21/10/12(火)06:07:36 No.855492568

    閃かないのは砂漠の敵があんまし強くないのもあるね

    284 21/10/12(火)06:08:20 No.855492600

    溜める何回かやって攻撃とかならまあ自力でも気づくけどね

    285 21/10/12(火)06:09:32 No.855492662

    サガフロ2はなんか強くなる道筋がよく分からなかった 今もよくわかってない…

    286 21/10/12(火)06:09:51 No.855492683

    WPを使わない攻撃する

    287 21/10/12(火)06:10:01 No.855492691

    右側の()内の数字だけターン経過時に自然回復するよ だいたい若いほど回復が早い

    288 21/10/12(火)06:10:01 No.855492692

    WPはパーティーから外して戦闘すると回復しなかったかな

    289 21/10/12(火)06:10:22 No.855492717

    強い敵に武器素振りしたら技覚えるから頑張って

    290 21/10/12(火)06:11:38 No.855492779

    ナルセスさんは術要員にしちゃってもいいかもね

    291 21/10/12(火)06:14:05 No.855492890

    この自動回復分で戦士術師摘性がある程度わかるかも

    292 21/10/12(火)06:17:27 No.855493042

    杖技は一見弱くてもやたら強いデバフついてたりする

    293 21/10/12(火)06:19:27 No.855493129

    術は獣とか音とかのカテゴリも強いから使ってみてね

    294 21/10/12(火)06:19:42 No.855493146

    全員でデルタペトラしてるだけでもかなり行けちゃう

    295 21/10/12(火)06:22:33 No.855493271

    連携は2連携目から敵の防御力を無視するので必要な時はまじ大事だからな…

    296 21/10/12(火)06:23:18 No.855493312

    このゲームのキモは安定した5連携作れるかどうかだよ

    297 21/10/12(火)06:25:48 No.855493442

    確かパーティーバトルで合成術で使った時はツールの使用回数消費しなかったような

    298 21/10/12(火)06:30:33 No.855493745

    まだ序盤だから炎あたりの術覚えるの優先した方がいいかもね

    299 21/10/12(火)06:35:55 No.855494064

    特に稼ぎはしなくてもラスダンまではなんとなく行けるから飽きたら進めたらいい

    300 21/10/12(火)06:36:44 No.855494116

    おはよう 名作やってるやないか

    301 21/10/12(火)06:40:56 No.855494371

    街と街を結ぶ獣道なので宝箱があったら変でしょ 死骸漁りなんかがあっても良かったかもだけど

    302 21/10/12(火)06:42:21 No.855494468

    まぁこれから行くのも一面のクソ砂漠の辺境なんですけどね

    303 21/10/12(火)06:49:40 No.855494912

    樹を使う組み合わせで覚えやすいのはだいたい取っちゃった感ある

    304 21/10/12(火)06:49:53 No.855494925

    さっき一度正解ルート行って引き返したよ

    305 21/10/12(火)06:53:12 No.855495120

    地味ながら割と大事なやつ来たな

    306 21/10/12(火)06:59:40 No.855495562

    戻ってきちゃった

    307 21/10/12(火)07:07:23 No.855496168

    サガフロ2が牙を剥きつつあるな・・・

    308 21/10/12(火)07:08:37 No.855496274

    このまま荒野を彷徨い続けるんだ

    309 21/10/12(火)07:11:25 No.855496503

    追い払っても勝ったことになるよ

    310 21/10/12(火)07:13:13 No.855496659

    こっちが有利な感じの選択肢だとだいたい成長する 敗走するとかだと無理

    311 21/10/12(火)07:14:00 No.855496728

    おはようのじかっち今日は麗しいかっこうですのね

    312 21/10/12(火)07:14:27 No.855496769

    あーここのBGMも好き

    313 21/10/12(火)07:15:47 No.855496865

    しばらくサントラが2万円くらいのプレ値になってたから再販されたのありがたかったおもひで

    314 21/10/12(火)07:16:58 No.855496976

    ここから先はイベントだけなんで回復いらないです

    315 21/10/12(火)07:17:48 No.855497045

    おつかれさま

    316 21/10/12(火)07:17:58 No.855497059

    お疲れさまでした まだまだ過酷な旅は始まったばかりだ!

    317 21/10/12(火)07:18:15 No.855497077

    お疲れ様です あんまり回復して再出撃ってノリのゲームじゃないんですよこれ