21/10/12(火)00:49:04 チーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/12(火)00:49:04 No.855459848
チームラボって美術業界でめちゃめちゃバカにされてそう
1 21/10/12(火)00:53:51 No.855461302
バズってる画像使わないと何かを批評できないのか
2 21/10/12(火)00:56:20 No.855462024
ディスりたいのに断言するだけの知識も自信もない哀れな「」
3 21/10/12(火)01:03:55 No.855463977
何をするにも他人任せにしてると何もできなくなるよ
4 21/10/12(火)01:04:45 No.855464157
バカにするのも自由だしまあいいんじゃないか
5 21/10/12(火)01:06:01 No.855464476
即二本目開けてやがる
6 21/10/12(火)01:10:02 No.855465400
>チームラボって美術業界でめちゃめちゃバカにされてそう 映像投影会社がなんで美術界から叩かれないとだめなん?
7 21/10/12(火)01:25:12 No.855468510
自分が嫌ってるのを他人が言った風にする癖やめた方がいいよ
8 21/10/12(火)01:26:18 No.855468713
押入れで寝ろよ
9 21/10/12(火)01:28:54 No.855469183
何の恨みもないくせにウケ狙って当て擦ってるって最悪じゃん
10 21/10/12(火)01:29:55 No.855469356
スレ画にチームラボのネタでもあるのかと思ったら全く無関係でびっくりした 何考えてこんなスレの立て方したんだ
11 21/10/12(火)01:34:34 No.855470259
ビジュえもんの威を借る「」
12 21/10/12(火)01:48:22 No.855473152
なんだこのスレ!くっだらねえな!
13 21/10/12(火)01:48:48 No.855473264
現代美術にあまり明るくないので テクノロジーアートがパチンコ確変演出と言われてる故をご教示ください
14 21/10/12(火)01:59:13 No.855475248
なんか知らんがカスラジと一緒に語られてたような印象が
15 21/10/12(火)01:59:37 No.855475306
>テクノロジーアートがパチンコ確変演出と言われてる故をご教示ください パチンコ確変演出を想像したら大体それだからかな…
16 21/10/12(火)02:04:12 No.855476110
>現代美術にあまり明るくないので >テクノロジーアートがパチンコ確変演出と言われてる故をご教示ください 前にテクノお経ってあったじゃん あんな感じ
17 21/10/12(火)02:12:59 No.855477583
テクノロジーアートって見た目でわかりやすいからその作品に至るまでの流れを知らなくても楽しめがち だからパチンコとか大衆的なところにも流れたりする ビジュえもんによく出てくる作品はそこまでの流れとかを知ってるとより面白いアートだからそれらを比べての良し悪しを測るものではない気がする
18 21/10/12(火)02:13:50 No.855477709
スレ画は小気味良いのとビジュちゃんがパパママに可愛がってもらってんの好き
19 21/10/12(火)02:13:59 No.855477731
チームラボはカオスラウンジだの津田大介だのがフェアユースとか言い出した時に賛同して じゃあお前んとこのやり方公開しろやと言われてそのまま黙った程度の昔話しか無いよ
20 21/10/12(火)02:14:28 No.855477795
>じゃあお前んとこのやり方公開しろやと言われてそのまま黙った程度の昔話しか無いよ クソダセえなオイ
21 21/10/12(火)02:16:28 No.855478116
馬鹿にする人もいるだろうが美術は別に一つの方向性の考えしか認めない程狭量じゃない
22 21/10/12(火)02:17:48 No.855478316
そういえばめっきり聞かなくなったなフェアユース 元々がアメリカのクソみたいなパクり文化が発祥だからしょうがないが
23 21/10/12(火)02:18:12 No.855478379
チームラボは良くも悪くも作品をアーティストの名前で出すのではなく会社として出してるからその辺りの評価は厳しそう