虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/12(火)01:02:58 配信 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/12(火)01:02:58 No.855463755

配信 美少女戦士セーラームーンR(SFC)を初見プレイします https://www.twitch.tv/rikuwane 前回クリアしたセーラームーンの続編をやります 原作知識は昔アニメを見たことがある程度です 無印は結構本格的なベルトスクロールアクションでやり応えがあり面白かったです 今作はどのように進化してるのか楽しみです まだまだ不慣れなので音量等何かありましたらご指導のほどおねがいします 生声とコメ読み上げありなのでご注意ください

1 21/10/12(火)01:05:33 No.855464361

たておつ家庭用ゲームなのにクレジットに制限かけてくるのなぜなんだろう

2 21/10/12(火)01:06:21 No.855464558

ベルトの様式美…みたいな?

3 21/10/12(火)01:13:49 No.855466210

メタルスライムが出てきちまったな

4 21/10/12(火)01:13:59 No.855466244

前作のクインベリルと同じ雑魚戦からさせるスタイルの紅のルベウス

5 21/10/12(火)01:14:42 No.855466384

オレ様系イケメンの筋肉ムキムキマッチョメンだからな

6 21/10/12(火)01:15:42 No.855466584

これ多分メインターゲットの女子小学生にやらせるの過酷すぎない?

7 21/10/12(火)01:16:06 No.855466665

まぁ無印よりは難易度は少し下がってるから…

8 21/10/12(火)01:17:21 No.855466915

まるで意味がわからないエールをありがとうまもちゃん

9 21/10/12(火)01:17:45 No.855466992

メインターゲットを意識したらまずベルトスクロールアクションにならないんだ

10 21/10/12(火)01:18:32 No.855467154

惑星ネメシスは30世紀に存在する太陽系第10番目の惑星でブララックムーン一族の本拠地

11 21/10/12(火)01:21:20 No.855467776

種付けおじさん強そうで弱いな敗北エッチシーン見れなさそう

12 21/10/12(火)01:26:08 No.855468675

スライムはボスより強かったまであるヒモの様なボスだった

13 21/10/12(火)01:27:29 No.855468941

当然のように補充されるとりまき

14 21/10/12(火)01:29:01 No.855469212

パッケージの銀髪はブラックムーン一族の長にして王子のプリンスデマンド 2ボスの実の兄だったり30世紀のクイーンセレニティに惚れてる設定があったりする

15 21/10/12(火)01:33:03 No.855469967

もちろん20世紀に来た時にムーンがセレニティだとすぐに気が付いてちょっかいかけてくる が所詮はタキシード仮面様におれの女に手を出すな的なシーンの当て馬

16 21/10/12(火)01:34:16 No.855470205

負けヒロインじゃなくて負けヒーローなのか

17 21/10/12(火)01:39:01 No.855471194

敵がランダムで回復アイテム落としてくれてもいいのよってくらい攻撃が激しい

18 21/10/12(火)01:39:50 No.855471388

隠しは無いけど壊して出る系のアイテムは壊した時の体力によって中身が変わる 体力多いとしょぼい回復しか出ないし少ないと大回復系が出る 1割きってると残機が増えるのが出たりする

19 21/10/12(火)01:43:19 No.855472163

色違いのコンパチでも微妙に攻撃の隙が無くなってたりするんよね

20 21/10/12(火)01:50:20 No.855473626

種付けおじさんの三半規管は強靭である

21 21/10/12(火)01:59:15 No.855475253

2Pだと結構ハメれたり左右で分担して囲まれないようにしたりできて楽できますね

22 21/10/12(火)01:59:53 No.855475358

数が増えるとかHPがあがったりみたいなのはなかったはず

23 21/10/12(火)02:01:15 No.855475581

お気づきになりましたか

24 21/10/12(火)02:02:59 No.855475906

苦しいボスを切り抜けてリザルトに煽られるという

25 21/10/12(火)02:06:39 No.855476524

おじさんだからもう体力が無いんだよ健康診断にも引っかかるんだよ

26 21/10/12(火)02:07:01 No.855476613

途中で低HPで出したやつは1UPのブレスレット型通信時計みたいね

27 21/10/12(火)02:10:59 No.855477263

90年代前半は携帯がそこまで普及してる時代じゃなかったから時計型通信機はまさに未来のアイテムだったのか

28 21/10/12(火)02:12:17 No.855477452

ごく一部のサラリーマンが鞄くらいある携帯電話使ってた時代だな

29 21/10/12(火)02:14:12 No.855477755

前回5ステージまであったのにえっここで終わり?ってなるんよね しかも原作ブラックムーン編で真の黒幕だったワイズマンも出てこないし…

30 21/10/12(火)02:15:25 No.855477952

今の所普通にスジ教徒向けモード

31 21/10/12(火)02:15:58 No.855478041

なんとちびうさは小さいので敵の打点の高い攻撃は全て当たらないのだ!

32 21/10/12(火)02:17:43 No.855478303

変身しないのはグラフィックの問題かもしれないけど原作設定の時系列的には合ってる Rでセーラーちびムーンになるのはプリンスデマンドが死んだずっと後のホント終盤だからね

33 21/10/12(火)02:18:36 No.855478476

ブラックレディとか聞き覚えとか見覚えありません?

34 21/10/12(火)02:18:40 No.855478493

なるほど…ていうかセーラームーンて敵ガチで死ぬんだ…

35 21/10/12(火)02:19:08 No.855478583

そそ黒いオトナのちびうさみたいに奴

36 21/10/12(火)02:21:45 No.855479031

もうちびうさひとりでいいんじゃないかな

37 21/10/12(火)02:25:11 No.855479555

底は手前の草で見難くなってるね

38 21/10/12(火)02:25:57 No.855479667

たいへんよくできました取られちゃうよわよわおじさん

39 21/10/12(火)02:27:31 No.855479866

原作でも傘で雑魚ドロイド撃退したりルナP投げたりはしてたからね ここまで無双はさすがにしてないけど

40 21/10/12(火)02:28:53 No.855480030

コンボも投げも無いのに通常技で余裕で切り抜けちゃうメスガキがよ…

41 21/10/12(火)02:30:51 No.855480248

大開脚するところを幼女に見せつけるヤバイ女達

42 21/10/12(火)02:32:51 No.855480470

ブラックムーンの戦闘員は下位幹部のあやかし四人衆と三幹部と王子以外は全員人造人間だからセーフですセーフ!

43 21/10/12(火)02:35:04 No.855480682

さすがに全部に無敵じゃないけどあまりにも無敵判定が多すぎる…

44 21/10/12(火)02:36:29 No.855480817

女児にもクリアできるように用意したキャラってことかな

45 21/10/12(火)02:36:49 No.855480849

ノータッチの精神が顕れた良いゲーム

46 21/10/12(火)02:36:52 No.855480853

ちびうさは幼い女児人気も高かったので意図した使いやすさ

47 21/10/12(火)02:37:51 No.855480940

ムーンたちにもしゃがみが実装されれば かなり本編楽だったろうに…

48 21/10/12(火)02:38:58 No.855481042

セーラー戦士の恰好でしゃがみとかスライディングはおぱんつが危ない…

49 21/10/12(火)02:42:55 No.855481419

タートルズインタイムもおなじみのレオナルド,ミケランジェロ,ドナテロ,ラファエロの4キャラから選べるよ みんな得物が違って全然攻撃方法も性能も違うから楽しめると思う

50 21/10/12(火)02:43:52 No.855481505

当時従姉はこれのシリーズ持ってたけど ファミコン時代はダブルドラゴンとかやってたし女児全般にはどのぐらい受けてたのかはよく分からん

51 21/10/12(火)02:46:44 No.855481784

判定の広さはやはり正義 ムーンも消火斧とかチェーンソー持つべき

52 21/10/12(火)02:47:34 No.855481849

じゃあムーンも鉄パイプ振り回したりナイフ投げるか…

53 21/10/12(火)02:50:43 No.855482102

しゃがんだ時に靴下とは明らかに位置が違う白ドットが…

54 21/10/12(火)02:52:41 No.855482260

イケメン幹部とかはそこそこ人気あるんじゃない? Rで言うと3ボスの冷酷だけど勘がいいオレ様系筋肉の紅のルベウスとか 2ボスの兄を慕う心優しいけど天才兵器開発者の蒼のサフィールとか ラスボスの弟思いで負けヒーローの二枚目プリンスデマンドとか

55 21/10/12(火)02:56:19 No.855482546

まぁルベウスは下位幹部のアヤカシ四人衆の一人に恋人がいるし サフィールもアヤカシ四人衆の別の一人に告白されて断ったけど片思いされてるし プリンスデマンドはセレニティにお熱だからそんなに強い女性ファンは少ないのかも

56 21/10/12(火)02:57:43 No.855482664

夢女子はルール無用だろ

57 21/10/12(火)03:00:38 No.855482895

持ち上げてなんか派生あった気がするけどなぁ

58 21/10/12(火)03:04:59 No.855483199

蹴りじゃなくなったりチェーン取り上げられたり通常はぱっと見個性薄くなったよね

59 21/10/12(火)03:05:06 No.855483206

ジャンプ投げは掴んで跳んだあとAらしい

60 21/10/12(火)03:06:44 No.855483331

スライムもだいたいこれで処分してたイメージ

61 21/10/12(火)03:07:32 No.855483397

メガクラッシュの消費はヴィーナスのがかなり軽い?

62 21/10/12(火)03:08:54 No.855483501

飛び道具の発生は早い

63 21/10/12(火)03:10:29 No.855483637

ヨガファイアすぎる

64 21/10/12(火)03:10:48 No.855483660

燃え方どっかで見たと思ったらストⅡか!

↑Top